2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャパンダートダービーはジャパンダートクラシックへ改称

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:20:15.39 ID:H3KPt5Cq0.net
馴染んでいて耳障りもいいのになんでわざわざ新しくするかね、、、?

チャンピオンCの前身もジャパンカップダートの方がカッコよかったしなんで改悪するの?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:24:57.38 ID:tI0eb1w50.net
名前ころころ変えたら重賞としての箔が付かないよな
重賞って言葉は回数を重ねる賞って意味で重賞だからな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:26:38.74 ID:bzwZsoh80.net
名前変える必要ないよな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:29:21.55 ID:4doJJnij0.net
クラシックトライアル

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:29:59.09 ID:i128n7re0.net
あぁ、これジャパンカップもジャパンターフクラシックに変更されるな。ダートで米国から強い馬来てもらうのがもちろん狙いなんだろうけど

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:30:40.92 ID:EEfNgrRP0.net
マジで名前を変える意味がわからん。いやホントに。
大井のクソダサ名称大好き病が再発したか?改称する理由なんか述べられてた?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:35:18.13 ID:H3KPt5Cq0.net
ダートって言葉は口を大きく開けてダート!と力強く言えるカッコよさと重さと勢いがある

クラシックって言葉は口を窄めてクラシックと小さくなるんだ、ダートって言葉を軽く扱わないで欲しい

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:44:17.92 ID:mKwFjPjL0.net
まあチャンピオンズカップを下回ることはないだろうw

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:44:50.21 ID:y0O6t2kl0.net
>>6
ダービーは芝の日本ダービーとダートの東京ダービー以外は使用してはいけないことになったらしい
だから東海ダービーや西日本ダービーも今年がラスト
ダービー卿チャレンジトロフィーは古馬重賞なので例外

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:47:44.32 ID:i+vZ1U6D0.net
東京王冠賞復活で

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:48:13.89 ID:U6vq2khV0.net
下手に勝つとGⅠ馬の斤量背負わされるからあえて出ない有力馬が多いレースか

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:50:18.34 ID:6AFLi2Ve0.net
ダービーグランプリの時期になるわけだね

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:50:31.10 ID:y0O6t2kl0.net
レース名に「ダービー」が使えなくなったというソースとしては弱いが
https://twitter.com/sagakeiba/status/1700815028059091209
> 「西日本ダービー」というレース名称は今年度限りとなるため(来年の名称は未定)、
> ショウガタップリ号が最後の西日本ダービー馬となりました!

.
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:50:40.95 ID:ed9aK4Al0.net
JBCクラシックと紛らわしい

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:52:05.08 ID:tI0eb1w50.net
>>11
でも以前みたいに一着賞金4500万(G1勝ち実績解除)みたいなバカらしい賞金じゃないんじゃないかね
以前の南部杯とJDDの賞金は酷すぎた

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:52:53.69 ID:H3KPt5Cq0.net
つーこたぁ東京優駿が終わって始まる全国ダービーって言葉もなくなるんか?

九州の栄城賞から始まるみんな大好き全国ダービーって言葉なくなるんか?

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:53:06.86 ID:AayHFOIf0.net
こんなのより大阪杯の名称変えてくれや
なんでGIにする時に名前変えなかったんだよクソが
春天トライアルG2のイメージ抜けねえんだよ
勝ち馬もG2馬みたいな馬ばっかりだしよ
タガノマイバッハみたいなG2馬がGI馬みたいなよぉ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:55:33.05 ID:H3KPt5Cq0.net
産経大阪杯の方が通り良かったな

大阪杯そのものがショボくて仕方ない、スーパーG2でよかったのにな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:56:05.65 ID:DqTjNmlc0.net
競艇はSGの名前変えてわけわからんようになったな。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:56:56.48 ID:y0O6t2kl0.net
>>16
ダービーウィークと呼ばれていたダービーシリーズも今年で終了だよ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:57:32.29 ID:VkkIJDZ70.net
名称なんてどうでもいい

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/14(火) 23:58:43.65 ID:4s+5dL5k0.net
こっちがダートのダービーだろ
他のに名乗らせるな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:03:25.07 ID:GsA8SHdK0.net
使えなくなった理由は何なん?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:05:29.39 ID:fpJEt7ll0.net
改名するならするでルール統一してからせーよ
東京優駿は廃止で日本優駿・日本ダービー
優駿牝馬は日本オークス

東京~京都~阪神~中山は各コース大体があるもののみ
例)京都記念~東京記念~阪神記念~中山記念
G1クラス(の地域名)はみんな日本でいいだろ
阪神JFは日本JF
大阪杯は日本大阪杯

そんなもんか
東京大賞典は残したいが…まぁ日本大賞典でもいいが

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:05:38.12 ID:gXdPmGpp0.net
ジャパンカップダートでいいだろ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:08:19.46 ID:BpoB8/k70.net
>>24
こういうアメリカ式もええな、それならダービーを消さなくても何とかなる

東京ダービー、京都ダービー、阪神ダービーなどのトライアル的大レースの勝ち馬が集まって、日本ダービーで決着する

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:16:27.15 ID:pM9+JQgd0.net
改称されたJRA重賞レース(2001年以降平地のみ、馬齢表記のみの変更及び社杯のみの変更は除く)

2001年 阪神3歳牝馬ステークス→阪神ジュベナイルフィリーズ
2001年 朝日杯3歳ステークス→朝日杯フューチュリティステークス
2001年 報知杯4歳牝馬特別→報知杯フィリーズレビュー
2001年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別→サンケイスポーツ賞フローラステークス
2001年 中日スポーツ賞4歳ステークス→中日スポーツ賞ファルコンステークス
2014年 ジャパンカップダート→チャンピオンズカップ
2014年 ラジオNIKKEI杯2歳ステークス→ホープフルステークス
2015年 いちょうステークス→サウジアラビアロイヤルカップ
2020年 報知杯弥生賞→報知杯弥生賞ディープインパクト記念

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:16:59.50 ID:WjfOJaRP0.net
ダートOaksは無いの?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:17:26.68 ID:amqIuwIs0.net
それに近いのが各地のネクストスター競走でしょ
頂点は東京ダービーじゃなくて兵庫チャンピオンシップだけど

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:21:01.75 ID:amqIuwIs0.net
>>27
アイルランドトロフィーはそのまま残しておいてほしかった気がする
アイルランドトロフィー府中牝馬Sってディープ記念ぐらい長い

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:47:06.56 ID:ib0WF6i30.net
東京ダービー(地方馬限定)→ジャパンダートダービー(交流競走)
わかる

東京ダービー(交流競走)→ジャパンダートダービー(交流競走)
同じ交流競走で同じダービーの名前なのに範囲広がるのおかしくね?

って言った人がいたんじゃないかと推測

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:58:13.23 ID:2NXlVGsh0.net
>>28
関東オークス

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 00:59:31.49 ID:RCBJzl/Z0.net
>>28
関東オークス

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:10:21.37 ID:0/TK27mZ0.net
関東オークスも将来的にはJPN1に上げるんかね?

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:13:14.34 ID:/raI06MT0.net
今時の子はスーパーダートダービーを知らない定期

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:28:31.24 ID:vWpI/H2I0.net
>>34
というか本来はダート三冠と同時にダート牝馬三冠もやる予定だったが時期尚早と却下された

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:30:49.47 ID:Z1bMNSYi0.net
クラスの名称変更に慣れた俺らならそれくらいの壁楽に乗り越えられるよ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:35:13.80 ID:xpcPIX/n0.net
ジャパン "D" クラシック

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:36:42.61 ID:5BqklMtO0.net
これの名称変更より川崎記念が4月に移転のが影響デカイ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:44:09.72 ID:0/TK27mZ0.net
>>36
牝馬三冠やるとして対象レースなんなんだろうね

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:53:39.52 ID:PI8TmeUG0.net
>>40
当初は浦和桜花賞→東京プリンセス賞→ロジータ記念(関東オークス廃止)で牝馬三冠予定だったが
関東オークスの廃止に難色が出たのと全てがJpnI昇格が厳しいということだったらしい
今回マリーンCが3歳牝馬限定定量に変更になったので今後関東オークス→マリーンC→ロジータ記念で牝馬三冠になるとしたら浦和桜花賞と東京プリンセス賞はどうなるのかは気になる

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 01:59:40.24 ID:srnYepq20.net
ダービーグランプリ廃止で不来方賞に統合して交流重賞化のが酷い改称
ダービーGPの方を残せよ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:05:35.74 ID:4U69EiXh0.net
ダート三冠は羽田盃→東京ダービー→JDDでダービーGPをトラヴァーズSみたいな扱いでも良かったと思うけど
スーパーダートダービーの時の恨みで大井がどうしても潰したかったんだろうな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:06:47.12 ID:MBhDfXWG0.net
ジャパンダート暮らし苦

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:13:29.44 ID:hgrZ8rar0.net
ジャパンダートクラシックの時期にした方がケンタッキーダービー参加組も出走出来る

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:17:24.25 ID:MBhDfXWG0.net
ユニコーン、JDD、ダービーグランプリが一時期ダート3冠と言われてて、
このときは「ダービー」被りを許容してたが(まあ3冠が後付の俗称だったのかもしれないが)、
JDDの名前を変えたのだから今回は明確に改称の意志を示したことになる

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:24:52.75 ID:oU3pj2xR0.net
>>46
東京ダービー以外の地方レースはダービーの名称を使えないという報道もあるしな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:30:28.01 ID:Se35ccnZ0.net
印刷業界関連的なこと書こうとしたら
なんかNG引っかかった

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:31:44.01 ID:MBhDfXWG0.net
かつてのダート3冠って2000年ごろだからそれに関連して
でも羽田盃って何っていう
羽てチョコボスタリオンですかみたいな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 02:44:11.01 ID:eemKoAxn0.net
3歳で本当に強い馬はケンタッキーダービー使うのは変わらないとして古馬の川崎記念移転はサウジドバイ組がどうするかだな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 03:32:00.01 ID:3zIGbwPl0.net
ブリーダーズカップクラシックがあるからなんか世代限定戦ぽくないんだよな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 04:09:58.15 ID:GqqJz7wI0.net
報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)

何したってこれよりダサい名称変更なんて無いからまぁええわ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 04:14:56.25 ID:nbDcW7yM0.net
は?どこがどうクラシックなんやねん?
ダービーが使えなくてもなんかあるだろ。ジャパンダート優駿とか

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 04:57:01.76 ID:0z1pfrVC0.net
レース名はともかくBCクラシックの前哨戦としては使えそう

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 05:27:43.30 ID:cxwUq20d0.net
自分の爪痕残そうとするトップはゴミ
改良じゃなくて改悪してるだけ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 05:30:12.62 ID:0z1pfrVC0.net
もう強い馬はケンタッキーダービーBCクラシックサウジカップドバイWC目指す時代なんだから
国内がどうなろうがどうでもいいでしょ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 05:36:41.43 ID:uIChZnj40.net
なんか大井ばっかだとダート三冠が出まくるからつまらんって意見があるけど
それが出来るような中央馬は海外行けって路線なんじゃないの
特に羽田盃と東京ダービーはケンタッキーダービー目標ならまず出られないし

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 05:38:08.47 ID:YULzIFIK0.net
いっそのことクイズダービーにすればいいのに

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 05:49:33.56 ID:M5sp9lXL0.net
ジャパンサンドダービーだろうが

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 06:02:58.87 ID:hCoAhZOU0.net
クラシックって言われてもな
これから歴史を作って行く意思あるんかな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 06:13:16.73 ID:72AhHjjY0.net
一応形だけ付けてダービーに出たコマンドラインさんがダービー未出走になってしまう

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 06:35:14.33 ID:MBhDfXWG0.net
>>55 「ジャパンダートダービー」っていう名称にもそれなりに伝統的意味があるから
良い指摘だと思う

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 06:59:46.33 ID:X551YAMq0.net
ほほう、ダービーって呼称が無くなると3戦横並びになるな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/15(水) 07:01:47.87 ID:eaRi4SjX0.net
ダービーだと芝と被るから違いを出すみたいな
発想かなあ

総レス数 159
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200