2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスって歴代の馬で言うとどれくらいの強さなの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:43:08.99 ID:MQHbaJeg0.net
グランスラムとやらに王手をかけてるしテイエムオペラオーくらいか?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:43:30.92 ID:YXDOUgvl0.net
カンパニー

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:43:36.00 .net
史上最強馬でしょ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:44:58.02 ID:40HA5PYv0.net
ビワハヤヒデ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:46:13.17 ID:jovIK9Rl0.net
今日のJC勝てばボリクリの完全上位互換

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:46:15.41 ID:DiCyF4eC0.net
ディープ、ルドルフに次ぐ存在
馬柱の汚い馬達とは一線を画すよな
こういう馬は引退後更に評価が高まっていく

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:47:17.13 ID:DTAEPygA0.net
ダイワスカーレットぐらいじゃね

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:47:47.27 ID:jyrc2DDp0.net
始祖馬級だわな

ダーレーアラビアン
バイタリーアーク

このクラスだ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:48:26.45 ID:J2aPRXxf0.net
ティコティコタック

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:48:52.12 ID:Pq0kq62D0.net
秋天で言えばディープだろうがオルフェだろうが相手にならないレベル
フランケルとかそういうのと比較する対象

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:49:08.80 ID:Nv5lV5X+0.net
まぁ、仮に今日も勝つようなら大外18番以外で負けたことがない馬として後々語り継がれていくだろう

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:49:10.59 ID:pPRWZvuz0.net
タイトルホルダーはおらんのか?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:49:37.05 ID:77tKztpp0.net
>>11
ワグネリアンでも勝てるのに

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:49:45.37 ID:RC77myfI0.net
ゼンノロブロイくらいかな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:49:48.77 ID:6XRnLyS+0.net
古馬混合G1だけで4歳6勝したら史上初か

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:50:41.60 ID:4f3QR9zx0.net
ボリクリより弱いと思うからロブロイくらいか

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:50:46.56 ID:ixIPRDRs0.net
ジャスタウェイ
クラシック未勝利のなんちゃって世界一

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:51:02.27 ID:bCSce7/E0.net
史上最強馬

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:51:18.02 ID:fe7Dqu7b0.net
連対率100%、有馬記念勝ち、秋天レコード

ダスカじゃん

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:51:38.29 ID:Nv5lV5X+0.net
>>13
ワグネリアンって18番じゃねーじゃん

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:52:30.03 ID:T+dF/yul0.net
強さだけならエフフォーリアと大差ないんじゃね?
寧ろ相手レベル考慮したらエフフォーリアの方が強いかもしれん
ピークが長いのは圧倒的にイクイノックスだが

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:52:36.83 ID:8rlauaF30.net
ライバルが次々と勝手にコケていったラキ珍中のラキ珍

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:54:34.25 ID:AvLwo4420.net
歴代でいうと
エルコンドルパサーの2枚位下
三冠で負けたのが痛いが
ディープの安定感とオルフェのパフォーマンスを足して2で割ってプラスアルファしたみたいな馬
古馬だけでいえばJCも圧勝したらイクイ>オルフェ、ディープになるな
レートもディープ以上でオルフェと同等に近いし

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:57:05.44 ID:MQHbaJeg0.net
>>23
でも凱旋門から逃げたじゃん

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:57:08.04 ID:jT7vn3cg0.net
>>3
安い史上最強馬だな(笑)

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:57:20.53 ID:AvLwo4420.net
エルコンドルパサー>>イクイ(JC圧勝前提)>オルフェ>ディープ>アーモンド>>>キタサン>>グラスぺ>オペ

サラブレッド(種牡馬等)としてみると(予測も含めて)
ディープ>>>>>>>>イクイ>>キタサン>>>>オルフェ、エルコン>>>>>グラスぺ>>>>>>>>オペ
かな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:57:50.05 ID:iPDi1lMu0.net
イクイノックス

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:58:52.26 ID:kPCuzhLS0.net
必死だなw
今日勝てば今後の最強はディープじゃ無くてイクイノックスが1位になる
レース内容もG16連勝も他を圧倒する 無駄な足掻きだわ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:59:32.36 ID:AvLwo4420.net
>>24
そうなんだよ
そこが今一強さを感じないところでもある
しかしシーマとはいえ海外GT勝ってるし古馬になって負けなしでGT5勝古馬無敗でこれだけの実績のこして引退する馬は日本馬にいない
しかもパフォーマンスも鬼といえるほどではないが安定してハイパフォーマンス
JC圧勝したらディープ、オルフェ超えるね

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 08:59:58.15 ID:bCSce7/E0.net
JC勝利して引退
種付1200万超えるから見とけ
それがこの馬の価値だ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:01:15.33 ID:EmhtDo8I0.net
クラシック時の強さは強さじゃないのか?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:02:14.68 ID:AvLwo4420.net
まーでも凱旋門いって惨敗するよりは結果的に正解ではあると思うけど
ただのファンからすると、ね
エルコン、ディープ、オルフェがめちゃくちゃ不利な土俵で頑張ったのと比べちゃうと・・・
まーコントレイルがまず行けよといいたいが、あの馬のポテンシャルじゃ話にならないから行くわけないとは思った
イクイなら通用した可能性もあるくらいにはポテンシャルみせたから
もしかしたら凱旋門いってたら史上最強馬になれてたかもしれない

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:02:15.51 ID:AvLwo4420.net
まーでも凱旋門いって惨敗するよりは結果的に正解ではあると思うけど
ただのファンからすると、ね
エルコン、ディープ、オルフェがめちゃくちゃ不利な土俵で頑張ったのと比べちゃうと・・・
まーコントレイルがまず行けよといいたいが、あの馬のポテンシャルじゃ話にならないから行くわけないとは思った
イクイなら通用した可能性もあるくらいにはポテンシャルみせたから
もしかしたら凱旋門いってたら史上最強馬になれてたかもしれない

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:04:12.70 ID:krKcIomi0.net
JC飼ってもまだ顕彰馬にはなれないからスペシャルウィークかゴールドシップかブエナビスタぐらい

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:08:16.16 ID:kPCuzhLS0.net
JC勝てばほぼ満票で顕彰馬 そんな事も分からないバカが語ってるんだもの
そりゃ5chに価値なんかねえよな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:09:10.85 ID:bmEQG/dn0.net
JC勝つ前提だけどテイエムオペラオー位でいいんじゃないか。
有馬は勝ってないけど秋天はハイパフォーマンスだったし。どちらも凱旋門未出走だし。イクイ派とオペ派もどちらとも言い分があるとは思うけれど。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:11:39.50 ID:Nv5lV5X+0.net
オルフェ超えるとか言ってる奴、モノを計る能力全然ないだろw
三冠馬+当時の周りのライバル達の層がイクイのそれなんかの比じゃねーよ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:11:58.74 ID:H7sImtQg0.net
ディープ筆頭に国内で強かったヤツらレベルだろ
ドバイみたいなしょぼいレースじゃなくて凱旋門出ないと最高の評価はないよ
イクイノックスの相手って雑魚すぎてな、相対評価だと歴代でも低い方だろ
今後リバティが G1記録立てない限りは雑魚のまんま

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:12:06.02 ID:AvLwo4420.net
>>34
さすがにそれはない・・・
JC勝ったらそれなりに可能性あるんでない?
日本史上最高賞金獲得という付加価値がつく、GT6勝の実績に海外GT勝利、賞金王となればなれなくはなさそう
コントがなれるのかしらんが三冠崇拝する日本だからコントはすんなりなれるかもしれないし イクイは無冠だからなりにくいのかもしれない
ただ突出したことをやってればなれる
エルコンドルパサーなんてGT三勝しかしてないのに3歳と4歳でいまだに破られることのない史上最高レートだし
世界最高峰レースで初めて通用した日本馬(〇外だけどw)
昔はクソ雑魚だったからあれだけどこれだけ世界とやれるまでに成長した日本
国内実績だけを焦点に選考するわけではないだろう

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:14:41.30 ID:oGKai73w0.net
最近の馬で比較するならクロノジェネシスの全盛期くらいじゃね?
コントレイル陣営が恐れをなして回避する程度

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:14:58.26 ID:+myIzkgs0.net
オペて3歳は皐月賞だけじゃん
春天×2は今だと評価も低いしJC勝ったら
イクイノックス>テイエムオペラオー

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:15:56.41 ID:AvLwo4420.net
>>37
まーそれもそうなんだよ
オルフェのいた時代は海外実績含めても日本史上最高の黄金期
でもさ最終的には勝ってなんぼ

日本馬はさリボーやらフランケルやらみたいな完全無欠の世界の馬相手にビッグタイトルでも圧勝するような馬はいないわけだし

競馬後発国であるがゆえに中々世界を代表するような最強馬はでてこないよ
だって欧州馬は欧州で強ければ最強になれるけど
日本馬は何十時間もかけて遠征してまったくなれない環境で相手の土俵で圧勝しないといけないんだからさ
日本馬でリボーやフランケルみたいな馬でたらそれはもうリボーやフランケル超えるレベルのポテンシャルもった馬ということ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:16:41.87 ID:Osnk2B8g0.net
流石にオペラオーよりはハイパフォーマンスだよ
シンボリクリスエスくらい

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:17:59.34 ID:mvVEO/8Y0.net
今日勝てばG1六連勝、歴代最強デス

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:18:12.40 ID:kPCuzhLS0.net
オルフェーヴルの動向見に海外記者集結なんて無いわな
ものを計る能力が無いのはお前
オルフェーヴル程度の能力じゃ子供走らねえと思ってた奴が正解
JC勝とうが負けようが産駒は比べるまでもなくイクイの仔が上
なぜなら能力で圧勝してるから 先に言っといてやるよw

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:18:52.54 ID:AvLwo4420.net
>>41
あのころと今では環境やら色々違うからね
国内のG?の数も違うし世界で十分に戦えるという状況では実績の積みやすさ重みも変わる
まー俺はイクイは殿堂入りすると思うけど
強さは当然にイクイ>>>>オペではあるが
その時点での殿堂入りできるかどうかという見方であればオペ>>>>イクイだな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:18:57.20 ID:rn8vviE00.net
ナミュールという最強牝馬より強そう

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:20:14.52 ID:WkYvH2hR0.net
俺の作った指数で見ると
府中の2400でディープの4馬身前
アーモンドアイの2馬身前
コントレイルの半馬身後にいるような馬

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:20:21.58 ID:RuGHWPYq0.net
グラスワンダーに迫る勢いの2番手

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:20:58.51 ID:KgDorBfC0.net
G1掲示板5戦1回の駄馬に完敗の超絶駄馬基地が湧いてチョンガイジ丸出しで必死になっててワロタ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:21:08.01 ID:AvLwo4420.net
>>45
競走馬の能力で産駒が必ずしも走るわけではないからね
さすがに知ってて言ってるとは思うけど
オルフェもそれなりに活躍馬出して入ると思うけど
種牡馬で大事なのははやり早熟性
2歳の勝ち上がりがあれでは成功しようがない
むしろよくあれでG?勝てる馬を何頭も出せたと思うよ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:21:51.07 ID:r1soos2H0.net
エルコンごときを持ち上げる低脳が活発だな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:22:09.26 ID:AvLwo4420.net
>>48
コントレイル最強かw

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:22:17.88 ID:l+pE6hSU0.net
>>8
三大始祖は繁殖の意味でのものになるからこの際適さないかと

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:22:24.79 ID:mvVEO/8Y0.net
くだらない最強馬論争が終わりそうだから?必死なんだろ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:22:59.08 ID:pyJtqPx40.net
>>37
エイシンフラッシュ
ルーラーシップ
ウインバリアシオン

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:24:39.25 ID:l+pE6hSU0.net
>>55
むしろ引退したあとの方が大変だ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:25:14.04 ID:AvLwo4420.net
>>55
良くも悪くもこの程度では絶対に終わらない

全方向のアンチにある程度認めざるを得ないような馬のレベルは
3歳→最低ダービー制覇 王道制覇(無敗)
古馬→王道制覇、凱旋門制覇(無敗)
持ちレート135以上

このレベルの馬じゃないと無理

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:25:33.24 ID:LjsoDVNE0.net
JC勝ったとしてもディープオルフェよりも下
宝塚勝った直後のタイホと大差ない
凱旋門勝ちくらいしないと上2頭は超えられんよ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:25:44.05 ID:mvVEO/8Y0.net
>>58
もう休めよ、情報乞食

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:26:51.30 ID:VdYVeQ3P0.net
コントレイルが凱旋門から逃げた時点でもう目指すものではなくなった気がする

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:27:15.63 ID:v6tRztHh0.net
ディープは超えたな。凱旋門で結果出してないからオルフェは越えられなかった

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:27:38.44 ID:8GR06aBD0.net
クラシックに勝てなくても最強になれる
古馬になっても枯れずに成長力のあるもしくは維持できることが大事だな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:27:39.29 ID:bmEQG/dn0.net
>>57
そんな事ないだろ。アーモンドアイも落ち着いたから引退すれば勢いはガクッと落ちる。
後はイクイ基地がイチャモンをつけるだけだろ。昔..今も?オペ基地もひどかったしな。
ただ、どちらにしてもアフィに踊らされてるだけっていうのはある

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:28:08.00 ID:kPCuzhLS0.net
オルフェーヴルは素軽さが足らない
産駒の能力が必ずしも伝わらないなんてオグリで痛感してる
それ以前の問題でディープとオルフェじゃ能力的にディープが圧倒してる
だから子供もディープの方が走った単純な話だわ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:29:16.06 ID:MHZvDeJp0.net
現時点ではディープ以下、これからの成績によるが引退しそうなのよね

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:29:35.46 ID:AvLwo4420.net
イクイノックスが今日のJCで
1着8〜9馬身圧勝(歴代最大着差) 2着リバティアイランド リバティの3馬身後ろに3着〜5着 (タイトルホルダー、ドウデュース、スターズ等G?馬)
そうなればレート135以上つく
個人的には時計は無意味だと思うがレコードのオマケもつけばなおよし

こうなればクラシック無敗だけに最強論争終焉とまではいかないが他の候補と比べて1枚上の馬という認識位にはアンチでもなるだろう

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:30:15.37 ID:AvLwo4420.net
>>65
矛盾しまくりやんw

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:30:32.07 ID:+myIzkgs0.net
ディープとオルフェ基地が苛立ってるな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:30:37.71 ID:kPCuzhLS0.net
>>64
オペなんかと比べてる時点でお前が無能だわ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:31:06.08 ID:3GbjnhGp0.net
無冠最強だよな
多分オグリキャップより強い

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:32:17.16 ID:AvLwo4420.net
>>71
多分てw
イクイはさすがにオグリなんて3歳で越えてるw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:32:28.07 ID:473XBiqP0.net
ルドルフ、ディープ、オルフェ、オペラオー、アーモンドの下

エルコン、ゴルシ、キタサンブラック、コントレイルのライン

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:32:35.56 ID:kPCuzhLS0.net
>>68
矛盾なんかしてねえって
産駒に伝わる以前の問題
能力が低いって話してるんだわ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:33:27.57 ID:473XBiqP0.net
>>61
勝負になる可能性があるなら目指す。
可能性がないと判断したから出なかった

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:34:31.15 ID:cWHhzuko0.net
>>6
ドープは「失」という最高に汚い烙印が馬柱に刻まれてるけど

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:34:40.50 ID:3GbjnhGp0.net
エルコンドルパサーとどちらが強い?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:35:47.28 ID:ifm+GrG50.net
イクイノックスは海外の評価が高いのよな
海外からしたらオルフェは凱旋門賞2着馬でしかなくてハイランドリールレベルの評価なんだろうな
オルフェに海外から視察に来たという話は聞かないし

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:36:00.00 ID:AvLwo4420.net
オペはねーキタサンと同じか弱い?位でしかないんよね
あと国内限定でみたら正直いまだに誰もシンボリルドルフ超えてないんだよね
有馬が異常に強いともいえるが王道で三冠馬や同年G?2勝馬を数馬身ちぎったり 二冠馬を4馬身ちぎったり
これが現代で行われていたらルドルフは3歳レート129 4歳130以上
ついてる
まー日本自体が相当にレベルあがってるから評価も難しいんだが
日本国内のレベルが一定としるならシンボリルドルフを超えてる馬はまだ日本にはいない

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:36:47.02 ID:473XBiqP0.net
>>77
欧州ならエルコン、日本ドバイならイクイノックス

戦績見れば分かる話

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:37:24.35 ID:FlC/X0W20.net
今日勝てば史上最強と言っていい
今日負けたらキタサンオペラオーレベルかな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:38:11.79 ID:ifm+GrG50.net
メイショウドトウ、ウインバリアシオン、エアスピネル、サリオスしかり
G1の2着に同じ馬ばかり来てる時代ってレベル的に信用ならないんだよな
個人の感想レベルだが

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:39:20.30 ID:AvLwo4420.net
>>74
客観的にみて能力低いから結果だせなかったのはオグリだね・・残念だけど当時のレベルの引くい日本だもん
それに能力低くても種牡馬として結果出してる馬もいるからね

というか能力自体がレース以外ではかりようもないし
国内の重賞すらロクに産駒が勝てない馬と世界のビッグタイトルすらとってる産駒がいる馬比較して
前者は遺伝が伝わらなかった、後者は能力が低かったから駄目だったってw
ただのアホやんw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:39:54.05 ID:473XBiqP0.net
>>78
日本が軽視されてるから仕方ない。オルフェのやばい所はあの時代に日本とフランス両方の馬場で強い所。

トレヴやエネイブルが日本で走ったらどうなるか、オルフェ並に走れるの?という話

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:39:57.82 ID:mcfVNxQF0.net
オペラオーレベルだな
クラシック無冠が痛すぎる

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:40:49.77 ID:q/hoNy5P0.net
モーリスぐらい

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:41:03.30 ID:kPCuzhLS0.net
オペも一緒G1連勝しようが当時オペの仔が走るなんて思ってたバカは
ほとんどいねえって そんなもんと一緒にしてる時点で見る目なんか皆無
イクイノックスの種付料が600万って言ってたバカがいたが
そいつの理論がオレフェでさえ600万だからって理論
見る目の無いバカは馬の価値さえ分からねえんだわ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:42:00.47 ID:6XRnLyS+0.net
>>82
さすがにオペにしか負けてないドトウは何にでも負ける他のやつらとはレベルが違う

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:42:20.36 ID:RVo9z4Ey0.net
うわ
うつか…突然怒り出す症状だな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:43:12.13 ID:AvLwo4420.net
>>87
まーオペもオルフェも晩成気質だし母系駄馬だし
オペは父がオペラハウスだからね
期待されるわけない。さらに現役でのパフォーマンスがしょぼい

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:44:01.86 ID:1vSx74Zx0.net
イクイノックス

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:45:40.58 ID:MQHbaJeg0.net
ちなみに有馬から逃げてJCで引退してもグランドスラムはグランドスラムだよな?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:45:54.53 ID:lFFCz8gj0.net
>>84
あの時代にってあの時代の方が馬場が近かったんだろう
府中でもロンシャンでも負けその中間の日本ではタフ目の馬場で強かった
グランドグローリーのちょい上位互換

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/26(日) 09:46:17.76 ID:RVo9z4Ey0.net
>>90
必死だねw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200