2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスが3000や3200メートルを勝てるのか?問題 とてつもなく根が深い

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:20:43.72 ID:352T1s+U0.net
>>469
ドゥレッツァの方が当然強い

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:20:54.17 ID:iWrsqXKo0.net
ドゥレッツァなら勝てそう

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:22:06.78 ID:HJ0Pwf8y0.net
>>470
そりゃ凱旋門賞が頂点のレースとされてるし、最強馬と言われてんのは大体そこを目指してたからじゃね
そんなの関係ねえってなら、お前がJCを格上、春天を格下、みたいにしてるのもおかしいよな

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:26:12.04 ID:FCKWb4V50.net
2400までなら非常識なスタミナを持ってるのはわかるが
本当の意味で道中ダラーっと走ってるようには見えないからなあ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:30:23.46 ID:VPBpoff+0.net
>>469
イクイノックスが絶好調かつ最効率のレース出来るとも限らんから、それなりの馬に勝てるチャンスはあるんじゃね
何回も試行すればね
競馬ってそういうものよ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:31:15.30 ID:U4SDAWJb0.net
>>473
>>474
イクイノックスと戦う場合、ドゥレッツァにルメール乗らないから勝てませんよ?

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:32:11.07 ID:z8w24GBT0.net
リバティアイランドの方が強い
ドウデュースの逆転だ
って散々言われたけど
ドゥレッツァも他の騎手乗せて
いいところ見せてほしいね

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:32:53.93 ID:RhXR9T5S0.net
試算したところ4400mくらいより上からパフォーマンスが落ちだすと出たわ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:37:24.74 ID:al4IF8jr0.net
>>476
だからパフォ上がってることに気付けと
2400mまでじゃなくて2400mからが本番
短めでちょっと忙しないけど2000mのハイペースでも今までの日本馬よりは上ってだけ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:39:21.32 ID:JP6GFFRB0.net
パワーとスタミナのいる
宝塚で馬脚表した事実を無視してはいかんよ
府中でのパフォーマンスはスタミナとか関係ない
府中は別競技だから だからスタミナ皆無のアーモンドアイでもパフォーマンスだせる

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:39:41.08 ID:x29Wkp0j0.net
>>480
途中式も書かないとゴミだって小学生でも知ってるぞ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:39:44.27 ID:al4IF8jr0.net
有馬定期

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:45:15.41 ID:KZc2mldy0.net
あんな追走ペースで楽に走ってる馬だからステイヤーでは間違いなく無いんだけど乗ってるのがルメールだし折り合い付けば楽に勝てるだろうね
出る意味無いけど

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:48:48.86 ID:reHqcDXC0.net
最強馬だとわかってた人→イクイ単勝1.3倍にベット
認められない残念な人→リバティ単勝3.7倍にベット
きみらはどっちなの?

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:50:14.66 ID:reHqcDXC0.net
えっ…
きみは宝塚着差ついてないだけで完勝だったということがわからないフレンズなんだね

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:51:11.24 ID:tCxsYXnU0.net
心配機能が有り持続力が世界一なら3角からのロンスパで加速して跳びの大きな走りだから平坦コースでトップスピードがのびるから春天3200m大丈夫です

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:52:36.38 ID:reHqcDXC0.net
イクイ有馬に出てくれないかな
単勝300万かけたら390万はおいしすぎるわ
リバティ買っちゃうバカたくさんいるんだもん

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:57:13.16 ID:z8w24GBT0.net
最後方から大外ぶん回して勝てる宝塚と
3角から馬なりで捲って圧勝する有馬と
逃げて馬なり最速レコードのドバイと
3番手で上がり最速のジャパンカップと
どの戦法で戦えばいいかな
秋天は2連覇して勝ったけど
どちらも展開が向いてなかったかもしれないね

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:59:04.85 ID:5AArXPKg0.net
こいつちょっと前までディープ基地してたやつかな
馬鹿さ加減がちょうど同じなんだが

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 13:59:47.47 ID:yNPxWrsq0.net
菊とか使ってたら
走るのが嫌になって
今のイクイクは存在してないかもな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:04:18.26 ID:2MtSqQgy0.net
>>29
将棋板は藤井聡太板になってるしそんなもんよ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:08:36.11 ID:ePIGzOYd0.net
>>489
ドウデュースもまた人気しそう

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:09:14.18 ID:f5NSLGAI0.net
そりゃ勝てるでしょ
競馬知ってる人ならわかる

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:09:40.73 ID:ePIGzOYd0.net
ドバイ行かずに春天行け

色々なアンチ見てたけどこの理論が1番しょうもない

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:11:53.85 ID:Os76KM0b0.net
>>494
ドウデュースはマイルに行ったタイミングで強気で買うわ
いまAIとかで馬券買われてるからオッズつかないんだよな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:18:33.89 ID:VrWdgwHy0.net
ドバイいくから出ない
宝塚と凱旋門賞はあるかも

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:24:31.18 ID:l3JDVTLr0.net
イクイノックスってもう実際海外じゃフランケルと比較に上がるレベルなんだよね
まじでぶっ飛んでる強さ 伝説の域
そういう馬

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:30:25.13 ID:UcGPvWtO0.net
実際春天から逃げた理論持ち出すならディープオルフェはドバイから逃げてると言われてもしょうがないよな
だって負かされたハーツジェンティルが行ってるんだから

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:31:37.16 ID:ZNSNfV2i0.net
三冠になぜ価値があるかと言ったら異なる舞台で勝つから(もちろん歴史的価値みたいなものもあるが)
春天不要信者は
皐月、ダービー、菊よりも
皐月、ダービー、秋天の方が価値あると思ってんの?

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:34:02.10 ID:Mm8lOoF/0.net
普通に強いジャスティンパレスより確実に強いので当然
ちなみにイクイ有馬回避ならジャスティンパレスが有馬勝利最右翼

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:36:13.43 ID:Os76KM0b0.net
どうでもいいけど、イクイが有馬を勝ったら年間無敗のグランドスラム達成なんだな
競走国際レート的にもメンバー的にもドバイsc>>>>天皇賞春だし、文句のつけようがいよいよなくなるな

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:37:39.80 ID:gf2bVsEr0.net
ディープの頃はドバイなんて無価値だっただろ
香港カップの賞金が高い版みたいなイメージ

未だにこのイメージだけど

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:47:20.27 ID:GVD//CnU0.net
>>475
普通の馬にとって凱旋門賞は良馬場ガチャに成功しないと話にならんからな
実力より運が重要なレースなんてまともに評価できないんだよ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:48:33.68 ID:hr+2IEMG0.net
今年の秋天はスタミナ無いと勝てなかった異例のレース。イクイは春天出ても普通に勝てるよ。まぁ出る必要なんて全く無いがw

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:48:46.31 ID:yr7t4ZW70.net
タラレバでしかないし
クラシック無冠の事実は変わらない

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:49:36.26 ID:GVD//CnU0.net
>>501
価値はあるけどそれが強さと直結しているかは微妙なわけで
同じ年に達成されるならば後者のほうが馬の強さ的には評価されるだろうね

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:53:08.42 ID:flGo5L6t0.net
【グランドスラム】

テイエムオペラオー
天皇賞春
宝塚記念
天皇賞秋
ジャパンC
有馬記念

イクイノックス
ドバイシーマC
宝塚記念
天皇賞秋
ジャパンC
有馬記念

これで「春天じゃないからダメ!」ってことなの?アンチは

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:55:49.60 ID:a24rQfp30.net
天春なんてG2なんだしいらんやろ

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:56:40.29 ID:iDDElyqu0.net
>>500
ドバイなんて中途半端な格下レースだからな
ダービー馬が皐月賞から逃げたなんて言われないのと同じ(ダービー馬同士で比べるならともかく)

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:57:14.19 ID:Os76KM0b0.net
>>509
残念ながらそうなってしまうんだろうね
アンチくんの中ではね

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:57:37.81 ID:6Zh0GpJ/0.net
>>505
出たけど惜敗したとかならともかく、そもそも出走すら諦めて回避してるんじゃそんな言い訳は通らないな

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:59:10.36 ID:Bi2ofPIK0.net
>>509
グランドスラムとしての価値はそうだね
イクイノックスのは単に6つ勝っただけ
エフフォーリアが三冠馬とならないのと同じ事
素直にその距離域のスペシャリストとして評価受ければいいじゃん

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:59:15.68 ID:Os76KM0b0.net
テイエムオペラオー春天2着がラスカルスズカというのがじわじわくるな
しかも3/4馬身差だし

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:02:37.14 ID:SmwtBIbL0.net
スペシャリストいるなら別だけど絶対的な能力の差で勝つと思うよ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:03:33.27 ID:cm2hzLkU0.net
勝っても勝たなくてもどっちでもいいだろ
そんなもん いままで勝ってるんだし

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:05:07.05 ID:PzyL3iYr0.net
イクイノって
2400〜4500までの馬だろ
障害の飛越も高そう

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:05:23.94 ID:tr2+V/yC0.net
馬体も走りもステイヤーでしょどう考えても

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:07:45.73 ID:hWEPpK7U0.net
いつから凱旋門賞に出ただけで偉いとか言われるようになったんだよ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:09:06.99 ID:7mImiKi70.net
こんなスレ立てなくても
みんなわかってるよ
ディープオルフェの地位は
ガタガタになっててワロタ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:10:20.32 ID:jefb4ydx0.net
>>520
逃げて勝ったつもりになってるバカよりは偉いだろ

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:13:11.02 ID:HN7AFe1T0.net
>>522
薬物失格で恥晒して帰ってきたのが偉いって馬鹿だろお前

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:14:34.02 ID:fFfonGZ70.net
ぶっちゃけアンチも分かってんだろ?
イクイノックスは距離延長してこそ強くなるタイプだってこと
だから相手してもらえると思って長距離煽りしてるんじゃないか?
どうせ勝てないだろと煽りたいなら短距離を持ち出せばいいだけだからな

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:17:23.31 ID:7Sv/douV0.net
>>523
そんなのディープだけじゃん
論点ずらしもいいとこ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:18:15.12 ID:bYJB4fs60.net
>>524
勝ってない、出走すらしてないのを勝った扱いしてるから馬鹿さにされてるだけだよ

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:18:48.56 ID:bYJB4fs60.net
>>524
マイルも勝ってる扱いにするなら否定してあげるよ

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:19:17.31 ID:tCxsYXnU0.net
競馬は勝たないと意味ないわ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:19:53.94 ID:zhxgOXIM0.net
>>526
出走してないから全く走れない事にしてるのも同じくらい馬鹿だろ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:22:12.13 ID:uswSt9620.net
クロムは朝の7時からずっと張り付いてるけど
何してんだよ

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:22:44.62 ID:GVD//CnU0.net
>>513
いいわけじゃなくて事実でしょ
つーかどうせ糞みたいな重馬場になって負けても
重馬場のせいで~とか言ったら「言い訳するな」とか叩くんだよなお前みたいなやつは

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:23:17.94 ID:Tgj3C1BE0.net
>>529
誰も走れない事にはしてないだろ、どこで誰がそんなこと言うてた?
勝ってないのに勝ってる扱いには出来ないって当たり前の話だ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:23:43.18 ID:yr7t4ZW70.net
何目線か知らんがクラシックや長距離G1は無価値
これが一番ウケるよな。競馬の楽しみ半減やん

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:24:57.22 ID:Og4X0wxo0.net
>>529
>>531
んじゃ逆に聞きたいけど、エルコンが出走すらしてないイクイノックスのG1連勝を、おれも余裕で出来てますって言い出したらどうするんだ?
そんなの認めるわけないだろ?同じ事じゃん

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:26:35.39 ID:LSUfeHW30.net
エルコンがG1を連勝?
ススズの2馬身後ろにいる馬が馬鹿な事言うなよ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:28:32.76 ID:8WBW4u/A0.net
>>534
エルコン「おれも余裕でできます」
そりゃ馬が喋ったらびっくりするな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:28:59.73 ID:uswSt9620.net
そろそろレーティングの時間だよ

538 :We Love STU:2023/11/29(水) 15:40:14.28 ID:MAaS4i7j0.net
2000m前後がベストと言われてたけど、今のイクイノックスなら3200mもいける。

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:43:10.69 ID:GiHy+1+e0.net
エルコンがG1を連勝?
G1掲示板5戦1回の駄馬ススズの2馬身後ろにいる駄馬が馬鹿な事言うなよ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:45:21.86 ID:zhxgOXIM0.net
>>534
イクイが菊花賞とか負けてたらそりゃ春天も無理かもねとはなるよ
毎日王冠ぶっちぎられて2着の馬に秋天勝てる言われてもな…ってなるだろ
JCたった今は古馬にコース内中山2000に近い大阪杯くらいや穴と言える穴は

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 15:47:13.46 ID:fFfonGZ70.net
>>534
認めるわ
エルコンドルパサーが同期連中に負けるわけないだろ
特にグランプリ
天皇賞は出走できないけど春天でスペシャルウィークに負けることもまずないな
秋天ならスペシャルウィークが勝つかもしれない
まあそれくらい
エルコンドルパサーが海外に行ったお陰でダービー馬中心の最強世代扱いをできていたと理解しろ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:06:36.56 ID:Wn+BWzrF0.net
>>473
ルメールのインベタエコ騎乗で勝ってるから普通に負けるだろ

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:39:35.87 ID:IvtTwAjc0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト161票 86.6%
1発顕彰馬オルフェーヴル188票 95.9%
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

G?何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。>>225 ブエナビスタみたいな駄馬は名前すら出ないから迷わず成仏しろ 邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:40:10.24 ID:IvtTwAjc0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発ディープ161票 86.6%
1発オルフェ188票 95.9%
1発ウオッカ157票 84.4%
1発ジェンティル155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

G?何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。アーモンドアイは満票で選ばれると思っていた。 ていうか、満票でなければおかしいとも思っていた。 今もその考えは変わっていない。ブエナビスタみたいな駄馬は名前すら出ないから迷わず成仏しろ 邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:48:48.65 ID:JvqIoNdT0.net
秋天を見た感じだと春天はジャスティンパレスの方が強い気がするけどな

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:52:02.22 ID:SniafdEi0.net
イクイノックスて府中専だろ、宝塚も去年の有馬もしょぼかったやんw
相手もスルーセブンにボルドグだし
春天は相手次第だろ、ディープがいたら5馬身はちぎられる程度だろうな

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:52:39.42 ID:wQZNvwzr0.net
勝てるよ→んなもんわかんねえだろハゲ
勝てねえよ→んなもんわかんねえだろハゲ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:53:58.71 ID:zhxgOXIM0.net
>>545
そういうことは一度でも先着してから言わんとな
何より大本命タイホがああなったらレース壊れて4角回った時点でボンドとパレス以外ノーチャンのレースだった

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:54:03.06 ID:THgtx1ba0.net
最後流してるのと展開が向いてハイペースの前崩れを突っ込んできてるのとを同列に語るとか
ジャスティンもそれなりには強いけどさ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 16:55:26.72 ID:A4asNl7R0.net
今のメンツなら負けないだろ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:00:00.53 ID:PaUrw/iT0.net
イクイ基地がどれだけ吠えようとサラブレッド最大の誉れたるダービー勝ってないのはどうしようもないwww

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:02:33.11 ID:hr+2IEMG0.net
元々クラシックだと菊花賞が一番勝てそうと言われてなかったっけ。あと誰とは言わないが菊花賞勝つ馬が1年経たずに全く勝てなくなるとは思わんかった

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:04:01.04 ID:CqZi2+cJ0.net
>>552
もうこの世にいない馬をあまり悪く言ってやるなよ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:13:41.11 ID:jFGRjGHS0.net
天秋はイクイノが一番強い競馬をしたんだけど
ガイアが次に強かった
ジャスティンとプログノーシスは展開利
ダノンベルーガは知らん

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:14:36.80 ID:GyqWpirp0.net
ルメール曰く、操縦性がめちゃくちゃ高いらしいし
長距離での折り合いも問題ないんじゃない?

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:15:27.32 ID:hr+2IEMG0.net
>>553
10年遡っても誰か全然わからないwてか過去10年だとキタサン以外2回前後しかその後勝ってないんだな。これ見ると菊花賞って勝つ意味あるのか・・?

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:17:35.11 ID:zhxgOXIM0.net
>>556
アスクビクターモアだろ

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:21:45.49 ID:GyqWpirp0.net
2006 ソングオブウインド
2007 アサクサキングス
2008 オウケンブルースリ
2009 スリーロールス
2010 ビッグウィーク

この辺のイメージが悪いだけで
最近の勝ち馬は普通にその後も活躍している

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:25:22.57 ID:fFfonGZ70.net
>>558
低レベル時代と言われた5年間の菊花賞馬達か

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:26:29.30 ID:DprbvUMx0.net
>>37
どう考えても阪大の競馬史に残る大逸走と調教再審査の影響に加えて面子着けられて闘争心ナッシングのせいだろあれ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:28:47.68 ID:CqZi2+cJ0.net
>>560
だからノーカンにするのか
すげえな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:30:16.57 ID:G0A/uk6P0.net
>>558
菊の後もそこそこ強かったオウケンをその並びに入れるのは失礼

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:30:18.78 ID:GyqWpirp0.net
>>560
再審査の際にメンコつけてたから

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:33:06.70 ID:PrOG0QbP0.net
イクイノックス⇒ディープボンド
馬券買う準備今からしとくか…

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:33:20.42 ID:DprbvUMx0.net
>>561
ハイペースでのスタミナ切れとは考えにくいだけだな
実際菊花は当時のレコードと0.1しか違わないハイペースだ

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:33:44.66 ID:wQZNvwzr0.net
春天も
2004、2005
2008~2012
この辺で怪しくなった
ちょっと怪しいのはいいんだが続くとアカンな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:35:40.80 ID:jFGRjGHS0.net
福永「スローペースなので下げました」

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:35:57.62 ID:G0A/uk6P0.net
1度も走った事ない距離をあたかも勝っているかのようにドヤ顔してる奴って脳に障害持ってるんかな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:36:08.02 ID:hr+2IEMG0.net
菊花春天は距離適性で両方勝つことは多いけど、じゃあ種牡馬になったらで調べると悲惨になりそうで調べたくない。やっぱ意味無いんじゃ

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:36:43.85 ID:3p7cL9390.net
このままではウイニングポストでは3000mのレースでコントレイルより下に
なってしまうんだよな

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:36:51.96 ID:YLdynOVR0.net
>>410
まーた低知能アンチが馬鹿の一つ覚えやってら

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:38:42.09 ID:IvtTwAjc0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト161票 86.6%
1発顕彰馬オルフェーヴル188票 95.9%
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。>>225 ブエナビスタみたいな駄馬は名前すら出ないから迷わず成仏しろ 邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

573 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/11/29(水) 17:39:17.00 ID:l/Y0b3Go0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xvbb7F2CCOU

https://www.youtube.com/watch?v=_-eVgV4PzX8

こういうお笑い良さがわかるように何でも一人でしないと。仕事も遊びも。
ヨーロッパ男性は人間粘着で制裁。日焼けイスラムが勝ってるだろ。
実は彼女の日焼けでイスラム系。ドバイのだてに土轢いてない。手綱も。
あの辺まで攻めてくぞと。イスラムジハードテロ。輸送体調。検疫は俺。
北斗ベガ世界地方も思い出か。

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:39:31.36 ID:IvtTwAjc0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発ディープ161票 86.6%
1発オルフェ188票 95.9%
1発ウオッカ157票 84.4%
1発ジェンティル155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗 144票 71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。

お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑

ゲスト アーモンドアイは史上最強馬だからこそ資格初年度からこれだけの票を取れたってことだ。
↑↑↑

GT何勝もした名馬で、これまで何度も選出の機会があって、それでもアーモンドアイより遥かに票が取れない馬がたくさんいるんだからな。2022/6/8 11:37ゲスト東スポの記事の真偽は分からない。しかし、今年選ばれる選ばれないに関係なく、 アーモンドアイこそ史上最強馬という評価は揺るぎない。アーモンドアイは満票で選ばれると思っていた。 ていうか、満票でなければおかしいとも思っていた。 今もその考えは変わっていない。ブエナビスタみたいな駄馬は名前すら出ないから迷わず成仏しろ 邪魔だからまた専用スレたててそこに引き籠もって二度と出てくるな。ゴミクズが
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:39:55.74 ID:IvtTwAjc0.net
ソースウマのそら。篇JRA公式
佐々木蔵之介です
永田凛です



けいば・・・
佐々木蔵之介そうか今週はジャパンカップか・・・思いだすなあ アーモンドアイ!!!!
史上5頭目の牝馬三冠馬は好スタートから前方でレースを進めラスト直線完璧なタイミングで仕掛けたら粘る先頭を余裕でかわしてのゴール!
おお!
レコードを1.5秒も更新したスターホース誕生の瞬間だった
(´・ω・`)←迷惑そうな女の人の顔
おおおお 今年も見せておくれよジャパーーーーンカッ
蔵之介さん!
蔵之介さん!
佐々木蔵之介あっ佐々木蔵之介あっ すみません!
ウワのそら。ウマのそら佐々木蔵之介そうか今週はジャパンカップか・・・蔵之介さん佐々木蔵之介思いだすなあ アーモンドアイ佐々木蔵之介史上5頭目の牝馬三冠馬は・・・ JRA ジャパンカップ11.26 SUN
VS
クソモンドアイが量産のあかつきにはダスカ ブエナ エアグル ジェンティルなどあっと言う間にたたいてみせるわぼくはジャガイモあゆたんミニチュアダックスピーター馬だ郎そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル そして永遠に顕彰馬に選ばれる事のない駄馬 ブエナビスタ 中山丁金歯sara ゲスト女haku デイズフェイバリー999 しゅう撲滅DAVADAVA エマズウィッシュほるん工藤ニックビッグNextReturn松本ヒロシraicreamデインズッキーニMk-Yもんもんあくあぼつゆうしゅうらんぼるぎーにマリオ埋め荒らし終わったかあ
知恵遅れブエナパパって統合失調症なの?なんでキチガイっていつもダスカキチなんだろ🤮 こいつ通報から逮捕されて前科者になるんだな。無職の前科者って終わってんな。刑事と民事でこってり絞られて欲しい。キチガイ無罪だけは許されない通報しました君もう詰んでるから今のうちに精々暴れとけや 通報しといたよこういう人が犯罪予備軍になるわけだ。社会不適合者、、、親にどういう育て方されたのかな??ワイも通報や。チェックメイトやで消えろ5ちゃんねる運営、シルクホースクラブ、サンデーレーシング、JRAに通報しましたついにnetkeibaも永久出禁、5ちゃんも永久出禁になって居場所がないなるな。ついでに訴えられて元々居場所の無かった社会からも居場所がなくなるな(笑)
↑↑↑

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:40:26.81 ID:GyqWpirp0.net
2008 アドマイヤジュピタ
2009 マイネルキッツ
2010 ジャガーメイル
2011 ヒルノダムール
2012 ビートブラック

菊花賞もそうだけど、牝馬が強いときの長距離G1って悲惨だな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:49:34.12 ID:ZNSNfV2i0.net
>>508
例えばその後有馬も勝ったとしたら
前者は長距離適性も示した上に多世代も撃破
と言う付加価値がでるからそっちの方が評価は上になるんじゃないかな

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:53:32.61 ID:ytXz6XYK0.net
イクイノ基地「三冠馬は世代が弱ければなれる」



ジオグリフ、ドウデュースみたいなクソ雑魚クラシック世代でクラシック未勝利wwww

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:56:13.50 ID:GyqWpirp0.net
>>577
同じ年にG1を4つも勝てる時点で
どっちもすごいでいいんじゃない?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:56:33.38 ID:KPtqvlS/0.net
フィエールマンが勝てるのならイクイも勝てるんじゃない
昔みたいにごりごりのステイヤーが毎年勝つわけでもないし

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:57:17.26 ID:ZNSNfV2i0.net
>>524
距離延長しても強いだろうが
延長がプラスになるタイプではない
中距離のスピード戦で他馬が追走だけでいっぱいいっぱいになるレースこそ
1番強さを発揮する

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:00:25.45 ID:/X/hPVpN0.net
ドウデュースよっわ

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:09:18.88 ID:ZNSNfV2i0.net
>>565
距離ロスが響く高速馬場で4コーナーあんな大外回したら
いかにオルフェでもガス欠おこす
それでも上がり3ハロン3位だからすごい
JCで大敗したゴールドシップもそうだった
高速馬場はいかに距離ロスおさえるかだから

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:10:51.36 ID:3p7cL9390.net
>>577
年間実績では3歳4冠(古馬G1含む)が最高だと思う

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:37:12.28 ID:JUU2b0SN0.net
>>578
でも三冠馬出た時の馬ってドウデュース以下ばっかりじゃん

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:38:47.40 ID:ytXz6XYK0.net
>>585
ジオグリフ、盛岡でボロ負け

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:40:41.39 ID:By0d/AQJ0.net
キタサンの初年度種付け料が菊と春天の価値だわな

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:49:03.09 ID:J9advmdL0.net
>>578
おっとクラシック無冠馬に斤量ハンデで負けた三冠馬の悪口はやめてもらおうか

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:49:53.70 ID:PX+84z9N0.net
まあ最近は日本競馬からステイヤーが駆逐された気がする
長距離G1で純粋ステイヤーが勝つことなくなったから逆に長距離の種牡馬価値を評価してもいいのでは

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:00:38.29 ID:+raoZMs30.net
走りみてたら感じる
走ってないだけで全距離いけるタイプやろこれ

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:03:49.70 ID:GyqWpirp0.net
>>589
晩成タイプのステイヤーはみんなサンデーに滅ぼされたからしゃーない

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:11:30.11 ID:JagBYntk0.net
>>540
皐月もダービーも負けてクラシック無冠の馬じゃん、イクイノックスって
誰がそんな馬が古馬G1六連勝すると思う?
それを忘れちゃいかんよ

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:12:51.67 ID:8txNA8yk0.net
>>541
イクイノックスをエルコンドルパサーなんかと同レベルと思ってるのかよ、ガッカリだわ
お前がイクイノックスアンチじゃん

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:15:06.94 ID:xBbx97BN0.net
凱旋門賞で48馬身差だっけ?w
そんな馬でも連覇出来る天春をイクスが勝てないと思うん?w

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:15:25.58 ID:Z4ItSfIh0.net
>>558
アサキンとオウケンはウオッカに潰されただけで、ウオッカいなけりゃそれぞれダービー、JCを追加してんだから充分強いだろ
あとの三頭はあれだが、いうて故障で早期引退してるだけだしな、弱いかと言われるとそんなイメージも無いが

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:18:48.29 ID:RjMqkc+50.net
持ったままのランニングして余裕で勝ちそう

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:19:19.52 ID:xBbx97BN0.net
天春に出さなかったのは故障するリスク高井とノーザンがわかってるからだろうしな

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:20:44.34 ID:xBbx97BN0.net
ノーザンのクラブ馬でわざわざ天春に出してくるのは壊れても痛くない2軍ってことだなwwwww

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:23:24.65 ID:ytXz6XYK0.net
>>588
そんな話してないけど?
誰と話してる話題なの?
もしかしてアスペルガー?

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:33:56.28 ID:YLdynOVR0.net
少なくともノーザンの中での格付けはドバイ>大阪杯>春天なんだろうな

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:34:41.59 ID:ytXz6XYK0.net
今年の秋天のレース見て
イクイノックスが3200勝てないって思ってるなら
マジでニワカレベル
ガイアフォースもスタミナあるぞ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:36:21.84 ID:ytXz6XYK0.net
なんか変なやつのIDと被ってんだけどなんだコレ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:37:49.78 ID:Q/DHk0ol0.net
春天から逃げたし長距離は自信ないんやないか

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:44:22.09 ID:al4IF8jr0.net
>>593
イクイノックスと比べたら下位互換に近いというだけでスペシャルウィークやグラスワンダーにそうそう負けるとは思えない
イクイノックスと走ってどうなるかなら日本馬を連れてきても無駄

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:46:11.31 ID:ud/JDFkf0.net
あのスタミナなら十分こなせるだろうけど無理して使うことない

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:49:28.87 ID:Z3mO9VSY0.net
ノーザンが長距離戦使わないのは種牡馬価値が上がらないからなのが分かってないんだろうな

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:52:14.13 ID:GyqWpirp0.net
春の天皇賞にこだわり続けたメジロ軍団はどうなりましたか…?

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:52:42.50 ID:BdBWvKzq0.net
>>606
あと単純にドバイシーマは春天の2倍以上の賞金だからな

ここで春天から逃げたとか言ってる奴らはもうどうしようもない

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:53:42.95 ID:ytXz6XYK0.net
母父でドバイ勝ってたね

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:54:05.76 ID:ytXz6XYK0.net
父母か

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:54:20.26 ID:zVDyWbNQ0.net
春天なんてもはやG1の価値ないよ出てくるメンツ見ろよ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:55:43.11 ID:ytXz6XYK0.net
あれ?キタサンブラックって春天勝ってたよね?

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:56:08.88 ID:ytXz6XYK0.net
なんなら菊花賞もだねよ?

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:57:53.24 ID:DprbvUMx0.net
>>583
大外ぶんわましでもガス欠になんねえよ
ただ単にメンコ付けてやる気なかっただけだ
阪大の影響もでかいが

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:05:31.36 ID:koUtkbJ00.net
現在の価値はともかく最強論争では2000ー3200か1600−2500は必須条件。
これから外れている最強馬候補はいない。

秋古馬3冠とかよりこっちのが重い、幅の狭い最強馬は結局んとこ軽く見られる。

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:06:36.92 ID:352T1s+U0.net
天皇賞春厨うざいからさっさと短縮してほしいw

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:07:22.09 ID:DprbvUMx0.net
大体阪大でこんな事やって2着に来る馬が
17番手の後方走って大外ぶん回ししただけでバテるかよ
https://i.imgur.com/UvurKNa.jpeg

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:12:53.43 ID:0R1+6Qdr0.net
これ誇ってる11着厨たまにいるけどさ要するにバカ馬ってことだろ

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:14:33.40 ID:DprbvUMx0.net
それは否定しない

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:16:47.89 ID:z48rz1UK0.net
キタサンブラックが勝ってるのに価値否定って馬鹿?

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:17:18.97 ID:ht/MNrHT0.net
馬体見たら長距離めちゃ走りそうなんだがw
折り合いも尽く、瞬発力もある
死角なし

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:17:51.06 ID:nWQkHIyA0.net
余裕で勝つよ、JCより差がつくよ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:18:24.65 ID:AwivbB6c0.net
3200も圧倒的パフォしたら次は何を言ってくるの?

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:18:28.10 ID:BaLwh4S20.net
ルメールか武豊なら勝てると思う

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:18:56.08 ID:D4A/mvEw0.net
>>615
1800~3200勝ててないとダメだぞ
2000以上しか勝てないのはただのステイヤーだから
そんな馬が最強な訳ないだろ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:19:16.69 ID:z48rz1UK0.net
>>621
頭パラレルヴィジョンかよ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:20:08.68 ID:z48rz1UK0.net
>>623
ジオグリフ、ドウデュースみたいなクソ雑魚世代にクラシック未勝利だろ

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:20:09.21 ID:al4IF8jr0.net
海外の最強馬なんて1600mから2000mまでというのもざらだぞ
イクイノックスは馬体やラップ見れば昨今のクソ面子春天を圧勝することくらい分かりきってるんだから十分だろ

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:21:59.26 ID:al4IF8jr0.net
>>625
やはりQEUステークスか
日本のマイル路線終わってるしな

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:22:10.41 ID:D4A/mvEw0.net
ステイヤーが最強な訳ないよな
3200なんかマイネルキッツでも勝てるんだからよ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:22:35.64 ID:z48rz1UK0.net
長距離『も』勝つ

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:23:06.97 ID:nWQkHIyA0.net
あのパフォーマンスみたら長距離走るのわかるやろw

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:25:47.17 ID:QCM2EWU30.net
コントレイルも春天と有馬は勝てたっことでいいか
皐月と菊でコース適性は証明済みだし

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:26:29.19 ID:x2CEHfl40.net
皐月ダービーも回避してれば今頃ほんとは勝てたことに出来たのにな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:27:19.83 ID:ZNSNfV2i0.net
>>614

>>617
で、その阪大とやらは高速京都でおこなわれるのか?
ガス欠というよりはオルフェと言えど物理的に追いつけないと言うべきか
おまえシップのJCもやる気ガーとか言っちゃってるだろ?
もう少し物理的に考えられるようになった方がいいぞ

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:27:29.96 ID:D4A/mvEw0.net
>>629
ドバイターフで大丈夫

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:28:42.79 ID:koUtkbJ00.net
春天も安田記念でさえも勝てると思ってるから、もう使って最強論とか終わらせたら
と思うのよね。来年のローテーぶっつけで春天で安田記念に転戦して、フォア賞から
凱旋門行ってくれ。それで全ての不毛な争いが終わる。これぞ最強馬のローテーション

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:28:50.14 ID:yr7t4ZW70.net
全盛期ブライアンならスプリントもマイルも中長距離も全部勝つよ
これでええんか?

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:29:21.69 ID:dc2C3BHv0.net
イクイノは過去の日本馬では最強なのは異論はない
しかもわりとぶっちぎりで強いと思う
ただ種牡馬として考えるとやっぱりクラシック適性ってのは何よりも重要なんですわ
イクイ自体は皐月もダービーもそれぞれ違う馬に負けているというのは大きなあれですわな
個人的には種牡馬としてはドウデュースの方が活躍するのではないかと思っている

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:29:35.49 ID:al4IF8jr0.net
>>634
体調終わってたんだからフライトラインみたいに回避しときゃ良かったんだよ
最強の素質馬が最悪の状態で出たから普通の馬に過剰な評価を与えてしまった

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:30:01.57 ID:Z3mO9VSY0.net
>>615
お前の頭をアップデートした方がいい

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:30:15.65 ID:CTQxXLc/0.net
なんか様子がヘンです・・・

その後夕焼けで戦歴のエンディングロールが流れる

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:30:32.41 ID:ytXz6XYK0.net
>>633
コントレイルはステイヤーなんじゃないか
大阪杯も天皇賞秋もジャパンカップも負けてるから
3000以上が向いてる

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:34:07.15 ID:al4IF8jr0.net
>>636
欧州の目玉レースに比べたら面子薄いし距離も1800mと長いそのドバイターフでいいなんて優しいな

>>639
キタサンブラックの3歳春はもっと酷かったけどイクイノックスもソールオリエンスも出たからへーきへーき

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:35:25.98 ID:nw4BJICw0.net
むしろ勝てない理由があるか?
京都3200なんてスタミナたいして要求されないし、世代戦の京都3000なんてキングヘイローでさえ掲示板のれるレベルだぞ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:35:56.11 ID:ZNSNfV2i0.net
>>637
安田ってナミュール、スターズ、リバティあたりが相手だろうから
まぁ勝てそうだな

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:36:16.30 ID:saoqLTOL0.net
ドバイ行かずに春天に行け







これほどの妄言あるか?

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:36:33.79 ID:z48rz1UK0.net
>>647
菊から逃げたから仕方ないね

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:39:00.67 ID:ZNSNfV2i0.net
>>645
今の京都でたいしてスタミナ要求されないってのは同意だが
後にスプリント勝つ馬が菊であんな競馬できるなんてキングくらいだぞ
あれが異常だっただけで物差しにするのはアホ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:40:11.77 ID:D4A/mvEw0.net
>>644
本来ならサセックスSが望ましいけど
非根幹距離のドバイターフで大丈夫

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:42:16.81 ID:koUtkbJ00.net
まあ妄言みたいなローテーだが、ナリタブライアンとか阪大・春天でマヤノトップガンと
長距離の持久戦連戦やってから高松宮記念とか使ってたんだよなw

4着とか今考えると凄い気がする

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:45:33.53 ID:al4IF8jr0.net
>>649
母父キングヘイローだからむしろこれほど適切な物差しはないぞ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:49:46.36 ID:Wh41W2870.net
言いたかないけどJRAも3000やら3200で勝たせる気もないから考えるだけムダ
出走してきたらなに調子乗ってんだと最下位にされる

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:50:19.01 ID:aUs3LBcp0.net
ジャパンカップ10着のディープボンドが長距離GIじゃ3年連続2着になれるくらい低レベルなのが長距離路線
イクイノックスがディープボンドに負けると思ってるとしたら競馬やればやるほどお金減るからやめた方がいい

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:52:52.01 ID:koUtkbJ00.net
まあでも使わないと分からんからな。
使ったらドゥレッツァに千切られるかも分からんよ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:54:31.63 ID:ZNSNfV2i0.net
>>652
ちょっとなにいってるかわかんない

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:59:04.24 ID:D4A/mvEw0.net
ディープボンドは3年連続
春天2着だし
根本的にレースレベルは
たかが知れてる
今年ジャスティンパレス
去年タイトルホルダー
一昨年ワールドプレミア

ワールドプレミアなんて今は種付け料50万だし
天皇賞春の価値としては
こんなもんだな

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:06:31.28 ID:gwgi5kwT0.net
でも春天は適性が必要だからな
イクイノックスは割と惨敗すると思うよ、二桁着順とか

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:09:28.06 ID:Z3mO9VSY0.net
距離が2400から3000に延びることによって求められる適性なんて大して変わらなくね
能力の絶対値の方が相当ウェイトが大きいと思うんだけど

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:09:56.54 ID:D4A/mvEw0.net
ちなみにリアルスティールは
ドバイターフしか勝ってないけど
種付け料は300万円
ワールドプレミアは菊花賞、天皇賞春を勝ってて
種付け料50万円

長距離のレースの価値なんてこんなものよ
それだったらドバイ行く方がいいよねって話

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:10:19.35 ID:al4IF8jr0.net
あえてイクイノックスに近い馬を日本馬から挙げるならナリタブライアンやメジロマックイーンだぞ
普通にキタサンブラックでもいい
オルフェーヴル寄りだと思ってるやつは根本的にセンスがないから競馬やめとこうな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:13:28.43 ID:Z3mO9VSY0.net
根本的に働くセンスなくて無職だからそんなに書き込めるんか

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:14:15.32 ID:aUs3LBcp0.net
春天2連覇のフィエールマンなんて初手アロースタッドだもんな
ドバイの方が3倍くらい価値が高い

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:14:48.57 ID:ht/MNrHT0.net
日本がアフリカ勢にトラック競技でボロ負けしてるのにマラソンでは勝てるはずない
そんくらいの差

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:19:44.28 ID:aWrh+QBI0.net
イクイの強さが全盛期ブライアン想定されてるのが強すぎるわ。
結局、故障でたどり着けなかった強さに現実でたどり着いてるんだから。
ナリブ基地はディープオルフェよりこっちを推すのかな。それとも3冠馬だからディープオルフェを推すんかな。
どっちなんだろうな。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:20:16.92 ID:qzph6C6z0.net
イクイノックス「3000だの3200だの今時流行らないンだわ」

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:22:55.31 ID:l8fs31lZ0.net
>>666
タイトルホルダーが最強馬だったのつい去年じゃん

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:25:01.36 ID:4SbgPZ3G0.net
3200ならジャスパレに負けそう

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:25:42.71 ID:RzADb6qd0.net
>>667
???「じゃあな最強、俺のいないレースを走ってただけの凡夫」

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:27:22.63 ID:aUs3LBcp0.net
>>668
勘違いしてるようだけどジャスティンパレスの適距離は中距離だからな
中距離で強い馬が層の薄い長距離でタイトル取った典型的な馬
2000〜2200の戦績見てみればパレスは中距離馬だと分かるぞ

それよりも3周りくらい強いイクイノックスが負けるわけがない

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:27:49.50 ID:ytXz6XYK0.net
タイホはジャパンカップで7馬身ぐらいの差で5着だったし結構頑張った方だな

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:28:32.87 ID:aUs3LBcp0.net
>>667
タイホ最強なんて中距離の宝塚でレコード出した時にちょっと言われたくらいだろ
しかも去年最強と言われてたのはタイホじゃなくてエフフォーリアだし

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:29:25.85 ID:al4IF8jr0.net
むしろジャスティンパレスよりイクイノックスの方がステイヤー

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:32:11.73 ID:w+0Z2aLJ0.net
馬体的にはイクイノックスはどう見てもステイヤーだろ
それにあの心肺機能はチートすぎる

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:34:17.18 ID:+YxNF6XW0.net
クラシック勝ってないじゃん!
ならアンチの言い分も分かるけど
流石に春天出ろはキツい

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:34:38.00 ID:oKjXHDLl0.net
なぁ、ディープ基地は観念しろよ
イクイノックスの血統も見られないのか
明らかに3200は範疇にあるし、なんなら親父のレコード更新するかもしれない

イクイノックスの場合の距離適正で、長距離よりもマイル区分のレースがどうか興味がある
一回マイルCSを走るイクイノックス見たいわ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:39:06.29 ID:HllaZ2yF0.net
父キタサンブラック

はい残念!

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:45:19.38 ID:WV37h6H40.net
ハロン平均12秒切れるかもね

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:47:00.50 ID:DO/6YmEP0.net
>>676
ステイヤーだと思ってたから秋天の終始ハイペース圧勝は予想外だった
ジャパンカップでぬるいペースになって他との実力差が更に増してたからやっぱりステイヤーだったけど
まあ1600mまでは余裕でGTレベルあるわ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:54:01.05 ID:HllaZ2yF0.net
マイラーってのはさ
リバティアイランド
https://www.daily.co.jp/umaya/horsecheck/2023/11/20/0017047760.shtml?ph=1
ドウデュース
https://www.daily.co.jp/umaya/horsecheck/2023/11/20/0017047762.shtml?ph=1
筋肉ムキムキの馬体と気性の馬の事で
こいつらが該当する

イクイノックスhttps://www.daily.co.jp/umaya/horsecheck/2023/11/20/0017047758.shtml?ph=1
みたいな足が長く
胴がスラッとした馬はステイヤー

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:59:30.72 ID:By0d/AQJ0.net
>>660
賞金も種牡馬価値もドバイが上でワロタ
まあ考えてみればドバイSC勝った種牡馬って大体成功してるよな

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:02:43.14 ID:HllaZ2yF0.net
https://youtu.be/pETTOD4Wjpw?si=mmdLW1zA97R7hCei
この馬が3000とか3200勝てないと思う?

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:02:50.18 ID:05+xjDym0.net
天皇賞(春)からの安田記念も余裕

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:03:05.38 ID:Vx3NpgV70.net
キタサンは生産者に嫌われまくってイクイノックスが活躍するまで満口に程遠い状態だった
だから300万まで値下げされたんだよな
そのせいで2歳と1歳の産駒は質も量も悪い。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:06:27.90 ID:DO/6YmEP0.net
>>681
現役馬除けばステイゴールドとハーツクライ
GTとして勝ったのはハーツクライだけになるけど
どっちも大種牡馬だな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:08:01.40 ID:3BZlCpNm0.net
3200でも1600でも涼しい顔で楽勝すると思う

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:08:15.71 ID:zkBAOCui0.net
大阪杯 春天 宝塚 秋天 JC 有馬
このローテで満足かな。国内の馬が損するけど

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:08:47.66 ID:DO/6YmEP0.net
>>684
その前例も影響してるよな、イクイノックスの3歳秋天ローテ
最初に勝つのがE区分だと印象が悪くなる

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:21:48.97 ID:HllaZ2yF0.net
父ディープだと
早熟マイラーになりそうだけど
父キタサンだと
マイラーになる要素が全く感じられない
むしろ晩成ステイヤー

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:33:52.75 ID:JG5eCnMp0.net
走れば勝てると走って勝ったは似てるけど天と地の差があるわな

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:40:42.11 ID:orvtYy8+0.net
>>16
ディープは菊春天

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:43:56.11 ID:6/pLDSfB0.net
京都なら余裕
阪神は未知数

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 22:52:27.18 ID:mba7dzWi0.net
勝てるけど次のレースまで回復に時間がかかる

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:02:08.65 ID:D4A/mvEw0.net
単勝1.0倍だろう
賭けにならんよ

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:04:34.71 ID:XQu9PSPZ0.net
アンチイクイノックスのお前ら
ついに春天なんかを土俵に持ってきたか…

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:11:48.76 ID:EWZpr6DY0.net
>>680
キンシャサの馬体見たらステイヤーって言いそう

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:16:17.82 ID:2W7i/sew0.net
まあ余裕で勝てるやろな

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:16:53.83 ID:V90++tKB0.net
>>689
キタサン産駒はマイラー多いけど?

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:20:12.70 ID:AwivbB6c0.net
>>665
イクイノックス。理由三冠関係なくパフォ、リアルでみていた雰囲気
真面目にブライアンの殻を破ってくれた馬が見れて感激してた

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:21:57.33 ID:AwivbB6c0.net
ディープ、オルフェも勿論素晴らしい馬で
沸いてる基地がウザい

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:24:17.27 ID:V5o82Elw0.net
もはやイクイノックスが走るには春天の格が落ちすぎた
逃げたとかではなく勝つ意味がない、理由はメンバーが弱いから
他の中距離G1と比べてG1級の強豪が3,4頭揃うことさえほとんどない
最後に今年越えるレベルのメンバー集まったのってキタサンだのシュヴァルグランの時代だろ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:26:20.32 ID:OAu25i9S0.net
>>259
1400m東京古馬G1の平均タイム1:20.8よりこの前の、
秋天の1400mまでの逃げ馬ジャックドールのラップのが0.3秒速かったよ。
それに悠々と馬なりで追走して行ってたのがイクイノックス
末脚出せば余裕でジャックドールをパスできた。
前半1000mが57.7秒(ジャックドール)
後半1000mが57.5秒(イクイノックス)
普通はこんなハイペースのレースで後半のタイムを0.2秒も
更新する事はあり得ないから、世界レコード1:55.2というタイムが出た。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:29:56.86 ID:DgApvoWu0.net
得意なとこなら確実ってのは特殊能力だわ
2000-2400、結構得意ナンデ相談シテホシイ!

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:33:03.69 ID:oKjXHDLl0.net
明日のレーティング発表が楽しみだ
際どいが大台にいくといいなぁ

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:35:04.95 ID:OAu25i9S0.net
3000mだろうが3500だろうが、
イクイノックスはスタミナが豊富なステイヤーなので、
先行して残り400mから末脚爆発して
そのままゴールするだけ。
逃げ馬が居なければ、ドバイSCみたいに鼻切ったままゴールするし、
秋天みたいに逃げ馬がハイペースで逃げたら追走して、
逃げ馬のスタミナが切れるの待って悠々とパスしてゴールするだけ。
普通のステイヤーはそんな末脚が切れる馬が居ないから、
差しや追い込みも後半加速しちゃうイクイノックスには届かない。

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:35:44.18 ID:DO/6YmEP0.net
>>702
マイルのペースで2000m走りきればいいという暴論を周りの馬が潰れる中で実現するんだからまあ最強
でもジャパンカップの方が余力含めたパフォ高いという
相手が十分揃ってるにも関わらずこの天井知らず感、ガチでダンブレやフランケルの領域

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:38:36.74 ID:M6JTIaWk0.net
種牡馬リーディング20
勝ち鞍
皐月5
ダービー5
菊5
春天3
秋天4
宝塚3
JC3
有馬6

菊春天に価値は無い!そうです

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:47:34.27 ID:DprbvUMx0.net
>>635
菊花は高速の京都じゃなかったのか?

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:51:06.20 ID:M6JTIaWk0.net
>>681
>>685
たった1つだか2つの例だけで「大体」と言ってしまうのはさすがに

>>689
言いたいことはわかるが
春天勝ち馬いたっけ?

>>695
アンチと言うか
イクイならドバイシーマなんか勝って当たり前
アンチ黙らせるなら春天でしょってこと

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:56:20.22 ID:DprbvUMx0.net
>>665
俺はブライアン基地だけどどう考えてもイクイノ推すよ
まともな調整してたら正直この馬に勝てるのいねーべ
オルフェが引退レースくらいまともに走ればわかんねーけど
心肺能力が別次元なので距離関係ないな
3000も普通にこなすと思うよ

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:00:54.90 ID:1b8hr8XZ0.net
>>708
あれれ?
菊も大外ぶん回したんでしたっけ???
俺の記憶と違うなー
なんでだろーなー

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:01:54.35 ID:Wo+tXZCU0.net
障害走っても勝つやろ

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:09:21.09 ID:ZKgfJtcD0.net
>>711
菊は天春よりずっと前で走ってたよ
天春はもうずっと後ろにへばりついて動かない
上がり3位って別に他の馬も同じ上がり他3頭出てるし
あの滅茶苦茶な阪大で上がり最速で2着なのに阪大でオルフェより後ろの馬が軒並み先着してる時点でもはや馬がやる気ないか体調悪いかのどちらかだろ

初めてレースで付けるメンコや調教再審査などバテる云々じゃなくて馬の調子に問題があったと考えるのが普通だよ

池添自身がめっちゃ折り合いついてるのに全然前に馬が行こうとしてない言ってんだから

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:10:28.74 ID:rY1eeu580.net
言い訳無用じゃね

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:16:50.83 ID:SFlKHn0M0.net
最強うんぬんは実際に3000超のレース出て圧勝してから言ってくれ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:32:23.39 ID:ZKgfJtcD0.net
だからこそイクイノが最強だと思うけどね
オルフェは爆発力はあるが悪い方向に働くとムラっけがありすぎて安定感がない
ディープは追い込みしか出来ないのでイクイノには届かない

イクイノは本当に頭がいい上に基本性能が高すぎ
それこそ全盛期のブライアンのよう
あのまま股関節痛めなきゃって理想像を体現してる

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:40:48.48 ID:l1QTFEDc0.net
>>715
クラシックディスタンスこそが世界でも王道なのにいまやほとんどの陣営からたいして重要視されてない3000走らなかったら最強じゃないは意味不明すぎる

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:44:33.58 ID:6O+zNu3Y0.net
>>665
イクイノックス。完成したブライアンを見せてくれたのは感激した。あのクソ調教師普通に天寿全うしたんだよな。悔しいわ。イクイノが現れてくれてホントよかった。

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:45:40.67 ID:qIQTIzCN0.net
別に勝てなくてもいいのでは?
この時に何故1600、1200はきかないの?

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 01:59:31.48 ID:C5AUkLBX0.net
大体最強馬論争で3200や3000の舞台が想定されることまず無いしなんでこれにこだわってるのか不明すぎる

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 02:31:29.55 ID:LjCALqoS0.net
もし距離向いて無くても今の路線としてはほぼ死んでるステイヤー組との能力差が大き過ぎるから勝つ可能性高いでしょ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 02:37:10.19 ID:IchdPWO50.net
3200m勝てない馬は真の王者ではない
シンザン・シンボリルドルフ・テイエムオペラオー
真の最強馬は全部勝っている

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 03:10:54.73 ID:MgipEzbI0.net
中距離最強が絶対最強だと心から思っていて満足してるってんなら
こんなスレ来なきゃいいんだわ

本当は絶対長い距離でも強い方が最強だと思ってるからワザワザ来て屁理屈を捏ねる

少なくともSMILE三階級G1制覇は現実的に存在するし出来る奴の方が強いのは間違いがない

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 03:36:05.75 ID:uQ652Q5m0.net
>>701
走ってないのは事実なんだよね
クラシック全敗なのも事実

今なら皐月もダービーも余裕で勝てる、って言うくらいダメよその発言
菊も春天も回避してる時点で自信無いのは明白、せめてどちらかでも獲っておけば(勝てずとも2~3着なら)格好ついたのに

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 03:38:19.15 ID:iatElWk20.net
>>720
あの強いシンクリが最強馬論争には話題にも出てこないぞ

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 04:57:08.56 ID:xpyDy0CQ0.net
どう見ても出る価値がないから出てないだけだな

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 05:26:52.41 ID:yp0CrYpu0.net
イクイノックスが春天出たら冗談抜きで大差で勝つと思うよ

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:29:39.85 ID:tmsEv3n50.net
>>665
そりゃイクイでしょ
前につけて上がりも最速クラス
まさに完成したナリタブライアン
あの幻を30年経った今見せてくれたイクイには感謝しかないわ

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:32:07.86 ID:TUAss81P0.net
>>709
そうだね
シャフリヤールが初の失敗例になると思うよ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:52:08.97 ID:MgipEzbI0.net
>>726
そりゃ虚弱貧弱の弱いイクイノックスが出て死んでしまうのと引き換える価値はないよね

平気でその価値を掴んでる強い馬が現実に居て
イクイノックスはそれより弱い馬だって事実を認めればいいだけで

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:55:13.37 ID:mc1CArz70.net
>>719
人気無さすぎてレース自体がほとんど無い3000mより
マイルとかのほうが重要だよな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:56:24.73 ID:TUAss81P0.net
これからどんな強い馬が出ても強ければ強いほど春天なんて出ないよ
仮に三冠馬が出たとして春の大目標は間違いなくドバイSC

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:24:28.80 ID:re4MalsQ0.net
有力馬が春天出ないのは構わんが
天皇賞春は3200mであるべきだ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:40:43.25 ID:HfnkYqMx0.net
>>357
お前みたいななんでもかんでもケチをつけたがる人を揶揄してるだけだよ

ダートも長距離も凱旋門も走ってないのは事実
明らかな事実を勝手に認めてない認定するのやめてくれる?

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:42:16.91 ID:UyDxGylR0.net
もはやマイルより価値のない調教
短距離と同じくらいじゃないの

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:42:33.30 ID:UyDxGylR0.net
>>735
価値のない長距離

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:50:43.28 ID:9ayceua30.net
みなおかしくなってる
何故アーモンドアイが有馬記念で単勝1.5倍に支持されたか考えろ
ジャパンカップであれだけ強い勝ち方したことがあるから2500mも大丈夫だろう
という予測を含んだ上で「絶対もつ、負けない」の意味の1.5倍だ
熱発明けの影響あったにせよ、惨敗だ
イクイノックスは有馬記念は勝ったが相手が弱く、55kgで、
7.0 - 11.3 - 11.7 - 12.1 - 12.5 - 13.1 - 12.7 - 12.4 - 11.8 - 11.9 - 12.2 - 11.4 - 12.3
たいしたこともない
宝塚も大した事は無い
リスグラシュー、クロノジェネシスに勝てるのか?と言われればその保証を示す数字でもない
勿論確定したわけではなく今なら十分強い競馬ができる可能性も勿論あるが、
それは実際走ってみないと実証できないわけよ
トウカイテイオーの天皇賞春だってレース前は「地の果てまで行く」で単勝1倍台
マックィーンがいるにも関わらず1倍台
3200mも絶対ばてるわけないと思われての1倍台
もしレース前に引退していたら「走っていたら勝っただろう」というファンは今でも大勢いたはず
実際走らないと分かるわけがない
たかがインチキ馬場高速府中で2回圧勝したくらいで騒ぎ立てまくっているのはウンザリするねえ
弱いとは言ってないし、最強候補有力というのは当然だ
しかし、まだ未知の部分まで決定的に語られて強いとか言うのは駄目だな
瞬発力を使うって事はコントレイルみたいに菊花賞のようにビタっと止まるのも馬なんだから

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:00:59.47 ID:qPMdMSQy0.net
3000メートルとかもう別カテゴリーになってきてる
2400すら長いだろ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:07:15.86 ID:ZdgneIn50.net
春天なんかよりGⅡの目黒記念のほうが価値があるよ

目黒記念をGⅠにして、オークスをダービーと同日開催にして、あと1〜2個GⅠを新設して国際競争にすればもっと盛り上がるんじゃないかな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:13:57.61 ID:X+gFsyIP0.net
有馬勝って秋3冠して春天勝ったらオペラオー越えたって感じだな
まだオペラオーは越えれない

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:14:22.79 ID:/ZHJvr/M0.net
キタサンの子なの考えたら3000超えると相対的にかなりパフォーマンスは上がるやろな

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:15:43.61 ID:YCs0h7Q20.net
まぁほぼ99%通用すると思うけど
走ったことないわけだから「分からない」で良いんじゃないの?

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:20:39.13 ID:ZdgneIn50.net
>>737
おかしいのはお前の日本語だよ

文体が老害臭プンプンだし、最後の1文はもはや日本語じゃない

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:23:03.84 ID:lhISUArp0.net
>>741
んなわけねーだろ
だったらアーモンドアイはスプリントで何十馬身つけるんだ?て話だし

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:24:06.84 ID:rY1eeu580.net
まあルメールが乗ってるのに
長距離走れるのかってのは
無理筋だよな
川田ならともかく

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:24:49.27 ID:ZdgneIn50.net
>>742
信者からアンチまで全員そういう認識だと思うよ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:25:29.47 ID:DjfHScGu0.net
タラレバ言ってもしょうがない

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:25:33.30 ID:DjfHScGu0.net
タラレバ言ってもしょうがない

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:25:40.85 ID:SUNvP+6e0.net
>>743
どんなに拙い論理でも相手に「老害」という言葉を使ったら終わり
自分の稚拙さを自己紹介しているだけ

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:38:08.99 ID:HfnkYqMx0.net
>>749
おは老害w

効いちゃった?w

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:42:53.28 ID:ZdgneIn50.net
>>749
別に相手にしてるつもりもないよ

「走らなきゃわからない」という当たり前のことを長々とおかしな日本語で言ってるだけで、否定するつもりはない

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:50:54.56 ID:524rvqIM0.net
>>742
前段は馬券人気
後段は実際の結果、だな

まぁこういうのはだいたい負ける可能性の方が高い
実際走るとしても半年後だしな

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:57:22.32 ID:FvZ5H/DL0.net
まあ父親が3200レコード持ってるし勝ってもフーン当たり前だろってなるだけだよな

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:02:19.37 ID:maoto6FS0.net
>>752
大体こうみたいな統計とか傾向で測れる馬じゃないことくらいはわかって欲しいわね

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:04:18.51 ID:OZfWGrLj0.net
そんな距離でいくら強くても儲からんからな
そもそもレース本数が少ないからそこの実績があっても種牡馬としての価値があがらん
昔みたいに距離適性の認識がざっくりだった時代ならいざ知らず
今どきの春天なんて個人馬主のロマンか空き巣狙いで出てくるくらいだろ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:19:02.83 ID:yju51rwm0.net
血統的に走る・2400でのパフォーマンスがずば抜けている・現状長距離で強い馬がいない

こうした理由を元に春天でも勝てるって予想してるわけだけど、それに対して「競馬に絶対はない」「走ってみなきゃわからない」って言い返すやつって馬鹿なんじゃないのって思う

確かにそれは正しいんだけど、でもそれを言い出したら全ての予想に意味がなくなってしまう。一生レース結果だけ見て後出しで批評しとけよ

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:22:50.96 ID:fULzX1KZ0.net
キタサンブラックみたいなのがいる時はともかくフィエールマン〜タイホくらいまでは京都なら抑えられると思う

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:25:02.42 ID:rY1eeu580.net
イクイノックスは新馬戦から全戦騎乗して
ルメールが育てた馬だからな
フィエールマンですら勝てるレースなら楽勝だろう

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:26:41.79 ID:oizduGdM0.net
秋の天皇賞もジャパンカップも、先行してピッタリと折り合って直線で弾けてたのを見ると
スローのヨーイドンで瞬発力勝負になる長距離戦にいちばん向いてる説まであるやろ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:31:01.51 ID:1b8hr8XZ0.net
>>713
前で走ったからぶん回しせずに済んだんだろ
他の馬より何馬身も多く走ってんのにその上がりだしてんのがすげーんだよ
何度言っても阪神と京都を同列で扱ってるし
いちいち頭わりーなこいつ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:32:09.21 ID:SUNvP+6e0.net
天皇賞・春でこの10年間で上がり3Fが35秒を切ったのは2回のみ
瞬発力勝負になっているとは言い難い

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:35:54.93 ID:R3UBASn70.net
血統、豊富なスタミナ、折り合いの良さ、ステイヤー型の馬体、鞍上ルメールこんだけポジティブ要素あるのにアンチは逆になんで走れないと思うのか?

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:39:39.41 ID:jy6b28G80.net
イクイノックスにルメール乗ったら
ジャスティンパレスは武史とか鮫島になるから
普通に勝つだろ
鞍上逆なら負けるかもしれん

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:11:46.15 ID:1b8hr8XZ0.net
>>756
馬の批評は結果だけでしか語れないだろ
予想とかアホなのか
馬券と馬の批評の区別もつかねーのかよ

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:11:50.78 ID:JU9ambyQ0.net
>>754
馬は馬だよ
それを忘れないで欲しいね
単勝元返しでも普通に負ける事があるのが競馬だよ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:25:03.12 ID:SUNvP+6e0.net
これだけローテを慎重の上に慎重を重ねてきてて、中3週のJCを
勝って関係者が号泣するくらいなのに天皇賞・春勝ったら
プッツン切れて昇天するわ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:26:24.92 ID:U2nRZyfh0.net
結局オペの異次元のタフさが際立つね

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:28:53.81 ID:DoYihch60.net
>>766
だからそもそも陣営は春天なんて目指してないのよ

わかってる?

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:36:16.87 ID:R3UBASn70.net
菊花賞から逃げた→三冠逃した時点で出る意味ない 3歳秋天獲るほうが価値が高い

春天から逃げた→ドバイ行った方が国際的評価も高いし賞金も高い

こんなわかりきった話なのにアンチだけがギャアギャアと喚く

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:40:21.80 ID:FmSk9ssh0.net
>>769
競馬ファンの95%はこの認識でしょ
まぁ5%のノイジーマイノリティをこの競馬板で匿ってるんや

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:41:28.13 ID:YKnxUgXv0.net
>>769
こんなん当たり前なのに長距離から逃げてるんだああああって発狂するやつなんなのかな

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:43:30.47 ID:uu9n61FR0.net
>>769
それってただの言い訳じゃん
指摘されてるのは、「だから弱い」じゃなくて「だから長距離適性はわからんね」なんだから

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:43:52.76 ID:T1gHT2s30.net
実際春天ってレートも低いからな
メンツ集まらないのも相まってホント価値なくなってるわ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:44:33.13 ID:Zyq691fa0.net
>>769
凱旋門賞から逃げた → 天覧秋天を蹴飛ばせるわけ無いだろ、非国民め!
も追加で

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:03:24.82 ID:FdumoSj60.net
ワールドプレミアのその後を見てみなよ
春天に出る意味無いだろ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:07:44.64 ID:C5AUkLBX0.net
あんな無茶なスタッドインしたエフフォーリアが人気種牡馬だし菊花賞の出る意味の無さよ

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:08:46.44 ID:+QPQxpZy0.net
春天なんて適性なんてあってもなくても能力が違いすぎて余裕で勝てるでしょ

適性関係無く勝てるレースに適性見るために出す意味が全くない

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:14:47.84 ID:1mZ7mj/j0.net
>>776
いや関係無いだろ
んな事言うたらダービー出てないタキオンが人気種牡馬だったわけじゃん

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:15:20.53 ID:IE+l8Tj+0.net
適性なんてあくまで
同レベルのサラブレッドだから重要なもので
イクイノックスが春天出たって
レベルが違いすぎて適性測る段階まで行かないよ
頭もいいからオルフェみたいなこともないし

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:15:23.00 ID:LdEU4dBx0.net
>>769
三冠逃し菊だけ獲り有馬制覇、その後G1勝ちなしのサトノダイヤモンド
初年度300万

三冠逃し3歳秋天、有馬制覇でその後G1勝ちなしのエフフォーリア
初年度300万

おまえらが思ってるほど秋天に価値はない

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:16:13.83 ID:HD1WjY6e0.net
有馬記念出てるんだから全然いいわな
実際アーモンドアイは負けてコントは逃げたが、イクイは勝ってるんだからそれで十分
能力は疑いようがない

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:20:10.84 ID:dMG/razI0.net
イクイノックスのベストレースってドバイSCになるんかな?

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:20:19.73 ID:LdEU4dBx0.net
そもそもなにより親父のキタサンが菊と春天勝ってるからな
そんな馬がイクイノ出したのは偶然なのかどうか
スピードだけでなくスタミナも重要なんだと
馬産地のやつらもそろそろ考え方を変える時期にきている

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:20:56.05 ID:gHZRbjBs0.net
フライトラインくらいぶっちぎりそう

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:32:15.46 ID:R3UBASn70.net
>>780
そいつらが種付け安くなったのはその後にG1全く勝てなくなった早枯れ性を嫌われたからで何も関係ないだろ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:35:23.55 ID:ghjlGKeE0.net
>>783
んな事言うたらロードカナロア産駒はみんなスプリンターズも高松宮も香港スプリントも勝ってることになってしまうし
サンデー産駒はケンタッキーダービー勝ってることになるし
トニービン産駒は凱旋門賞勝ってることになるだろ

キタサンはキタサン、イクイはイクイの適性がある

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:37:26.91 ID:C5AUkLBX0.net
>>778
話すり替えんな
ダービーの話したか?

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:37:32.33 ID:LdEU4dBx0.net
>>785
この読解力の無さよ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:44:25.64 ID:fnuC3jQW0.net
>>787
コントレイルの扱いも菊とって三冠だからこそだよ?

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:45:16.71 ID:R3UBASn70.net
>>788
三冠逃した時点でクラシックで一番重要視されてないG1と3歳で古馬混合G1勝つ事の価値を同じと思ってるお前がアホなだけだろ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:50:31.50 ID:C5AUkLBX0.net
>>789
それは三冠に価値があるってだけの話じゃねえか
やべえよお前

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:51:37.77 ID:VqAyhGkD0.net
イクイノックスの勝てると分かりきっている3200よりも、もしかしたら勝負できるレベルなのでは?っていう1400〜1600に興味がある
もう過去の日本馬と比べても頭2つ抜けている
議論する価値もない

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:51:51.69 ID:HzNpKWUk0.net
三冠馬が年度代表馬になれない時点でねぇ

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:52:54.45 ID:VqAyhGkD0.net
ほれ、133や

https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2023/11-g1.html

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:00:22.31 ID:HzNpKWUk0.net
イクイノックスのジャパンC、レーティング133ポンド!ドバイSCの129ポンド超え | 競馬ニュース
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=249114

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:01:00.34 ID:Zyq691fa0.net
>>794
来年も走れば高レーティングを狙って海外から刺客が来日しそうだが引退するのなら惜しいな

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:11:30.73 ID:VqAyhGkD0.net
もうディープ基地が息していませんね

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:24:55.68 ID:5GheQ0vk0.net
ディープにはオーギュストロダンおるからよかったやん
後継種牡馬に悩まされてたけど、これで決定やろ

日本はイクイノックスを筆頭にキタサン系統が受け継がれていくかな

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:26:16.41 ID:Zyq691fa0.net
そんな事になったら金○が憤○してしまう

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:30:03.84 ID:1b8hr8XZ0.net
>>790
皐月、秋天、有馬勝った馬と菊、有馬の馬が
同じ評価(300万)ってことなんだが?
どこまで馬鹿なの?

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:32:15.39 ID:+QPQxpZy0.net
>>799
タイドも金子馬だから無問題

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:32:57.41 ID:1b8hr8XZ0.net
>>786
相手間違ってんぞ
俺は長距離なんか意味ないとか言ってるやつに
長距離実績の重要性を説いている側

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:35:44.91 ID:CLQzYFiK0.net
世界がどうであれ日本では手にした冠に春天が含まれてると大きな箔が付くのは確か。
やっぱクラシック、特にダービー、それと春天、有馬はカッケーよ。

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:36:48.28 ID:/EWZnznu0.net
ディープの時代にルドルフガーって言ってた人と同じだね
時代は変わるんだよ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:18:50.56 ID:R3UBASn70.net
>>800
種牡馬価値評価なんて血統込みなのになんで出たレース結果だけで評価決まると思ってんだ?
ディープ後継とか言われてたのにそんな低評価のサトノダイヤモンドが異常なだけだろ
てか俺が言ってる現役馬の陣営が菊と秋天どっちに重きを置いてるかってのになんか関係あんのか?

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:22:51.11 ID:maoto6FS0.net
>>765
負ける可能性の方が高いってレスに突っ込んだらこれかよ
なんの返答にもなってないぞ何当たり前のこと言ってんだ

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:54:48.03 ID:eU1cP40W0.net
>>791
三冠に価値があるのなら菊に価値があるって事だよ
ほんとバカだねー

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 14:28:07.17 ID:9aA3K9u10.net
長距離実績は長距離しか勝てない奴には意味が無いが中距離で勝てる奴なら意味があるのは明白
産駒が成功してる

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 14:28:50.64 ID:C5AUkLBX0.net
>>807
価値がないから春クラシック馬全然出てこねえんだけどw

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 14:42:08.21 ID:6PVVDJqV0.net
アーモンドより糞タイムで余裕勝ちになっちゃってる超絶低レベルゆとりレースな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 14:49:13.00 ID:oizduGdM0.net
菊花賞とか天皇賞春はあくまでオプションとしての価値だよな
あったら嬉しいけど、そこを一番の売りにされても困るみたいな

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 15:03:40.68 ID:0wopZUAL0.net
引退するから走らない

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:30:04.79 ID:KS7aBRLQ0.net
結局京都を走らずに引退

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:52:19.74 ID:C915N2wZ0.net
競馬界の宮崎駿

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:55:57.42 ID:0ZUQy/6E0.net
スレ主が逆神で引退に追い込んでて草

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 18:33:17.84 ID:AXNIdNUn0.net
コントレイルですら3000勝ってるのになんで逃げたんだ?

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 18:35:57.15 ID:Zyq691fa0.net
逃げてないよ、むしろ3歳秋天有馬ローテはより高みへの挑戦だよ
菊なんて皐月ダービー取っちゃった場合の罰ゲームだよね~

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 18:53:39.98 ID:9yL/7Ze30.net
この逃亡で最強馬とは言えなくなったな

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 18:55:29.27 ID:RNO7EXQL0.net
何言われても同時期のより賞金が高いレースに勝ってるから効かんやろw

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 18:58:13.75 ID:SI4EclKh0.net
3000や3200に出てない最強候補馬ってオグリの系譜だな
オグリはマイルでこの馬に勝てる馬はいないと武豊に言わしめたけど
春天も出たら普通に勝ち負けの世界って言ってんだよね実は

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:00:17.50 ID:XFF/35Gj0.net
最強馬論争に長距離適正なんて関係無いっての

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:07:44.57 ID:Zyq691fa0.net
長距離最強なんてマキバオーの見過ぎなんじゃねえの

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:09:41.09 ID:y4c92UkM0.net
>>820
イクイノックスは春天こそ最適でマイルも普通にG?勝てるから似たようなもんだな

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:11:15.50 ID:Zyq691fa0.net
招待もらえるような一流馬は大阪杯春天よりドバイ選ぶよそりゃ

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:14:36.52 ID:AO6f+oXc0.net
とてつもなく根が深い

春の天皇賞!凱旋門賞ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして!京都!京都から!逃げまくった!方輪!方輪の!!

東京の専用機の駄馬!駄馬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかね!金!金!繁殖で金儲けを!!

有馬記念で!負けたら!傷がつくとーーーーーーーーーーーーーーー逃げ足だけは!速いは速いは!!

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:00:31.15 ID:9yL/7Ze30.net
スタミナが要求される春天も凱旋門も出ていない時点で最強とは言えない
G1も6勝ではキタサンブラックにも届いていないし

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:11:33.52 ID:y4c92UkM0.net
>>826
これはウマ娘組

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:15:25.94 ID:vJs3Y/lt0.net
一発勝負ならエルコンになってしまうし、八大競走八番勝負なら不利すぎる

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:36:27.35 ID:LdEU4dBx0.net
>>805
自分が言ってることが思いっきり矛盾してることに気づきすらしないのかよこの無能
会話も全然なりたってねーし
ヤバすぎるだろこいつ…

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:51:46.77 ID:dYM43P/n0.net
>>820
>>823
オグリは3000超の実績は確かに無いが、その代わりマイルを制覇している
イクイは上も下も無いじゃん
シンボリクリスエスの系譜だよ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:54:03.96 ID:+RWdC88T0.net
>>1
勝ててたら出てるよ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:56:27.19 ID:2gG8j6dU0.net
勝ったレースで「あのレースはレベル低い』ってなら分かる


負けたレースで「あのレースはレベル低い」ってただのイクイノ下げやんwwww

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:02:58.91 ID:y4c92UkM0.net
>>831
せめて賞金10億にしてからほざけ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 22:59:53.85 ID:r4gVRfPu0.net
引退したのはこのスレのせいだな

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 23:03:29.88 ID:eLdgKpIV0.net
ドープ基地がイクイノックスに勝ち逃げされて
涙目で発狂していて笑う

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 23:12:10.96 ID:R3UBASn70.net
>>829
曖昧な言葉で逃げるしかできないバカが何か言ってら

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 23:21:57.12 ID:gURbBalv0.net
JCを見るとイクイノックスは並のペースだとスタミナをほとんど消費しないとんでもないバケモノだから3200でもバテるとは考えにくいし普通に圧勝しそうなんだよね

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:04:55.51 ID:U9BhCm2J0.net
>>836
やっぱガチで気づいてねーじゃん
ガチモンだったわ…

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:25:18.38 ID:0FxqEpdF0.net
強い馬は3200でも勝つ
2400を逃げて上がり最速レコード
コレが負けるビジョンないよね

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:31:05.00 ID:mBDdIRsj0.net
>>839
しかもポジションどこでも競馬できる
使う機会がなかったってだけで隙なんかどこにもないよなあ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:53:15.13 ID:1ewgdKLR0.net
>>838
あらら…自分でアホな理論唱えたのに後で気づいて何も言い返せなくなっちゃったか?

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 01:11:46.98 ID:U8NiVruI0.net
いつから春天が要らないレースになったんだよ
ディープボンド、奴は感動をくれた
勝てそうなレースにしか出ない馬よりよほど魅力がある

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 01:17:01.34 ID:+mARZxg90.net
>>837
今の府中2400はマイラーでも勝てるぐらい消耗しない
前に行ってもバテないんだわ

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 01:20:04.92 ID:Eey/yGNh0.net
>>837
11.9や12.0なら継続しても本当にノーダメっぽいのが恐ろしい
5歳春のイクイノックスなら春天レコード2秒くらい更新できたかもな

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 03:43:51.60 ID:7FsptRyV0.net
イクイノックス
距離適性 1800~2500

何を言おうがウイポではこれで確定だよ

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 05:41:47.83 ID:CwNXG8MI0.net
春天出ろよ〜😭

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 05:41:48.30 ID:CwNXG8MI0.net
春天出ろよ〜😭

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 05:41:48.94 ID:CwNXG8MI0.net
春天出ろよ〜😭

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 06:05:54.29 ID:QlBoQW+c0.net
>>842
適性が無いと普通に認めれば良いのにね
タイホみたいなのは普通に春天出るわけだし、逆に間違ってもマイルには出ないだろう

アーモンドアイも春天には出なかったが、その分マイルを走った

どちらかなんだよな、王道といえば普通は
クラシックにしたって、牡馬は2000~3000、牝馬は1600~2400となってるわけだし

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 07:22:39.99 ID:cRRQv+gW0.net
>>58
違う世界線か20年前からタイムリープしてきたんか?
仮にそうならディープのように4歳で春天使うのを前提としたローテ組んでるわ
イクイノだけじゃなく他の牡馬もな

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 07:41:05.34 ID:xl4J2huX0.net
>>850
その段階じゃ今の結果・戦績は見えてないんだから仕方ない
そこまでの自信はなかったんだろうし

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 07:47:12.81 ID:ceWO9UUI0.net
>>851
論点ずれてるよ、誰も結果論についての話なんてしていない

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:26:14.58 ID:I71OFa240.net
>>764
じゃあ、一生結果だけで語っててくれ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:26:27.01 ID:QYbtM3yu0.net
ラップが長距離向きだろうが2600や3000過ぎたら急にパフォーマンスが落ちることもある
適性とはそういうもの
走らん限りは勝つも負けるも妄想でしかない
そして永遠に走らないことが決まった
長距離適性は「ない」と言う他ない

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:30:18.14 ID:6T+6MZyd0.net
>>854
言うほどいるか?
両グランプリ勝てるぐらいスタミナある超一流馬で
3000だとダメな馬

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:34:14.31 ID:I71OFa240.net
>>826
この理論だとフランケルもフライトラインも最強じゃなくなるよな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:35:49.83 ID:/cits8bn0.net
>>854
むしろ色んな要素鑑みるに「有る」としか言えない

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:44:48.94 ID:QYbtM3yu0.net
最強であることは否定されない
路線が違うんだからそもそも比較するのがおかしい
仮に短距離で負けたからってイクイノックスの能力を疑問視するアホはおらんだろ
何故それが長距離になったら反論するのか
そもそも比較を始めたアホが原因ではあるがな

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 11:27:49.55 ID:7qIBG1kW0.net
そいつの最強の定義がそうなんだからそうとしか言えない話だけどな

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 11:37:12.27 ID:FfQm7rX40.net
春天でも全く負けるイメージが無いな
むしろJCより差をつけて圧勝まである
安田の方が負ける可能性高い

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 11:46:31.44 ID:7qIBG1kW0.net
春天で能力を証明したところでなんにもならないし
春天でも勝てただろうって思わせておくぐらいで十分なんだよな

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 12:22:39.12 ID:w/HZeOxV0.net
春天はジャスティンパレスがいるからそう簡単に勝てるとは思えない
宝塚も秋天も最後はイクイノックスとそう変わらない走りをしていたし

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 12:23:50.96 ID:RwMiUKPK0.net
晩成ステイヤーが地力だけで1800や2000もこなしてたのがイクイノックス
2歳から3歳春は適正距離2400超、スピ上限100の馬がスピ70で走ってたようなもん
3000以上ならもっと着差つくだろうね

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 12:40:25.01 ID:M0vaJJF30.net
これから発売されるゲームでもイクイノックスの距離適性が
1800〜2600と表示され続けると、後世の人間にはトウカイテイオーやエルコン見たいな
中距離からクラシックでの強い馬という印象に染まっていくだろうな
現実では長距離は無理と泣いていたコントレイルよりも距離に上限のある馬扱いされてしまう

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:33:40.44 ID:x31H0YFp0.net
デルタブルースあたりからか菊花勝っても評価されなかったしな

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:35:30.19 ID:tcueiWBy0.net
まあイクイノックス産駒はコントレイル産駒よりは長距離行けるんじゃねって印象はあるな

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:36:29.41 ID:JxluoLv90.net
>>854
適性があろうがなかろうが距離が延びたからってジャスティンに負けるとは微塵も思わんけどな
そもそも近年の春天で長距離適性なんて必要か?

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:38:43.06 ID:x31H0YFp0.net
日本のレースはステーヤーあんま関係ないからな
スローで回ってきて最後に足使うだけ
京都競馬場だと上りも使うし
タイトルは菊花も天皇賞も阪神だったのがラッキーだったんだよな

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:42:39.55 ID:x31H0YFp0.net
強い馬はあんま出るメリットないんだよな
長いんでダメージありそうだし
勝っても評価も低いし
あんま的性関係ないぞ、スローで回ってきて上がり使うだけだし
京都ならなおさら

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:45:45.32 ID:6T+6MZyd0.net
イクイノックスは
3歳春は勝ちきれなかった晩成ステイヤーが
完成して手がつけられない状態になった馬だろ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:46:19.48 ID:ppyaHRK80.net
>>855
ドリームジャーニーでも春天負ける訳で

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:47:18.44 ID:moL46CUp0.net
>>870
2歳で重賞勝ってるし、晩成タイプというのも違うような…

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:48:53.72 ID:6T+6MZyd0.net
>>872
ビワハヤヒデのようなもんや

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:49:11.98 ID:EuSY6LNa0.net
>>864
でも実際そうだからな
ゲームはゲーム、たかがゲームの設定なんだけど
なぜ製作者連中が何人も寄ってたかってその数値で納得するかって話なんだよな
こいつはスタミナ豊富で、走ってないけど出れば勝てるに決まってる!ってならそう設定するわな

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:50:05.48 ID:tgWhkdBO0.net
>>865
その頃から、皐月賞だけのやつも評価されてないぞ

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:50:38.45 ID:Eey/yGNh0.net
>>874
エルコンドルパサーとかどう見てもステイヤーだけどな
イクイノックスと同じく

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:52:13.38 ID:x31H0YFp0.net
そもそも日本の競馬は中距離が高レベルなんだから
スプリントや長いのは高レベルじゃないからな
中距離で通用しなかったようなのが行くわけで

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:54:32.46 ID:iIDDTKlF0.net
>>876
それは知らんが、マイル適性あるのは反対
あいつマイル走るようなキレは無いよ
低レベルかつ世代限定なNHKだから一応勝ってはいるけど

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:55:12.56 ID:x31H0YFp0.net
ステイヤーとか日本の競馬にいないよ
スローで回って上がり使うだけ
本当のスタミナ勝負で足が遅い馬が勝ったりしないからな
トーセンラーとか天皇賞2着でマイルCS勝った
単純に京都が得意だったんだろう

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:57:05.95 ID:wUnbQwBP0.net
>>876
使ってないけど適性あり!とかの主観設定が認められるなら
勝ってるけど適性無し!も受け入れなきゃな
2000は適性割引、阪神は適性無しです!とかされても文句は言えん
その代わりステイヤー適性◎です!ってね

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:57:26.06 ID:rMvRGQjB0.net
>>871
ドリームジャーニーは小回りの鬼だからでしょ

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:58:16.15 ID:5JLyA6870.net
>>879
本当のスタミナ勝負ってなんすか?
ステイヤーのステイは自重するって事ですよ
気性で走るのが長距離競馬

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:58:25.02 ID:VzvOmDFp0.net
今も昔も完成したステイヤーは中距離でも強いからな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:59:57.22 ID:Eey/yGNh0.net
>>880
阪神については鞍上が苦手ってのも大きいけど適性としてはそれでいいぞ
ただ、最適に程遠い良馬場2000mでも史上最強と言わざるを得ない絶対能力があるだけで

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:00:55.06 ID:bg8/Gfdd0.net
>>881
すぐ言い訳するな
じゃあイクイノックスのグランプリ実績も取り消しだな
単に小回りが上手かっただけだな

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:01:56.41 ID:mj1V7WMG0.net
>>884
2000も2400も明らかにアーモンドアイの5馬身うしろやん

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:03:03.16 ID:x31H0YFp0.net
馬のレースだぞ
人間だったらマラソンの選手がスプリント出たも勝ってっこないし
ボルトがマラソンに出て勝ってっこないが
菊花出た馬がマイル走ったりするじゃん
グランアレグリアとかスプリント勝っててJCとかで上位来てるしな

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:05:57.22 ID:x31H0YFp0.net
京都なら普通に楽勝だろ、大逃げとかで逃げてクイーンスプマンテしたり
雨が降って泥んこばばになったら別だけど

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:06:03.80 ID:PP50ptwD0.net
人間だとザトペックは5000mからマラソンまで金メダルだったけど確かに1500mは走らんわな

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:06:05.47 ID:VzvOmDFp0.net
ドリームジャーニーが負けるのなんて適性とかの問題じゃないだろ

891 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:06:13.95 ID:ZLLm6MuG0.net
俺はそれより上の交際ある。人と馬だけじゃない。神界。

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:06:31.11 ID:x31H0YFp0.net
安田の方が逆に危険だよな、出遅れたり不利があったら終わりだし

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:07:36.47 ID:YVbjn9Ib0.net
G2馬とエリ女しか勝ってない馬と使い倒した古馬だけが相手だった去年と違って
今年の有馬は危ないだろうって判断だから引退だろ?

ロングですら負けたり怪我しそうだからって逃げる事にした馬が
エクステンデットで勝てるわけないだろ

誰よりも馬見てる陣営がこう言って引退するんだから
適性はあるはずとか妄想はよせよ

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:09:55.03 ID:PI2Uk1x20.net
>>889
ザトペック投法ってのがあるから野球の人かと思った

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:10:34.61 ID:PI2Uk1x20.net
>>890
何で?両グランプリ勝ってるよ?

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:11:01.28 ID:PP50ptwD0.net
実際に出走してないからわからないとしかwww

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:13:34.93 ID:VzvOmDFp0.net
>>895
ドリームジャーニーは
どんな条件でも安定して走るような馬ではないのだが

898 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:13:55.89 ID:ZLLm6MuG0.net
まあ走ってるだけじゃだめだけど光って光の大戦とか。
そういう世界記録じゃないと。
宝石じゃらじゃら隠し刃じゃらじゃらが魔力の昔。隠密修行もな。

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:15:57.38 ID:jzk++ElP0.net
そもそも勝てるかどうかって重要か?
どっちにしろ出ないんだからどうでもいいでしょ
モンゴルダービー勝てるかどうかみたいな話よ

900 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:17:48.84 ID:ZLLm6MuG0.net
競歩の祈祷は障害者で世界記録。

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:19:43.61 ID:aCsVtFEK0.net
3歳4歳で最強
2000〜3000勝ってる
秋3走
グランプリ勝ち
これ最強馬の最低条件

902 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:20:27.38 ID:ZLLm6MuG0.net
各局のDJの局トラック落とす順番の完璧の様に戦場の音に出現して襲撃してない女の集団襲撃余裕甘い。
そういうのを牛耳ってないと鬼神女とはいえぬ。

903 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:21:12.43 ID:ZLLm6MuG0.net
精神障碍者の隊ならもっとできるねFM心理。神戸大阪。

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:22:23.13 ID:YVbjn9Ib0.net
>>899
そう、だからイクイノックスはダービー取れない晩成の中距離府中専用機

という種牡馬価値(笑)な馬だったという事が結論

まぁ早熟傾向に着けたらダービー取れるんじゃねとか
狭い需要はあると思うけどね最強馬とかの類では全然ない

905 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:23:42.22 ID:ZLLm6MuG0.net
仏教の曲だよな。https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Bm6fWP6DA6o
お経の瞬足速さ複雑さ。と効果の長さ。密教障害者芸術いまから。

906 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:25:05.38 ID:ZLLm6MuG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pxsx4027djE
勝負師の赤壁。羽のテンションはまだあがってくでしょ?

907 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:26:09.35 ID:ZLLm6MuG0.net
文化芸術体育会馬事公苑顕彰 紫綬褒章とか勲がないとな。馬の様に。

908 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:27:18.59 ID:ZLLm6MuG0.net
宇宙海賊とかまあ倫理では男の大柄って昔の大柄生物のセクハラじゃないの。

909 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:28:32.18 ID:ZLLm6MuG0.net
それで人馬血統繁殖組んでいけっていってんのに。種付けって無理に人間がするもんじゃない馬仲間の同意。
セクハラ馬 セクハラ女系 被セクハラ血統 すべて支えないと。悪か。

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:29:08.18 ID:jzk++ElP0.net
>>904
その定義で言うと、今後もう最強馬は出ない
3000を勝つ馬は、2000や2400では決してNo1にはなれないからね
2000や2400でナンバーワンになれない馬が長距離に進む、これは変えられない
この流れを変えたかったら、菊と春天の賞金をドカンと増やすしかないよ
本当に残念だが、時代が変わったということだ

911 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:29:39.48 ID:ZLLm6MuG0.net
そこまで考えたカクテルじゃないと日本酒は大味だけど。汗はなあ。血と。

912 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:30:14.49 ID:ZLLm6MuG0.net
高炉砲の雪。

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:32:00.53 ID:jzk++ElP0.net
と言っておいてなんだが、ドゥレッツァは可能性あるかもな
菊だけ取って古馬無双のキタサンコースの可能性はゼロではない
まぁ春天は出ないと思うが

914 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:32:03.25 ID:ZLLm6MuG0.net
五地区制した三成みたいな大将格でもいいけども。男子待望女子待望の意味。女系のみ。それで紫式部。

915 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 14:32:37.90 ID:ZLLm6MuG0.net
ジブリなんて映像音楽も作っておいたぞ。信仰の指示 アドリブ映像。

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 14:38:35.00 ID:vB4ufGM30.net
勝つだろ今の長距離戦はスタミナより折り合いの良し悪しだし

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 16:13:02.85 ID:awREXTPY0.net
走ってないから絶対に勝てない

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 16:13:28.08 ID:U9BhCm2J0.net
>>841
もう一度自分のレス読み返してこい
それで理解できないのであれば
自分がアレなやつだということを自覚して生きていけ

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 16:56:14.39 ID:I71OFa240.net
>>918
横から失礼するけど
残念ながらお前の負け

秋天>菊花賞という論に対して「秋天に価値がない」と言ったところで、菊花賞の価値と比較していないから何の意味もない

そして、種付け料とかいうレースの価値と関係が薄い指標をたった1例出しただけなら根拠は無いに等しい

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:03:57.57 ID:XXw5mm840.net
七度もG?を勝ったキタサンブラック500万
最初に勝ったG?菊花賞
これ一つで議論は終わりなのに何をごちゃごちゃやってんだ?

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:21:36.10 ID:YVbjn9Ib0.net
>>910
トンチンカンな理屈でなに一人で納得してんのか知らんが

クラシックで駄目だったが長いの試して春天勝った後
仕上がりがいいからと秋天やJCに降りてきて勝つ事なんか普通にあり得るだろ

ILE三階級制覇できる馬が現れない理屈には何もなってない

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:25:33.56 ID:U9BhCm2J0.net
>>919
こういう横からとか言ってシャシャってくるやつの的外れ感というか読解力の無さは異常だよな
なぜわざわざ馬鹿を披露しにやってくるのか理解に苦しむ
そもそも論としてまず秋天に価値がないなどとはどこにも書いてない
長距離に価値がない!とか言ってるやつに対して
実際には秋天とそれらにはたいして差などないという例として出したのだが
それすら理解できない
種付け料がレースの価値とは関係が薄いとか
菊より秋天の方が価値がある!とかいうのを否定することになるんだがそれも気づけない
マジで知的障害レベル

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:31:15.63 ID:MBodsjEq0.net
>>800
同じ評価って
血統が同じなの
父母が同じじゃないと全く比較対象にならない
また時期
昔なら菊花賞の意味があったけど
今は一番重要視されているのはスピード指数が試される秋天とされている
スローでの秋天な勝利が評価されるかは分からない
俺はインタビューでの知識でブリーダーの考えではない

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:36:38.06 ID:MBodsjEq0.net
>>800
因みにエフフォーリアのことなら
昨年引退なら300万の倍以上の金額になったと思うよ
サトノダイヤモンドは有馬勝った後でもそこまで変化はないし上がっているのか下がっているのかも微妙
でもサトノダイヤモンドは競争成績よりもディープの後継者の価値が一番だと思うけど

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:39:39.59 ID:TIg+6g770.net
>>922
血統同じ仔同士でその戦歴差で種付け料同じだから菊と秋天に価値差なんて無いって主張するならわかるけどサトノダイヤモンドとエフフォーリアって父親も母親も違うだろ
種付け料って戦歴と血統と他の要素が合わさって設定されるものなのに何いってんですか?
その2頭持ち出して菊花賞と秋天の価値に差は無いって意味わからんだろ

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:48:13.57 ID:U9BhCm2J0.net
>>924
なったと思うが通用するならなんでもアリだなw
エフフォとサトノの戦歴が逆でも
同じ評価だったと「思う」よw

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:52:02.97 ID:TIg+6g770.net
それにエフフォーって今種付け申し込み普通に人気してんぞ

アドマイヤマーズ 2023年度種付頭数:129頭 うちノーザン36
イスラボニータ 2023年度種付頭数:140頭 うちノーザン4
エピファネイア 2023年度種付頭数:124頭 うちノーザン49
エフフォーリア 2023年度種付頭数:198頭 うちノーザン41
オルフェーヴル 2023年度種付頭数:172頭 うちノーザン20
キズナ 2023年度種付頭数:152頭 うちノーザン38
キタサンブラック 2023年度種付頭数:242頭 うちノーザン70
クリソベリル 2023年度種付頭数:145頭 うちノーザン32
コントレイル 2023年度種付頭数:211頭 うちノーザン39
サトノクラウン 2023年度種付頭数:163頭 うちノーザン19
サトノダイヤモンド 2023年度種付頭数:58頭 うちノーザン12

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:05:34.21 ID:U9BhCm2J0.net
>>925
また馬鹿が現れた
皮肉って知ってるかな?
長距離は価値がない!長距離は価値がない!
とか言ってるやつらに
おまえらが言うほどに差なんかねーぞって話なのに
菊に価値がないというのならサトノは有馬記念だけの評価で、
皐月、秋天、有馬勝った馬、それも当時評価爆上がり中のエピ産駒と同等の評価を得たことになる
ドープ後継だと言うだけでそうなったのかーすげーなー

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:12:48.52 ID:U9BhCm2J0.net
>>927
菊を勝った馬が5頭
秋天勝った馬が2頭
キタサンは重複

オルフェが凱旋門行った関係で秋天でれなかったのを考慮してもねー
長距離に価値なし!秋天には価値がある!って程の差が
おまえたちが思ってるほどあるとは思えないなー

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:27:45.63 ID:4kY6crlm0.net
そもそも距離が長くなるほど強いと言われてた3歳時イクイノックス
皐月ダービー共に大外枠じゃなかったら勝ってたしw
天皇賞秋に出ると聞いてなんでやと思ったわ

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:31:50.83 ID:6T+6MZyd0.net
別にレースで勝つと精子が優秀になるわけじゃないからね

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:34:42.17 ID:ouIOkWOM0.net
メンバーによるし今年も去年も楽勝
2017年の時で父親に勝ち負け

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:39:54.96 ID:Eey/yGNh0.net
>>932
キタサンブラック相手でも余裕で圧勝するわ
あれも確かに名馬だけどイクイノックスと比べたら鳶になる

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:47:01.06 ID:moL46CUp0.net
>>929
正確には菊「も」だな
菊花賞ひとつだけとか、春の天皇賞ひとつだけみたいな馬はそもそも種馬にすらなれないパターンもある

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:47:26.24 ID:U9BhCm2J0.net
>>855
距離ってより適性が違うからなグランプリとは
たとえばクロノやリスが春天勝てるかと言われたら疑問だし
ドリジャみたいに実際負けてるのもいる
古い話だとトウショウボーイとか
リアタイでみてないから憶測だが
テイオーだってレース前まではまさかあんな負け方するとは誰も思ってなかったでしょ
まぁ先行できて気性も良いから高速京都なら普通に勝てるとは思うけどねイクイは
でもこればっかりはやってみないとわからない

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:56:34.33 ID:Eey/yGNh0.net
とりあえずスロー後方からハイペース先行までこなせてコース問わず2000mから2500mまで古馬戦負けなし圧勝からの圧勝をできる馬が春天で駄目だった例挙げろよ
ちょっと最終直線長くなるだけで牝馬に負けるオルフェーヴルが春天で駄目だったことなら知ってるぞ

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:08:01.01 ID:U9BhCm2J0.net
1番近いのはトウショウボーイかな

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:34:09.06 ID:11AE5pHy0.net
イクイノックスが春天に出走したとしてオッズいくつになるか
アンチは2倍以上つくと思ってるのかな?
まさかオッズは1倍台だろうけど実際に走ったら負けるとか言わねーよな?

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:34:15.73 ID:lLe66sbt0.net
Xでドバイを価値無いレース扱いしてた奴がボロクソ論破されてて笑った

総レス数 939
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200