2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスが3000や3200メートルを勝てるのか?問題 とてつもなく根が深い

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 07:41:35.30 ID:UpLUZ2Hj0.net
勝てるのか?

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:53:32.61 ID:ytXz6XYK0.net
イクイノ基地「三冠馬は世代が弱ければなれる」



ジオグリフ、ドウデュースみたいなクソ雑魚クラシック世代でクラシック未勝利wwww

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:56:13.50 ID:GyqWpirp0.net
>>577
同じ年にG1を4つも勝てる時点で
どっちもすごいでいいんじゃない?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:56:33.38 ID:KPtqvlS/0.net
フィエールマンが勝てるのならイクイも勝てるんじゃない
昔みたいにごりごりのステイヤーが毎年勝つわけでもないし

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 17:57:17.26 ID:ZNSNfV2i0.net
>>524
距離延長しても強いだろうが
延長がプラスになるタイプではない
中距離のスピード戦で他馬が追走だけでいっぱいいっぱいになるレースこそ
1番強さを発揮する

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:00:25.45 ID:/X/hPVpN0.net
ドウデュースよっわ

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:09:18.88 ID:ZNSNfV2i0.net
>>565
距離ロスが響く高速馬場で4コーナーあんな大外回したら
いかにオルフェでもガス欠おこす
それでも上がり3ハロン3位だからすごい
JCで大敗したゴールドシップもそうだった
高速馬場はいかに距離ロスおさえるかだから

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:10:51.36 ID:3p7cL9390.net
>>577
年間実績では3歳4冠(古馬G1含む)が最高だと思う

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:37:12.28 ID:JUU2b0SN0.net
>>578
でも三冠馬出た時の馬ってドウデュース以下ばっかりじゃん

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:38:47.40 ID:ytXz6XYK0.net
>>585
ジオグリフ、盛岡でボロ負け

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:40:41.39 ID:By0d/AQJ0.net
キタサンの初年度種付け料が菊と春天の価値だわな

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:49:03.09 ID:J9advmdL0.net
>>578
おっとクラシック無冠馬に斤量ハンデで負けた三冠馬の悪口はやめてもらおうか

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 18:49:53.70 ID:PX+84z9N0.net
まあ最近は日本競馬からステイヤーが駆逐された気がする
長距離G1で純粋ステイヤーが勝つことなくなったから逆に長距離の種牡馬価値を評価してもいいのでは

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:00:38.29 ID:+raoZMs30.net
走りみてたら感じる
走ってないだけで全距離いけるタイプやろこれ

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:03:49.70 ID:GyqWpirp0.net
>>589
晩成タイプのステイヤーはみんなサンデーに滅ぼされたからしゃーない

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:11:30.11 ID:JagBYntk0.net
>>540
皐月もダービーも負けてクラシック無冠の馬じゃん、イクイノックスって
誰がそんな馬が古馬G1六連勝すると思う?
それを忘れちゃいかんよ

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:12:51.67 ID:8txNA8yk0.net
>>541
イクイノックスをエルコンドルパサーなんかと同レベルと思ってるのかよ、ガッカリだわ
お前がイクイノックスアンチじゃん

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:15:06.94 ID:xBbx97BN0.net
凱旋門賞で48馬身差だっけ?w
そんな馬でも連覇出来る天春をイクスが勝てないと思うん?w

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:15:25.58 ID:Z4ItSfIh0.net
>>558
アサキンとオウケンはウオッカに潰されただけで、ウオッカいなけりゃそれぞれダービー、JCを追加してんだから充分強いだろ
あとの三頭はあれだが、いうて故障で早期引退してるだけだしな、弱いかと言われるとそんなイメージも無いが

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:18:48.29 ID:RjMqkc+50.net
持ったままのランニングして余裕で勝ちそう

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:19:19.52 ID:xBbx97BN0.net
天春に出さなかったのは故障するリスク高井とノーザンがわかってるからだろうしな

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:20:44.34 ID:xBbx97BN0.net
ノーザンのクラブ馬でわざわざ天春に出してくるのは壊れても痛くない2軍ってことだなwwwww

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:23:24.65 ID:ytXz6XYK0.net
>>588
そんな話してないけど?
誰と話してる話題なの?
もしかしてアスペルガー?

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:33:56.28 ID:YLdynOVR0.net
少なくともノーザンの中での格付けはドバイ>大阪杯>春天なんだろうな

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:34:41.59 ID:ytXz6XYK0.net
今年の秋天のレース見て
イクイノックスが3200勝てないって思ってるなら
マジでニワカレベル
ガイアフォースもスタミナあるぞ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:36:21.84 ID:ytXz6XYK0.net
なんか変なやつのIDと被ってんだけどなんだコレ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:37:49.78 ID:Q/DHk0ol0.net
春天から逃げたし長距離は自信ないんやないか

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:44:22.09 ID:al4IF8jr0.net
>>593
イクイノックスと比べたら下位互換に近いというだけでスペシャルウィークやグラスワンダーにそうそう負けるとは思えない
イクイノックスと走ってどうなるかなら日本馬を連れてきても無駄

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:46:11.31 ID:ud/JDFkf0.net
あのスタミナなら十分こなせるだろうけど無理して使うことない

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:49:28.87 ID:Z3mO9VSY0.net
ノーザンが長距離戦使わないのは種牡馬価値が上がらないからなのが分かってないんだろうな

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:52:14.13 ID:GyqWpirp0.net
春の天皇賞にこだわり続けたメジロ軍団はどうなりましたか…?

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:52:42.50 ID:BdBWvKzq0.net
>>606
あと単純にドバイシーマは春天の2倍以上の賞金だからな

ここで春天から逃げたとか言ってる奴らはもうどうしようもない

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:53:42.95 ID:ytXz6XYK0.net
母父でドバイ勝ってたね

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:54:05.76 ID:ytXz6XYK0.net
父母か

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:54:20.26 ID:zVDyWbNQ0.net
春天なんてもはやG1の価値ないよ出てくるメンツ見ろよ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:55:43.11 ID:ytXz6XYK0.net
あれ?キタサンブラックって春天勝ってたよね?

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:56:08.88 ID:ytXz6XYK0.net
なんなら菊花賞もだねよ?

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 19:57:53.24 ID:DprbvUMx0.net
>>583
大外ぶんわましでもガス欠になんねえよ
ただ単にメンコ付けてやる気なかっただけだ
阪大の影響もでかいが

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:05:31.36 ID:koUtkbJ00.net
現在の価値はともかく最強論争では2000ー3200か1600−2500は必須条件。
これから外れている最強馬候補はいない。

秋古馬3冠とかよりこっちのが重い、幅の狭い最強馬は結局んとこ軽く見られる。

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:06:36.92 ID:352T1s+U0.net
天皇賞春厨うざいからさっさと短縮してほしいw

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:07:22.09 ID:DprbvUMx0.net
大体阪大でこんな事やって2着に来る馬が
17番手の後方走って大外ぶん回ししただけでバテるかよ
https://i.imgur.com/UvurKNa.jpeg

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:12:53.43 ID:0R1+6Qdr0.net
これ誇ってる11着厨たまにいるけどさ要するにバカ馬ってことだろ

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:14:33.40 ID:DprbvUMx0.net
それは否定しない

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:16:47.89 ID:z48rz1UK0.net
キタサンブラックが勝ってるのに価値否定って馬鹿?

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:17:18.97 ID:ht/MNrHT0.net
馬体見たら長距離めちゃ走りそうなんだがw
折り合いも尽く、瞬発力もある
死角なし

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:17:51.06 ID:nWQkHIyA0.net
余裕で勝つよ、JCより差がつくよ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:18:24.65 ID:AwivbB6c0.net
3200も圧倒的パフォしたら次は何を言ってくるの?

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:18:28.10 ID:BaLwh4S20.net
ルメールか武豊なら勝てると思う

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:18:56.08 ID:D4A/mvEw0.net
>>615
1800~3200勝ててないとダメだぞ
2000以上しか勝てないのはただのステイヤーだから
そんな馬が最強な訳ないだろ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:19:16.69 ID:z48rz1UK0.net
>>621
頭パラレルヴィジョンかよ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:20:08.68 ID:z48rz1UK0.net
>>623
ジオグリフ、ドウデュースみたいなクソ雑魚世代にクラシック未勝利だろ

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:20:09.21 ID:al4IF8jr0.net
海外の最強馬なんて1600mから2000mまでというのもざらだぞ
イクイノックスは馬体やラップ見れば昨今のクソ面子春天を圧勝することくらい分かりきってるんだから十分だろ

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:21:59.26 ID:al4IF8jr0.net
>>625
やはりQEUステークスか
日本のマイル路線終わってるしな

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:22:10.41 ID:D4A/mvEw0.net
ステイヤーが最強な訳ないよな
3200なんかマイネルキッツでも勝てるんだからよ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:22:35.64 ID:z48rz1UK0.net
長距離『も』勝つ

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:23:06.97 ID:nWQkHIyA0.net
あのパフォーマンスみたら長距離走るのわかるやろw

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:25:47.17 ID:QCM2EWU30.net
コントレイルも春天と有馬は勝てたっことでいいか
皐月と菊でコース適性は証明済みだし

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:26:29.19 ID:x2CEHfl40.net
皐月ダービーも回避してれば今頃ほんとは勝てたことに出来たのにな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:27:19.83 ID:ZNSNfV2i0.net
>>614

>>617
で、その阪大とやらは高速京都でおこなわれるのか?
ガス欠というよりはオルフェと言えど物理的に追いつけないと言うべきか
おまえシップのJCもやる気ガーとか言っちゃってるだろ?
もう少し物理的に考えられるようになった方がいいぞ

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:27:29.96 ID:D4A/mvEw0.net
>>629
ドバイターフで大丈夫

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:28:42.79 ID:koUtkbJ00.net
春天も安田記念でさえも勝てると思ってるから、もう使って最強論とか終わらせたら
と思うのよね。来年のローテーぶっつけで春天で安田記念に転戦して、フォア賞から
凱旋門行ってくれ。それで全ての不毛な争いが終わる。これぞ最強馬のローテーション

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:28:50.14 ID:yr7t4ZW70.net
全盛期ブライアンならスプリントもマイルも中長距離も全部勝つよ
これでええんか?

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:29:21.69 ID:dc2C3BHv0.net
イクイノは過去の日本馬では最強なのは異論はない
しかもわりとぶっちぎりで強いと思う
ただ種牡馬として考えるとやっぱりクラシック適性ってのは何よりも重要なんですわ
イクイ自体は皐月もダービーもそれぞれ違う馬に負けているというのは大きなあれですわな
個人的には種牡馬としてはドウデュースの方が活躍するのではないかと思っている

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:29:35.49 ID:al4IF8jr0.net
>>634
体調終わってたんだからフライトラインみたいに回避しときゃ良かったんだよ
最強の素質馬が最悪の状態で出たから普通の馬に過剰な評価を与えてしまった

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:30:01.57 ID:Z3mO9VSY0.net
>>615
お前の頭をアップデートした方がいい

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:30:15.65 ID:CTQxXLc/0.net
なんか様子がヘンです・・・

その後夕焼けで戦歴のエンディングロールが流れる

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:30:32.41 ID:ytXz6XYK0.net
>>633
コントレイルはステイヤーなんじゃないか
大阪杯も天皇賞秋もジャパンカップも負けてるから
3000以上が向いてる

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:34:07.15 ID:al4IF8jr0.net
>>636
欧州の目玉レースに比べたら面子薄いし距離も1800mと長いそのドバイターフでいいなんて優しいな

>>639
キタサンブラックの3歳春はもっと酷かったけどイクイノックスもソールオリエンスも出たからへーきへーき

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:35:25.98 ID:nw4BJICw0.net
むしろ勝てない理由があるか?
京都3200なんてスタミナたいして要求されないし、世代戦の京都3000なんてキングヘイローでさえ掲示板のれるレベルだぞ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:35:56.11 ID:ZNSNfV2i0.net
>>637
安田ってナミュール、スターズ、リバティあたりが相手だろうから
まぁ勝てそうだな

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:36:16.30 ID:saoqLTOL0.net
ドバイ行かずに春天に行け







これほどの妄言あるか?

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:36:33.79 ID:z48rz1UK0.net
>>647
菊から逃げたから仕方ないね

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:39:00.67 ID:ZNSNfV2i0.net
>>645
今の京都でたいしてスタミナ要求されないってのは同意だが
後にスプリント勝つ馬が菊であんな競馬できるなんてキングくらいだぞ
あれが異常だっただけで物差しにするのはアホ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:40:11.77 ID:D4A/mvEw0.net
>>644
本来ならサセックスSが望ましいけど
非根幹距離のドバイターフで大丈夫

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:42:16.81 ID:koUtkbJ00.net
まあ妄言みたいなローテーだが、ナリタブライアンとか阪大・春天でマヤノトップガンと
長距離の持久戦連戦やってから高松宮記念とか使ってたんだよなw

4着とか今考えると凄い気がする

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:45:33.53 ID:al4IF8jr0.net
>>649
母父キングヘイローだからむしろこれほど適切な物差しはないぞ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:49:46.36 ID:Wh41W2870.net
言いたかないけどJRAも3000やら3200で勝たせる気もないから考えるだけムダ
出走してきたらなに調子乗ってんだと最下位にされる

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:50:19.01 ID:aUs3LBcp0.net
ジャパンカップ10着のディープボンドが長距離GIじゃ3年連続2着になれるくらい低レベルなのが長距離路線
イクイノックスがディープボンドに負けると思ってるとしたら競馬やればやるほどお金減るからやめた方がいい

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:52:52.01 ID:koUtkbJ00.net
まあでも使わないと分からんからな。
使ったらドゥレッツァに千切られるかも分からんよ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:54:31.63 ID:ZNSNfV2i0.net
>>652
ちょっとなにいってるかわかんない

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 20:59:04.24 ID:D4A/mvEw0.net
ディープボンドは3年連続
春天2着だし
根本的にレースレベルは
たかが知れてる
今年ジャスティンパレス
去年タイトルホルダー
一昨年ワールドプレミア

ワールドプレミアなんて今は種付け料50万だし
天皇賞春の価値としては
こんなもんだな

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:06:31.28 ID:gwgi5kwT0.net
でも春天は適性が必要だからな
イクイノックスは割と惨敗すると思うよ、二桁着順とか

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:09:28.06 ID:Z3mO9VSY0.net
距離が2400から3000に延びることによって求められる適性なんて大して変わらなくね
能力の絶対値の方が相当ウェイトが大きいと思うんだけど

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:09:56.54 ID:D4A/mvEw0.net
ちなみにリアルスティールは
ドバイターフしか勝ってないけど
種付け料は300万円
ワールドプレミアは菊花賞、天皇賞春を勝ってて
種付け料50万円

長距離のレースの価値なんてこんなものよ
それだったらドバイ行く方がいいよねって話

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:10:19.35 ID:al4IF8jr0.net
あえてイクイノックスに近い馬を日本馬から挙げるならナリタブライアンやメジロマックイーンだぞ
普通にキタサンブラックでもいい
オルフェーヴル寄りだと思ってるやつは根本的にセンスがないから競馬やめとこうな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:13:28.43 ID:Z3mO9VSY0.net
根本的に働くセンスなくて無職だからそんなに書き込めるんか

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:14:15.32 ID:aUs3LBcp0.net
春天2連覇のフィエールマンなんて初手アロースタッドだもんな
ドバイの方が3倍くらい価値が高い

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:14:48.57 ID:ht/MNrHT0.net
日本がアフリカ勢にトラック競技でボロ負けしてるのにマラソンでは勝てるはずない
そんくらいの差

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:19:44.28 ID:aWrh+QBI0.net
イクイの強さが全盛期ブライアン想定されてるのが強すぎるわ。
結局、故障でたどり着けなかった強さに現実でたどり着いてるんだから。
ナリブ基地はディープオルフェよりこっちを推すのかな。それとも3冠馬だからディープオルフェを推すんかな。
どっちなんだろうな。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:20:16.92 ID:qzph6C6z0.net
イクイノックス「3000だの3200だの今時流行らないンだわ」

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:22:55.31 ID:l8fs31lZ0.net
>>666
タイトルホルダーが最強馬だったのつい去年じゃん

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:25:01.36 ID:4SbgPZ3G0.net
3200ならジャスパレに負けそう

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:25:42.71 ID:RzADb6qd0.net
>>667
???「じゃあな最強、俺のいないレースを走ってただけの凡夫」

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:27:22.63 ID:aUs3LBcp0.net
>>668
勘違いしてるようだけどジャスティンパレスの適距離は中距離だからな
中距離で強い馬が層の薄い長距離でタイトル取った典型的な馬
2000〜2200の戦績見てみればパレスは中距離馬だと分かるぞ

それよりも3周りくらい強いイクイノックスが負けるわけがない

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:27:49.50 ID:ytXz6XYK0.net
タイホはジャパンカップで7馬身ぐらいの差で5着だったし結構頑張った方だな

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:28:32.87 ID:aUs3LBcp0.net
>>667
タイホ最強なんて中距離の宝塚でレコード出した時にちょっと言われたくらいだろ
しかも去年最強と言われてたのはタイホじゃなくてエフフォーリアだし

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:29:25.85 ID:al4IF8jr0.net
むしろジャスティンパレスよりイクイノックスの方がステイヤー

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:32:11.73 ID:w+0Z2aLJ0.net
馬体的にはイクイノックスはどう見てもステイヤーだろ
それにあの心肺機能はチートすぎる

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:34:17.18 ID:+YxNF6XW0.net
クラシック勝ってないじゃん!
ならアンチの言い分も分かるけど
流石に春天出ろはキツい

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:34:38.00 ID:oKjXHDLl0.net
なぁ、ディープ基地は観念しろよ
イクイノックスの血統も見られないのか
明らかに3200は範疇にあるし、なんなら親父のレコード更新するかもしれない

イクイノックスの場合の距離適正で、長距離よりもマイル区分のレースがどうか興味がある
一回マイルCSを走るイクイノックス見たいわ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 21:39:06.29 ID:HllaZ2yF0.net
父キタサンブラック

はい残念!

総レス数 939
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200