2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスが3000や3200メートルを勝てるのか?問題 とてつもなく根が深い

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 07:41:35.30 ID:UpLUZ2Hj0.net
勝てるのか?

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:20:12.70 ID:AwivbB6c0.net
>>665
イクイノックス。理由三冠関係なくパフォ、リアルでみていた雰囲気
真面目にブライアンの殻を破ってくれた馬が見れて感激してた

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:21:57.33 ID:AwivbB6c0.net
ディープ、オルフェも勿論素晴らしい馬で
沸いてる基地がウザい

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:24:17.27 ID:V5o82Elw0.net
もはやイクイノックスが走るには春天の格が落ちすぎた
逃げたとかではなく勝つ意味がない、理由はメンバーが弱いから
他の中距離G1と比べてG1級の強豪が3,4頭揃うことさえほとんどない
最後に今年越えるレベルのメンバー集まったのってキタサンだのシュヴァルグランの時代だろ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:26:20.32 ID:OAu25i9S0.net
>>259
1400m東京古馬G1の平均タイム1:20.8よりこの前の、
秋天の1400mまでの逃げ馬ジャックドールのラップのが0.3秒速かったよ。
それに悠々と馬なりで追走して行ってたのがイクイノックス
末脚出せば余裕でジャックドールをパスできた。
前半1000mが57.7秒(ジャックドール)
後半1000mが57.5秒(イクイノックス)
普通はこんなハイペースのレースで後半のタイムを0.2秒も
更新する事はあり得ないから、世界レコード1:55.2というタイムが出た。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:29:56.86 ID:DgApvoWu0.net
得意なとこなら確実ってのは特殊能力だわ
2000-2400、結構得意ナンデ相談シテホシイ!

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:33:03.69 ID:oKjXHDLl0.net
明日のレーティング発表が楽しみだ
際どいが大台にいくといいなぁ

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:35:04.95 ID:OAu25i9S0.net
3000mだろうが3500だろうが、
イクイノックスはスタミナが豊富なステイヤーなので、
先行して残り400mから末脚爆発して
そのままゴールするだけ。
逃げ馬が居なければ、ドバイSCみたいに鼻切ったままゴールするし、
秋天みたいに逃げ馬がハイペースで逃げたら追走して、
逃げ馬のスタミナが切れるの待って悠々とパスしてゴールするだけ。
普通のステイヤーはそんな末脚が切れる馬が居ないから、
差しや追い込みも後半加速しちゃうイクイノックスには届かない。

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:35:44.18 ID:DO/6YmEP0.net
>>702
マイルのペースで2000m走りきればいいという暴論を周りの馬が潰れる中で実現するんだからまあ最強
でもジャパンカップの方が余力含めたパフォ高いという
相手が十分揃ってるにも関わらずこの天井知らず感、ガチでダンブレやフランケルの領域

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:38:36.74 ID:M6JTIaWk0.net
種牡馬リーディング20
勝ち鞍
皐月5
ダービー5
菊5
春天3
秋天4
宝塚3
JC3
有馬6

菊春天に価値は無い!そうです

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:47:34.27 ID:DprbvUMx0.net
>>635
菊花は高速の京都じゃなかったのか?

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:51:06.20 ID:M6JTIaWk0.net
>>681
>>685
たった1つだか2つの例だけで「大体」と言ってしまうのはさすがに

>>689
言いたいことはわかるが
春天勝ち馬いたっけ?

>>695
アンチと言うか
イクイならドバイシーマなんか勝って当たり前
アンチ黙らせるなら春天でしょってこと

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 23:56:20.22 ID:DprbvUMx0.net
>>665
俺はブライアン基地だけどどう考えてもイクイノ推すよ
まともな調整してたら正直この馬に勝てるのいねーべ
オルフェが引退レースくらいまともに走ればわかんねーけど
心肺能力が別次元なので距離関係ないな
3000も普通にこなすと思うよ

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:00:54.90 ID:1b8hr8XZ0.net
>>708
あれれ?
菊も大外ぶん回したんでしたっけ???
俺の記憶と違うなー
なんでだろーなー

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:01:54.35 ID:Wo+tXZCU0.net
障害走っても勝つやろ

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:09:21.09 ID:ZKgfJtcD0.net
>>711
菊は天春よりずっと前で走ってたよ
天春はもうずっと後ろにへばりついて動かない
上がり3位って別に他の馬も同じ上がり他3頭出てるし
あの滅茶苦茶な阪大で上がり最速で2着なのに阪大でオルフェより後ろの馬が軒並み先着してる時点でもはや馬がやる気ないか体調悪いかのどちらかだろ

初めてレースで付けるメンコや調教再審査などバテる云々じゃなくて馬の調子に問題があったと考えるのが普通だよ

池添自身がめっちゃ折り合いついてるのに全然前に馬が行こうとしてない言ってんだから

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:10:28.74 ID:rY1eeu580.net
言い訳無用じゃね

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:16:50.83 ID:SFlKHn0M0.net
最強うんぬんは実際に3000超のレース出て圧勝してから言ってくれ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:32:23.39 ID:ZKgfJtcD0.net
だからこそイクイノが最強だと思うけどね
オルフェは爆発力はあるが悪い方向に働くとムラっけがありすぎて安定感がない
ディープは追い込みしか出来ないのでイクイノには届かない

イクイノは本当に頭がいい上に基本性能が高すぎ
それこそ全盛期のブライアンのよう
あのまま股関節痛めなきゃって理想像を体現してる

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:40:48.48 ID:l1QTFEDc0.net
>>715
クラシックディスタンスこそが世界でも王道なのにいまやほとんどの陣営からたいして重要視されてない3000走らなかったら最強じゃないは意味不明すぎる

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:44:33.58 ID:6O+zNu3Y0.net
>>665
イクイノックス。完成したブライアンを見せてくれたのは感激した。あのクソ調教師普通に天寿全うしたんだよな。悔しいわ。イクイノが現れてくれてホントよかった。

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 00:45:40.67 ID:qIQTIzCN0.net
別に勝てなくてもいいのでは?
この時に何故1600、1200はきかないの?

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 01:59:31.48 ID:C5AUkLBX0.net
大体最強馬論争で3200や3000の舞台が想定されることまず無いしなんでこれにこだわってるのか不明すぎる

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 02:31:29.55 ID:LjCALqoS0.net
もし距離向いて無くても今の路線としてはほぼ死んでるステイヤー組との能力差が大き過ぎるから勝つ可能性高いでしょ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 02:37:10.19 ID:IchdPWO50.net
3200m勝てない馬は真の王者ではない
シンザン・シンボリルドルフ・テイエムオペラオー
真の最強馬は全部勝っている

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 03:10:54.73 ID:MgipEzbI0.net
中距離最強が絶対最強だと心から思っていて満足してるってんなら
こんなスレ来なきゃいいんだわ

本当は絶対長い距離でも強い方が最強だと思ってるからワザワザ来て屁理屈を捏ねる

少なくともSMILE三階級G1制覇は現実的に存在するし出来る奴の方が強いのは間違いがない

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 03:36:05.75 ID:uQ652Q5m0.net
>>701
走ってないのは事実なんだよね
クラシック全敗なのも事実

今なら皐月もダービーも余裕で勝てる、って言うくらいダメよその発言
菊も春天も回避してる時点で自信無いのは明白、せめてどちらかでも獲っておけば(勝てずとも2~3着なら)格好ついたのに

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 03:38:19.15 ID:iatElWk20.net
>>720
あの強いシンクリが最強馬論争には話題にも出てこないぞ

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 04:57:08.56 ID:xpyDy0CQ0.net
どう見ても出る価値がないから出てないだけだな

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 05:26:52.41 ID:yp0CrYpu0.net
イクイノックスが春天出たら冗談抜きで大差で勝つと思うよ

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:29:39.85 ID:tmsEv3n50.net
>>665
そりゃイクイでしょ
前につけて上がりも最速クラス
まさに完成したナリタブライアン
あの幻を30年経った今見せてくれたイクイには感謝しかないわ

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:32:07.86 ID:TUAss81P0.net
>>709
そうだね
シャフリヤールが初の失敗例になると思うよ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:52:08.97 ID:MgipEzbI0.net
>>726
そりゃ虚弱貧弱の弱いイクイノックスが出て死んでしまうのと引き換える価値はないよね

平気でその価値を掴んでる強い馬が現実に居て
イクイノックスはそれより弱い馬だって事実を認めればいいだけで

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:55:13.37 ID:mc1CArz70.net
>>719
人気無さすぎてレース自体がほとんど無い3000mより
マイルとかのほうが重要だよな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:56:24.73 ID:TUAss81P0.net
これからどんな強い馬が出ても強ければ強いほど春天なんて出ないよ
仮に三冠馬が出たとして春の大目標は間違いなくドバイSC

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:24:28.80 ID:re4MalsQ0.net
有力馬が春天出ないのは構わんが
天皇賞春は3200mであるべきだ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:40:43.25 ID:HfnkYqMx0.net
>>357
お前みたいななんでもかんでもケチをつけたがる人を揶揄してるだけだよ

ダートも長距離も凱旋門も走ってないのは事実
明らかな事実を勝手に認めてない認定するのやめてくれる?

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:42:16.91 ID:UyDxGylR0.net
もはやマイルより価値のない調教
短距離と同じくらいじゃないの

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:42:33.30 ID:UyDxGylR0.net
>>735
価値のない長距離

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:50:43.28 ID:9ayceua30.net
みなおかしくなってる
何故アーモンドアイが有馬記念で単勝1.5倍に支持されたか考えろ
ジャパンカップであれだけ強い勝ち方したことがあるから2500mも大丈夫だろう
という予測を含んだ上で「絶対もつ、負けない」の意味の1.5倍だ
熱発明けの影響あったにせよ、惨敗だ
イクイノックスは有馬記念は勝ったが相手が弱く、55kgで、
7.0 - 11.3 - 11.7 - 12.1 - 12.5 - 13.1 - 12.7 - 12.4 - 11.8 - 11.9 - 12.2 - 11.4 - 12.3
たいしたこともない
宝塚も大した事は無い
リスグラシュー、クロノジェネシスに勝てるのか?と言われればその保証を示す数字でもない
勿論確定したわけではなく今なら十分強い競馬ができる可能性も勿論あるが、
それは実際走ってみないと実証できないわけよ
トウカイテイオーの天皇賞春だってレース前は「地の果てまで行く」で単勝1倍台
マックィーンがいるにも関わらず1倍台
3200mも絶対ばてるわけないと思われての1倍台
もしレース前に引退していたら「走っていたら勝っただろう」というファンは今でも大勢いたはず
実際走らないと分かるわけがない
たかがインチキ馬場高速府中で2回圧勝したくらいで騒ぎ立てまくっているのはウンザリするねえ
弱いとは言ってないし、最強候補有力というのは当然だ
しかし、まだ未知の部分まで決定的に語られて強いとか言うのは駄目だな
瞬発力を使うって事はコントレイルみたいに菊花賞のようにビタっと止まるのも馬なんだから

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:00:59.47 ID:qPMdMSQy0.net
3000メートルとかもう別カテゴリーになってきてる
2400すら長いだろ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:07:15.86 ID:ZdgneIn50.net
春天なんかよりGⅡの目黒記念のほうが価値があるよ

目黒記念をGⅠにして、オークスをダービーと同日開催にして、あと1〜2個GⅠを新設して国際競争にすればもっと盛り上がるんじゃないかな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:13:57.61 ID:X+gFsyIP0.net
有馬勝って秋3冠して春天勝ったらオペラオー越えたって感じだな
まだオペラオーは越えれない

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:14:22.79 ID:/ZHJvr/M0.net
キタサンの子なの考えたら3000超えると相対的にかなりパフォーマンスは上がるやろな

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:15:43.61 ID:YCs0h7Q20.net
まぁほぼ99%通用すると思うけど
走ったことないわけだから「分からない」で良いんじゃないの?

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:20:39.13 ID:ZdgneIn50.net
>>737
おかしいのはお前の日本語だよ

文体が老害臭プンプンだし、最後の1文はもはや日本語じゃない

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:23:03.84 ID:lhISUArp0.net
>>741
んなわけねーだろ
だったらアーモンドアイはスプリントで何十馬身つけるんだ?て話だし

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:24:06.84 ID:rY1eeu580.net
まあルメールが乗ってるのに
長距離走れるのかってのは
無理筋だよな
川田ならともかく

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:24:49.27 ID:ZdgneIn50.net
>>742
信者からアンチまで全員そういう認識だと思うよ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:25:29.47 ID:DjfHScGu0.net
タラレバ言ってもしょうがない

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:25:33.30 ID:DjfHScGu0.net
タラレバ言ってもしょうがない

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:25:40.85 ID:SUNvP+6e0.net
>>743
どんなに拙い論理でも相手に「老害」という言葉を使ったら終わり
自分の稚拙さを自己紹介しているだけ

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:38:08.99 ID:HfnkYqMx0.net
>>749
おは老害w

効いちゃった?w

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:42:53.28 ID:ZdgneIn50.net
>>749
別に相手にしてるつもりもないよ

「走らなきゃわからない」という当たり前のことを長々とおかしな日本語で言ってるだけで、否定するつもりはない

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:50:54.56 ID:524rvqIM0.net
>>742
前段は馬券人気
後段は実際の結果、だな

まぁこういうのはだいたい負ける可能性の方が高い
実際走るとしても半年後だしな

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:57:22.32 ID:FvZ5H/DL0.net
まあ父親が3200レコード持ってるし勝ってもフーン当たり前だろってなるだけだよな

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:02:19.37 ID:maoto6FS0.net
>>752
大体こうみたいな統計とか傾向で測れる馬じゃないことくらいはわかって欲しいわね

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:04:18.51 ID:OZfWGrLj0.net
そんな距離でいくら強くても儲からんからな
そもそもレース本数が少ないからそこの実績があっても種牡馬としての価値があがらん
昔みたいに距離適性の認識がざっくりだった時代ならいざ知らず
今どきの春天なんて個人馬主のロマンか空き巣狙いで出てくるくらいだろ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:19:02.83 ID:yju51rwm0.net
血統的に走る・2400でのパフォーマンスがずば抜けている・現状長距離で強い馬がいない

こうした理由を元に春天でも勝てるって予想してるわけだけど、それに対して「競馬に絶対はない」「走ってみなきゃわからない」って言い返すやつって馬鹿なんじゃないのって思う

確かにそれは正しいんだけど、でもそれを言い出したら全ての予想に意味がなくなってしまう。一生レース結果だけ見て後出しで批評しとけよ

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:22:50.96 ID:fULzX1KZ0.net
キタサンブラックみたいなのがいる時はともかくフィエールマン〜タイホくらいまでは京都なら抑えられると思う

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:25:02.42 ID:rY1eeu580.net
イクイノックスは新馬戦から全戦騎乗して
ルメールが育てた馬だからな
フィエールマンですら勝てるレースなら楽勝だろう

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:26:41.79 ID:oizduGdM0.net
秋の天皇賞もジャパンカップも、先行してピッタリと折り合って直線で弾けてたのを見ると
スローのヨーイドンで瞬発力勝負になる長距離戦にいちばん向いてる説まであるやろ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:31:01.51 ID:1b8hr8XZ0.net
>>713
前で走ったからぶん回しせずに済んだんだろ
他の馬より何馬身も多く走ってんのにその上がりだしてんのがすげーんだよ
何度言っても阪神と京都を同列で扱ってるし
いちいち頭わりーなこいつ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:32:09.21 ID:SUNvP+6e0.net
天皇賞・春でこの10年間で上がり3Fが35秒を切ったのは2回のみ
瞬発力勝負になっているとは言い難い

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:35:54.93 ID:R3UBASn70.net
血統、豊富なスタミナ、折り合いの良さ、ステイヤー型の馬体、鞍上ルメールこんだけポジティブ要素あるのにアンチは逆になんで走れないと思うのか?

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:39:39.41 ID:jy6b28G80.net
イクイノックスにルメール乗ったら
ジャスティンパレスは武史とか鮫島になるから
普通に勝つだろ
鞍上逆なら負けるかもしれん

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:11:46.15 ID:1b8hr8XZ0.net
>>756
馬の批評は結果だけでしか語れないだろ
予想とかアホなのか
馬券と馬の批評の区別もつかねーのかよ

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:11:50.78 ID:JU9ambyQ0.net
>>754
馬は馬だよ
それを忘れないで欲しいね
単勝元返しでも普通に負ける事があるのが競馬だよ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:25:03.12 ID:SUNvP+6e0.net
これだけローテを慎重の上に慎重を重ねてきてて、中3週のJCを
勝って関係者が号泣するくらいなのに天皇賞・春勝ったら
プッツン切れて昇天するわ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:26:24.92 ID:U2nRZyfh0.net
結局オペの異次元のタフさが際立つね

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:28:53.81 ID:DoYihch60.net
>>766
だからそもそも陣営は春天なんて目指してないのよ

わかってる?

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:36:16.87 ID:R3UBASn70.net
菊花賞から逃げた→三冠逃した時点で出る意味ない 3歳秋天獲るほうが価値が高い

春天から逃げた→ドバイ行った方が国際的評価も高いし賞金も高い

こんなわかりきった話なのにアンチだけがギャアギャアと喚く

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:40:21.80 ID:FmSk9ssh0.net
>>769
競馬ファンの95%はこの認識でしょ
まぁ5%のノイジーマイノリティをこの競馬板で匿ってるんや

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:41:28.13 ID:YKnxUgXv0.net
>>769
こんなん当たり前なのに長距離から逃げてるんだああああって発狂するやつなんなのかな

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:43:30.47 ID:uu9n61FR0.net
>>769
それってただの言い訳じゃん
指摘されてるのは、「だから弱い」じゃなくて「だから長距離適性はわからんね」なんだから

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:43:52.76 ID:T1gHT2s30.net
実際春天ってレートも低いからな
メンツ集まらないのも相まってホント価値なくなってるわ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:44:33.13 ID:Zyq691fa0.net
>>769
凱旋門賞から逃げた → 天覧秋天を蹴飛ばせるわけ無いだろ、非国民め!
も追加で

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:03:24.82 ID:FdumoSj60.net
ワールドプレミアのその後を見てみなよ
春天に出る意味無いだろ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:07:44.64 ID:C5AUkLBX0.net
あんな無茶なスタッドインしたエフフォーリアが人気種牡馬だし菊花賞の出る意味の無さよ

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:08:46.44 ID:+QPQxpZy0.net
春天なんて適性なんてあってもなくても能力が違いすぎて余裕で勝てるでしょ

適性関係無く勝てるレースに適性見るために出す意味が全くない

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:14:47.84 ID:1mZ7mj/j0.net
>>776
いや関係無いだろ
んな事言うたらダービー出てないタキオンが人気種牡馬だったわけじゃん

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:15:20.53 ID:IE+l8Tj+0.net
適性なんてあくまで
同レベルのサラブレッドだから重要なもので
イクイノックスが春天出たって
レベルが違いすぎて適性測る段階まで行かないよ
頭もいいからオルフェみたいなこともないし

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:15:23.00 ID:LdEU4dBx0.net
>>769
三冠逃し菊だけ獲り有馬制覇、その後G1勝ちなしのサトノダイヤモンド
初年度300万

三冠逃し3歳秋天、有馬制覇でその後G1勝ちなしのエフフォーリア
初年度300万

おまえらが思ってるほど秋天に価値はない

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:16:13.83 ID:HD1WjY6e0.net
有馬記念出てるんだから全然いいわな
実際アーモンドアイは負けてコントは逃げたが、イクイは勝ってるんだからそれで十分
能力は疑いようがない

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:20:10.84 ID:dMG/razI0.net
イクイノックスのベストレースってドバイSCになるんかな?

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:20:19.73 ID:LdEU4dBx0.net
そもそもなにより親父のキタサンが菊と春天勝ってるからな
そんな馬がイクイノ出したのは偶然なのかどうか
スピードだけでなくスタミナも重要なんだと
馬産地のやつらもそろそろ考え方を変える時期にきている

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:20:56.05 ID:gHZRbjBs0.net
フライトラインくらいぶっちぎりそう

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:32:15.46 ID:R3UBASn70.net
>>780
そいつらが種付け安くなったのはその後にG1全く勝てなくなった早枯れ性を嫌われたからで何も関係ないだろ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:35:23.55 ID:ghjlGKeE0.net
>>783
んな事言うたらロードカナロア産駒はみんなスプリンターズも高松宮も香港スプリントも勝ってることになってしまうし
サンデー産駒はケンタッキーダービー勝ってることになるし
トニービン産駒は凱旋門賞勝ってることになるだろ

キタサンはキタサン、イクイはイクイの適性がある

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:37:26.91 ID:C5AUkLBX0.net
>>778
話すり替えんな
ダービーの話したか?

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:37:32.33 ID:LdEU4dBx0.net
>>785
この読解力の無さよ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:44:25.64 ID:fnuC3jQW0.net
>>787
コントレイルの扱いも菊とって三冠だからこそだよ?

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:45:16.71 ID:R3UBASn70.net
>>788
三冠逃した時点でクラシックで一番重要視されてないG1と3歳で古馬混合G1勝つ事の価値を同じと思ってるお前がアホなだけだろ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:50:31.50 ID:C5AUkLBX0.net
>>789
それは三冠に価値があるってだけの話じゃねえか
やべえよお前

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:51:37.77 ID:VqAyhGkD0.net
イクイノックスの勝てると分かりきっている3200よりも、もしかしたら勝負できるレベルなのでは?っていう1400〜1600に興味がある
もう過去の日本馬と比べても頭2つ抜けている
議論する価値もない

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:51:51.69 ID:HzNpKWUk0.net
三冠馬が年度代表馬になれない時点でねぇ

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:52:54.45 ID:VqAyhGkD0.net
ほれ、133や

https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2023/11-g1.html

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:00:22.31 ID:HzNpKWUk0.net
イクイノックスのジャパンC、レーティング133ポンド!ドバイSCの129ポンド超え | 競馬ニュース
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=249114

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:01:00.34 ID:Zyq691fa0.net
>>794
来年も走れば高レーティングを狙って海外から刺客が来日しそうだが引退するのなら惜しいな

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:11:30.73 ID:VqAyhGkD0.net
もうディープ基地が息していませんね

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:24:55.68 ID:5GheQ0vk0.net
ディープにはオーギュストロダンおるからよかったやん
後継種牡馬に悩まされてたけど、これで決定やろ

日本はイクイノックスを筆頭にキタサン系統が受け継がれていくかな

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:26:16.41 ID:Zyq691fa0.net
そんな事になったら金○が憤○してしまう

総レス数 939
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200