2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サトノダイヤモンドとリアルスティールが社台SSから日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションへ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 03:57:12.31 ID:PlscYYIv0.net
鈍足レース有馬記念と阪神大賞典を勝つような超鈍足馬は種牡馬失敗するに決まってる
それは歴史が証明してる

グレード制導入以降で有馬記念と阪神大賞典を勝った馬が種牡馬になってG1馬を出したのはディープインパクトただ1頭

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 04:26:48.24 ID:0bMprXBZ0.net
イスラボニータは粘ってるな
個人的には馬券でも世話になったし頑張って欲しい馬だが来年あたり怪しいか…

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 04:45:03.57 ID:6KSXqdw00.net
>>138
しょうもない決め付けデータだなぁ
ディープ以外にゴールドシップも該当するしそもそも直近の20年なら該当馬はその3頭しかいない
もし今後サトダイからG1馬が出る様なら産駒から100%G1馬の出る黄金の組合せに180度早変わりだなw
オルフェだって能力的には阪神大賞典勝利同然の内容だしステイヤーをディスる為の単なるこじつけじゃん

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 05:09:35.13 ID:Jw2Qap6P0.net
現役時代は一時期最強だなんだと持ち上げられてたのに、種牡馬爆死でキモ娘ニワカに尻尾振って人参代稼いで余生を送ることになるとは

てか2016世代って種牡馬としても全滅状態だしマジで最弱世代だったんだな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 06:05:25.92 ID:nBD2StPj0.net
2015世代種牡馬
ドゥラメンテ キタサンブラック リアルスティール 
サトノクラウン グレーターロンドン シュヴァルグラン

2016世代種牡馬
シルバーステート リオンディーズ サトノダイヤモンド
ミッキーロケット レインボーライン マカヒキ

悲しいくらい圧倒的な差があるな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:46:52.75 ID:yQdvuGW90.net
サトノダイヤモンド随分早いな
成績悲惨なレイデオロあたりも来年には追放かな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 07:55:11.39 ID:ZX+aGMT70.net
>>143
サトノダイヤモンドは残当、リアルスティールの方はまあわからなくもない程度
リアルスティールは社台ノーザン以外がそれなりに走っているけど
肝心のノーザン系が全然走ってないし2頭とも結構な頭数つけたからな


サトノダイヤモンドはほんま酷いぞ勝ち上がりもそんなにしてない上に2勝以上しているのも少ない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:08:48.60 ID:z7Rbmf4e0.net
サトイモ産駒は運動神経がないのが共通認識になりつつあるからブリーダーズもすぐ追い出されそう

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 08:33:35.32 ID:C54purtx0.net
>>143
2歳勝ち馬 
レイデオロ 12頭
サトノダイヤモンド 6頭

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:03:44.99 ID:GzFv6kp+0.net
レイデオロは12勝してるやん
リーディング的には中堅上位
での産駒の勝ちレースが2000に偏っててスピードがたりてない

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:23:03.54 ID:BxTT5GbQ0.net
ドープは無駄に多すぎる

ザコントやクズナも要らないだろ
キタサンやイクイがいるんだし

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:36:54.18 ID:GPw7SEeZ0.net
レイデオロは2歳馬129頭いるのに中央出走55頭で地方出走3頭の計58頭
残りの71頭は何をしているのか

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 09:40:29.81 ID:GzFv6kp+0.net
>>149
それ言い出すと上位で圧倒的デビュー率なのスワーヴリチャードだけだぞ
勝ち上がりじゃなくデビュー率が凄まじいのが1500万の理由

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:20:49.21 ID:SXn7mFg30.net
リアルスティールはキズナのスペアみたいなもんだから社台SSに置いとく必要がないんだろう
ブリーダーズは社台の二軍だし手放したわけでもない

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 10:40:08.33 ID:vDcLrbaS0.net
リアルスティールは出向みたいなもんだから、キズナは高すぎ、ダノンキングリーに社台まで出向きたくない。には丁度良い。
年齢がダノンキングリーと逆だったら出されるのはダノンキングリーの方だったと思う。
サトノダイヤモンドについては単独で放出されると追放都落ちイメージが強すぎるので
リアルスティールも一緒に送られた体裁。ミッキーアイルは上積みはなさそうだし見切られ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:36:42.24 ID:Kyfubmf60.net
ダイヤモンド国外に売却はウマ娘ファンの反発が大きくて無理

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 11:37:09.38 ID:G7dl2sII0.net
現役時代のサトイモを最強と持ち上げてた奴なんてディープ基地くらいだろ
不人気のキタサンと人気だったサトイモとかここ最近捏造が酷い

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:22:33.62 ID:nyeanLBD0.net
レーベンがミスター回避マン厩舎じゃかなったらねぇ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:23:43.68 ID:nyeanLBD0.net
てかキズナのほうがヤバい気がするけど

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 12:32:33.73 ID:7rYxsehy0.net
>>154
まぁキタサン不人気だけはガチ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:07:23.78 ID:GgjixjgM0.net
ミッキーアイルは牝馬しか走らないし距離も1600までと制限があったから仕方ない

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:40:25.53 ID:Jw2Qap6P0.net
実際に3歳有馬でたかが菊花賞馬の分際なのにG1を3勝してるキタサン抑えて1番人気になってだろ
まあ最強だとか持ち上げてたのは殆どディープキチだろうけど

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:42:04.73 ID:LovMoAO50.net
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト

一流種牡馬
 ハービンジャー ドゥラメンテ キタサンブラック
 シニスターミニスター サトノクラウン クロフネ

普通種牡馬
 ハーツクライ ロードカナロア ドレフォン
 ダイワメジャー

三流種牡馬
 リアルインパクト サトノダイヤモンド

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:42:51.37 ID:nBD2StPj0.net
>>157
アンチが多かったけど不人気ではないわな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 13:52:40.30 ID:q2x9/O500.net
次回はイスラボニータ、サトノクラウン、ダノンキングリー辺りが有力か

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 15:29:03.62 ID:7GttrQOr0.net
>>142
ディーマジェスティ「・・・まあ忘れられるような成績」

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:49:28.54 ID:K+iCncwQ0.net
>>161
いわゆるディープ基地と同じようなやつらだっただけ
そいつら界隈には大人気だしそいつら声が大きいから凄いように見えるけども
実際は別に人気してない

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:11:03.33 ID:z7Rbmf4e0.net
>>142
シュヴァルグランの1人負けだな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:12:06.95 ID:jQxWDLeR0.net
>>139
ミッキーが消えて庇護されないと危険水位域に
ただ値段は微増したしリストラ相手に逃げ粘れ!

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:12:28.15 ID:UNs3hWWF0.net
カナロアモーリスルーラー「あいつらは大変だなぁ」

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:27:19.29 ID:6W2MVdl+0.net
ディープ×レッドランサム×デインヒルで自身の馬体も良いダノンプレミアムは
ブラックタイド→キタサンブラックのような一発大物出すためのような種牡馬

社台スタリオンはなぜダノンプレミアム入れなかったのだろうか?

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:51:40.93 ID:Q9+erVOQ0.net
サトノクラウンってタスティエーラしか活躍してる馬いないのに
薄め役でかなり重宝されてんだな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:07:51.97 ID:0DMLF2GY0.net
>>169
ドレフォンもな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:15:18.03 ID:DvH/e6HT0.net
>>169
当初追い出される予定はサトイモ、サトクラだったけどタスティエーラがまさかのダービー勝ったもんだから一年猶予与えられただけのように見える

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:21:21.48 ID:jQxWDLeR0.net
ダービー馬とG2馬の価値がクラウンとリアステの運命を分けたな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:29:12.11 ID:/+fxNts80.net
リアステは日高のが良いんじゃないか

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:57:03.29 ID:7GttrQOr0.net
ハービンジャー引退近いしシュネルマイスターといい薄め液は需要あり

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 22:55:59.54 ID:GiAwz7bl0.net
不人気のはずのキタサンの人気投票が2年連続で1位だったようなw

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:34:12.49 ID:nQe8wJXw0.net
>>161
キタサンブラックのアンチといえばキタギマとかいうゴミ虫が湧いたりしてたな
もう死んだかなあいつ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:38:13.46 ID:phPUuVIA0.net
サトノダイヤモンドはおそらくここでも踏み留まれないだろうが最後はどこで繋養されるのか
せめて国内だといいんだが

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:39:30.94 ID:CZLu/DD/0.net
>>177
ノブレスがいる所に

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:40:28.49 ID:wHKdlNF+0.net
>>171
ねーわwww
サトイモだけだろwww

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:47:48.83 ID:RQk7hWOh0.net
しかしサトノダイヤモンドはマジで酷いな
母系のせいなのか?「ディープ産駒」以外に何か問題あるだろ
例の「運動神経が悪い」もそうだし

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:51:16.82 ID:G8896CuX0.net
サトノダイヤモンドも産駒も
馬体の良さは
信者もアンチも認めてるのにな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 00:53:23.72 ID:Z2gL5G3a0.net
ピサもジュエラー以外が駄目で放出されたからやっぱ1頭じゃ駄目なんだろ
意外にも移動してからの方がコンスタントに稼ぐようになったけど
トルコ輸出は放出というより純粋に金積まれて頼まれたっぽいし

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 01:54:52.55 ID:BeSHVbsB0.net
サトノダイヤモンドは見た目の遺伝力がすごい
産駒みんなそっくりだもん

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 01:55:23.05 ID:NrSdKeEL0.net
現役時代「愚兄」の名を欲しいままにしたブラックタイドが
孫の代になって「兄より優れた弟などいない」になってるとは誰が予想したか

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 01:58:11.10 ID:5fpPy3G+0.net
デグチセイキは?

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 02:00:47.57 ID:H2uO+jp+0.net
>>162
イスラボニータは照屋のお気に入りだから残るよ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 02:05:58.64 ID:j54M7eAK0.net
サトノは菊花賞で川田の馬が勝ってりゃ今年は残れただろうに

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 02:10:35.54 ID:bnCo2vfD0.net
グランツさんは神戸新聞杯で力を使い果たした
ダービーは京都新聞杯で力を使い果たしてた
サトノなのに前哨戦マンという川田産駒

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 03:02:49.33 ID:h7ihJORd0.net
怪物は出ない
クラシック適性ない
アベレージ高い
鈍足はダートに回しても一応走る

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 03:21:37.85 ID:5pX87oGT0.net
キタサン「サトイモちゃん、馴れ馴れしく話かけないでくれる?」

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 03:23:10.36 ID:5pX87oGT0.net
>>184
お前しかそんな事言ってねーよ
当時は怪我してさっさと引退したぐらいの印象ぐらいしか無い

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 06:41:50.90 ID:6T+6MZyd0.net
>>183
サトノダイヤモンド自身も見栄えは素晴らしかったからな
運動神経が悪いんだろうなw

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 07:09:21.30 ID:nc6yes8L0.net
Orpen牝馬の産駒の重賞勝ち馬ってサトノダイアモンドだけだろう
よくわからん南米血統だから日本に向いてると思うほうがおかしいんじゃないか

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:56:06.52 ID:57jdXcVu0.net
サトイモはアルゼンチンかペルーかウルグアイあたりに売ればいいだろう

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 10:58:48.29 ID:yOrFnb380.net
>>183
残念イケメン残念美人を量産してしまった

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 11:49:56.08 ID:xcUThREx0.net
>>189
スワーヴがそんな未来になるような気がする

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 11:51:23.89 ID:CrcuTYAm0.net
【血統値】苦戦が続くディープインパクトの後継たち 避けたいノーザンテーストの?悲劇? 父系存続はコントレイル次第か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a0f5d7f55eea79dfe5dcb3a5b575c1431f98a01b

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 12:49:50.91 ID:viSY1eTG0.net
ふとロイカバードを思い出した

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:54:04.98 ID:+cG0aPtZ0.net
>>197
母系では成功してるノーザンテーストに失礼では

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 13:59:35.43 ID:30EVyM9l0.net
>>159
その頃はまだ3冠馬が3頭いたとかいう今となっては大笑いのコピーがまだ笑われる前だったからな
間違った刷り込みがあった
古馬になった翌年、マカヒキと共に同世代には相変わらず最先着してるものの他世代のケツ拝むレースが続いて、こいつらの世代ひょっとして弱いんじゃね、とみんなが知る事になって幻想は消えていった

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 15:06:56.98 ID:jzk++ElP0.net
サトイモは晩成だから、日高のスピード不足繁殖とのんびり育成だと絶望的に相性悪いだろうな
悪い種牡馬ではないと思うが、勝ち上がりが間に合わないと思うわ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 16:10:39.15 ID:hvZq91zn0.net
ディープ産駒ではエイシンヒカリ級の失敗か

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 16:24:41.91 ID:bE3gvdQx0.net
100万を切る、種付け頭数60頭を割るの二つが重なると種牡馬の存続ラインとしてレッドゾーンに入るとか

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 17:32:37.72 ID:hjfkWtGL0.net
>>201
悪い種牡馬だぞ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:22:38.80 ID:3jPg96kQ0.net
>>201
正直300万も出す種牡馬としては歴史的大失敗だよ
来年からの150万ならギリわかるけど

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:31:50.09 ID:vAZMY5C+0.net
脚長く雄大な馬体の見栄え良い馬はだいたい走らない
ダンチヒやディープインパクトみたいな短足で見た目が不細工な馬こそ名馬になる

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:18:41.92 ID:1RiLvGsS0.net
>>206
見た目と強さを両立したキタサンブラック系は隙なしやな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:34:40.15 ID:uS7Vg0SR0.net
ダイヤちゃん没落待ったなし😢

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:41:54.09 ID:tyW79agd0.net
ディープのタルい所をアメリカのピリッとしたスピードを注入して活躍馬を量産したわけだが、その活躍馬には何を付けてももうバランスが崩れちゃうんだよな
ディープのアメリカスピードを包み込む芝適性は遺伝せず、中途半端にダートを走って日本のメインから適性がズレた産駒が多い
じゃあ欧州系のディープならとサトノダイヤモンドを見てみたら全体的にスピード足りてねえなあって産駒が多い。多分フィエールマンも似た感じになると思う

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:45:16.68 ID:z2EfHinN0.net
>>209
既にサトダイと似たような評価だしねフィエールマン
本当にコントレイルが頼み

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:47:55.79 ID:5FqxxuUY0.net
>>206
無知すぎだろん
歴史奇的に足長で雄大な大成功種牡馬たくさんいる

サトノダイヤモンドが失敗したのは単純に
能力低いから
です

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 23:16:00.04 ID:PQAx7Xsk0.net
ロードクロサイトだとダート色強く出そうな気がする

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 23:57:25.07 ID:bE3gvdQx0.net
ダート全く走らないってのも致命的すぎるんだよな
150万でもつける気にならん

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 02:49:14.04 ID:qiPxJH/P0.net
パチンコと比例して没落していったイメージ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 03:23:50.26 ID:wemW86To0.net
ドナドナが流れる

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 03:45:00.90 ID:1LNORpZy0.net
ここでサトノジェネシスから超怪物が生まれるんだよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 06:08:03.16 ID:bIj9uTZr0.net
サトダイはグッドルッキングホースと言われるくらいかっこいい形の馬が多かった
だけど走らせると長い手足を持て余してブッサイクだった
ディープ系は短足のほうが走る

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 06:43:57.16 ID:9gfDjSyd0.net
サトイモはキンタマ取られてもヴェルサイユに行けば金稼げるだろ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 07:01:42.96 ID:F7ckTbt10.net
>>217
サトダイ産はとにかく気性がアカンね
前向きさに欠ける根性なしが多過ぎる、牝馬は特に壊滅的

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 07:29:57.34 ID:hnoj6A1l0.net
>>219
現状ではレースを走るのに適してない気性傾向だけど
今後育成方法が改善されれば治るものなんだろうか

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 07:58:46.02 ID:FFhSZV9F0.net
次々と淘汰されていくドープ後継

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 08:20:26.68 ID:5G0oMWJX0.net
>>220
気性をどうこうするのは難しい
それに廃用一直線なサトイモ産駒を勝たせるための研究するより
売れっ子種牡馬を勝たせる研究した方がいいだろうな
かわいそうだけど

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 08:25:21.47 ID:DRDpN3zh0.net
>>205
致命的な欠点があるとバレたからそれでも高すぎる

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 09:00:27.20 ID:azgzgRCE0.net
運動神経がないなんて評される馬そうそういないだろ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 09:25:56.62 ID:eOZ+ivTa0.net
サトノクラウン追放されないと思ってるやつ多すぎて笑う
ディープ産の雑魚種牡馬が競合じゃなくてエピファモーリスが競合でシュネルも新しく入ってくるんだぞ
社台全体でもさほどつけてない日高産も走らない種牡馬が社台SS残るわけない
2歳の勝ち上がりも6分とか大失敗
晩成だとしても薄目液の晩成なんて誰も求めてないわ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 09:28:15.52 ID:QzeqrWV40.net
そのうち追放されるがまずはクラシック勝ってないやつから追放されるだけの話

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:28:30.77 ID:7HwnTCyk0.net
シャフリが入らなければ来年キングリーが放出されてコントキズナの外様2頭しか残らなくなるな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:29:00.39 ID:hO4iU2Va0.net
先んずはディープ系処分から行われるし
タスティエーラも種牡馬入りする

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:34:39.24 ID:AklOtdQu0.net
社台にいるディープ後継のキズナとコントレイルってどっちもノースヒルズ産かよ
ノーザンも社台も自前でディープ後継を作れなかったというのは生産者としてどうなんだ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:35:03.85 ID:7D6js/mH0.net
キタサンブラックを3歳で倒した馬がこの扱いって…

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:40:36.70 ID:azgzgRCE0.net
>>230
倒したっていっても2頭のチームプレーで勝ったにすぎないから
勝ったのに称賛なんてされなかっただろ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:52:37.81 ID:chRvr09y0.net
>>230
サトノクラウンはダービー馬出してるというのに

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 14:17:47.56 ID:5G0oMWJX0.net
>>230
十分チャンスは与えられたからしゃあない

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 16:47:57.02 ID:qiPxJH/P0.net
もう当たりは入ってないと思われてるフシがある

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 20:56:56.69 ID:6bAlKAIW0.net
>>229
逆に言えば社台はディープ系を見限ったとも言える。社台としたら馬を高く買って貰うことが重要であって、別にそれがディープ系じゃなくてはならないわけではない。
とは言え社台もディープ系にはかなり力を入れていたが、いかんせんディープ孫は弱すぎる。チャンスは相当与えたがものに出来なかったな。
これからはキタサン-イクイノラインで稼ぐつもりだよ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 21:07:03.21 ID:Glo1CjZo0.net
150万だと数年後に種牡馬でいられるのかすら疑問なラインだな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 21:20:52.37 ID:mi+QeZ1I0.net
パクト系追放〜
🫵😁

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 22:41:53.07 ID:qiPxJH/P0.net
>>235
もう社台Gの売上には貢献したからな。孫に執着していても他所に覇権を取られるから大物が出ない系統には見切りをつけないと

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 22:43:27.79 ID:sAdC1B4i0.net
>>238
ビジネスなんだから仕方ないわな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 22:56:36.20 ID:qiPxJH/P0.net
>>239
ノーザンテーストからサンデーへの移行で見た流れだけどディープ系とキタサンじゃ母父で活かせるメリット発揮できないんだよな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:07:26.62 ID:sAdC1B4i0.net
ディープの仔はともかくその孫の遺伝力がここまでカスってのはな。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:11:19.89 ID:TGvDd8Z90.net
早熟性でG1を一つ二つ買って種牡馬入りしたようなのは大体失敗する
特に短距離の場合はそれが顕著

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:13:52.55 ID:b8AzlKC40.net
>>242
ダークエンジェルとかシユーニは?

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:17:34.80 ID:Q9TyGJUK0.net
同じ遺伝子でも3代目で強い馬が出せるキタサンブラックがいれば、ディープ系はいらないという判断だろうな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:24:01.33 ID:sAdC1B4i0.net
シャフリヤールとか社台入りするのか微妙なラインだな
サトイモ、リアステ、ミッキーをクビして代わりがシュネル、イクイで残り枠は1あるけどさ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 00:20:28.57 ID:Kv+IcIig0.net
見限るならディープ系だけじゃなくサンデー系まで広げろよ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 00:27:02.86 ID:VzKE+SvA0.net
サンデー系は元々見限られまくってるよジャスタウェイみたいに
ディープ系も過保護止めて他のサンデー系の土俵にようやく立ったんだよ
椅子は実力で勝ち取りなさい

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 02:28:50.38 ID:hkxodkRG0.net
>>247
作りすぎたからこれから減産していくわ
せいぜいコントが出てくらいで時間の無駄だった

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 02:35:56.62 ID:SpTGdtma0.net
シャフリは一応社台SSに入れるんじゃね?
そのためにディープ産駒を一気に3頭追放したという見方もできるし
まぁキングリーもシャフリも初年度産駒がサトイモやリアステと同程度だったら追放まっしぐらだろうけど

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 03:05:11.16 ID:XKq0ELRq0.net
シャフリは全兄弟のアルアイン産駒が今の所ちょっとてのもあるし
自前で試しはするだろうけれど大して力入れないんじゃないかな

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 03:10:55.03 ID:RXus86tg0.net
社台ssはカナロアの他にもう1頭ぐらい強いスプリンター入れてほしいなあ
スプリントマイル路線がスカスカ過ぎてやばいだろ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 07:22:10.08 ID:hkxodkRG0.net
>>251
自身がスプリンターかスプリンターを出す種牡馬か要望が分からんがドレフォン産駒が芝に出た場合で我慢してくれ
あるいはシュネルマイスターが短めに出た場合

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:31:23.52 ID:tf9R8tWA0.net
>>1
インチキ種牡馬の排除が始まったね
これは日本競馬の発展に良い事

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:35:01.76 ID:YQITMiRk0.net
数年後のコントレイルの姿かな。

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:35:39.58 ID:FWSBdvml0.net
ビッグアーサーをアロースタッドから引っ張ってこれないやろか
リーチザクラウンを引っ張ってきたこともあるし出来なくはないでしょ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:36:41.52 ID:tf9R8tWA0.net
>>255
それよりもジャスタウェイを戻して欲しい

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:39:11.16 ID:M09ZoHZq0.net
ジャスタウェイはけっこう活躍してるのにな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:40:47.03 ID:tf9R8tWA0.net
ディープ産駒を全て追い出して本物を戻して欲しい

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:51:13.73 ID:NHdo2pLw0.net
もうダイヤちゃんはウマ娘ヲタへの展示のみに専念させて1人につき1万円取るとかにした方が良いよ
ダイヤちゃんとツーショット撮れるコースで2万
+餌やりで3万

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:52:26.41 ID:i/9KAb1P0.net
リアステは社台の席を空けるための部署異動でサトダイはガチのクビだな
サトダイ基地はキモオタかメンヘラしかおらんからメシウマ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 09:04:02.85 ID:RdYXgQ2U0.net
250万円のジャスタウェイの総合AEI1.18は量産型ディープ系と変わらんレベルなのよ
産駒デビュー率も総合86.1%、中央80.9%で他と比べると下位のランクで
生まれたのにデビューまで到達できない隠れ不良債権が結構いる

近い価格帯に350万円のオルフェがいて、海外賞金莫大でそれも込みだと総合AEI1.85くらいになる
重賞獲得数は46勝、産駒デビュー率も総合91.5%、中央87.8%はトップレベル
オルフェーヴルの場合はシンジケート組んでないとのことだから350万円設定なのだろうが、
近い価格帯にオルフェがいるとこのへんのランクの種牡馬はなかなかキツイ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 10:13:43.13 ID:hkxodkRG0.net
>>259
ヤル気だしてダイヤ君だと気づいてヲタが萎えたらどうすんの?

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 11:00:09.16 ID:NR91Xid40.net
ダノンスマッシュ産駒は短距離かなり走ると思う

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 12:25:35.14 ID:Z3dPYiwN0.net
>>261
デビューできない馬が多い種牡馬のAEIとか勝ち馬率は割にいた方がいいわな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 12:26:16.10 ID:Z3dPYiwN0.net
タイプミス
割り引いた方がいいわな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 16:26:30.14 ID:KAnIOAN40.net
日高産のディープ孫が売れるのか?と考えると…

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 17:01:48.28 ID:hkxodkRG0.net
リアステはダノンバラードとかディーマジェスティとか日高ディープのライバル枠に収まるか?
ここでも繁殖の取り合いかな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 17:27:46.71 ID:BBuxeyor0.net
>>267
リアステは日高のが高く扱ってくれそう
サトイモはマジの追放っぽい
次の年でもダメなら多分ブリーダーズからも出される

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 17:49:09.12 ID:hkxodkRG0.net
>>268
キンカメ系で一人負けに近いローキンのポジションか?
次はどこまで落ちんのよ。このディープ系

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 18:04:00.83 ID:PyVRevA60.net
キタサンとダイヤちゃんなぜ差がついたのか

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 18:36:57.40 ID:hkxodkRG0.net
>>270
真面目に坂路で鍛えた馬とチームプレイで掠め取った馬との差です

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 18:39:32.54 ID:aDRXonyb0.net
シャフリは一応レコード3個作ったから需要はあるやろ
まあ2つはイクイノックスに余裕で越えられてるけど

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 19:32:14.23 ID:n1kAgUss0.net
サトイモ、キモ娘ニワカに尻尾降って人参代稼いで余生送ることになるとは悲しいなぁ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 23:28:38.99 ID:hkxodkRG0.net
>>273
外国に売られたらその可能性もほぼ無くなるんだが

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 02:55:27.75 ID:25SdV+WH0.net
ディープ残らんでもブラックタイドの血統が残れば別にええやろと思ってる
同血だしね

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 05:07:19.28 ID:P1RoZNtO0.net
薬物馬系統は淘汰されるのが妥当

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 05:46:55.73 ID:ri8h+ra60.net
ディープ基地も過去の種牡馬たちを「弱いから淘汰された」と散々言ってきたからな
今度はディープ系がそう言われる番よ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 05:55:57.47 ID:Y6dBUiOf0.net
まあそのうち全曲兄弟クロスやるだろし
既に居るが

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 08:29:10.37 ID:P8hQFCaT0.net
アルアインが種牡馬としてボロボロだから
シャフリも初年度失敗したら終わり

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 10:07:29.63 ID:usJxY//l0.net
ディープ孫これだけいて大物が産まれないって奇跡だよ
コントレイルがとどめを刺すだろうな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 11:59:07.61 ID:EY6ej2O40.net
気持ち良くディープ系が駆逐されておるな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 12:46:11.88 ID:aY3hyHJ00.net
産駒の運動神経が悪いっていうのは親譲りなのかな
じゃあなんでサトノダイヤモンドはあんなに重賞勝てたんだ
有馬はラビットだから抜きにしても菊は勝ってるし

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 13:15:38.70 ID:NWOQHA230.net
ドープ後継、特にアルアインの惨状を見て
社台はシャフリを入れるかどうか躊躇してそうw

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:00:57.18 ID:7ud3H0GF0.net
兄弟悪いからってもう片割れがダメとも限らんし

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:03:32.84 ID:ldDLH5tZ0.net
ドープとタイドのことか

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:15:49.08 ID:xqFV4D8F0.net
ロダンで現役続行なんだからシャフリだって現役続行やろ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:21:30.09 ID:O5ZAAis30.net
>>283
アルアイン産駒評判悪いの?

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:26:55.01 ID:pygckUb80.net
ブリーダーズからブリランテいなくなってるんだな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:41:07.87 ID:YOGsO2/E0.net
まぁステイゴールドみたいに栄転する馬もいるから
種牡馬は少しキチガイくらいでちょうどいいんだろうね
ドゥラメンテもキチガイだったし

お上品なイクイノックスはどうなんだろうな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:51:26.59 ID:SXqn0u1l0.net
イクイノックスはキタサン譲りの気性

普段は穏やか
レースになるとスイッチの入る競争馬向きの気性

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 19:56:13.95 ID:hPkUfAT50.net
真面目でレースに前向きで運動神経の塊なのがキタサンとイクイ
真面目でレースに前向きで運動神経悪いのがディープ一族

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 20:35:09.79 ID:E9bm8RE30.net
出遅れ追い込み芸人が親だからサトノが運動神経が悪くても遺伝なんだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 20:57:39.72 ID:pRFvIr+q0.net
サンデー直仔たちがこぞって直線ヨーイドンしてた低レベル時代だったもんなディープの現役時代なんて

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 21:29:13.02 ID:/E/biOyW0.net
弱い相手と死闘と繰り広げてただけでハーツ相手には斤量差あってもキッチリ負けてるしな
産駒の特徴である瞬発力もげディープは持ってなくて、現役時代に武器と言われてたのはロンスパ
これも実際にはドーピング頼りだったのか産駒には受け継がれなかったけどな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:10:45.45 ID:1C8VSESD0.net
消えたら競争レベルが下がるだのセールが壊滅的だの信者は大嘘つきだと証明された
現実はドゥラキタ時代で確実にレベルは上がったしそれ以前は牝馬に蹂躙される暗黒時代
各有力種牡馬に均等に50頭くらい種付して繁殖もローテしたらキズナと大差ない種牡馬だっただろうな
今になってキタサンが浄化に励んでる

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:14:53.89 ID:1C8VSESD0.net
同じようなのしか出せない。大物は不在。孫の代で死に絶えそう。
大量生産に最も向いてない種牡馬だった。スケールダウンしか出来ない系統とかサラブレッドに逆行した種族だよ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:22:02.98 ID:x45vayJH0.net
>>268
スピルバーグ並の都落ちが見られそうで楽しみだわ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:36:48.06 ID:x45vayJH0.net
>>288
ノミネーション情報では種付料が空白なのにふるさと案内所では在籍してる扱い
どっちが正解だ?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 02:13:22.51 ID:jYkk8eRu0.net
>>298
生産者向けに知らせてるノミネーション情報のが正解じゃね?

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 02:14:12.15 ID:9v0BSQbX0.net
大体種牡馬のサイクルが早すぎるわ。
1年目で結果出ないとポイ位にされてるし。

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 05:45:21.94 ID:S6UxEJgS0.net
ドープ系は積極的にポイ捨てすべき

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 07:44:14.11 ID:29Yw2HT10.net
>>300
ディープ系だけだろ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 08:33:40.92 ID:fKaD0iQ90.net
これで日高に出した後に成功したら笑えるな

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 08:54:29.89 ID:twyw0GxS0.net
>>293
負け犬馬鹿アンチサンデーw30年たってもトップ種牡馬はサンデー系。一生フガフガ言ってろ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 09:34:48.75 ID:BIoVb1Ev0.net
1年でポイ捨てされる原因は金太郎飴を量産したせいだからな
モーリスがディープ系なら同じように追放されてる

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 12:30:38.83 ID:m9t0sfWQ0.net
ダイヤは種牡馬引退早そう。見せ物として頑張れ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 12:30:44.95 ID:x2XJfETa0.net
ブリーダーズSS公式Xでもブリランテの文字がない
ガチで追放か

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 12:36:28.90 ID:VA8bEC3F0.net
なぁに、ディープにはジャスティン、
プログノーシスという最後の砦が
2頭いるから大丈夫さ(^.^)

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 13:29:02.26 ID:86ULoltK0.net
>>305
G1馬複数出してるしさすがに残るんじゃないか
まあそれを継続しないといけないというシビアさはあるが

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 13:51:20.56 ID:xW+k+Kd20.net
でもいくら何でも見切り早いよな
一大種牡馬だった今は亡きディープの子なんだし期待してるならもう少し引っ張っても良さそうだけど
こんなにビジネスライクにあっさり切られるとは期待持たせるようなものが本当になかったんだな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 14:01:34.14 ID:F6Zu88m00.net
ディープ系はもう十分待って貰えただろ
共倒れはごめんだからリスク回避のためにも他の系統に切り替えたんだ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 14:44:24.59 ID:rQdZbU180.net
活力溢れる良血・名牝に付け捲ったから母系考えれば残したい血統の馬ばっかりなんだけどね
リアステなんてMiesque系で母父StormCatに母母父Mr. Prospectorの超良血だぞ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 14:47:06.42 ID:H60h1E5V0.net
ドナドナ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 14:52:17.44 ID:HRonboLs0.net
たしかにリアステ牝馬は畑として使えそうではある
牡馬は要らないけどな
ディープ系は母系に回って貢献できればいいね

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 14:58:31.62 ID:lPu0fFFg0.net
リアルスティール>>>>シルバーステート

おかしいだろ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 15:04:57.20 ID:HRonboLs0.net
>>315
強さ的にはそれで正しいだろ
種付け料は逆転してるけど

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 15:05:33.21 ID:sycdjhuu0.net
BMSでもあんまよくなさそうなんだよなディープ系。モガミってレベルじゃない

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 15:26:49.75 ID:VPS0VbDt0.net
>>300
3才引退の欧米なんてもっとじゃない?
早くに引退種牡馬した馬の大半はその後どうなってるのやら

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 15:42:06.88 ID:1C8VSESD0.net
>>308
頑張って種牡馬入りした時にはキタサン系優先で割を食う立場なんだが
G1を7連勝するしかないな

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 15:44:36.82 ID:1C8VSESD0.net
>>310
牝馬も入れ替えで整理淘汰されるんだから牡馬もビジネスライクに見切られても当然じゃん
これからも大事にしたいなら自家用種牡馬で買い取ればいいわけだし

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:43:25.20 ID:MLWErasg0.net
まあノーザンの本命はシャフリヤールだからな。そらリアルスティールは移動で仕方ないわ。
日本馬でドバイシーマクラシック勝ちの種牡馬はステイゴールドとハーツクライとみんな成功してるからな
シャフリヤールとイクイノックスはまず成功するだろう
あと移動したからと言って種付けしなくなるわけじゃないしな
リアルスティールは来年からもノーザンは十数頭は種付けちゃんとしてくれるよ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:49:34.19 ID:ISBgjGlG0.net
シャフリヤールの場違い感が凄い

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:50:45.34 ID:FBlphp/j0.net
社台スタリオンステーションの馬房増やしちゃダメなのかね
毎年ぎゅうぎゅう詰めじゃん

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:51:25.82 ID:x45vayJH0.net
>>323
人が足りん

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:54:09.03 ID:dhYB4R4d0.net
種牡馬成績込みで見ちゃってるだけじゃね
競走成績だけで見たらイクイノックスだけが場違いでステゴ、ハーツ、シャフリはあんま変わらんと思う

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:58:12.52 ID:rQdZbU180.net
また本命馬変わったのかよ、これで何度目だ?
てか昔はディープの血が入ってるから成功するだったのに、
ドバイ勝ったからとか、母父アンブライドルズソングだからとか、他頼りになってるのは流石に現実見えてきたのか

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 18:11:49.38 ID:1C8VSESD0.net
>>326
ひとつだけ共通してるのは成功しなかった種牡馬は全て父ディープなこと
原因は分かりきってる
仮説「ディープの血が入ってるから成功する」がそもそも間違いだった

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:20:54.02 ID:ISBgjGlG0.net
前向きな走りだけど脚が遅い悲しい遺伝子

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:25:13.06 ID:KahPq5x+0.net
だからさ・・力が必要ない軽いスピード運動場にしたことだよ

わかっているだろ?凱旋門連れて行くと皆へばっちゃう
イクイノックスだってかなり危ないぞ
ディープと同じでかなり持ち上げられとるからな

圧勝に一見見えるレースは全部インチキ馬場だ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:26:26.92 ID:29Yw2HT10.net
アルアインいるのにシャフリヤールいるか?って話だわ
アルアインも種牡馬で成功しないし

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:26:45.24 ID:EkTt+7NP0.net
>>321
全兄が大爆死中で現役時に強さ見せてないシャフリヤールが果たして重用されるのか
正直今の段階で、社台SS入れるかどうかですら五分五分ぐらいやぞ。いきなりブリーダーズスタリオンからスタートがあり得る

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:33:13.49 ID:jxaDPoES0.net
ドーピングキチガイは数年前にリアステこそがノーザンの本命とかほざいてたなあ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:35:48.60 ID:MLWErasg0.net
>>331
これが脳障害かwwww五分五分wwww
社台スタリオンステーション3頭ぶん馬房開けてダービーとドバイシーマ勝った馬入れる気でいてるのに五分五分wwww

アホ丸出しw

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:36:06.16 ID:F6Zu88m00.net
ドバイは軽い馬場ではないがな
スタート計測の違いの分で1.5秒差し引いても2分24秒0
旧レコードは2分25秒0相当か
BCターフはもちろん凱旋門賞より遅い

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:37:32.29 ID:F6Zu88m00.net
そもそも馬場が軽いなら着差はつきにくく圧勝しにくいわけで
圧勝できるなら凄まじいスピードということだ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:38:15.53 ID:EkTt+7NP0.net
>>333
3頭空けてイクイノックスとシュネルマイスターが確定
あと1頭でシャフリヤールという根拠は?他持ってきたらもう空きないんだが?

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:39:39.49 ID:MLWErasg0.net
>>336
他ってどれ?wwww言ってみろカスw

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:40:17.78 ID:WWhyXvDf0.net
>>331
ねえよカス

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:41:07.12 ID:F6Zu88m00.net
外国から種牡馬を連れてくるんでもなければほぼシャフリだろう
肩書と血統は立派
アルアインが足を引っ張るがな

ただ同じ血でもアグネスタキオンとアグネスフライトで大違いだったのも記憶に新しい
アルアインがダメでもシャフリは良い可能性はある

とはいえタキオンとフライトほどの力の差をアルアイン・シャフリからは感じないので、
シャフリが成功するとしてもそこそこ程度だろうけど

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:45:55.70 ID:rQdZbU180.net
まあ一応は入ってサトダイ程度の扱い受けるんじゃない?

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:48:33.35 ID:WWhyXvDf0.net
福永「シャフリヤールは体つき、走り方・・・ディープに似ている。」

そしてダービー馬で初めて海外G1制覇
こんな馬を社台スタリオンステーションに入れんわけないだろカス

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:49:24.28 ID:mA5eY39U0.net
さすがにシャフリは社台だよ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:50:21.28 ID:VnDRnBV80.net
シャフリヤールは社台SSに入れはするだろうけど、早いうちに結果出さないと厳しそう

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:51:33.19 ID:TI6V3n7n0.net
>>332
本命とは言わずとも対抗レベルの評価ではあっただろう
種付け1,2年目の2019〜2020というとディープがいなくなってなおかつキズナ産駒は動かしたらいいと評判だったし2歳戦でも走ってた
ディープ後継を自前の牧場から作りたかったノーザンがかなりの良血をリアステに注いでたわけで
まあ結果は他牧場のレーベンスティール以外ゴミすぎて呆れて放出なわけだがw

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:53:20.99 ID:do0Y/ZJP0.net
クソブリランテは行方不明

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:00:04.53 ID:cshHKc8L0.net
>>341
4歳のドバイは展開向いてラッキーだっただけでユビアーのほうが強かった
だから5歳では千切られてボロ負け
jcでも雑魚に負けてるし国外逃亡してドサ回りしてる程度の馬じゃん

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:01:35.01 ID:GVCjuOZI0.net
>>346
それでもディープ産駒の牡馬ではマシな方だからな

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:08:29.90 ID:WWhyXvDf0.net
>>346
で?血統もいいしダービーと海外G1勝ったのは事実だから。そしてBCターフでも3着に来てるし
てかなんで社台スタリオンステーションに入らないと思ってるカスがいるのか理解できない
よっぽどのマヌケなんだな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:12:06.78 ID:VnDRnBV80.net
シャフリが社台SSに入れないとか予想してるのは逆張りが過ぎる、何のために3頭追い出したんだと
問題は種付料がいくらになるかと何年社台SSに残留できるか、だろう

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:18:31.91 ID:9JPAKlz10.net
シャフリヤールは当然社台SSには入れるわ
そこまで悪くないリアステを切って枠を開けたのもイクイとシュネルとシャフリヤールの為だろう
ただ色んな意味でコントともイクイとも競合するから早く目に見える結果出さんと生き残るのは厳しいな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:21:55.14 ID:0kOJau0M0.net
シャフリはロダンさんに続いて現役続行やろ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:35:36.69 ID:GELR7BVG0.net
>>350
リアルスティールは社台ノーザン系が全然走ってないんだよ
びっくりする程走ってない、しかも肌馬の質も頭数も結構よい

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:36:24.14 ID:F6Zu88m00.net
シュネルマイスターとシャフリヤールを間違えて付ける勘違いさんもいるかもしれない
種付け料も同じにしよう

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 20:47:27.70 ID:rQdZbU180.net
BC3位って言われても日本の芝中距離路線だとTOP5にも入れるか怪しいでしょ
社台SSに入れるってのは否定しないけど

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:18:53.03 ID:nylPvs+C0.net
ディープの名前が血統表から消える未来がマジで迫ってきたのか

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:21:30.63 ID:1C8VSESD0.net
>>354
BCって言うてもターフだから。次に香港行きな時点でどの程度の評価か分かってる
ドバイ勝った馬が最後は香港ヴァーズなんて哀しい末路よ
パスポート持ってない人間には生レース見せられない馬らしい

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:24:25.57 ID:F6Zu88m00.net
ノーザンF内での序列

1位 イクイノックス
2位 キタサンブラック
3位 サートゥルナーリア
4位 エピファネイア
5位 コントレイル

ま、こんなもんだろう
下手したらノーザンが過大評価してるモーリスと同列かもな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:24:25.94 ID:jYkk8eRu0.net
社台には入れるだろうけど
さすがにイクイやシュネルみたいな強気にはできないだろうな

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:25:16.24 ID:1C8VSESD0.net
>>341
アルアイン二匹目を入れたくなるのか?
兄弟引き裂くなよ。感動の種牡馬場での対面邪魔すんな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:25:26.34 ID:F6Zu88m00.net
>>357
あ、コントレイルの話ね
シャフリは初年度でもあまりつぎ込んではくれないだろうな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:29:31.83 ID:1C8VSESD0.net
リアステこそがノーザンの本命だ?
ルーラとオルフェに「最近入った若いディープもまた消えたか」って笑われてるぞ
あのベテラン2頭の牙城を崩すのはディープ系には難しいんだよな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:32:09.12 ID:rQdZbU180.net
エピファはコントより下に見えるけどな
種付け料は高いし一見良い馬付けてる様に見えるけど、
小さく出やすい初仔だけで二頭目からは別ってパターン多いし

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:33:44.93 ID:1C8VSESD0.net
>>357
3位 サートゥルナーリアはスワーヴリチャードかもな

ノーザンF内での序列とか言うからノーザン産限定かと思ったら生産牧場としてのノーザンFって意味か
相対的に便利屋シュネルの順位があがるな

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:34:46.71 ID:+KjgbAbQ0.net
ザコントはノーザン出身じゃないからなあ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:35:23.32 ID:nylPvs+C0.net
もしイクイノックスが種牡馬として失敗したら大変なことになるな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:36:18.82 ID:1C8VSESD0.net
シャフリヤールがこれだけ話題になるのも珍しい
いつ以来だ?
まずは香港で惨敗して評価下げないように親父の孫を叩きのめしておかないとな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:38:42.67 ID:1C8VSESD0.net
>>365
その場合キタサン回帰で終わるんじゃ?
イクイノックスの需要を振り分けるの相当大変だけど

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:47:14.35 ID:F6Zu88m00.net
>>363
ああそうだった
スワーヴ忘れてた

スワーヴは期待も込めてエピファより上の序列かなぁ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:49:46.98 ID:xkcUo54D0.net
こないだの日曜の中京未勝利戦、ドベの馬が里芋の子でセリ価格が1億円1千万だったんだよな…

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:50:40.19 ID:F6Zu88m00.net
ノーザンF内での序列

1位 イクイノックス
2位 キタサンブラック
3位 サートゥルナーリア
4位 スワーヴリチャード
5位 エピファネイア
6位 コントレイル
7位 ロードカナロア
8位 モーリス
9位 シュネルマイスター

こんな感じになるかなぁ
コントの評判の高さと売れやすさ的にもっと上位になるかもしれんけどな

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:53:15.91 ID:K7bj8ko+0.net
シャフリは社台には入れるだろうけど所詮流したイクイの8馬身後ろにいる超格下に過ぎないし、イクイどころかコントより弱いしすぐに追い出されそう
勝てないからって国外逃亡したのも情けない

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:56:38.01 ID:O0+rVc7c0.net
ディープでAPインディの肌ってダートで潰しが利くかもしれない以外に特に付けたいと思う要素あんまりなくないか

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 22:10:38.81 ID:cvw6fY9H0.net
コントとシャブの能力差もほとんどないでしょ
こいつ等やサトイモマケヒキなども含めみんな同じぐらい能力だと思う

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 22:17:49.61 ID:tjPqBu730.net
ディープに大物なし

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 22:42:29.57 ID:FL578YYH0.net
サトダイもリアステもロベルト系より優秀だけど
ディープ産駒は多すぎるからディープ量産型は不要

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 22:56:37.03 ID:rQdZbU180.net
せめてクラシック勝つかまともな後継出してから他より優秀って言えばいいのに……

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 22:57:38.12 ID:fwNQDaTt0.net
コントレイルも十分量産型っぽいけどな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 23:17:23.60 ID:1C8VSESD0.net
サトイモ産駒は脚の遅い子がかけっこ完走すると偉いねって褒められるのと同じ臭いがする
一生懸命走っても人間と違って遅いと命に関わるけど
随分可愛そうな馬生の馬を産んだものだ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 00:34:08.04 ID:pZagqcKq0.net
サトイモって馬体がステイヤーっぽくて子供に変なところだけ遺伝しそうだなあって思ってたわ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 00:39:20.59 ID:RCyp/hgL0.net
そもそもスピードが足りないのが分かっただけでスタミナのあるステイヤーなのかまだ分からんし
今後条件戦で2400以上を走る機会も増えてくると思うけどそこでも強味が無かったら本当に引退早そう

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 00:53:37.07 ID:heUqzD220.net
こんなんでもブリーダーズSSで150万もつけてもらえるのは一応現役時代頑張ったからだな
種付け50頭と激減してるのもそうだけど普通なら供用どころか種牡馬ごとの引退が危惧されてもおかしくないレベル

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 01:19:22.56 ID:YZLRWuIc0.net
シャフリは海外ばっか行かされるのは海外にも知られてほしいのと、日本のG1負けるのとでは印象が違うからじゃないの
いい様に考えればそれだけ種牡馬として大事に思ってるんでは

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 01:25:50.93 ID:n2k56zcu0.net
>>382
単純に日本では確勝レースがないからだろう。ちょっと相手関係楽なところで勝てって思われてる。温情といえば温情だが
海外にも知られてほしいってソダシなんか海外で走って無くても知名度あるから関係ある?

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 03:45:24.73 ID:WI5oR1Wt0.net
残りのディープ後継で可能性残ってるのはジャスティンパレス、プログノーシス、ゼッフィーロくらいか
シャフリヤールは全兄のアルアイン見るにダメそう

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 04:19:42.29 ID:DLFGeD1w0.net
得意な府中で展開向かなかったジャクドごときに負け、ベスト条件のJCでヴェラアズールごときに負け
これで国内走らせたって勝てるレースなんてないしましてやイクイノックスには逆立ちしたって足元にも及ばないんだから国外逃亡も仕方がない

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 06:28:23.36 ID:jH6QQufT0.net
>>384
全兄と全く体型も走り方も違うのにアホ丸出しだなこの馬鹿wwww

ウマ娘から競馬やり始めたんだろうなw

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 06:31:21.26 ID:qj/Hf73B0.net
リアルは別に残しても良かったよな。シャフと大差ないだろうに

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 06:47:43.85 ID:UfVgsyd10.net
ノーザンファームの種付け頭数

キタサンブラック 70頭
サートゥルナーリア 59頭
エピファネイア 49頭
レイデオロ 46頭
ドレフォン 43頭
モーリス 41頭
エフフォーリア 41頭
コントレイル 39頭←(笑)
キズナ 38頭←(笑)


コントって既に期待されてないんだなw

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 07:57:19.88 ID:XJq4o33w0.net
ノーザンからも見捨てられつつあるドープ後継

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 08:20:03.15 ID:Jm4+eUEM0.net
>>388
そりゃそうなるよ
ディープ産駒は何も牡馬ばかりではないし牝馬もたくさんいたんだから
繁殖がディープ多いなら必然的にそうなってしまう

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 08:23:38.43 ID:6UwAyBwB0.net
そしてドープ後継と配合してた牝馬はキタサンやイクイに流れていくという

総レス数 391
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200