2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サトノダイヤモンドとリアルスティールが社台SSから日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションへ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/29(水) 14:40:47.29 ID:VVGpUIpG0.net
2023年シーズンまで北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬生活を送っていた
2016年JRA賞最優秀3歳牡馬サトノダイヤモンド(10歳、父ディープインパクト)と、2016年ドバイターフ優勝馬リアルスティール(11歳、父ディープインパクト)の2頭が11月29日の午前に同スタリオンステーションを退厩。
24年シーズンから種牡馬生活を送る日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションへと移動した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4101cd19728b3f248e6cfdf2ac049b2c3a13f018

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:18:41.92 ID:1RiLvGsS0.net
>>206
見た目と強さを両立したキタサンブラック系は隙なしやな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:34:40.15 ID:uS7Vg0SR0.net
ダイヤちゃん没落待ったなし😢

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:41:54.09 ID:tyW79agd0.net
ディープのタルい所をアメリカのピリッとしたスピードを注入して活躍馬を量産したわけだが、その活躍馬には何を付けてももうバランスが崩れちゃうんだよな
ディープのアメリカスピードを包み込む芝適性は遺伝せず、中途半端にダートを走って日本のメインから適性がズレた産駒が多い
じゃあ欧州系のディープならとサトノダイヤモンドを見てみたら全体的にスピード足りてねえなあって産駒が多い。多分フィエールマンも似た感じになると思う

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:45:16.68 ID:z2EfHinN0.net
>>209
既にサトダイと似たような評価だしねフィエールマン
本当にコントレイルが頼み

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:47:55.79 ID:5FqxxuUY0.net
>>206
無知すぎだろん
歴史奇的に足長で雄大な大成功種牡馬たくさんいる

サトノダイヤモンドが失敗したのは単純に
能力低いから
です

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 23:16:00.04 ID:PQAx7Xsk0.net
ロードクロサイトだとダート色強く出そうな気がする

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 23:57:25.07 ID:bE3gvdQx0.net
ダート全く走らないってのも致命的すぎるんだよな
150万でもつける気にならん

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 02:49:14.04 ID:qiPxJH/P0.net
パチンコと比例して没落していったイメージ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 03:23:50.26 ID:wemW86To0.net
ドナドナが流れる

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 03:45:00.90 ID:1LNORpZy0.net
ここでサトノジェネシスから超怪物が生まれるんだよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 06:08:03.16 ID:bIj9uTZr0.net
サトダイはグッドルッキングホースと言われるくらいかっこいい形の馬が多かった
だけど走らせると長い手足を持て余してブッサイクだった
ディープ系は短足のほうが走る

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 06:43:57.16 ID:9gfDjSyd0.net
サトイモはキンタマ取られてもヴェルサイユに行けば金稼げるだろ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 07:01:42.96 ID:F7ckTbt10.net
>>217
サトダイ産はとにかく気性がアカンね
前向きさに欠ける根性なしが多過ぎる、牝馬は特に壊滅的

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 07:29:57.34 ID:hnoj6A1l0.net
>>219
現状ではレースを走るのに適してない気性傾向だけど
今後育成方法が改善されれば治るものなんだろうか

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 07:58:46.02 ID:FFhSZV9F0.net
次々と淘汰されていくドープ後継

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 08:20:26.68 ID:5G0oMWJX0.net
>>220
気性をどうこうするのは難しい
それに廃用一直線なサトイモ産駒を勝たせるための研究するより
売れっ子種牡馬を勝たせる研究した方がいいだろうな
かわいそうだけど

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 08:25:21.47 ID:DRDpN3zh0.net
>>205
致命的な欠点があるとバレたからそれでも高すぎる

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 09:00:27.20 ID:azgzgRCE0.net
運動神経がないなんて評される馬そうそういないだろ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 09:25:56.62 ID:eOZ+ivTa0.net
サトノクラウン追放されないと思ってるやつ多すぎて笑う
ディープ産の雑魚種牡馬が競合じゃなくてエピファモーリスが競合でシュネルも新しく入ってくるんだぞ
社台全体でもさほどつけてない日高産も走らない種牡馬が社台SS残るわけない
2歳の勝ち上がりも6分とか大失敗
晩成だとしても薄目液の晩成なんて誰も求めてないわ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 09:28:15.52 ID:QzeqrWV40.net
そのうち追放されるがまずはクラシック勝ってないやつから追放されるだけの話

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:28:30.77 ID:7HwnTCyk0.net
シャフリが入らなければ来年キングリーが放出されてコントキズナの外様2頭しか残らなくなるな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:29:00.39 ID:hO4iU2Va0.net
先んずはディープ系処分から行われるし
タスティエーラも種牡馬入りする

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:34:39.24 ID:AklOtdQu0.net
社台にいるディープ後継のキズナとコントレイルってどっちもノースヒルズ産かよ
ノーザンも社台も自前でディープ後継を作れなかったというのは生産者としてどうなんだ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:35:03.85 ID:7D6js/mH0.net
キタサンブラックを3歳で倒した馬がこの扱いって…

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:40:36.70 ID:azgzgRCE0.net
>>230
倒したっていっても2頭のチームプレーで勝ったにすぎないから
勝ったのに称賛なんてされなかっただろ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 11:52:37.81 ID:chRvr09y0.net
>>230
サトノクラウンはダービー馬出してるというのに

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 14:17:47.56 ID:5G0oMWJX0.net
>>230
十分チャンスは与えられたからしゃあない

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 16:47:57.02 ID:qiPxJH/P0.net
もう当たりは入ってないと思われてるフシがある

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 20:56:56.69 ID:6bAlKAIW0.net
>>229
逆に言えば社台はディープ系を見限ったとも言える。社台としたら馬を高く買って貰うことが重要であって、別にそれがディープ系じゃなくてはならないわけではない。
とは言え社台もディープ系にはかなり力を入れていたが、いかんせんディープ孫は弱すぎる。チャンスは相当与えたがものに出来なかったな。
これからはキタサン-イクイノラインで稼ぐつもりだよ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 21:07:03.21 ID:Glo1CjZo0.net
150万だと数年後に種牡馬でいられるのかすら疑問なラインだな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 21:20:52.37 ID:mi+QeZ1I0.net
パクト系追放〜
🫵😁

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 22:41:53.07 ID:qiPxJH/P0.net
>>235
もう社台Gの売上には貢献したからな。孫に執着していても他所に覇権を取られるから大物が出ない系統には見切りをつけないと

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 22:43:27.79 ID:sAdC1B4i0.net
>>238
ビジネスなんだから仕方ないわな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 22:56:36.20 ID:qiPxJH/P0.net
>>239
ノーザンテーストからサンデーへの移行で見た流れだけどディープ系とキタサンじゃ母父で活かせるメリット発揮できないんだよな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:07:26.62 ID:sAdC1B4i0.net
ディープの仔はともかくその孫の遺伝力がここまでカスってのはな。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:11:19.89 ID:TGvDd8Z90.net
早熟性でG1を一つ二つ買って種牡馬入りしたようなのは大体失敗する
特に短距離の場合はそれが顕著

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:13:52.55 ID:b8AzlKC40.net
>>242
ダークエンジェルとかシユーニは?

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:17:34.80 ID:Q9TyGJUK0.net
同じ遺伝子でも3代目で強い馬が出せるキタサンブラックがいれば、ディープ系はいらないという判断だろうな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/02(土) 23:24:01.33 ID:sAdC1B4i0.net
シャフリヤールとか社台入りするのか微妙なラインだな
サトイモ、リアステ、ミッキーをクビして代わりがシュネル、イクイで残り枠は1あるけどさ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 00:20:28.57 ID:Kv+IcIig0.net
見限るならディープ系だけじゃなくサンデー系まで広げろよ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 00:27:02.86 ID:VzKE+SvA0.net
サンデー系は元々見限られまくってるよジャスタウェイみたいに
ディープ系も過保護止めて他のサンデー系の土俵にようやく立ったんだよ
椅子は実力で勝ち取りなさい

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 02:28:50.38 ID:hkxodkRG0.net
>>247
作りすぎたからこれから減産していくわ
せいぜいコントが出てくらいで時間の無駄だった

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 02:35:56.62 ID:SpTGdtma0.net
シャフリは一応社台SSに入れるんじゃね?
そのためにディープ産駒を一気に3頭追放したという見方もできるし
まぁキングリーもシャフリも初年度産駒がサトイモやリアステと同程度だったら追放まっしぐらだろうけど

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 03:05:11.16 ID:XKq0ELRq0.net
シャフリは全兄弟のアルアイン産駒が今の所ちょっとてのもあるし
自前で試しはするだろうけれど大して力入れないんじゃないかな

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 03:10:55.03 ID:RXus86tg0.net
社台ssはカナロアの他にもう1頭ぐらい強いスプリンター入れてほしいなあ
スプリントマイル路線がスカスカ過ぎてやばいだろ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 07:22:10.08 ID:hkxodkRG0.net
>>251
自身がスプリンターかスプリンターを出す種牡馬か要望が分からんがドレフォン産駒が芝に出た場合で我慢してくれ
あるいはシュネルマイスターが短めに出た場合

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:31:23.52 ID:tf9R8tWA0.net
>>1
インチキ種牡馬の排除が始まったね
これは日本競馬の発展に良い事

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:35:01.76 ID:YQITMiRk0.net
数年後のコントレイルの姿かな。

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:35:39.58 ID:FWSBdvml0.net
ビッグアーサーをアロースタッドから引っ張ってこれないやろか
リーチザクラウンを引っ張ってきたこともあるし出来なくはないでしょ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:36:41.52 ID:tf9R8tWA0.net
>>255
それよりもジャスタウェイを戻して欲しい

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:39:11.16 ID:M09ZoHZq0.net
ジャスタウェイはけっこう活躍してるのにな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:40:47.03 ID:tf9R8tWA0.net
ディープ産駒を全て追い出して本物を戻して欲しい

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:51:13.73 ID:NHdo2pLw0.net
もうダイヤちゃんはウマ娘ヲタへの展示のみに専念させて1人につき1万円取るとかにした方が良いよ
ダイヤちゃんとツーショット撮れるコースで2万
+餌やりで3万

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 08:52:26.41 ID:i/9KAb1P0.net
リアステは社台の席を空けるための部署異動でサトダイはガチのクビだな
サトダイ基地はキモオタかメンヘラしかおらんからメシウマ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 09:04:02.85 ID:RdYXgQ2U0.net
250万円のジャスタウェイの総合AEI1.18は量産型ディープ系と変わらんレベルなのよ
産駒デビュー率も総合86.1%、中央80.9%で他と比べると下位のランクで
生まれたのにデビューまで到達できない隠れ不良債権が結構いる

近い価格帯に350万円のオルフェがいて、海外賞金莫大でそれも込みだと総合AEI1.85くらいになる
重賞獲得数は46勝、産駒デビュー率も総合91.5%、中央87.8%はトップレベル
オルフェーヴルの場合はシンジケート組んでないとのことだから350万円設定なのだろうが、
近い価格帯にオルフェがいるとこのへんのランクの種牡馬はなかなかキツイ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 10:13:43.13 ID:hkxodkRG0.net
>>259
ヤル気だしてダイヤ君だと気づいてヲタが萎えたらどうすんの?

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 11:00:09.16 ID:NR91Xid40.net
ダノンスマッシュ産駒は短距離かなり走ると思う

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 12:25:35.14 ID:Z3dPYiwN0.net
>>261
デビューできない馬が多い種牡馬のAEIとか勝ち馬率は割にいた方がいいわな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 12:26:16.10 ID:Z3dPYiwN0.net
タイプミス
割り引いた方がいいわな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 16:26:30.14 ID:KAnIOAN40.net
日高産のディープ孫が売れるのか?と考えると…

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 17:01:48.28 ID:hkxodkRG0.net
リアステはダノンバラードとかディーマジェスティとか日高ディープのライバル枠に収まるか?
ここでも繁殖の取り合いかな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 17:27:46.71 ID:BBuxeyor0.net
>>267
リアステは日高のが高く扱ってくれそう
サトイモはマジの追放っぽい
次の年でもダメなら多分ブリーダーズからも出される

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 17:49:09.12 ID:hkxodkRG0.net
>>268
キンカメ系で一人負けに近いローキンのポジションか?
次はどこまで落ちんのよ。このディープ系

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 18:04:00.83 ID:PyVRevA60.net
キタサンとダイヤちゃんなぜ差がついたのか

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 18:36:57.40 ID:hkxodkRG0.net
>>270
真面目に坂路で鍛えた馬とチームプレイで掠め取った馬との差です

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 18:39:32.54 ID:aDRXonyb0.net
シャフリは一応レコード3個作ったから需要はあるやろ
まあ2つはイクイノックスに余裕で越えられてるけど

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 19:32:14.23 ID:n1kAgUss0.net
サトイモ、キモ娘ニワカに尻尾降って人参代稼いで余生送ることになるとは悲しいなぁ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/03(日) 23:28:38.99 ID:hkxodkRG0.net
>>273
外国に売られたらその可能性もほぼ無くなるんだが

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 02:55:27.75 ID:25SdV+WH0.net
ディープ残らんでもブラックタイドの血統が残れば別にええやろと思ってる
同血だしね

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 05:07:19.28 ID:P1RoZNtO0.net
薬物馬系統は淘汰されるのが妥当

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 05:46:55.73 ID:ri8h+ra60.net
ディープ基地も過去の種牡馬たちを「弱いから淘汰された」と散々言ってきたからな
今度はディープ系がそう言われる番よ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 05:55:57.47 ID:Y6dBUiOf0.net
まあそのうち全曲兄弟クロスやるだろし
既に居るが

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 08:29:10.37 ID:P8hQFCaT0.net
アルアインが種牡馬としてボロボロだから
シャフリも初年度失敗したら終わり

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 10:07:29.63 ID:usJxY//l0.net
ディープ孫これだけいて大物が産まれないって奇跡だよ
コントレイルがとどめを刺すだろうな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 11:59:07.61 ID:EY6ej2O40.net
気持ち良くディープ系が駆逐されておるな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 12:46:11.88 ID:aY3hyHJ00.net
産駒の運動神経が悪いっていうのは親譲りなのかな
じゃあなんでサトノダイヤモンドはあんなに重賞勝てたんだ
有馬はラビットだから抜きにしても菊は勝ってるし

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 13:15:38.70 ID:NWOQHA230.net
ドープ後継、特にアルアインの惨状を見て
社台はシャフリを入れるかどうか躊躇してそうw

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:00:57.18 ID:7ud3H0GF0.net
兄弟悪いからってもう片割れがダメとも限らんし

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:03:32.84 ID:ldDLH5tZ0.net
ドープとタイドのことか

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:15:49.08 ID:xqFV4D8F0.net
ロダンで現役続行なんだからシャフリだって現役続行やろ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:21:30.09 ID:O5ZAAis30.net
>>283
アルアイン産駒評判悪いの?

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:26:55.01 ID:pygckUb80.net
ブリーダーズからブリランテいなくなってるんだな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:41:07.87 ID:YOGsO2/E0.net
まぁステイゴールドみたいに栄転する馬もいるから
種牡馬は少しキチガイくらいでちょうどいいんだろうね
ドゥラメンテもキチガイだったし

お上品なイクイノックスはどうなんだろうな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 15:51:26.59 ID:SXqn0u1l0.net
イクイノックスはキタサン譲りの気性

普段は穏やか
レースになるとスイッチの入る競争馬向きの気性

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 19:56:13.95 ID:hPkUfAT50.net
真面目でレースに前向きで運動神経の塊なのがキタサンとイクイ
真面目でレースに前向きで運動神経悪いのがディープ一族

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 20:35:09.79 ID:E9bm8RE30.net
出遅れ追い込み芸人が親だからサトノが運動神経が悪くても遺伝なんだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 20:57:39.72 ID:pRFvIr+q0.net
サンデー直仔たちがこぞって直線ヨーイドンしてた低レベル時代だったもんなディープの現役時代なんて

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/04(月) 21:29:13.02 ID:/E/biOyW0.net
弱い相手と死闘と繰り広げてただけでハーツ相手には斤量差あってもキッチリ負けてるしな
産駒の特徴である瞬発力もげディープは持ってなくて、現役時代に武器と言われてたのはロンスパ
これも実際にはドーピング頼りだったのか産駒には受け継がれなかったけどな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:10:45.45 ID:1C8VSESD0.net
消えたら競争レベルが下がるだのセールが壊滅的だの信者は大嘘つきだと証明された
現実はドゥラキタ時代で確実にレベルは上がったしそれ以前は牝馬に蹂躙される暗黒時代
各有力種牡馬に均等に50頭くらい種付して繁殖もローテしたらキズナと大差ない種牡馬だっただろうな
今になってキタサンが浄化に励んでる

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:14:53.89 ID:1C8VSESD0.net
同じようなのしか出せない。大物は不在。孫の代で死に絶えそう。
大量生産に最も向いてない種牡馬だった。スケールダウンしか出来ない系統とかサラブレッドに逆行した種族だよ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:22:02.98 ID:x45vayJH0.net
>>268
スピルバーグ並の都落ちが見られそうで楽しみだわ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 01:36:48.06 ID:x45vayJH0.net
>>288
ノミネーション情報では種付料が空白なのにふるさと案内所では在籍してる扱い
どっちが正解だ?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 02:13:22.51 ID:jYkk8eRu0.net
>>298
生産者向けに知らせてるノミネーション情報のが正解じゃね?

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 02:14:12.15 ID:9v0BSQbX0.net
大体種牡馬のサイクルが早すぎるわ。
1年目で結果出ないとポイ位にされてるし。

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 05:45:21.94 ID:S6UxEJgS0.net
ドープ系は積極的にポイ捨てすべき

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 07:44:14.11 ID:29Yw2HT10.net
>>300
ディープ系だけだろ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 08:33:40.92 ID:fKaD0iQ90.net
これで日高に出した後に成功したら笑えるな

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 08:54:29.89 ID:twyw0GxS0.net
>>293
負け犬馬鹿アンチサンデーw30年たってもトップ種牡馬はサンデー系。一生フガフガ言ってろ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 09:34:48.75 ID:BIoVb1Ev0.net
1年でポイ捨てされる原因は金太郎飴を量産したせいだからな
モーリスがディープ系なら同じように追放されてる

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 12:30:38.83 ID:m9t0sfWQ0.net
ダイヤは種牡馬引退早そう。見せ物として頑張れ

総レス数 391
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200