2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種牡馬ビジネスのための名馬の早期引退は本当に正しいのか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:48:21.64 ID:uSZ8mcAa0.net
たくさん強い馬をつくるために種牡馬にさせたいのはわかるけどその強い馬がでてきたら早期引退ですぐまた種牡馬て本末転倒だよね?
ファンや興行より種牡馬ビジネスを優先させた欧州みたいにいずれ衰退するね日本競馬も
金が大事なのはよろしいことだが、いつかしっぺ返しは来ると思う

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:05:32.21 ID:8voXrm9z0.net
>>29
ファンとか競馬板にはいないから

31 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 19:05:54.69 ID:ZLLm6MuG0.net
ダンツィヒ ヌレイエフ の コンビだよ 武田と俺。
速い引退が黒人。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:05:57.45 ID:4z2tzuRf0.net
馬のアンチのくせにファンを名乗ってんじゃねー

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:06:36.47 ID:8voXrm9z0.net
寧ろクズ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:06:41.01 ID:dKeY2P2e0.net
早熟型ばかりだと馬やレースのバリエーション減ってつまらんようになるからな
馬券収入がまずないと

35 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 19:06:43.85 ID:ZLLm6MuG0.net
能力を確かめたら出る。無敗は人と馬のチームの称号。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:06:52.99 ID:tmS+dn4U0.net
キンカメクロフネの成功を見るに正しい

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:07:05.94 ID:lhSa5l3q0.net
>>29
で?
そのファンが正しい正しくないと言ってどうなる?

38 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 19:07:35.92 ID:ZLLm6MuG0.net
まあ当時の俺らの年齢から馬名前変えてるから種牡馬のそっちの方が儲かってる。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:08:31.94 ID:Eey/yGNh0.net
実はここ十数年が5歳まで続けて当然な雰囲気だっただけだったりする
それ以前は4歳引退当たり前
出走回数が少いのはレースで叩きなんて無駄なことをしなくなったから

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:08:34.57 ID:uSZ8mcAa0.net
>>37
ファンが正しくないって方向にいくと衰退するって最初に書いた通り
競馬をギャンブルとしか見てないギャンブラーは関係ないかもね

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:09:49.82 ID:73ssu9iQ0.net
フジキセキ「???」

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:10:29.11 ID:Eey/yGNh0.net
>>21
4歳や5歳のG?馬が複数出る秋天で一番人気
あのダービーで怪物だと理解できなかったのはお前だけ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:10:29.38 ID:wVNPKxEh0.net
>>1

バカ?

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:10:31.26 ID:8jVzsLPD0.net
イクイノックスの仕事は重賞 g1勝った段階で凱旋門賞から種牡馬にシフトした感じあるよな。あんな重馬場晩成血統じゃ日本で勝たせようなんて思ってなさそう。

イクイノックス以前にサンデー曾孫の有力種牡馬がいれば、そんな路線変更はされて無いだろうな。

あくまで妄想?推察?勝手にいってるだけだが

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:11:40.32 ID:2hHt9xAK0.net
>>13
大谷なんか予後不良2回やってるじゃん

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:12:47.45 ID:Bw7DtMyz0.net
まだ3歳で引退まで来てないだけマシなんだけど
このままだと10年後には、東スポ2歳の勝馬のダービー馬があとは秋天とJCだけ走って、ほとんど府中のみで3歳引退、なんて日が来るかも
中山で走っても種牡馬価値上がらないってね

47 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 19:13:28.87 ID:ZLLm6MuG0.net
まあコラム馬券の真実というのは馬巨乳衣装修復隠してるアメリカ裏社会の行動の速さ闇暴力犯罪制圧。まあ日本じゃ無理。
ギャングスター。
You Know My Steez

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:14:08.65 ID:8voXrm9z0.net
>>40
馬主の力が強くなって、競馬が効率優先に変わりそれに伴い外厩が台頭した
結局効率優先の競馬になってしまった事の延長に名馬の早期?引退が来た
その流れに天邪鬼にしろ、竿差したところで蟷螂の斧じゃないのか?
めんどくせーな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:14:33.12 ID:+ShXuM120.net
有馬に出ないなら引退でいいよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:15:10.77 ID:XupgrHh60.net
むしろ賞金の安いヨーロッパは謎
馬走ったからなんやねん
G1勝ちまくろうがJCだけで賞金捲れるぞ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:15:59.72 ID:EFKTP6YN0.net
まあまあ正しい
全て金の為やから(´・ω・`;)

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:16:02.28 ID:2KHi0xJU0.net
ほぼ確勝の状況で7億も貰える有馬スルーってのは割と衝撃的かもしれんね

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:17:09.10 ID:sw+kjg3v0.net
アジアンレーシングレポートの記事なんかを読むと、欧米の評論家も、競馬人気が落ちたのは3歳で引退させるから、本当に強い馬が何か分からなくなっているからだと言ってた。
只、4歳での引退は容認できるらしい。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:19:32.14 ID:9KNB/88o0.net
4歳引退なんだからいいだろ
3歳で引退されると冷める

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:19:32.81 ID:52/kPHgx0.net
イクイノックスはキタサンの最初の大物だから仕方ない
今の生産界的にもキタサンの後継は早めに抑えておきたしな
これがディープみたいに中途半端なのがポコポコ出まくってたら競走人生伸ばしてたよ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:20:52.72 ID:aBrWYX110.net
>>13
大谷?




予後不良で死んでるぞ?
トミージョン手術て

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:20:57.42 ID:uSZ8mcAa0.net
感動とかロマンがあるから競馬は発展してきたわけだよ
その歴史を無視して競馬根本の魅力を自ら壊そうとしてる生産者や馬主にはがっかりだよ
ギャンブルやるだけならパチンコで事足りるしな
ロマンやドラマのない競馬なんて無価値よ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:21:12.20 ID:JABiNaB80.net
競馬はレースみてなんぼだからすぐ引退しちゃうのは詰まらん
怪我ならしょうがないけどせめて5歳まではみたい

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:21:22.51 ID:sw+kjg3v0.net
後は欧米で競馬人気が落ちたのは路線が多過ぎて少頭数になって、観戦以前にギャンブルとしての魅力が無くなっているらしい。

日本は、G1が少ないのと古馬になっても高額賞金レースが目白押しだから引退しにくいと言う。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:21:47.97 ID:lhSa5l3q0.net
>>40
正しい正しくない言っててどうすんの?って聞いたんだけど
その言い方だとファンの意向が正解とか思ってんの?

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:22:41.96 ID:4z2tzuRf0.net
>>57
お前の親は5ちゃんねるばかりやってるお前にがっかりしてるよ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:22:55.69 ID:8voXrm9z0.net
>>54
日本で三歳引退はないよ
クラシックと同じ位古馬戦も重視されてるし、路線も整備されてるからね
随分早熟傾向にはなったが、日本は古馬も走ってナンボ、二、三歳戦では強くても古馬で泣かず飛ばすになる早熟馬?には結構厳しい

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:23:46.40 ID:9KNB/88o0.net
フライトラインの引退も別に納得できる

エースインパクトみたいなのが日本で起こったら冷める

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:24:01.76 ID:PxTs18DX0.net
>>60
言うて今って生産界が力持ち過ぎとは思わん?
マスコミも議論すらしようとしない、ノーザンが怖くて
ファンくらい本音を語っても良いんじゃないか?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:25:24.26 ID:DrgSwGY00.net
いちファンとしては出るたび単勝1倍台の馬なんか早くいなくなってほしいだけだね

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:25:34.56 ID:6Wix+86s0.net
三歳引退はないだろうけど、逆に最強クラスが五歳までやってくれる可能性も相当ひくくなったな
クラブ馬でも四歳で引退出来る前例出来ちゃったし

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:25:49.12 ID:tVh4rRLs0.net
正しいかとかどうでもいいよ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:28:03.32 ID:JABiNaB80.net
日本でやることなくなったら凱旋門でも欧州でも挑戦すればいいわけだし

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:28:09.24 ID:lhSa5l3q0.net
>>64
もっと見てみたいとか希望をいうのは良いと思うけどね
長く走って貰うためにファンに出来る事とか言ってるなら理解はする

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:28:53.12 ID:sw+kjg3v0.net
日本はまだ、クラシックと秋古馬三冠どっちが上かという議論が起きるから良いが、アメリカは現地の注目度からしてケンタッキーダービーがゴールみたいになっている。

ヨーロッパは古馬混合戦が3歳馬に有利すぎる。主催者は3歳で引退するよう圧力掛けているのかと思うくらい

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:29:10.04 ID:8voXrm9z0.net
ズバ抜けた名馬でもなきゃ種牡馬としての価値も怪しいし走らせた方が稼げるしな
ほんとよくやるわw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:29:36.98 ID:6JRcZobQ0.net
>>65
それ言うけど
古馬になってからのイクイノックスのレースとか馬単で2着を当てるだけなんだから分かりやすくていいだろ
3歳有馬は旨すぎる単勝オッズだったし
イクイノックスはギャンブラーには儲けやすい馬だったよ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:30:57.55 ID:UE87BpgR0.net
ディープのときはもう1年やって凱旋門再挑戦しろみたいなマスコミがいくつかあったんだけど、今はもうそんなん言えないよね
ディープのときなんてタキオンより絶対成功しないという清水成駿のコメントが引退特集に載ってたりしたが、今はそんなん絶対許されないだろうな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:31:08.99 ID:9KNB/88o0.net
ファンがどうたらこうたらって言う奴はディープの有馬の売上知らんのか?

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:33:16.18 ID:+OrTnfTP0.net
>>59
欧米がごちゃまぜの知ったか
そもそも欧州なんてギャンブルでの人気は昔からない
トロットとかそっち用のがあるから

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:37:45.53 ID:lSyqXR+u0.net
年間200頭も付けるんなら走らせるのよりよっぽど身体酷使してるよな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:39:53.88 ID:vAZMY5C+0.net
>>1
正しい
競走がすべてではないから
むしろ競走馬は引退後の方が馬生はずっと長い

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:40:38.73 ID:Om5aNBKq0.net
精子も劣化するからな
競争能力ピークに種付け始めるのは合理的

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:41:22.13 ID:uSZ8mcAa0.net
>>77
長いのは競争馬人生が短いからだろ?
だったら長くしてもいいはずほんとはね

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:42:40.84 ID:bE3gvdQx0.net
>>77
走る事と血を後世に残すのがサラブレッドの使命だからな
逆に走ることも繁殖もできない時点でただの馬になってしまう

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:44:15.42 ID:6JRcZobQ0.net
年4戦を叩くならともかく4歳引退を叩くのはおかしい
繁殖がある事が平地競馬の魅力なんでね
欧州(イギリスアイルランド)は障害が人気だが障害馬は皆去勢されている
強くてもその馬の子供は見れないがその分長く走ってくれるから人気なんだろうね

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:48:31.92 ID:uNRK5Vo+0.net
種牡馬の多様性が失われるよな
2歳時に故障でやむを得ない限りは骨折する迄走らせるべきだよ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:49:05.33 ID:0wBULxeJ0.net
正しいだろう
キタサンもドゥラメンテみたいにいつ死ぬか分からんし当然の采配や

ところで最近知ったんやけどスワーヴが1500万っていうのは何かの間違い?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:49:59.76 ID:lSyqXR+u0.net
年4戦だから4歳引退を叩かれてんだろ
全10戦とか舐めてるとしか思わん
そういうビジネスが当然だというなら、そういう不満も当然だ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:51:26.49 ID:ugV/7a2o0.net
このくらいの馬は有馬引退じゃないといけない暗黙のルールにしてほしい

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:52:16.90 ID:0wBULxeJ0.net
いや何戦とか何が関係あるんだ
なんで叩かれてるのか意味が分からんな

見たいの?
でもそいつらってファンでもなんでもないやろw

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:52:21.32 ID:9KNB/88o0.net
4戦って言ってもg2叩いて年6走してる馬と変わらんわ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:53:05.87 ID:pMmBRRxz0.net
こうなると5歳までは走ってくれる牝馬応援したくなるな
スターズ、リバティ、スルーセブンシーズ、ナミュール頑張れ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:54:00.96 ID:6o+4mdMd0.net
>>80
血を残すって言ってもその種付してるやつらがアレだからたいして残せてないやん

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:55:00.77 ID:IckbFqtV0.net
まあ最終回がちょっと早い週刊少年ジャンプのマンガみたいなもんだ
アホみたいに連載続けるよりいいだろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:55:53.60 ID:uym3eojy0.net
ファンに対する仁義はどんどん無くなってるように感じる。今年で引退だろうと思っていたがせめて有馬は出てほしかった。ディープだって凱旋門JC有馬とやってくれた訳だし。競馬からロマンが消えたら、金持ちの道楽でしかないよ。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:56:22.63 ID:lSyqXR+u0.net
どこ向いて商売やってんだよ
ゲームやってんじゃねぇんだぞ
人に見せてこその競馬だろ
レースに興味なくて最強馬作りたいだけならレース使わず一生繁殖してろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:56:34.19 ID:0wBULxeJ0.net
>>0091
貴族の遊びやぞ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:58:01.56 ID:8voXrm9z0.net
今年産駒がG1を勝ちまくるドゥラメンテが死んじゃったからな
分かってるヤツはおそらく分かってるだろ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:59:06.76 ID:6o+4mdMd0.net
日本の競馬なんてただのギャンブルでしかないし

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:59:15.66 ID:q6M6R2jB0.net
種付けしながら現役すればウィンウィンなのにな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:59:38.28 ID:0wBULxeJ0.net
強いから引退させるんだよ
弱い馬は引退させないよ!!!
当たり前のことだ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:00:02.34 ID:bE3gvdQx0.net
>>94
いうてもJCが引退レースになると観戦してたのが多数派だろ
場内の雰囲気が天皇賞とJCではまるで違っていたし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:00:14.35 ID:2/RrMbjP0.net
馬はもっと走りたいと思うよ
強すぎて?陣営が故障とかビビっているんだろ グランプリ三連覇はクロノジェネシス、古くはグラスワンダーいるけど それと並ぶか超えることを期待してたけど…
一気に冷めたな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:00:29.50 ID:uSZ8mcAa0.net
>>95
ただのギャンブルじゃないロマンやドラマがあるから他のギャンブルとは一線を画してきたのに、それさえなくなったら埋もれるよ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:01:17.31 ID:8voXrm9z0.net
スワーヴリチャードの一気の種付け料爆上げとか、いろいろ他にもおや?と思う点はあるだろ
ドゥラメンテの穴はめちゃくちゃデカいんだろな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:02:32.16 ID:GztZYQkU0.net
負けるの怖いから
ただそれだけなのに理由色々つけるから胡散臭くなる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:03:29.08 ID:0wBULxeJ0.net
いくらドゥラメンテの穴って言ってもスワーヴは何かのギャグだろう

他にいるだろ・・・

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:03:57.04 ID:hIl7GnyD0.net
だなあ
親が偉大すぎると親を超える子は出てこないからな
結局G1馬出たとしても小粒揃い

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:04:08.51 ID:jpNzD6sw0.net
名馬は勝つからな
駄馬は負けるからな
勝ったらもう引退でいいだろ
それだけの事

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:00.57 ID:0wBULxeJ0.net
>>0102
そらそうよ
種牡馬価値が下がったらそれこそ死活問題や
負ける可能性が1%だったとしても逆に出す意味が分からん

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:07.51 ID:9KNB/88o0.net
>>92
売上は2007年有馬>2006年有馬だから
こういう馬いたらお前らが馬券買わないから引退するんだよ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:25.62 ID:Mc0wPD7X0.net
サトノダイヤモンドなんて3歳で引退してたら今頃ディープ後継争いのトップだった
2年間無駄に走って評価を下げた

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:30.75 ID:/QDEbc9k0.net
馬齢の数え方が変わってから逆に引退の時期は遅くなったよ
シンザンやトウショウボーイも今の数え方の4歳で引退だしな
タマモクロスなんか明け4歳から強くなった晩成型なのにその年いっぱいで引退だぞ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:06:24.83 ID:kgOrivO10.net
バーイードみたいに最後にボロが出たら一気に冷められる可能性がある
負けてもノーカウントにしてくれるのはその馬のファンだけで、馬産からは大きく評価さがる
イクイノックスは絶対的な馬だから敗北は許されない、万全の状況でなければ走らないし現役続行なんて論外

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:06:50.93 ID:jpNzD6sw0.net
勝てないとマカヒキみたいに10歳まで走らされるからな
それで種付料50万だしな
最強世代のダービー馬なのにな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:06:57.75 ID:hjfkWtGL0.net
負けたときに袋叩きにして憂さ晴らししたかったけど勝ち逃げされたからそれができなくて悔しいだけだろ?
底辺の考えることなんて手に取るようにわかるわw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:07:29.89 ID:uln7BmXp0.net
強い馬が早く引退すればその分ほかの馬、零細の馬が活躍できる可能性が高まる
イクイノックスが仮に来年も現役続けたら大レースことごとく持ってっちゃうでしょ
種牡馬になれる馬が減って多様性も薄れることになるからさっさと引退していいんじゃない
G1を5〜7勝したら打ち止めがちょうどよさそう

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:08:04.00 ID:8voXrm9z0.net
>>108
ディープがいるのにサトノダイヤモンド種牡馬にする必要がない
よく分からんな
ディープ、キンカメが死んでどうなった?
上げ底祭りじゃん

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:08:07.49 ID:hIl7GnyD0.net
馬の4歳は人間で言うと20歳
人間のアスリートが子孫残すためにこの年齢で引退するかよ
早期引退は競馬をつまらなくするわ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:08:09.52 ID:0wBULxeJ0.net
>>0112

マジでこれなんだよな・・・
ファンのために!!
とかいってるのが笑うよね

ぜったいファンじゃねーしそいつらw

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:09:04.91 ID:7SXXGqAr0.net
クラブ馬は金融商品です

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:10:05.26 ID:ODVjQMVJ0.net
昔は叩きで前哨戦に出てるけど
今はG1しか出ないのもあって物足りないんだろ?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:10:20.74 ID:G/Tumi+m0.net
>>115
そこは人間と競走馬の違いで納得してもらうしかない
これが嫌なら騙馬が走ってる香港とかを見たら

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:11:22.20 ID:8voXrm9z0.net
四歳引退は特殊事情がなきゃあり得ない、それが俺の結論
ドゥラメンテの早逝は生産界にとっての影響があまりにもデカかった

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:12:58.61 ID:jpNzD6sw0.net
G1(海外含)6連勝で
年間無敗なんだし
これ以上どうすんだよ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:13:42.88 ID:pYDg0w7n0.net
>>1
アホは死んどけ。馬は馬主の所有物だからどうしようが馬主の勝手。
お前みたいなゴキブリ底辺の勘違いもいい加減にしとけボケ死ね

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:15:41.12 ID:3jPg96kQ0.net
>>121
春の天皇賞を勝たなきゃ認めないとか
凱旋門に参戦しない時点で三流以下とか
ここでは様々な意見があるな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:16:46.86 ID:uHfJ3Eya0.net
>>116
そしてなぜか最後だけのリスグラシューが最強になる
謎理論

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:18:47.58 ID:MEaP0s8a0.net
そんな騒ぐことかね普通じゃん
衰退するならすればいい

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:19:10.38 ID:Hq5hzOdr0.net
正直有馬出てほしかったはあるけど出たところで勝つのは目に見えてるし有馬勝ったからといって馬の価値が大きく上がるわけでもない
引退は残念だけど理解はできる

不満を述べるならピークの今年にこれだけの馬をドバイにしか連れて行かなかったこと

来年行ってもピーク維持できるとは思えんしそれで無様に負ける姿は見たくない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:22:55.66 ID:vAZMY5C+0.net
>>1
お前みたいなのは騸馬応援したらいい
競走専用馬みたいにらなるから
もしくは全部騸馬の香港競馬のファンになれ
いま香港に強い馬いるし丁度ええやろ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:23:12.65 ID:PfWv48P40.net
あの怪物オルフェですら産駒は未だに怪物出てきてないしなぁ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:23:35.59 ID:2/RrMbjP0.net
あの~正直な感想だけどJCで引退しますとか言えよ 父キタサンの最後も有馬で有終の美を飾っただろ

ここは武豊がドゥデュース復活してほしい それが一番盛り上がるかな 全力投資して散る自信があるけど

総レス数 608
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200