2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種牡馬ビジネスのための名馬の早期引退は本当に正しいのか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 18:48:21.64 ID:uSZ8mcAa0.net
たくさん強い馬をつくるために種牡馬にさせたいのはわかるけどその強い馬がでてきたら早期引退ですぐまた種牡馬て本末転倒だよね?
ファンや興行より種牡馬ビジネスを優先させた欧州みたいにいずれ衰退するね日本競馬も
金が大事なのはよろしいことだが、いつかしっぺ返しは来ると思う

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:59:06.76 ID:6o+4mdMd0.net
日本の競馬なんてただのギャンブルでしかないし

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:59:15.66 ID:q6M6R2jB0.net
種付けしながら現役すればウィンウィンなのにな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 19:59:38.28 ID:0wBULxeJ0.net
強いから引退させるんだよ
弱い馬は引退させないよ!!!
当たり前のことだ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:00:02.34 ID:bE3gvdQx0.net
>>94
いうてもJCが引退レースになると観戦してたのが多数派だろ
場内の雰囲気が天皇賞とJCではまるで違っていたし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:00:14.35 ID:2/RrMbjP0.net
馬はもっと走りたいと思うよ
強すぎて?陣営が故障とかビビっているんだろ グランプリ三連覇はクロノジェネシス、古くはグラスワンダーいるけど それと並ぶか超えることを期待してたけど…
一気に冷めたな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:00:29.50 ID:uSZ8mcAa0.net
>>95
ただのギャンブルじゃないロマンやドラマがあるから他のギャンブルとは一線を画してきたのに、それさえなくなったら埋もれるよ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:01:17.31 ID:8voXrm9z0.net
スワーヴリチャードの一気の種付け料爆上げとか、いろいろ他にもおや?と思う点はあるだろ
ドゥラメンテの穴はめちゃくちゃデカいんだろな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:02:32.16 ID:GztZYQkU0.net
負けるの怖いから
ただそれだけなのに理由色々つけるから胡散臭くなる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:03:29.08 ID:0wBULxeJ0.net
いくらドゥラメンテの穴って言ってもスワーヴは何かのギャグだろう

他にいるだろ・・・

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:03:57.04 ID:hIl7GnyD0.net
だなあ
親が偉大すぎると親を超える子は出てこないからな
結局G1馬出たとしても小粒揃い

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:04:08.51 ID:jpNzD6sw0.net
名馬は勝つからな
駄馬は負けるからな
勝ったらもう引退でいいだろ
それだけの事

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:00.57 ID:0wBULxeJ0.net
>>0102
そらそうよ
種牡馬価値が下がったらそれこそ死活問題や
負ける可能性が1%だったとしても逆に出す意味が分からん

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:07.51 ID:9KNB/88o0.net
>>92
売上は2007年有馬>2006年有馬だから
こういう馬いたらお前らが馬券買わないから引退するんだよ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:25.62 ID:Mc0wPD7X0.net
サトノダイヤモンドなんて3歳で引退してたら今頃ディープ後継争いのトップだった
2年間無駄に走って評価を下げた

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:05:30.75 ID:/QDEbc9k0.net
馬齢の数え方が変わってから逆に引退の時期は遅くなったよ
シンザンやトウショウボーイも今の数え方の4歳で引退だしな
タマモクロスなんか明け4歳から強くなった晩成型なのにその年いっぱいで引退だぞ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:06:24.83 ID:kgOrivO10.net
バーイードみたいに最後にボロが出たら一気に冷められる可能性がある
負けてもノーカウントにしてくれるのはその馬のファンだけで、馬産からは大きく評価さがる
イクイノックスは絶対的な馬だから敗北は許されない、万全の状況でなければ走らないし現役続行なんて論外

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:06:50.93 ID:jpNzD6sw0.net
勝てないとマカヒキみたいに10歳まで走らされるからな
それで種付料50万だしな
最強世代のダービー馬なのにな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:06:57.75 ID:hjfkWtGL0.net
負けたときに袋叩きにして憂さ晴らししたかったけど勝ち逃げされたからそれができなくて悔しいだけだろ?
底辺の考えることなんて手に取るようにわかるわw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:07:29.89 ID:uln7BmXp0.net
強い馬が早く引退すればその分ほかの馬、零細の馬が活躍できる可能性が高まる
イクイノックスが仮に来年も現役続けたら大レースことごとく持ってっちゃうでしょ
種牡馬になれる馬が減って多様性も薄れることになるからさっさと引退していいんじゃない
G1を5〜7勝したら打ち止めがちょうどよさそう

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:08:04.00 ID:8voXrm9z0.net
>>108
ディープがいるのにサトノダイヤモンド種牡馬にする必要がない
よく分からんな
ディープ、キンカメが死んでどうなった?
上げ底祭りじゃん

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:08:07.49 ID:hIl7GnyD0.net
馬の4歳は人間で言うと20歳
人間のアスリートが子孫残すためにこの年齢で引退するかよ
早期引退は競馬をつまらなくするわ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:08:09.52 ID:0wBULxeJ0.net
>>0112

マジでこれなんだよな・・・
ファンのために!!
とかいってるのが笑うよね

ぜったいファンじゃねーしそいつらw

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:09:04.91 ID:7SXXGqAr0.net
クラブ馬は金融商品です

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:10:05.26 ID:ODVjQMVJ0.net
昔は叩きで前哨戦に出てるけど
今はG1しか出ないのもあって物足りないんだろ?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:10:20.74 ID:G/Tumi+m0.net
>>115
そこは人間と競走馬の違いで納得してもらうしかない
これが嫌なら騙馬が走ってる香港とかを見たら

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:11:22.20 ID:8voXrm9z0.net
四歳引退は特殊事情がなきゃあり得ない、それが俺の結論
ドゥラメンテの早逝は生産界にとっての影響があまりにもデカかった

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:12:58.61 ID:jpNzD6sw0.net
G1(海外含)6連勝で
年間無敗なんだし
これ以上どうすんだよ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:13:42.88 ID:pYDg0w7n0.net
>>1
アホは死んどけ。馬は馬主の所有物だからどうしようが馬主の勝手。
お前みたいなゴキブリ底辺の勘違いもいい加減にしとけボケ死ね

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:15:41.12 ID:3jPg96kQ0.net
>>121
春の天皇賞を勝たなきゃ認めないとか
凱旋門に参戦しない時点で三流以下とか
ここでは様々な意見があるな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:16:46.86 ID:uHfJ3Eya0.net
>>116
そしてなぜか最後だけのリスグラシューが最強になる
謎理論

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:18:47.58 ID:MEaP0s8a0.net
そんな騒ぐことかね普通じゃん
衰退するならすればいい

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:19:10.38 ID:Hq5hzOdr0.net
正直有馬出てほしかったはあるけど出たところで勝つのは目に見えてるし有馬勝ったからといって馬の価値が大きく上がるわけでもない
引退は残念だけど理解はできる

不満を述べるならピークの今年にこれだけの馬をドバイにしか連れて行かなかったこと

来年行ってもピーク維持できるとは思えんしそれで無様に負ける姿は見たくない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:22:55.66 ID:vAZMY5C+0.net
>>1
お前みたいなのは騸馬応援したらいい
競走専用馬みたいにらなるから
もしくは全部騸馬の香港競馬のファンになれ
いま香港に強い馬いるし丁度ええやろ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:23:12.65 ID:PfWv48P40.net
あの怪物オルフェですら産駒は未だに怪物出てきてないしなぁ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:23:35.59 ID:2/RrMbjP0.net
あの~正直な感想だけどJCで引退しますとか言えよ 父キタサンの最後も有馬で有終の美を飾っただろ

ここは武豊がドゥデュース復活してほしい それが一番盛り上がるかな 全力投資して散る自信があるけど

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:29:54.30 ID:2ag5oi5G0.net
皐月→ダービー→凱旋門→JC→有馬
このローテで全勝できたら3歳引退でも納得できる

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:34:09.59 ID:bT89Rjoi0.net
>>129
それなんかメリットあるの?

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:34:16.83 ID:Hq5hzOdr0.net
間に凱旋門挟む理由ある?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:35:24.44 ID:pO2tJUoX0.net
>>128
だから何?

そんなウンコ種牡馬だから5歳まで走らされたんだろ
社台はなんだかんだ見る目あるよ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:37:13.24 ID:mk+RAqAa0.net
馬主の勝手としか言えない
サブは馬主人生最後の贈り物で少しでも取り返して自身の人気取りになればそれでいいからああいうことになる
シルクはノーザンファームとの関係を損なうわけにはいかないから生産サイドの意向が強い

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:38:07.52 ID:tI/UxX9t0.net
馬主の所有物だからどうのこうの言っても仕方ない
それなら自分で馬を買って走らせるしかない、
メイショウやシゲルやナムラとか独特だし

これがメイショウノックス、シゲルエキノコックス、ナムライクイノックスなら辞めさせはしないだろうからな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:38:08.82 ID:mxqz1ths0.net
弱いものいじめは競馬村では認められないということだ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:38:42.14 ID:3jPg96kQ0.net
>>133
今ならなんで4歳引退じゃなかったのか納得できるわ
単に種牡馬価値ないから現役続けさせただけw
ノーザンってそこら辺マジでシビアすぎるくらいシビアだ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:44:24.91 ID:FDhdgOH10.net
公営ギャンブルでビジネスしてるならもっと公共の福祉を考えても良いと思う
てかあまりにビジネス偏重になるなら競馬法に怪我以外の早期引退禁止を追加するべきだな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:46:16.98 ID:i+Cx9u+l0.net
オルフェーヴルは凱旋門賞負けてリベンジにむかったからだろ、凱旋門賞勝ってれば辞めてるに決まってる
暮れの段階で国内が来年はの雰囲気だったしな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:47:55.01 ID:FDhdgOH10.net
結局長年愛される馬って少なくとも5歳まで走ってる馬ばかりだからな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:48:55.68 ID:xKhESbLc0.net
凱旋門からの逃亡
逃げるように引退したチキンノックス

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:50:12.15 ID:FDhdgOH10.net
>>134-135
それはちゃうなあ
公営ギャンブルでビジネスさせて貰ってる以上公共性を考慮すべき
好き放題したいなら勝手にレース場作ってそこで馬券売らずレースしてればいいよ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:53:38.41 ID:8voXrm9z0.net
>>141
逃げるように引退したのは凱旋門賞で綾ついたディープインパクト
あの会見の恥ずかしさは今も語り草

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:54:16.06 ID:3jPg96kQ0.net
ディープインパクト 1200万スタート
コントレイル 1200万スタート

オルフェ 600万スタート

雰囲気とかんなもん関係なく辞めさせる時は即辞めさせるのは今回の件でわかったろ
前評判で種牡馬失敗すんのわかってたから延命させただけ
種牡馬価値がある、やる事はもうないと判断された時点で4歳で引退している

145 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 20:54:36.56 ID:ZLLm6MuG0.net
まあ追いこみ馬だったから。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:54:48.61 ID:Dlfp39Vl0.net
馬主のものなんだから正しいも正しくないも無いよ

ガレージに並んでる高級車を売り捌くか廃車にして解体するかは持ち主の勝手だからね

147 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/01(金) 20:55:11.82 ID:ZLLm6MuG0.net
坂を上がって下る踊りのバレエ。

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:57:03.71 ID:z7nQf4ZW0.net
>>140
トウショウボーイ
ハイセイコー
シンボリルドルフ(国内)
タマモクロス
スペシャルウィーク 
シンボリクリスエス
ディープインパクト



嘘つくのやめてもらって良い?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 20:57:53.49 ID:IckbFqtV0.net
白梅賞→きさらぎ賞→スプリングS→皐月賞→ダービー→宝塚記念→
→神戸新聞杯→菊花賞→ジャパンカップ

1年間でこんなに出走して会員冥利に尽きるネオユニヴァース

150 :We Love STU:2023/12/01(金) 20:59:15.62 ID:3T68d7/X0.net
ドゥラメンテの場合は宝塚記念で競争能力喪失になるほどの重傷に遭ったからなぁ。

151 :We Love STU:2023/12/01(金) 21:00:22.14 ID:3T68d7/X0.net
イクイノックスも十分闘ったんだから。

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:04:39.72 ID:n9bBBMQE0.net
金に目が眩んでると言っても正解

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:06:18.83 ID:FDhdgOH10.net
ロマンより己の私腹を肥やすことを選んだだけだからな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:08:41.34 ID:NZkFRjvS0.net
クラッシクが最高とかだと、ますます早熟馬が求められて、名馬を勝ち得た馬でも早期引退となる

古馬でどのくらい強さを見せるかが種牡馬に大事だとなると、引退時期は遅くなる

クラシックは大事じゃないの?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:08:58.19 ID:6LrCI8fU0.net
4才引退でもいいんだけど、ディープの時とか当然とすら思ったけど、イクイノックスの場合は
あれだけ強くてもせめてもう1、2戦は見てみたいというなんか物足りなさがあるんだよねえ
去年から強いんだけど今年になって化け物みたいになったからかなあ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:09:29.08 ID:BUz3U0Ta0.net
BCも凱旋門も個人馬ばかり行ってるし結局クラブが全部悪いんだよな
財布を手に入れたノーザンが運動会するだけになったのは

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:10:38.83 ID:FDhdgOH10.net
そらここまで強いと競馬ファンならイクイノックスが凱旋門で勝つとこみたいわなあ
競馬関係者ならもっと見たいやろなあ
残念ながら一部の守銭奴によってそれは敵わなかったが

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:13:34.97 ID:w19zw2k+0.net
強い競走馬ではなく高い種牡馬を作る競争になってしまっているからな
そのために、いかに綺麗な馬柱を作るかに終止していて、独占している社台グループが使い分けしてそれを達成できる状況になってんだよね

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:19:02.96 ID:BdstBylx0.net
社台的にはこのまま競馬文化衰退して生産数減った方が日高に逆転される可能性もなくなる理想の結末だからな
そりゃ必死になって冷える展開をお届けしようとする訳だ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:24:41.77 ID:PIBTyAmm0.net
イクイノックスに関しては思い入れしにくい馬だからどうでも良いかな
サッカーの三苫みたいなハイレベルだが応援する気になれん

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:25:55.64 ID:YVbjn9Ib0.net
個人馬主がやるなら別に正しい
スタリオン系列のクラブが会員の運用益取り上げてやるのは餌代出させた会員への詐欺

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:28:57.56 ID:PqrKeBCN0.net
大谷に例えてるやついるけど野球でいうならカブレラが王の本塁打抜きそうになったら露骨にホームラン打たなくなったやつの方が近い

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:30:02.84 ID:gKzfswyC0.net
4歳まで走れば充分だろ
国内最強を証明した
もう現役で証明する事は何もない
種牡馬として最高の遺伝子を残す大事な仕事が待っている

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:30:29.90 ID:PqrKeBCN0.net
>>154
クラシックなんて大事だから大事なんだってレベルの価値しかなくね

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:34:01.46 ID:BdstBylx0.net
>>163
こういうホースマン気取りのバカは匿名掲示板で逆張りする前にID付きで馬主記章でも晒してみろや

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:37:24.67 ID:gKzfswyC0.net
>>165
いや海外で流行りの早期引退って3歳で引退しちゃうのが主流じゃん
イクイノックスはちゃんと古馬になっても4戦走ったんだから充分だろ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:40:18.72 ID:BdstBylx0.net
>>166
つまり日本競馬も米国を見習って早期引退を繰り返して一般層からの人気を無くして馬券売上を減らすべきって事で良い?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:40:22.62 ID:mLNJ8/Mo0.net
秋天を中山2500にして
有馬を東京2000にすれば解決するんだけどな実は

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:40:36.40 ID:06yhmfRA0.net
>>165
あたまアルミホイル巻いてそうってよく言われない?

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:43:31.62 ID:C4H5oczT0.net
もう4歳引退をルール化すればよくね?

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:43:42.14 ID:oaiDqEuF0.net
>>167
ストローマン論法の典型だな
つまりじゃねえんだよガイジは死ね
種牡馬になれない馬が7歳8歳でも走ってんだからそれ応援してろよw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:43:58.28 ID:gKzfswyC0.net
>>167
日本で名馬の早期引退なんてあんまり無いやん
怪我以外で

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:45:29.02 ID:BdstBylx0.net
>>171
逆張りガイジじゃねえんだからそんな駄馬応援する訳ねえだろボケ
こっちは強い馬が5歳有馬(+α)まで走るのを見たくて競馬やってんだわ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:56:00.35 ID:a7mKu8jV0.net
>>165
ホースマン気取り


まぁホースマンがいなきゃ競馬は成り立たないからな
サッカー選手が引退して「引退はしょうがない」って言っても「サッカー選手気取り」とか言いそうだな

こういう底辺は死んで良いよマジで

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 21:56:54.71 ID:NvZ8nFkW0.net
>>173
ロマン派の末路
とっとと死ねジジイ
こっちは有馬記念楽しんでるから

ってかどんだけイクイノックス好きなんだよカス

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:02:24.74 ID:EZfytRTn0.net
もうドラマも無いし
動物愛護団体が騒ぎ出したらそっちに付くわ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:04:07.87 ID:srBz1KLD0.net
>>176
・競馬しか趣味がなくて
・それを失ったら競馬の邪魔をすることが趣味になる




多分日本でも下位5%の底辺だわ
もう少しちゃんと趣味作れよ
金ないのかもしれないけど

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:04:57.45 ID:BdstBylx0.net
>>176
競馬好きのエリザベス2世もくたばったし動物愛護団体の方々には頑張って貰いたい
ドッグレースと同じように競馬文化も無くなっちまえ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:05:32.51 ID:6LrCI8fU0.net
>>166
アハハハハ
4戦

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:06:05.53 ID:pO2tJUoX0.net
>>178
イクイノックスの引退でそんなに発狂するとか
どんだけ好きなんだよ。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:07:14.97 ID:tQmSxna/0.net
>>178
イクイノックス引退程度でそこまで競馬嫌いになるとか、元々おじいちゃん好きじゃないんじゃね?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:09:09.14 ID:Y/8yBwPN0.net
競馬も2050年には無さそうだな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:09:26.90 ID:cjSIEykx0.net
種牡馬の売却料金と種付料の8割を没収して
レースの賞金を5倍にして欲しい

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:10:03.53 ID:YT3VdK7b0.net
>>183
レースの賞金を5倍?
さらにゆとりローテになるだけだぞ?





アホ?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:10:15.52 ID:BdstBylx0.net
>>183
それとJCの賞金減額して有馬に足すべき

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:11:30.95 ID:pO2tJUoX0.net
>>185
おい返信しろよジジイ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:14:03.32 ID:WvPZ3m720.net
>>185
じゃあまずJRAに入って意志決定ポジまで出世しないとな
君じゃバイトも務まらんと思うが
その後、競馬法の改正だから議員になるか働きかけられるほど影響力持つか

無理な方に全財産賭けるわ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:14:29.95 ID:mk+RAqAa0.net
馬券のテラ銭5パー増やして現役続行に対する損失補填でもしたらいいんじゃないの
30億積んだらもう1年くらい走ってくれるかもよ金出してる競馬ファンのためにね

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:14:44.99 ID:pb1D52PZ0.net
でも牡馬がなんのために走るのかってそりゃ種牡馬になるためだからな
種牡馬選定試験に合格してるんなら
そらいつやめても文句は言えんだろう

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:15:37.83 ID:o8un1Zx40.net
>>188
それでもし故障したら保証額は?

イクイノックスやコントレイルレベルになると数100億円だと思うけど

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:18:37.89 ID:7r+TBxha0.net
最近キモ娘にわかの思ったことみたいなスレ乱立してうざいわ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:18:47.93 ID:pb1D52PZ0.net
そもそもクラブ馬がこんなに活躍するのってどうなん?
セレクトセールで1億2億出してる馬主バカみたいじゃん
じゃあ有馬もクラブがもらいますねw
ってセレクトセール衰退するだけじゃね?それってノーザンにとっていいことなん?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:18:57.86 ID:BdstBylx0.net
>>189
別に繁殖のみを見ても良いけどそれなら最初から草競馬でやってろよって話
国民の税金で開催してる中央競馬に出ておきながら個人の利益の為だけに早期引退するはおかしいだろ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/01(金) 22:19:05.71 ID:q+PaV4GG0.net
マカヒキワグネリアンを見てたらそっちの方がいい

総レス数 608
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200