2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックス初年度種付2000万

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 11:46:30.94 ID:X4vCmkgz0.net
https://x.com/horseparks/status/1732580797268590918?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw
https://x.com/yangminghan8901/status/1732582709665706282?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:09.10 ID:WCIWRyWa0.net
主力牝馬の大半がキタサンイクイノックスに回りそうだな
同系のディープ産がかなり厳しい立場になりそう

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:10.12 ID:hUVWADj60.net
>>267
草草。逆だろww

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:18.89 ID:GehyfGKQ0.net
クラシック無冠だけど
2着なんだから別に走れない訳じゃないし
というかわざと言ってんのか?
クラシック無冠だから安いとかマジで意味が分からない
クラシックなんか関係ないくらい結果のこしてるやんけ
馬鹿なん?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:26.73 ID:4FMQDfDg0.net
>>264
ファンは晩成を求めているぞ
なぜならファンはファンでしかなくファンは馬主目線に立つ意味がないから

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:29.98 ID:Sepjumq90.net
>>267
こいつらいくなら頑張ってイクイクでいくよな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:42.35 ID:ph6gNlRL0.net
だから春クラシックのローテは虚弱体質じゃなくて成長痛みたいなもんだって何回言ったらわかるんだよ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:43.18 ID:ESZG7nMH0.net
>>264
来年はキタサンが一番高くなるよ
そもそもキタサンは過去2年ちゃんとクラシックに活躍馬を出しとる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:48.74 ID:UdVN6pBW0.net
スワーヴリチャードが1500万に値上げすると発表されて以後は
イクイノックスは2000万あるかもなあ…少なくとも1500万以上だよな、みたいな雰囲気にはなったよね

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:53.74 ID:ghOuBzPW0.net
>>271
キタサンとか露骨に様子見されてるからな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:58.80 ID:Viu5cuO60.net
コントレイル程度に1500払うなら500足してこっち付けるわ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:46:59.36 ID:FZGej+wO0.net
>>247
なんでその中にモーリスなんかいれるんだ?
1000万超えてないし自身もクラシック走ってもない

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:06.41 ID:Uu/q+qV/0.net
>>267
下の奴らつけるならイクイノックスいくわな…

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:17.94 ID:dp6JVOcL0.net
バーイードよりは高くフライトラインよりは安いしこんなもんでしょ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:20.08 ID:0/+0O/Ka0.net
キタサンとかスワーヴの種付料が出る前ならイクイノックスの種付料を安めに予想する人がいるのも分かるけど出た後ならそういう予想にはならないな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:35.50 ID:cpLyICCj0.net
2000万で種を付けて、
どの馬も億以上で売れたらいいけどさ
実際には動きがよくなかったり、
小さかったりでセリにすら出せないような仔馬も多いのでしょ?
社台SS以外の牧場にはリスキーやで

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:43.37 ID:RkLNR5c30.net
>>273
最近は調子いいよ
それに牧場での評判も良いそうだ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:45.58 ID:ATTLxy8c0.net
フライトラインって値下げして15Mだろ今

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:47.80 ID:ghOuBzPW0.net
>>280
今年満口かどうかでしょ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:47:59.88 ID:Uccxashi0.net
>>264
ダービー取りたいならダービータイム差なし2着でJC史上最高レート出した馬でもいけるだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:48:06.37 ID:Uu/q+qV/0.net
>>288
そんな中小零細の雑魚は相手にしてないってことよ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:48:12.75 ID:mCXVAs8G0.net
まあイクイノックスは満口余裕だろうな、最初はイクイノックス産駒ってだけでバカ売れする

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:48:17.42 ID:1kWguuzy0.net
枠順違えば分からんかったくらいの差しかないしクラシック無冠なんて戦績だけ見て語る奴くらいしか気にせんのだろうな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:48:35.24 ID:GehyfGKQ0.net
>>283
これな
だけどコントレイル1000万だとコントレイルかもしれない
だから2000万でイクイノックス1500万はコントレイル
絶妙な値段やな
ノーザンは天才だ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:48:44.71 ID:N17mfJrT0.net
もしかしてイクイって本当に史上最強なのか?

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:48:52.09 ID:mdNIpVdS0.net
>>218
にわかじゃなくて推し馬がいて目が曇りまくってる層でしょ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:01.79 ID:C8kwCqQL0.net
イクイノックスの初年度産駒とか売れるに決まってるもんな
3000万でも満口になるだろ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:03.77 ID:4FMQDfDg0.net
>>295
そもそもクラシック勝たない方が今はゆっくりゆとりを持って強くなれるからな
だから今晩成が再評価されてる

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:08.35 ID:85RnGP0u0.net
サンデー1個遠いのはいいな にしてもたけーな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:08.90 ID:xPe8Fnpp0.net
>>236
オルフェもキタサンもダラダラ走ってただけで強くないしな取りこぼし多すぎ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:22.04 ID:m3BXxdXg0.net
>>210
むしろ素質がやばすぎて普通なら出走させないような未熟さで2歳戦圧勝してクラシックでも強かったのがイクイノックス
普通に育った結果が4歳秋のあれ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:43.54 ID:0/+0O/Ka0.net
>>265
別に勝ちまくって無いよ
勝てずに消えていった沢山の駄馬の事は見ないで数少ない生き残った活躍馬だけを見て評価すりゃそういう感想になるのかもしれないけど

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:48.51 ID:HYcc5T/n0.net
>>295
まぁそれはあるな

東スポ杯圧勝して皐月賞とダービーを大外枠から2着とか他の種牡馬たちよりもよくやってるしな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:49:52.63 ID:gCwdldDn0.net
これじゃあわざわざクラシック三冠取ったコントが馬鹿みたいじゃん…

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:50:07.69 ID:4FMQDfDg0.net
ウシュバやマルシュロレーヌもゆとりを持って育成できたからこそBCやドバイを勝てた
これは早熟馬には無理だろう

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:50:30.07 ID:ESZG7nMH0.net
>>291
最終的には満口になるだろうが
そもそも関係なく
今年のセレクトに出される当歳は最高牝馬に種付けした世代で
この安定感と爆発力でセリで一番高くならないわけないだろ
キタサン

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:50:41.26 ID:w5BNf38X0.net
>>306
最高到達点が低いからしゃーない

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:50:44.11 ID:RkLNR5c30.net
>>301
サンデーが一個遠い分、キタサンみたいに欧州系輸入牝馬で結果出せるか不安だけどな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:51:06.22 ID:rw8JB1Kp0.net
サンデー直系4代目とか

ラウダシオン、エポカドーロ、ウシュバテソーロくらいしかいないからな

殺到するのは当たり前だし2000万円でも安い

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:51:19.36 ID:mCXVAs8G0.net
ドバイやサウジアラビアで通用する馬出すだけで10億加算できるもんなぁ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:51:41.41 ID:2rKtuz5S0.net
>>258
量産って言っても現状ソールしかいないからな
キタサンイクイが高すぎる&人気すぎて500万でも即満口だろうよ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:51:55.38 ID:PDmq1cH90.net
みんなディープで懲りたからな
早熟馬を溢れさせて全体のレベルを下げてしまった
サトノダイヤモンドでさえディープタイマーからは逃げられなかった
そこを無双してきたのがキタサンブラックなわけでね

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:52:22.74 ID:C8kwCqQL0.net
>>306
古馬になってあんなにだらしなくなければなあ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:52:45.94 ID:ACRYLPLJ0.net
すごいな 全頭走って当たり前の良血さんになるのか

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:52:58.30 ID:mCXVAs8G0.net
早熟のディープ系と晩成のブラック系でバランス取れたな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:09.51 ID:Lslhi37Z0.net
社台系以外のキタサン産駒の最大値はウイルソンテソーロ
それで2000万円
イクイはキタサン産駒で2000万円

日高はこの金額で付けるかね
馬主もわかってるし社台系以外でキタサン、イクイ産駒を高額で買うとは思わん
なので来年のキタサン、イクイの種付け申し込みは満口にはならんと予想する

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:15.82 ID:4FMQDfDg0.net
>>304
ウシュバやマルシュロレーヌは確実に晩成と言え、その上でとんでもない実績を残したがこれは早熟馬にできるのか?

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:23.59 ID:Sepjumq90.net
仮にとんでもない駄馬製造機でしたってなっても初年度は関係なく売れるからな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:34.61 ID:4pDm8R+e0.net
ディープ系がプアマンズイクイノックスになった瞬間

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:56.49 ID:Ur+M9oo00.net
ディープ系と血統的にはメタクソ競合というかほぼ同じだから流行るとヤバそう

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:04.50 ID:0/+0O/Ka0.net
種付料1500万で即満口になったコントレイル必死に下げてるのは狂ってるのかね

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:05.74 ID:C8kwCqQL0.net
>>320
コントですらしっかり売れるからな
走る前なら期待値だけで良い

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:06.68 ID:qPdagMgd0.net
ま〜た世界から
「日本人はフルハウス種牡馬がいるのに、なぜフォーカード種牡馬を期待せずにいられないのだろう」
とか言われるよ〜

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:17.01 ID:gCwdldDn0.net
日本の馬産に最も影響力を持つノーザンが
クラシック無冠>>>>>>クラシック三冠
と結論づけてしまった訳だがこれからの日本競馬どーなんの??

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:20.42 ID:l6vbGARi0.net
コントレイルはそもそも数多く居る産駒が生み出した不甲斐無い孫の実績も加味だろうし
いやぁあれだけ産駒大量生産した癖にその孫が軒並み壊滅ってヤバいわよ
ブラックタイドの隠れたギアを継いでいけるかって感じになってるとか昔じゃ考えられんw

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:20.85 ID:hUVWADj60.net
生まれた子の評判が良ければすぐ2500万行くな。
初年度が走ったら3000万over
海外からも付けにくる。ロダンなんいらねーって事よ。

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:22.20 ID:RkLNR5c30.net
>>314
デカい馬を安易に作るために米国の早熟系牝馬ばかり付けてたからな
クールモアのように底力がある馬につけてたら大物も出たろうよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:26.37 ID:KV8D/JSq0.net
>>209
キタサン2歳世代って、ノーザン産も11頭くらいで少なかった筈

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:41.30 ID:FZGej+wO0.net
東スポ杯1分46秒2 上がり32秒9 2馬身半差勝利だからな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:10.38 ID:D2WC8HPM0.net
日高はさすがに手が出ないだろ
格安のディープ系につけていくんじゃないか

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:12.14 ID:Uccxashi0.net
>>225
そんな傾向のキタサンがすでに売れてるからな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:23.99 ID:05Qg6Dm30.net
2000か2500だろうと思ったが2000か
スワーヴがあれだからぼってくるかと思ったがね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:37.77 ID:0m2AxyV00.net
親子で社台スタリオントップの2000万とかマジでディープ産駒種牡馬いらない子になってしまう
ノーザンに大量にいるディープ牝馬の整理もされるよ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:41.18 ID:C8kwCqQL0.net
>>332
エフフォーリアとかサリオスあたりでワンチャン狙いだな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:44.48 ID:f6/YXVrn0.net
>>326
そもそもロードカナロアやキタサンブラックが種牡馬の上位にいるのに何言っとんねん

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:52.20 ID:NsV4t7U80.net
三冠はともかく菊の価値はガチで暴落しないかこれ
元々種牡馬としては菊は底だからいいのか

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:54.07 ID:ACRYLPLJ0.net
ディープ系はもういらんわってことだわ
同じ血でありながら破壊力が違いすぎ
シャフリも数年でお払い箱だな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:59.01 ID:jJiu0MoD0.net
スレ民は3万払ってゴムありなのに、、、

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:56:18.94 ID:Ur+M9oo00.net
>>332
タイド←高級
ディープ系←廉価版タイド

脳がバグるで

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:56:21.81 ID:FZGej+wO0.net
>>313
ないない
イクイノックスは早くから1000万超え確実、秋になって2000万もと主張してたが
ソールは現状だと300万くらいだ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:56:23.62 ID:4FMQDfDg0.net
>>326
これはむしろ正しい方向性
海外競馬に追いつける第一歩

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:16.55 ID:nsD2VqTE0.net
外国人騎手を乗せた社台ノーザンのエリートたちと戦い続けても結果出してた親父と違いイクイノックスはなあ
ノーザン繁殖育成外国人騎手のイクイノックスとかおつりあるの?

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:22.10 ID:PDmq1cH90.net
ディープの最高到達点 ジャスティンパレス
キタサンの初年度到達点 イクイノックス

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:24.46 ID:C8kwCqQL0.net
>>338
3歳で強いのはもう秋天行っちゃうからな
わざわざダメージの残る菊や春天を目指す理由がない

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:40.30 ID:FZGej+wO0.net
価値があるのは真に強い馬であって量産型じゃないからな
キングマンくらい希少価値の高い血でも350万だ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:44.37 ID:l6vbGARi0.net
そもそも後ろからヨーイドン競馬だけだったらここまで評価されてないと思う
先行して体力勝負に引き込んで周りぶっ潰しまくった上で
自分は巡航速度と末脚で突き抜けるって勝ち方繰り返したのがヤバい

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:13.15 ID:g5bBrs4d0.net
>>338
菊春天の価値が今よりかなり高かった時代のライスシャワーでさえ、当時王道G1で一番価値低かった宝塚で箔つけなきゃ…ってなってたあたり本質的に長距離は軽視されるんだろうな

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:20.06 ID:2rKtuz5S0.net
>>342
いくらになるかじゃなくて500万でも需要あるよって話を言っている

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:30.45 ID:KiAk3Oyw0.net
>>338
イクイノックスの父は誰だと思ってんの?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:45.78 ID:C8kwCqQL0.net
>>348
秋天ワールドレコードとJC楽勝で史上最強馬になったかんあるからな
こいつどうやったら負けんだよって見てた奴ら全員が思っただろ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:46.68 ID:tKgpWdTJ0.net
>>338
あれはそもそも阪神が良くない
あと最近は関東馬が強いってのも秋天が選ばれる理由

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:57.10 ID:mCXVAs8G0.net
クラシック三冠より無冠に種牡馬価値があると見做したのは中々だわな
それだけ現場では価値があると言う馬だと判断したのか
価格同じでも初年度は流石にキタサンよりイクイの方に流れるだろうな

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:12.68 ID:yK6QQ6NK0.net
>>349
まぁ3歳春のダービーまで長距離戦なんて無いわけだからな

どんな血統だろうが短距離で結果出さなきゃ始まらないわけだし

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:26.29 ID:D2WC8HPM0.net
でもある意味楽しみじゃないかな
社台SSが見限った馬の中からも少なからず評価を上げてくる馬はいる
そもそも日高がキタサン出してくれなかったら今はないからな
アクター、モーリスとグラスワンダーを何とか消さないでくれたりとかもだし

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:34.78 ID:0/+0O/Ka0.net
>>319
ウシュバのドバイWCのレーティングってコントレイルのダービーと変わらんからな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:43.29 ID:dYPY9ycl0.net
>>344
傑出度が段違いだぞ
今までもノーザン育成で外人乗せた馬はたくさんいたけどイクイノックスみたいな馬はいなかった

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:15.99 ID:g5bBrs4d0.net
>>351
ただの菊花賞馬だったら社台になんて入れないよ
逆に菊勝ってなくてもあの古馬成績ならこのポジションにいられた

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:32.12 ID:KV8D/JSq0.net
>>326
弱メンに勝った弱い三冠馬より、ぶっつけ&大外枠で勝ちに等しい内容だった春無冠馬って事

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:44.25 ID:qRY2a39y0.net
パンサラッサ産駒は短距離で活躍しそう

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:46.21 ID:TFj3X5/30.net
>>354
そもそも2022年の皐月賞とダービーをの映像を見て
「クラシック取れてないからダメ!」
なんて考えてるのは競馬板の一部だけでしょ

充分強い競馬してるし

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:53.43 ID:4FMQDfDg0.net
>>357
ウシュバドバイのレベルが低いとでも言いたいのか?

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:55.04 ID:L2UY6lsN0.net
>>326
ここ10年ぐらいの間に量産されたパクト系の金太郎飴クラシックホースが
種牡馬なってとんでもない壊滅・全滅の地獄だからな
そりゃクラシックより古馬戦でのパフォが重要視されるようになるわ
ぜーんぶパクト系のゴミ種牡馬のせい

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:01:55.78 ID:dp6JVOcL0.net
円安の影響かしらんがインフレやばいな
スワーヴで1500まんだし

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:01:59.59 ID:1BbZNVEc0.net
>>203
生涯無敗の怪物フランケル様と
クラシック完敗&無冠の雑魚を一緒にするなよ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:00.90 ID:kUoj2Fsp0.net
>>363
まあ高くはないだろwどう見たって

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:02.07 ID:ly4U34cb0.net
皮肉にもこれのお陰で安価なディープ系が復興する可能性も多少はあがるがな

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:05.86 ID:05Qg6Dm30.net
三冠が−て
大体オルフェがあれだろうに

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:09.20 ID:9EUZV7Zg0.net
ネタかと思ったらマジだったでござる
社台は本気でキタサン系伸ばす決意固めたってことか

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:13.78 ID:2rKtuz5S0.net
>>359
ドゥレッツァが菊花賞のみで引退した時の待遇が楽しみだな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:15.07 ID:mCXVAs8G0.net
早熟でもクラシック取りたいってならディープ系もまだ需要あるんじゃないの

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:20.76 ID:g5bBrs4d0.net
>>356
ジャスタウェイとかは怪物っぽいの毎年1,2頭は出してるしいつかハネるとおもってる

総レス数 803
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200