2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックス初年度種付2000万

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 11:46:30.94 ID:X4vCmkgz0.net
https://x.com/horseparks/status/1732580797268590918?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw
https://x.com/yangminghan8901/status/1732582709665706282?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:15.82 ID:4FMQDfDg0.net
>>304
ウシュバやマルシュロレーヌは確実に晩成と言え、その上でとんでもない実績を残したがこれは早熟馬にできるのか?

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:23.59 ID:Sepjumq90.net
仮にとんでもない駄馬製造機でしたってなっても初年度は関係なく売れるからな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:34.61 ID:4pDm8R+e0.net
ディープ系がプアマンズイクイノックスになった瞬間

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:53:56.49 ID:Ur+M9oo00.net
ディープ系と血統的にはメタクソ競合というかほぼ同じだから流行るとヤバそう

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:04.50 ID:0/+0O/Ka0.net
種付料1500万で即満口になったコントレイル必死に下げてるのは狂ってるのかね

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:05.74 ID:C8kwCqQL0.net
>>320
コントですらしっかり売れるからな
走る前なら期待値だけで良い

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:06.68 ID:qPdagMgd0.net
ま〜た世界から
「日本人はフルハウス種牡馬がいるのに、なぜフォーカード種牡馬を期待せずにいられないのだろう」
とか言われるよ〜

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:17.01 ID:gCwdldDn0.net
日本の馬産に最も影響力を持つノーザンが
クラシック無冠>>>>>>クラシック三冠
と結論づけてしまった訳だがこれからの日本競馬どーなんの??

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:20.42 ID:l6vbGARi0.net
コントレイルはそもそも数多く居る産駒が生み出した不甲斐無い孫の実績も加味だろうし
いやぁあれだけ産駒大量生産した癖にその孫が軒並み壊滅ってヤバいわよ
ブラックタイドの隠れたギアを継いでいけるかって感じになってるとか昔じゃ考えられんw

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:20.85 ID:hUVWADj60.net
生まれた子の評判が良ければすぐ2500万行くな。
初年度が走ったら3000万over
海外からも付けにくる。ロダンなんいらねーって事よ。

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:22.20 ID:RkLNR5c30.net
>>314
デカい馬を安易に作るために米国の早熟系牝馬ばかり付けてたからな
クールモアのように底力がある馬につけてたら大物も出たろうよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:26.37 ID:KV8D/JSq0.net
>>209
キタサン2歳世代って、ノーザン産も11頭くらいで少なかった筈

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:54:41.30 ID:FZGej+wO0.net
東スポ杯1分46秒2 上がり32秒9 2馬身半差勝利だからな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:10.38 ID:D2WC8HPM0.net
日高はさすがに手が出ないだろ
格安のディープ系につけていくんじゃないか

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:12.14 ID:Uccxashi0.net
>>225
そんな傾向のキタサンがすでに売れてるからな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:23.99 ID:05Qg6Dm30.net
2000か2500だろうと思ったが2000か
スワーヴがあれだからぼってくるかと思ったがね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:37.77 ID:0m2AxyV00.net
親子で社台スタリオントップの2000万とかマジでディープ産駒種牡馬いらない子になってしまう
ノーザンに大量にいるディープ牝馬の整理もされるよ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:41.18 ID:C8kwCqQL0.net
>>332
エフフォーリアとかサリオスあたりでワンチャン狙いだな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:44.48 ID:f6/YXVrn0.net
>>326
そもそもロードカナロアやキタサンブラックが種牡馬の上位にいるのに何言っとんねん

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:52.20 ID:NsV4t7U80.net
三冠はともかく菊の価値はガチで暴落しないかこれ
元々種牡馬としては菊は底だからいいのか

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:54.07 ID:ACRYLPLJ0.net
ディープ系はもういらんわってことだわ
同じ血でありながら破壊力が違いすぎ
シャフリも数年でお払い箱だな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:55:59.01 ID:jJiu0MoD0.net
スレ民は3万払ってゴムありなのに、、、

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:56:18.94 ID:Ur+M9oo00.net
>>332
タイド←高級
ディープ系←廉価版タイド

脳がバグるで

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:56:21.81 ID:FZGej+wO0.net
>>313
ないない
イクイノックスは早くから1000万超え確実、秋になって2000万もと主張してたが
ソールは現状だと300万くらいだ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:56:23.62 ID:4FMQDfDg0.net
>>326
これはむしろ正しい方向性
海外競馬に追いつける第一歩

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:16.55 ID:nsD2VqTE0.net
外国人騎手を乗せた社台ノーザンのエリートたちと戦い続けても結果出してた親父と違いイクイノックスはなあ
ノーザン繁殖育成外国人騎手のイクイノックスとかおつりあるの?

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:22.10 ID:PDmq1cH90.net
ディープの最高到達点 ジャスティンパレス
キタサンの初年度到達点 イクイノックス

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:24.46 ID:C8kwCqQL0.net
>>338
3歳で強いのはもう秋天行っちゃうからな
わざわざダメージの残る菊や春天を目指す理由がない

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:40.30 ID:FZGej+wO0.net
価値があるのは真に強い馬であって量産型じゃないからな
キングマンくらい希少価値の高い血でも350万だ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:57:44.37 ID:l6vbGARi0.net
そもそも後ろからヨーイドン競馬だけだったらここまで評価されてないと思う
先行して体力勝負に引き込んで周りぶっ潰しまくった上で
自分は巡航速度と末脚で突き抜けるって勝ち方繰り返したのがヤバい

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:13.15 ID:g5bBrs4d0.net
>>338
菊春天の価値が今よりかなり高かった時代のライスシャワーでさえ、当時王道G1で一番価値低かった宝塚で箔つけなきゃ…ってなってたあたり本質的に長距離は軽視されるんだろうな

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:20.06 ID:2rKtuz5S0.net
>>342
いくらになるかじゃなくて500万でも需要あるよって話を言っている

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:30.45 ID:KiAk3Oyw0.net
>>338
イクイノックスの父は誰だと思ってんの?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:45.78 ID:C8kwCqQL0.net
>>348
秋天ワールドレコードとJC楽勝で史上最強馬になったかんあるからな
こいつどうやったら負けんだよって見てた奴ら全員が思っただろ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:46.68 ID:tKgpWdTJ0.net
>>338
あれはそもそも阪神が良くない
あと最近は関東馬が強いってのも秋天が選ばれる理由

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:58:57.10 ID:mCXVAs8G0.net
クラシック三冠より無冠に種牡馬価値があると見做したのは中々だわな
それだけ現場では価値があると言う馬だと判断したのか
価格同じでも初年度は流石にキタサンよりイクイの方に流れるだろうな

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:12.68 ID:yK6QQ6NK0.net
>>349
まぁ3歳春のダービーまで長距離戦なんて無いわけだからな

どんな血統だろうが短距離で結果出さなきゃ始まらないわけだし

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:26.29 ID:D2WC8HPM0.net
でもある意味楽しみじゃないかな
社台SSが見限った馬の中からも少なからず評価を上げてくる馬はいる
そもそも日高がキタサン出してくれなかったら今はないからな
アクター、モーリスとグラスワンダーを何とか消さないでくれたりとかもだし

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:34.78 ID:0/+0O/Ka0.net
>>319
ウシュバのドバイWCのレーティングってコントレイルのダービーと変わらんからな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:43.29 ID:dYPY9ycl0.net
>>344
傑出度が段違いだぞ
今までもノーザン育成で外人乗せた馬はたくさんいたけどイクイノックスみたいな馬はいなかった

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:15.99 ID:g5bBrs4d0.net
>>351
ただの菊花賞馬だったら社台になんて入れないよ
逆に菊勝ってなくてもあの古馬成績ならこのポジションにいられた

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:32.12 ID:KV8D/JSq0.net
>>326
弱メンに勝った弱い三冠馬より、ぶっつけ&大外枠で勝ちに等しい内容だった春無冠馬って事

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:44.25 ID:qRY2a39y0.net
パンサラッサ産駒は短距離で活躍しそう

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:46.21 ID:TFj3X5/30.net
>>354
そもそも2022年の皐月賞とダービーをの映像を見て
「クラシック取れてないからダメ!」
なんて考えてるのは競馬板の一部だけでしょ

充分強い競馬してるし

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:53.43 ID:4FMQDfDg0.net
>>357
ウシュバドバイのレベルが低いとでも言いたいのか?

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:55.04 ID:L2UY6lsN0.net
>>326
ここ10年ぐらいの間に量産されたパクト系の金太郎飴クラシックホースが
種牡馬なってとんでもない壊滅・全滅の地獄だからな
そりゃクラシックより古馬戦でのパフォが重要視されるようになるわ
ぜーんぶパクト系のゴミ種牡馬のせい

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:01:55.78 ID:dp6JVOcL0.net
円安の影響かしらんがインフレやばいな
スワーヴで1500まんだし

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:01:59.59 ID:1BbZNVEc0.net
>>203
生涯無敗の怪物フランケル様と
クラシック完敗&無冠の雑魚を一緒にするなよ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:00.90 ID:kUoj2Fsp0.net
>>363
まあ高くはないだろwどう見たって

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:02.07 ID:ly4U34cb0.net
皮肉にもこれのお陰で安価なディープ系が復興する可能性も多少はあがるがな

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:05.86 ID:05Qg6Dm30.net
三冠が−て
大体オルフェがあれだろうに

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:09.20 ID:9EUZV7Zg0.net
ネタかと思ったらマジだったでござる
社台は本気でキタサン系伸ばす決意固めたってことか

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:13.78 ID:2rKtuz5S0.net
>>359
ドゥレッツァが菊花賞のみで引退した時の待遇が楽しみだな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:15.07 ID:mCXVAs8G0.net
早熟でもクラシック取りたいってならディープ系もまだ需要あるんじゃないの

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:20.76 ID:g5bBrs4d0.net
>>356
ジャスタウェイとかは怪物っぽいの毎年1,2頭は出してるしいつかハネるとおもってる

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:34.43 ID:ATTLxy8c0.net
>>361
パンサラッサのスピードって結局中距離馬レベルだし
馬体も大きくないしね

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:36.75 ID:D2WC8HPM0.net
コントレイルの場合はイクイノックス云々は関係なくてそもそももう大手がディープ産駒には期待してないだけじゃ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:41.67 ID:qRY2a39y0.net
エフフォーリアが割安なのは致し方無い気もする、理由もはっきりせず急に走らなくなるってのは種牡馬としてイメージ最悪だし

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:42.39 ID:4FMQDfDg0.net
>>367
あの勝ち方でレベル低いってよく言えるな…
どう見ても歴代トップクラスの勝ち方だぞ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:43.93 ID:0zd59zwz0.net
>>372
クラシックとれましたか?

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:12.23 ID:JXyN45OJ0.net
日本円で2000万でも円安だから12万7000ユーロ13万6000ドルで普通に安いからな
海外からの種付料収入も見込めそうだし段階的に上げていくだろ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:12.61 ID:0m2AxyV00.net
>>372
取った事も連に絡んだ事もないだろ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:15.06 ID:ueb1pJfb0.net
スワーヴリチャード1500万だと思うと別に2000万大したことねえな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:18.14 ID:FZGej+wO0.net
秋天を差しで勝った種牡馬はほとんど失敗している
最大値でスペシャルウィーク
なので速いペースを先行して勝った今年の勝ち方は最高

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:18.26 ID:kEfJVtjw0.net
>>372
ソールオリエンス
タスティエーラ
ドゥレッツァ


今年の牡馬三冠見るとなぁ…

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:18.54 ID:HGOI01NZ0.net
即満待ったなし!

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:44.66 ID:cDYwIEAQ0.net
生産者はクラシック云々よりも競走馬生活でどんなパフォーマンスを出してきたかを見てるって事だよ
イクイノックスはそれだけ飛び抜けた特別な存在だった

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:46.11 ID:4pDm8R+e0.net
クラシック向け種牡馬の子がクラシック無冠はネガ要素だけど
古馬向け種牡馬の子がクラシック2着はポジ要素だろ

イクイの子がクラシック間に合うかって要素は増えるけど
それ以上の魅力があって種付けが殺到すると考えたからこそのこの強気の値段設定だろうが

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:06.97 ID:hUVWADj60.net
>>370
ディープ孫があれだけ走らなければそりゃそうなる。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:16.97 ID:0zd59zwz0.net
皐月 ダービー 菊花賞 で一番活躍馬だしてないのがダービーだからな
ただ菊花賞1勝のみは厳しい

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:22.05 ID:g5bBrs4d0.net
>>371
ドゥラメンテの産駒がほぼ残ってないんだから全然状況違うけどな、ホープフルとの2択なら流石に菊だし

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:46.47 ID:J5Yac/r70.net
上位見るとコントレイルが安く感じるな
だから満口なんだろうけど

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:47.05 ID:Lslhi37Z0.net
>>341
コントレイルが扱けたらマジでそうなるぞw

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:49.09 ID:7SiHcZO/0.net
>>372
6000頭以上生産されてクラシック勝ったことのないディープ孫に期待するとか酔狂な人間だな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:20.67 ID:0m2AxyV00.net
確かディープ産駒種牡馬でクラシックに馬券に絡んだ事があるのは桜花賞でキズナ産駒で3着あったかじゃないのか?
4着だったかな?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:22.07 ID:K+9pVaVN0.net
>>344
こういうアホな奴って毎度現れるよな。ホンマ馬鹿じゃねえの?

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:29.83 ID:kUoj2Fsp0.net
>>377
逆逆
ああいう勝ち方ができるからレベルが低いんだよ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:36.13 ID:RkLNR5c30.net
>>338
今年のセレクトセール高額馬の父
・キタサンブラック(菊花賞馬)
・コントレイル(菊花賞馬)
・エピファネイア(菊花賞馬)

海外記者に「日本ほどステイヤーを評価してる国はない」と書かれる状況
まだまだ菊花賞は大丈夫だろうな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:58.22 ID:4FMQDfDg0.net
>>395
意味がわからん
難癖にしか思えん

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:07.13 ID:2rKtuz5S0.net
キタサンブラックをサンデーサイレンスとすると

イクイノックスがディープインパクト、
ソールオリエンスがハーツクライ、
みたいな感じでキタサン系が確立する訳だ

ダイワメジャーやステゴみたいなポジションの馬も出てくるだろう

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:17.04 ID:sWNcQ9nr0.net
>>386
同じくクラシック無冠で最高がダービー2着のスワーヴが2歳からバンバン走ってるしな

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:24.54 ID:wGb2RoAx0.net
コントレイルなんて古馬の成績じゃ150万がいいところの馬が1500万にまで上がってるんだからクラシックの価値も何もないだろ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:32.62 ID:K+9pVaVN0.net
>>356
ノーザンがブラックタイド生産してなきゃキタサンもいないけどなドアホw

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:34.32 ID:kUoj2Fsp0.net
>>397
レベルが高いって言ってるのオル基地だけな時点でお察しだろ?w

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:34.85 ID:aclmC7du0.net
エブリワンブラック種牡馬入り待ったなしだなこりゃ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:35.11 ID:JaC9KufG0.net
ここ5年でダービー連帯の種牡馬ってディープ、ハーツ、オルフェ、キタサン、クラウンの5頭だけかな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:40.18 ID:Uccxashi0.net
そもそも晩成な傾向なら牝馬でヘッジしたらいいだけなんじゃねえの

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:02.99 ID:0/+0O/Ka0.net
>>370
社台SSは金になる馬を持ち上げるだけで◯◯の系統をなんとかして伸ばそうとか無いよ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:50.90 ID:g5bBrs4d0.net
>>404
エピファ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:56.60 ID:crpM7uzo0.net
俺が馬主でも3歳で秋天有馬勝ってドバイも勝つ方がうれしいからな
なんなら三冠なんか走れなくても良いぐらいだわ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:58.65 ID:slIKpQ560.net
https://i.imgur.com/6pxkD4n.jpg
アンチ製造機500万予想www

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:38.96 ID:FE4yE9an0.net
コントレイル・・・あんなにディープと同じ初年度1200万と
大はしゃぎしていたのに・・・

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:39.75 ID:GVR4pZqp0.net
こんなアホな値付けで成功するわけないだろ
量産型ディープみたいになりそう

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:40.87 ID:FZGej+wO0.net
>>368
復興というと栄えてたみたいじゃないですか
それに高級繁殖とりあげられてますます活躍しにくくなるんじゃないかな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:49.47 ID:2rKtuz5S0.net
>>406
いや第2のサンデーサイレンスを作りたいに決まってるだろうよ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:15.18 ID:4FMQDfDg0.net
>>402
レモンポップ最優秀ダート確定ということにしたいからってドバイのウシュバのあのパフォーマンスすら否定するのは違うわ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:27.71 ID:dZ1+Asu30.net
>>410
ぶっちゃけ初年度の募集価格高いってデメリットの方がはるかに大きいだろ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:29.87 ID:qAVnlODG0.net
>>413
作れないだけで作りたいに決まってるわな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:34.34 ID:+OHlaoHM0.net
>>338
さすがに3歳秋天敗北より菊の方が上になる。
ダービーは特別だけど皐月賞より3歳宝塚記念の方が勝てれば評価されるだろう。
世代戦と年上の上位に勝つのでは価値が違う。

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:39.70 ID:yhfygXuL0.net
大きく出たな
流石世界1位

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:45.95 ID:Lslhi37Z0.net
>>405
実際の馬産はゲームじゃないんだぞw
要はそう簡単にはいかない

総レス数 803
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200