2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックス初年度種付2000万

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 11:46:30.94 ID:X4vCmkgz0.net
https://x.com/horseparks/status/1732580797268590918?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw
https://x.com/yangminghan8901/status/1732582709665706282?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 12:59:43.29 ID:dYPY9ycl0.net
>>344
傑出度が段違いだぞ
今までもノーザン育成で外人乗せた馬はたくさんいたけどイクイノックスみたいな馬はいなかった

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:15.99 ID:g5bBrs4d0.net
>>351
ただの菊花賞馬だったら社台になんて入れないよ
逆に菊勝ってなくてもあの古馬成績ならこのポジションにいられた

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:32.12 ID:KV8D/JSq0.net
>>326
弱メンに勝った弱い三冠馬より、ぶっつけ&大外枠で勝ちに等しい内容だった春無冠馬って事

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:44.25 ID:qRY2a39y0.net
パンサラッサ産駒は短距離で活躍しそう

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:46.21 ID:TFj3X5/30.net
>>354
そもそも2022年の皐月賞とダービーをの映像を見て
「クラシック取れてないからダメ!」
なんて考えてるのは競馬板の一部だけでしょ

充分強い競馬してるし

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:53.43 ID:4FMQDfDg0.net
>>357
ウシュバドバイのレベルが低いとでも言いたいのか?

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:00:55.04 ID:L2UY6lsN0.net
>>326
ここ10年ぐらいの間に量産されたパクト系の金太郎飴クラシックホースが
種牡馬なってとんでもない壊滅・全滅の地獄だからな
そりゃクラシックより古馬戦でのパフォが重要視されるようになるわ
ぜーんぶパクト系のゴミ種牡馬のせい

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:01:55.78 ID:dp6JVOcL0.net
円安の影響かしらんがインフレやばいな
スワーヴで1500まんだし

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:01:59.59 ID:1BbZNVEc0.net
>>203
生涯無敗の怪物フランケル様と
クラシック完敗&無冠の雑魚を一緒にするなよ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:00.90 ID:kUoj2Fsp0.net
>>363
まあ高くはないだろwどう見たって

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:02.07 ID:ly4U34cb0.net
皮肉にもこれのお陰で安価なディープ系が復興する可能性も多少はあがるがな

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:05.86 ID:05Qg6Dm30.net
三冠が−て
大体オルフェがあれだろうに

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:09.20 ID:9EUZV7Zg0.net
ネタかと思ったらマジだったでござる
社台は本気でキタサン系伸ばす決意固めたってことか

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:13.78 ID:2rKtuz5S0.net
>>359
ドゥレッツァが菊花賞のみで引退した時の待遇が楽しみだな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:15.07 ID:mCXVAs8G0.net
早熟でもクラシック取りたいってならディープ系もまだ需要あるんじゃないの

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:20.76 ID:g5bBrs4d0.net
>>356
ジャスタウェイとかは怪物っぽいの毎年1,2頭は出してるしいつかハネるとおもってる

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:34.43 ID:ATTLxy8c0.net
>>361
パンサラッサのスピードって結局中距離馬レベルだし
馬体も大きくないしね

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:36.75 ID:D2WC8HPM0.net
コントレイルの場合はイクイノックス云々は関係なくてそもそももう大手がディープ産駒には期待してないだけじゃ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:41.67 ID:qRY2a39y0.net
エフフォーリアが割安なのは致し方無い気もする、理由もはっきりせず急に走らなくなるってのは種牡馬としてイメージ最悪だし

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:42.39 ID:4FMQDfDg0.net
>>367
あの勝ち方でレベル低いってよく言えるな…
どう見ても歴代トップクラスの勝ち方だぞ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:02:43.93 ID:0zd59zwz0.net
>>372
クラシックとれましたか?

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:12.23 ID:JXyN45OJ0.net
日本円で2000万でも円安だから12万7000ユーロ13万6000ドルで普通に安いからな
海外からの種付料収入も見込めそうだし段階的に上げていくだろ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:12.61 ID:0m2AxyV00.net
>>372
取った事も連に絡んだ事もないだろ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:15.06 ID:ueb1pJfb0.net
スワーヴリチャード1500万だと思うと別に2000万大したことねえな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:18.14 ID:FZGej+wO0.net
秋天を差しで勝った種牡馬はほとんど失敗している
最大値でスペシャルウィーク
なので速いペースを先行して勝った今年の勝ち方は最高

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:18.26 ID:kEfJVtjw0.net
>>372
ソールオリエンス
タスティエーラ
ドゥレッツァ


今年の牡馬三冠見るとなぁ…

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:18.54 ID:HGOI01NZ0.net
即満待ったなし!

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:44.66 ID:cDYwIEAQ0.net
生産者はクラシック云々よりも競走馬生活でどんなパフォーマンスを出してきたかを見てるって事だよ
イクイノックスはそれだけ飛び抜けた特別な存在だった

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:03:46.11 ID:4pDm8R+e0.net
クラシック向け種牡馬の子がクラシック無冠はネガ要素だけど
古馬向け種牡馬の子がクラシック2着はポジ要素だろ

イクイの子がクラシック間に合うかって要素は増えるけど
それ以上の魅力があって種付けが殺到すると考えたからこそのこの強気の値段設定だろうが

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:06.97 ID:hUVWADj60.net
>>370
ディープ孫があれだけ走らなければそりゃそうなる。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:16.97 ID:0zd59zwz0.net
皐月 ダービー 菊花賞 で一番活躍馬だしてないのがダービーだからな
ただ菊花賞1勝のみは厳しい

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:22.05 ID:g5bBrs4d0.net
>>371
ドゥラメンテの産駒がほぼ残ってないんだから全然状況違うけどな、ホープフルとの2択なら流石に菊だし

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:46.47 ID:J5Yac/r70.net
上位見るとコントレイルが安く感じるな
だから満口なんだろうけど

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:47.05 ID:Lslhi37Z0.net
>>341
コントレイルが扱けたらマジでそうなるぞw

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:04:49.09 ID:7SiHcZO/0.net
>>372
6000頭以上生産されてクラシック勝ったことのないディープ孫に期待するとか酔狂な人間だな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:20.67 ID:0m2AxyV00.net
確かディープ産駒種牡馬でクラシックに馬券に絡んだ事があるのは桜花賞でキズナ産駒で3着あったかじゃないのか?
4着だったかな?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:22.07 ID:K+9pVaVN0.net
>>344
こういうアホな奴って毎度現れるよな。ホンマ馬鹿じゃねえの?

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:29.83 ID:kUoj2Fsp0.net
>>377
逆逆
ああいう勝ち方ができるからレベルが低いんだよ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:36.13 ID:RkLNR5c30.net
>>338
今年のセレクトセール高額馬の父
・キタサンブラック(菊花賞馬)
・コントレイル(菊花賞馬)
・エピファネイア(菊花賞馬)

海外記者に「日本ほどステイヤーを評価してる国はない」と書かれる状況
まだまだ菊花賞は大丈夫だろうな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:05:58.22 ID:4FMQDfDg0.net
>>395
意味がわからん
難癖にしか思えん

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:07.13 ID:2rKtuz5S0.net
キタサンブラックをサンデーサイレンスとすると

イクイノックスがディープインパクト、
ソールオリエンスがハーツクライ、
みたいな感じでキタサン系が確立する訳だ

ダイワメジャーやステゴみたいなポジションの馬も出てくるだろう

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:17.04 ID:sWNcQ9nr0.net
>>386
同じくクラシック無冠で最高がダービー2着のスワーヴが2歳からバンバン走ってるしな

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:24.54 ID:wGb2RoAx0.net
コントレイルなんて古馬の成績じゃ150万がいいところの馬が1500万にまで上がってるんだからクラシックの価値も何もないだろ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:32.62 ID:K+9pVaVN0.net
>>356
ノーザンがブラックタイド生産してなきゃキタサンもいないけどなドアホw

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:34.32 ID:kUoj2Fsp0.net
>>397
レベルが高いって言ってるのオル基地だけな時点でお察しだろ?w

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:34.85 ID:aclmC7du0.net
エブリワンブラック種牡馬入り待ったなしだなこりゃ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:35.11 ID:JaC9KufG0.net
ここ5年でダービー連帯の種牡馬ってディープ、ハーツ、オルフェ、キタサン、クラウンの5頭だけかな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:06:40.18 ID:Uccxashi0.net
そもそも晩成な傾向なら牝馬でヘッジしたらいいだけなんじゃねえの

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:02.99 ID:0/+0O/Ka0.net
>>370
社台SSは金になる馬を持ち上げるだけで◯◯の系統をなんとかして伸ばそうとか無いよ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:50.90 ID:g5bBrs4d0.net
>>404
エピファ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:56.60 ID:crpM7uzo0.net
俺が馬主でも3歳で秋天有馬勝ってドバイも勝つ方がうれしいからな
なんなら三冠なんか走れなくても良いぐらいだわ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:07:58.65 ID:slIKpQ560.net
https://i.imgur.com/6pxkD4n.jpg
アンチ製造機500万予想www

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:38.96 ID:FE4yE9an0.net
コントレイル・・・あんなにディープと同じ初年度1200万と
大はしゃぎしていたのに・・・

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:39.75 ID:GVR4pZqp0.net
こんなアホな値付けで成功するわけないだろ
量産型ディープみたいになりそう

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:40.87 ID:FZGej+wO0.net
>>368
復興というと栄えてたみたいじゃないですか
それに高級繁殖とりあげられてますます活躍しにくくなるんじゃないかな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:08:49.47 ID:2rKtuz5S0.net
>>406
いや第2のサンデーサイレンスを作りたいに決まってるだろうよ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:15.18 ID:4FMQDfDg0.net
>>402
レモンポップ最優秀ダート確定ということにしたいからってドバイのウシュバのあのパフォーマンスすら否定するのは違うわ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:27.71 ID:dZ1+Asu30.net
>>410
ぶっちゃけ初年度の募集価格高いってデメリットの方がはるかに大きいだろ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:29.87 ID:qAVnlODG0.net
>>413
作れないだけで作りたいに決まってるわな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:34.34 ID:+OHlaoHM0.net
>>338
さすがに3歳秋天敗北より菊の方が上になる。
ダービーは特別だけど皐月賞より3歳宝塚記念の方が勝てれば評価されるだろう。
世代戦と年上の上位に勝つのでは価値が違う。

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:39.70 ID:yhfygXuL0.net
大きく出たな
流石世界1位

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:09:45.95 ID:Lslhi37Z0.net
>>405
実際の馬産はゲームじゃないんだぞw
要はそう簡単にはいかない

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:10:02.07 ID:Uccxashi0.net
>>409
1000万台はないって予想は合ってる

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:10:18.58 ID:qAVnlODG0.net
>>420


422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:10:19.91 ID:as+SQOd+0.net
オルフェはシュネルやパンサあたりと同額なんだからディープキタサンイクイあたりの比較で話してるスレに混じる価値ねえだろ
わきまえろ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:10:41.73 ID:4FMQDfDg0.net
>>405
むしろ晩成×晩成ならもっと良くなる可能性がある
能力最高値の限界突破が起きるかもしれない

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:10:48.40 ID:FZGej+wO0.net
>>404
やっぱオルフェすげえな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:10:53.27 ID:qClmd6HP0.net
トップ2頭がキタサンブラック、イクイノックスじゃ余計なクロスのできるディープ系がマジでお荷物だな

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:16.26 ID:UdVN6pBW0.net
>>409
wwwwwww

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:19.03 ID:vOeBemA50.net
まあ、クラシックは仕上がり早がとにかく有力だし世代限定戦だからね。古馬G1勝ち馬を評価するのは、純粋な能力比較や繁殖の回転を考えると正常だと思う。

これがクラシック至上主義だと2000ギニーとダービー勝った馬で溢れかえる。

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:19.70 ID:Z0TXzRtG0.net
代替種牡馬のタイドの血が本流になるとは思わなかったな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:32.93 ID:B4CFq7HL0.net
>>419
実際やってるけどな
アメリカから買ってきてる

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:37.57 ID:rPGYWE5q0.net
妥当でしょ
キタサンもCPIが高い繁殖貰ってる以外種牡馬成績でそんなケチ付けるとこないから2000万は妥当

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:44.71 ID:0/+0O/Ka0.net
>>413
出て来たらそりゃそれで良いけど別に出て来なくてもそりゃそれで何の問題も無いからな
カナロア、エピファ、スワーヴみたいなやり方して大金稼げるんだから

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:47.14 ID:6PZfDTw/0.net
>>331
1分46秒とか遅すぎだろ
44秒台が最低ラインな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:11:59.73 ID:NJzkoHYR0.net
>>408
どうせ勝ってくれるならダービーの方がいいって
個人馬主なら賞金より名誉でしょ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:12:35.32 ID:IzqGGYqz0.net
15年後ぐらいにはイクイよりイクイの全弟が種牡馬として結果残してる可能性

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:13:01.31 ID:Uccxashi0.net
>>419
簡単にいかないからこそ極力ガチャの成功率上げるためにヘッジするんだろ、全部晩成に出ると思ってる奴こそゲームだと思ってる
体格も逆のタイプでヘッジされてるしこれだけの能力のある馬を成長曲線だけを理由に付けないのはバカすぎる

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:13:08.34 ID:4FMQDfDg0.net
>>433
ファンは別にダービー馬はそこまで求めてないぞ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:13:24.08 ID:+5pk4A0m0.net
種付け料2000万円か
これでも満口になりそうだから引退を早めた理由もよく分かる

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:13:26.51 ID:qAVnlODG0.net
>>434
実際それが起きた訳だから面白いよな

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:13:35.41 ID:/vhqBmzh0.net
親子でともに2000万円か

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:14:01.71 ID:KiAk3Oyw0.net
>>433
毎年1頭いるダービー馬より史上最強馬のほうがどう考えても名誉だろ

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:14:04.52 ID:JaC9KufG0.net
>>407
完全に忘れてた…
今種牡馬やってて産駒も走り出しててまともにダービー狙えそうなのエピファかキタサンしか居なくないか?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:14:20.59 ID:PAiTYiTX0.net
過大評価の極み馬

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:14:22.10 ID:1hx+s27R0.net
>>430
キタサンはイクイノックスを出したことが評価ポイントなだけで
成績みても2000万の価値はないから申し込みこないんだぞ

イクイノックスを2000万の最高額にするために釣り上げられた形だからな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:14:46.05 ID:4FMQDfDg0.net
>>441
むしろ新時代ではダービーを目指さず古馬で全ての栄誉を取ることが大事

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:14:48.62 ID:FZGej+wO0.net
3歳宝塚記念は斤量差もあって評価難しいだろう
3歳牡馬53キロ 古馬58キロだ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:14:59.91 ID:0/+0O/Ka0.net
カナロア産駒の距離適性も産駒傾向なんて繁殖で好きなように変えれるんだから簡単に伸ばせるって言ってるの沢山いたな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:15:06.98 ID:Lw2qWE+r0.net
キタサンつけるならブラックタイドつけるわw
からの
イクイノックスつけるならキタサンつけるわw
ここ数年の出来事です

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:15:07.21 ID:Lslhi37Z0.net
これで来年キタサンを付ける生産者は社台系80頭+シンジケート会員(社台系除く)しかいないだろ
キタサン満口は絶対ないな

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:15:30.56 ID:Uccxashi0.net
>>438
定義によるけど種牡馬としては流石にディープの方が上だったよ

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:15:53.80 ID:as+SQOd+0.net
ブラックタイドの初年度種付け料って出生条件で80万ってすごいな
ここからサイアーライン繋がるとかマジで血統の不思議だわ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:15:56.84 ID:J5Yac/r70.net
晩成ならディープとかハーツみたいに米国牝馬に付けたらええんやないか
ダンスの時にサンデーの御下がりの欧州牝馬に付けてダメだっからみんな分かってるやろ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:16:08.74 ID:h2FMoG9t0.net
キタサンはある程度産駒の特徴が掴めてるから
未知の魅力はイクイノだろう

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:16:35.98 ID:XCrZZSKo0.net
コントレイルこけたらディープ系は消えるだろうな。

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:16:39.33 ID:XCrZZSKo0.net
コントレイルこけたらディープ系は消えるだろうな。

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:17:00.06 ID:mCXVAs8G0.net
まあイクイノックスというブランドだけで売れるだろうし、同じ値段ならイクイノックスに流れるよな
産駒走らなかったら爆下げ確実やろうが

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:17:12.16 ID:MoRxhmbl0.net
この馬金の臭いしかしないな

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:17:15.15 ID:WMWF/zuT0.net
>>396
今のヨーロッパって2000ギニー至上主義のように見える

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 13:17:26.84 ID:jgTwF08J0.net
高すぎるからもうブラックタイドでいいや

総レス数 803
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200