2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスの初年度2000万は高いのか低いのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 05:54:45.78 ID:l0QKViny0.net
走るまでは高く売れるぞ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 13:51:16.08 ID:0UfrgvJC0.net
何頭つけるんだろ
240オーバーとかになるのかどうかが心配

社台系枠と海外枠とで150くらい、あるいはそれ以上になってそうだし
その他日高でつけられるやつなんて少数だろうか

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 13:57:31.80 ID:Rd8L8Tdy0.net
受胎率悪かったらウケる

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 13:57:51.84 ID:dZqwhJ3y0.net
>>225
あるだろうw
タイドディープ兄弟だけでなくキンカメをセリで落札している人だよ
金子さんも間違えることあるだろうけどかなり参考になる
金子さんに相馬眼がないなら全ての関係者に相馬眼なんてないね

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:20:38.97 ID:+rCBmvul0.net
世界が認める最強馬だから安いだろ最弱の三冠馬が高すぎる

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:25:32.13 ID:EmDiH3sM0.net
億のサトイモ掴まされてて笑うわ
自家生産も行き詰まりあと興味あるのはG1完全制覇くらいか

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:29:14.59 ID:XhqAnbPf0.net
キタサンと同額ならキタサンつけるだろ(´・ω・`)

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:33:33.07 ID:h6Kv62nC0.net
親父と同額は強気だな
クラシックの頃の虚弱が遺伝しないといいが

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:37:49.41 ID:WeCvz3Gl0.net
イクイノックス満口

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:40:21.67 ID:q8rCerSR0.net
ロードカナロアの今年の2歳が
種付け料2000万円世代だろう
種付頭数は800万円時代が最多の294頭で
2000万円時は179頭だった

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:50:29.96 ID:jwLZ/cVJ0.net
スワーヴ1500万 キタサン2000万って出た時点でキタサンと同額の2000万が濃厚 最低でも1800万って普通わかるよな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:52:30.47 ID:xkwQqMxn0.net
リファールとヘイローのクロスがあるな。
ヨーロッパあたりから良血繁殖牝馬連れて来い

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:55:34.80 ID:L4u8FezH0.net
国産の繁殖でいいと思う

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:55:50.53 ID:8f3OH64h0.net
スワーヴの値段って誰が決めたの?

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 14:57:28.85 ID:q8rCerSR0.net
ロードカナロアの2000万円世代の商売は
上手くいってないようには見えるな
だから種付け料が下がっていったのだろう

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:02:36.13 ID:q8rCerSR0.net
金子真人ホールディングスの
ロードカナロア産駒2歳のカラリパヤットが1億120万円 (2022年 セレクトセール)だが
まだ走っていないな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:07:41.69 ID:0UfrgvJC0.net
コントレイル1200万すげー

からのたった2年で

イクイノックス2000万

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:16:30.31 ID:q8rCerSR0.net
アーモンドアイが出てサートゥルナーリアが皐月賞を勝ち
ロードカナロアの種付け料が2000万円になったのと
イクイノックスが出てソールオリエンスが皐月賞を勝ち
キタサンブラックの種付け料が2000万円になったのは
VTRを再生しているような出来事だ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:18:26.38 ID:q8rCerSR0.net
アーモンドアイが牡馬であれば種付け料は2000万円だったのかもなw

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:20:59.77 ID:PpMrkOqE0.net
これ初年度産駒がクラシックいきなり取ったら
一気に3000万円とか4000万円行きそうだな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:23:22.72 ID:PpMrkOqE0.net
数年後にアーモンドノックスが父親を超えていくだろ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:25:48.18 ID:Yu3sxBTA0.net
>>11
来年の種付けに関して言えばどう考えてもイクイノックス産駒の方が高く売れるだろ
同じ種付け料ならそらイクイノックス付けるわ

なんか馬産はビジネスってわかってない奴が多いんだよな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:28:08.85 ID:q8rCerSR0.net
アーモンドアイの初子(牡、父エピファネイア)募集価格は2億4000万円!/シルクホースC
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202307010000360.html

一口48万円じゃないと2億にならんからそうなるんだろうが
こういう商売がいつまで続くかだろうなあ
アーモンドアイの子は年一頭だが
イクイノックスの子はそうではないから
高額にしてもどこまで集まるだろうかという話になる

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:30:22.07 ID:4QhuDE870.net
種牡馬としては未知数だし産駒が親を超える虚弱になる可能性もあるしな。

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:33:48.99 ID:HUuiZfOe0.net
虚弱が怖いならサンデーのインブリ諦めれば良いんじゃないの

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:35:20.86 ID:zFwjdBEZ0.net
>>244
多分1〜3年目産駒で欧州クラシック取って3000万
欧州走らせない方がおかしい血統だから

母父父ダンシングブレーヴ
母母父トニービン
母母母父Alleged

で母系に凱旋門賞馬3頭

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:39:10.27 ID:/G8xypco0.net
ゴリゴリの凱旋門賞血統やないか!

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:39:21.00 ID:/zokX1bv0.net
馬主が大金を払えないから一口馬主になり
だんだん一口馬主を切り売りするような形になる
近い将来この商売は限界が来るね

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:41:53.63 ID:MeysSTG40.net
>>251
だから有馬や洋芝で強かったんだよ
日本にも適応しただけの欧州馬

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:43:41.18 ID:/zokX1bv0.net
バブルを創出しても意味がないというか
どんな分野でも言えることだけども
JRA隆盛期は過ぎたと言えども
今もなお多額なカネが集まっているのだから
持続性のあるやり方は模索できるのだろうが
どうもそうはいかないようだ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:46:17.37 ID:/zokX1bv0.net
ハイエナがただカネを食らう時代は持続性がない

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:49:19.12 ID:0e8L6k080.net
こういうの見るとディープの初年度1200万は格安だな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:51:31.47 ID:0UfrgvJC0.net
>>250
これに加えてヌレイエフもいるからな
欧州血統だよ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 15:52:43.41 ID:WeCvz3Gl0.net
>>247
母父ロードカナロアは爆死しそうな気がしてる

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:14:10.21 ID:wQOIuMai0.net
安いと思う。これで1500万とかに設定しようものなら秒で万口になってただろう

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:15:20.27 ID:5LAI0qFx0.net
高いやろ
フランケルが当時レートで1540万円
ゴーストザッパーアメファラフライトラインがいずれも20万ドルで2160~2880万円

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:17:34.21 ID:oKh4oxun0.net
インフレ率や交換レートの概念はアンチにはありませんwww

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:18:37.84 ID:Eq4ApROC0.net
低い訳ねーだろ馬鹿

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:19:10.55 ID:uZ3NMI3c0.net
>>258
母父キンカメ系は爆死モードだな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:41:54.88 ID:tHLzxhWy0.net
一種のバブルだな、一口馬主破産増えそうだな
ドープみればイクイノックスや今年のキタサンみたいな過剰評価は詐欺レベルw
まあ騙される方が悪いから自業自得だけどw

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:46:28.74 ID:zFwjdBEZ0.net
母父キングカメハメハからソダシ、デアリングタクト、インディチャンプ、ウシュバテソーロ、ジオグリフが出てるんだからストームキャットが悪さしない限り母父ロードカナロアも伸びるだろ
母父母父ストームキャットがダメなら母父キズナも危ない

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:48:12.54 ID:zFwjdBEZ0.net
母父キングカメハメハからソダシ、デアリングタクト、インディチャンプ、ウシュバテソーロ、ジオグリフが出てるんだからストームキャットが悪さしない限り母父ロードカナロアも伸びるだろ
母父母父ストームキャットがダメなら母父キズナも危ない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:51:23.52 ID:HUuiZfOe0.net
つかキタサンは後継のイクイ出したから一定の役割完了の意味も兼ねて抑止の為の高騰なんでしょ?満口になってないなら成果出てるやん

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:52:24.39 ID:7h8a4NUR0.net
種付け料インフレしてるとは言えさすがに2000万は予想外だろ1000万かなぁと思ってたけど予想のはるか斜め上だった、これこけたらどうするんだよマジで…

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:54:59.08 ID:gxGTtYZs0.net
キタサンブラックは孝行息子のお陰で楽になったな
2023年の馬車馬の様な種付けはもう懲り懲りだろう
満口ノーサンキュー
俺はボチボチやるからお前頑張れって感じかな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:55:57.37 ID:HUuiZfOe0.net
こける言うても孫ディープまで見ないとコケる事悟らせないドープより全然マシやろ。あの系統これからどうすんねん

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:57:00.03 ID:Yu3sxBTA0.net
>>268
こけるってなんだよw
馬産農家にしてみりゃ種付け料に見合った値段で売れりゃいいんだよ
そして初年度ならまあまず元取れるだろ、って馬産農家は思うだろ、って推測してスタリオンステーションが付けたのがこの価格なんだよw
種付け料をなんだと思ってんだよw

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:59:14.93 ID:vFnsGNgS0.net
サラッと変な馬混ぜるなよそれただのねずみ講…

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 16:59:56.14 ID:ihWJXRh00.net
>>270
コントさんに望みを託すしかないな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 17:02:05.81 ID:PpMrkOqE0.net
馬主が種付けするわけじゃないからな
農家が億で売れれば御の字だろ
馬主は好きなのを買えば良いだけだしな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 17:05:36.82 ID:WeCvz3Gl0.net
>>265
父ちゃんの母父キンカメと比べてみたら
母父ロードカナロアはもう結果出していないといけないはずなんだが

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 17:08:02.41 ID:hJKgsLiF0.net
そのうち委託で中国人がペーパー馬主とかになるんだろ
そうしないとやっていけないし金は有るところには有るからな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 18:18:04.21 ID:bhIHBX8j0.net
2000万とか誰がどう見ても高い
大した成績出せない可能性も充分あるよ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 18:23:08.36 ID:E1WY3VyP0.net
強い馬作っても他の馬も強かったら勝てんくて儲からんくない
どうしてくれんの

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 18:24:16.12 ID:E1WY3VyP0.net
強い馬作っても他の馬も強かったら勝てんくて儲からんくない
どうしてくれんの

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 18:30:29.74 ID:ADtzT8sQ0.net
>>277
キタサンも2000万だったろ
だたらこっちと考えれば全然高くない
むしろそこで当たり狙うより当たりの種同額で付けられると考えれば大安売りレベル
種付け料は絶対額じゃなくてどれにしようかなという相対比較やからな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 21:14:24.39 ID:19eVoJp58
http://yasaka.fc2.net

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 19:18:10.78 ID:wXilBCIi0.net
>>252
ノーザンや社台がクラブ運営に力を入れるようになったのは
個人馬主が海外へ馬を売り飛ばすのを防ぐため

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 19:35:04.82 ID:UfWbJUIb0.net
>>120
1年目の2歳リーディングなんて登山で言うと2合目くらい
その後次第で何でもない種牡馬だったという可能性も十分ある
大幅アップするだけの科学的根拠、スワーヴ自身のデータ等があるなら別だけど
いきなり1500万というクラシックで当然活躍することを期待されるような額は
高すぎると言うしかない

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 19:46:15.30 ID:9VqnArZo0.net
まぁ距離もつタイプで2歳戦強けりゃ春クラまでは行けるでしょ
それ以降サッパリでも1000万超えの価値があるのはエピファが証明済み

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 19:59:10.15 ID:UfWbJUIb0.net
スワーヴ産駒で現状期待される馬
コラソンビート G2京王杯1400mで確かに強かった でも距離は?
ヴェラキラプトル OP野路菊1800m勝利も、質は高くない 差がなく相手関係も微妙
パワーホール G2札幌1800m2着 1着馬が強すぎて評価できない

エピファは分かりやすい大物が2頭も出た後の1500万
初年度2歳リーディングがよいというだけで、現役実績のない馬に1000万以上アップは
まったく前例がないので馬産地もさすがに反応できていない

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 20:01:42.30 ID:zFwjdBEZ0.net
>>283
新種牡馬初年度産駒
2歳8月終了時点での勝ち上がり頭数

10頭 サンデーサイレンス(1994) スワーヴリチャード(2023)

9頭 キズナ(2019) ドゥラメンテ(2020)
8頭 ジャスタウェイ(2018) エピファネイア(2019)

7頭 該当なし

バカ以外はもうみんな気付いてる
スワーヴヤバいって

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 20:30:59.37 ID:T9nK5sWU0.net
>>286
大した意味がないことにキズナで気付け

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 20:37:12.00 ID:0UfrgvJC0.net
>>268
1000万かなという予測立ててる時点で何も見えてない
1500~1800予想が多かったわけでそこから大きく外れてるやつの意見なんて話にならんよ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 20:44:26.22 ID:xD0d0UYg0.net
産駒が走ってない状態で売るんだからどれだけ活躍するかとか3年目まで関係ないだろ
虚構に対して金払ってるんだから何頭G1馬が出るかとか今は意味が無い
2000万でも一瞬で満口なんだからみんな安いって思ってんだろ
3000万ふっかけても多分満口

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 20:53:48.35 ID:T9nK5sWU0.net
単純にキタサンブラックと同じような成長曲線でキタサンブラックより遙かに強いってだけでキタサンブラックと同額は迷わず出すわな

日本で結果を出してる良い牝系を頼む

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 21:26:54.67 ID:L1XCv0G/0.net
>>180
キタサンブラック産駒4頭と
イクイノックス産駒1頭だと
どっちが欲しい?

こう考えるとイクイノックスの種付け料は高すぎる

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 21:38:52.21 ID:6FmH4iX40.net
1000万とか知的障害レベルの頭してんなw

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 21:49:38.71 ID:T9nK5sWU0.net
>>291
現役時代だけで考えるなら4倍差でも足りんぞ
今は同額だな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 21:56:50.20 ID:Ec2+lP3n0.net
2000万 アホか 頭÷

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 21:57:30.38 ID:ZAGY+6uf0.net
失敗したところで3年間は売り抜けれるからノーザンとしたら笑いが止まらんやろ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:11:04.75 ID:UfWbJUIb0.net
セレクトセールの当歳平均価格
2023年 6749万円  イクイノックス2000万円
2006年 3174万円  ディープ1200万円

2000万が高いという人は
世の中はこれだけ変わってるということは理解しておこう

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:13:18.73 ID:UfWbJUIb0.net
間違えたすまん
2006年 3774万円

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:24:43.82 ID:e7FVUkkZ0.net
>>295
というかクラブ会員からぼったくるための価格設定だよね
競馬ゆっくりとかああいうの嫌いそう

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:30:19.95 ID:rHc0MBfA0.net
このインフレの時代にディープの半額お手頃価格
所詮クラシック無冠ではその程度のもんよな
ディープが今の時代に引退してたら初年度6000万で150億のシンジケート組まれとるわな
神種牡馬ディープには遠く及ばんけど精々イクイには気張って欲しいもんやな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:58:33.87 ID:goYNvgn00.net
会員からぼったくるのが目的なら
シャトーブランシュ2019を計4000万円の超安値で募集しない
市場に出せば3億円は固いが
外部へ売り飛ばされる危険性もあるからあくまでクラブ所有

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:09:15.92 ID:Ul4uKnWu0.net
>>300
キタサンの初年度産駒で3億もつく訳ないだろ、過去のセリの落札価格くらい調べてこい

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:31:30.88 ID:PW0C7Tqm0.net
>>244
クラシック取れませんでは2000万は許されない価格だろう

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:39:40.08 ID:fOG8AWIv0.net
てすと

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:42:34.43 ID:4PwJENdA0.net
>>300
基地外発見
シャトーブランシュは格上挑戦でG31個の駄馬
その父キングヘイローは最高250万の種牡馬失格烙印馬
キタサンブラック初年度で当時は4000万でも高いと
評判だったのを知らんのか?ボケが

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:58:02.66 ID:+hg2aFNp0.net
>>261
日本のインフレ率はコロナ前後で2割弱だからそこまで考慮しなきゃならんような事はない
アメリカみたいに200%くらい変動してるならともかく

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:01:51.65 ID:w9Fi5xS60.net
>>305
ディープ時代と比較して
種付け料と最上級市場での販売価格の差は
ディープ時代 2500万円
イクイノデビュー 4700万

今の方が遙かに儲けやすくて、2000万でも割安

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:02:22.95 ID:8HRFUuzB0.net
イクイノックス自体には高すぎるが血統上の凱旋門賞馬の血を当て込んだ価格なら妥当だろう

イクイノキチはアホだから凱旋門に価値はないとか言って
価格の7割はダンシングブレーブって事を判ってないが

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:05:19.39 ID:w9Fi5xS60.net
日本で変わっていないのは庶民の給料だけ
物価は全体として上がってるし、最高級商品である競走馬の価格は倍近く上がっている
種付け料だけ据え置きのわけがない
いつまで平成に生きているつもりですかおじいさんって話

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:22:28.52 ID:Xns/sstq0.net
>>298
1勝クラス2勝クラスを確実に取れるだろうけどコストパフォーマンス取れるかというとな
それならもう少し安い価格の馬で1勝2勝クラス前提の馬を買ったほうベスト
馬券で大穴狙うのと一口で大穴狙うのではリスクが違いすぎるからなあ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:22:46.12 ID:6oBavMhz0.net
>>295
しかも産駒デビュー前なら余裕で総額70億くらいのシンジケート組めるからな
まあ、ボロ儲けだわ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:41:42.82 ID:fKecpqlg0.net
日高育成で芝中距離GIを複数勝てる馬じゃないと今は信用できない

イクイもノーザン出身である以上、育成のお陰で勝てた疑惑は拭えないな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:43:06.00 ID:Cy+AY0YF0.net
一頭も勝ち上がれない

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:55:36.66 ID:6oBavMhz0.net
>>311
相手も岡田以外の日高育成にしてくれればGⅠ複数勝てたんじゃね?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:08:21.86 ID:6oBavMhz0.net
>>311
相手も岡田以外の日高育成にしてくれればGⅠ複数勝てたんじゃね?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:21:11.26 ID:UBUI/fQX0.net
>>287
キズナも1200万だしドゥラメンテ都合良く無視とかアホなのか

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:23:24.45 ID:DJd+rgeI0.net
>>308
庶民の給料は増税で下がってるぞ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:31:14.08 ID:7mrbjtR80.net
>>312
なんか憎そうだなwww
残念ながら社台SSに繋養されこの値段がついた時点でそれはない

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:45:23.37 ID:cCGxHEiW0.net
>>307
面白いこと言うなw

それならディープボンドは1400万以上かww

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:27:22.07 ID:Kjxeogly0.net
コントレイルはノーザン社台に地震が直撃して育成失敗した世代だった幸運があった
そうでなければ無冠だろう
実際上下の世代のアモアイ・エピファに負けている

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:43:30.91 ID:X05xAHjU0.net
ディープより遥かに強いからな当然の価格
クラブ馬だから相当抑えられてる
ディープ程度の能力じゃリミッターついた子供しか出ないから
イクイノックスの方が夢があるよな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:47:08.43 ID:Kjxeogly0.net
エピファじゃねぇ エフフォーだ
名前似てて時々間違えるわな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:50:48.21 ID:Kjxeogly0.net
クラブの募集価格って馬のデキはそんなに影響しないよ
デキよければ血統評価よりは何割かよくなるけど数倍とかの大幅アップはない

基本的には父の種付け料と母馬の価値で決まる

だからめちゃくちゃ自信のあるデキの良い馬でも普通の価格で紛れ込んでいるわけ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:58:27.04 ID:QYgLDaNV0.net
>>307
池沼過ぎて草

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:59:05.70 ID:4NTM0YOn0.net
>>322
そう。だからこの値付けは間違いなくクラブが儲けるための値付けなんだよね

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 03:46:57.09 ID:Rn+/uX9Z0.net
>>324
アタリが紛れ込む事もあればハズレを言い値で掴ませる事も簡単って事か

総レス数 541
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200