2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスの初年度2000万は高いのか低いのか

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 21:57:30.38 ID:ZAGY+6uf0.net
失敗したところで3年間は売り抜けれるからノーザンとしたら笑いが止まらんやろ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:11:04.75 ID:UfWbJUIb0.net
セレクトセールの当歳平均価格
2023年 6749万円  イクイノックス2000万円
2006年 3174万円  ディープ1200万円

2000万が高いという人は
世の中はこれだけ変わってるということは理解しておこう

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:13:18.73 ID:UfWbJUIb0.net
間違えたすまん
2006年 3774万円

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:24:43.82 ID:e7FVUkkZ0.net
>>295
というかクラブ会員からぼったくるための価格設定だよね
競馬ゆっくりとかああいうの嫌いそう

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:30:19.95 ID:rHc0MBfA0.net
このインフレの時代にディープの半額お手頃価格
所詮クラシック無冠ではその程度のもんよな
ディープが今の時代に引退してたら初年度6000万で150億のシンジケート組まれとるわな
神種牡馬ディープには遠く及ばんけど精々イクイには気張って欲しいもんやな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 22:58:33.87 ID:goYNvgn00.net
会員からぼったくるのが目的なら
シャトーブランシュ2019を計4000万円の超安値で募集しない
市場に出せば3億円は固いが
外部へ売り飛ばされる危険性もあるからあくまでクラブ所有

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:09:15.92 ID:Ul4uKnWu0.net
>>300
キタサンの初年度産駒で3億もつく訳ないだろ、過去のセリの落札価格くらい調べてこい

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:31:30.88 ID:PW0C7Tqm0.net
>>244
クラシック取れませんでは2000万は許されない価格だろう

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:39:40.08 ID:fOG8AWIv0.net
てすと

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:42:34.43 ID:4PwJENdA0.net
>>300
基地外発見
シャトーブランシュは格上挑戦でG31個の駄馬
その父キングヘイローは最高250万の種牡馬失格烙印馬
キタサンブラック初年度で当時は4000万でも高いと
評判だったのを知らんのか?ボケが

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 23:58:02.66 ID:+hg2aFNp0.net
>>261
日本のインフレ率はコロナ前後で2割弱だからそこまで考慮しなきゃならんような事はない
アメリカみたいに200%くらい変動してるならともかく

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:01:51.65 ID:w9Fi5xS60.net
>>305
ディープ時代と比較して
種付け料と最上級市場での販売価格の差は
ディープ時代 2500万円
イクイノデビュー 4700万

今の方が遙かに儲けやすくて、2000万でも割安

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:02:22.95 ID:8HRFUuzB0.net
イクイノックス自体には高すぎるが血統上の凱旋門賞馬の血を当て込んだ価格なら妥当だろう

イクイノキチはアホだから凱旋門に価値はないとか言って
価格の7割はダンシングブレーブって事を判ってないが

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:05:19.39 ID:w9Fi5xS60.net
日本で変わっていないのは庶民の給料だけ
物価は全体として上がってるし、最高級商品である競走馬の価格は倍近く上がっている
種付け料だけ据え置きのわけがない
いつまで平成に生きているつもりですかおじいさんって話

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:22:28.52 ID:Xns/sstq0.net
>>298
1勝クラス2勝クラスを確実に取れるだろうけどコストパフォーマンス取れるかというとな
それならもう少し安い価格の馬で1勝2勝クラス前提の馬を買ったほうベスト
馬券で大穴狙うのと一口で大穴狙うのではリスクが違いすぎるからなあ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:22:46.12 ID:6oBavMhz0.net
>>295
しかも産駒デビュー前なら余裕で総額70億くらいのシンジケート組めるからな
まあ、ボロ儲けだわ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:41:42.82 ID:fKecpqlg0.net
日高育成で芝中距離GIを複数勝てる馬じゃないと今は信用できない

イクイもノーザン出身である以上、育成のお陰で勝てた疑惑は拭えないな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:43:06.00 ID:Cy+AY0YF0.net
一頭も勝ち上がれない

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 00:55:36.66 ID:6oBavMhz0.net
>>311
相手も岡田以外の日高育成にしてくれればGⅠ複数勝てたんじゃね?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:08:21.86 ID:6oBavMhz0.net
>>311
相手も岡田以外の日高育成にしてくれればGⅠ複数勝てたんじゃね?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:21:11.26 ID:UBUI/fQX0.net
>>287
キズナも1200万だしドゥラメンテ都合良く無視とかアホなのか

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:23:24.45 ID:DJd+rgeI0.net
>>308
庶民の給料は増税で下がってるぞ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:31:14.08 ID:7mrbjtR80.net
>>312
なんか憎そうだなwww
残念ながら社台SSに繋養されこの値段がついた時点でそれはない

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 01:45:23.37 ID:cCGxHEiW0.net
>>307
面白いこと言うなw

それならディープボンドは1400万以上かww

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:27:22.07 ID:Kjxeogly0.net
コントレイルはノーザン社台に地震が直撃して育成失敗した世代だった幸運があった
そうでなければ無冠だろう
実際上下の世代のアモアイ・エピファに負けている

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:43:30.91 ID:X05xAHjU0.net
ディープより遥かに強いからな当然の価格
クラブ馬だから相当抑えられてる
ディープ程度の能力じゃリミッターついた子供しか出ないから
イクイノックスの方が夢があるよな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:47:08.43 ID:Kjxeogly0.net
エピファじゃねぇ エフフォーだ
名前似てて時々間違えるわな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:50:48.21 ID:Kjxeogly0.net
クラブの募集価格って馬のデキはそんなに影響しないよ
デキよければ血統評価よりは何割かよくなるけど数倍とかの大幅アップはない

基本的には父の種付け料と母馬の価値で決まる

だからめちゃくちゃ自信のあるデキの良い馬でも普通の価格で紛れ込んでいるわけ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:58:27.04 ID:QYgLDaNV0.net
>>307
池沼過ぎて草

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 02:59:05.70 ID:4NTM0YOn0.net
>>322
そう。だからこの値付けは間違いなくクラブが儲けるための値付けなんだよね

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 03:46:57.09 ID:Rn+/uX9Z0.net
>>324
アタリが紛れ込む事もあればハズレを言い値で掴ませる事も簡単って事か

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 03:59:27.42 ID:u8s+WLFK0.net
サクラバクシンオーの血が邪魔をする

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 04:03:12.08 ID:UBUI/fQX0.net
>>325
今年のシルクだとキズナ1000万世代のG1牝馬の息子が1億だからな
イクイノックス×アーモンドアイとか3億行くだろ

https://db.sp.netkeiba.com/horse/2022105194/

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 04:09:00.91 ID:b1oAVasx0.net
高いが、社台以外は別に付けなくても良いという事だろう

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 04:15:15.38 ID:o33OjtTy0.net
イクイノの募集時点で
2歳上のカナロア産駒3500万馬3歳は1勝馬
(ただし1勝クラスで下位低迷中)

1歳上のキンカメ産駒5500万馬2歳はデビュー前
(デビュー戦で1000万円のオルフェ産駒と同水準の人気なので
事前評価は高くなかったと思われる)

これを受けての4000万
種牡馬価値からすると妥当というしかない

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 04:19:14.59 ID:Kjxeogly0.net
イクイノックスは血統評価だけだと3000万
デキがよかったので4000万というところだな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 04:20:32.04 ID:Kjxeogly0.net
いや3500万かな
姉のミスビアンカは牝馬だしな
当時は母父キングヘイローも爆発前だった

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 05:40:29.62 ID:iToHzGdu0.net
イクイノックス君が入る社台SS 日本を代表する名馬が揃ってる
オルフェーブル!エピファネイア!キズナ!
きっとどの馬もかしこくて素敵な夢のような場所なんだろうな

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 05:54:33.22 ID:ywXvR4fi0.net
歴代日本最強馬としては破格の安さ
今後、日本の基幹種牡馬になる存在だからな。
先月のJCではサンデーの血が入ってない馬は外国馬イレジンとパンサラッサだけ。
30年後はイクイノックスがそんな感じになっている。
悪いことは言わんから今のうちに日高の生産者達は借金してでも付けとけ。
仔の出来栄えもいいだろうからデビュー前から一気に5000万ぐらいまで種付け料が上がるぞ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 05:57:22.56 ID:iBCZlvDe0.net
血統表にキタサンブラックもKitasan Blackも残るかもとなるとなんか凄えな

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 06:40:03.10 ID:InVScMMP0.net
>>11アーモンドとかリバティとか言う人が多いけどさ、クロノジェネシスがいいと思うんだよね。体質すげーつえーだろあの女子

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 06:47:07.58 ID:R8tecyWW0.net
https://i.imgur.com/g4NYgYR.jpg
海外に広がるキタサンの血にも注目だ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 06:53:22.80 ID:HgPLdQWp0.net
>>319
まあな
オルフェの時も同じような幸運があり実際上下の世代に負けまくってる

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 06:56:05.76 ID:HgPLdQWp0.net
>>336
いいね
ノーザンダンサーを書き換えろ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:08:55.32 ID:e2m2oVWG0.net
歴史的大失敗しそうw

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:19:31.70 ID:ShWvhm+f0.net
>>339
底辺としてはそうあってほしいんだろうね

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:20:54.87 ID:hc12tcd20.net
ハイペース追走力がある種牡馬馬で明確な失敗にはならんのじゃないか
スピードが伝わりさえすれば

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:27:42.14 ID:RsTsrnNV0.net
天栄の超育成とルメール様、栗東輸送すら滞在

どうなんだろな実際

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:43:22.30 ID:RvpnJ9L70.net
今だからあーでもないこーでもないと言える楽しさはあるよなあ

それはともかく競争実績抜群のサンデー直仔でサンデーの4×4が作れるのはこれが初めての試みだから興味深いなあ
父親で3×4はガイアフォースやスキルヴィングやラヴェルといった重賞馬が出てて実績もあるし
もっとも父親のほうはイクイノックスやソールオリエンスみたいに
母系にサンデーが入らなくて母系からナスルーラの系統を足す配合のほうが今のところ成績が良さそうだけど

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:45:03.52 ID:RvpnJ9L70.net
あーラヴェルは3×3だったか
修正しとこう

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:46:56.78 ID:+9NXM+030.net
いい加減に出てきて謝罪しないさい

333 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/27(水) 21:05:30.79 ID:BqEMtBLQ0
>>332
お前そこまで600万て自信があるなら1000万超えたら
自分は分かってませんでしたすいません
て謝罪しなよ

350 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2023/09/27(水) 21:20:04.53 ID:gnRUdhkH0
>>334
構わんよ
あと競馬関係者のメンツもあるからな
錚々たる名馬より上の種付け料を初年度ですんなり付けれるとは思わんわ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:47:12.85 ID:O+l0ite90.net
>>342
まぁそんなもんであそこまで大差つくのか?
まさか同じ環境なら他の馬も同じくらい強くなるってこと?


競馬見る目ないよ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 07:52:23.92 ID:Kjxeogly0.net
育成で世界最強馬作れるならもっと量産すればいいだろ
それこそ贔屓にしてるディープ子や孫で

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:05:44.81 ID:u8s+WLFK0.net
サクラバクシンオーの血が邪魔をして距離の壁ができる

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:09:59.49 ID:aeiUsuhZ0.net
>>348
散々キタサンブラックやイクイノックスで馬券損してそうw

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:11:51.94 ID:3VHUE8kN0.net
ドープ系なんかより遥かに価値がある
というか比較するのすら失礼

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:19:08.95 ID:ioPgbIXG0.net
2着馬の血脈だ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:35:56.60 ID:KbHdJGjL0.net
クラシック無冠馬でもここまで評価上がるってのを証明したのは大きいよな
クラシック懐古厨は歯ぎしりしてそうだがw

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:42:39.11 ID:Q58szGAi0.net
>>348
短距離馬になったサクラバクシンオーがおかしいだけで中距離血統定期

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:46:38.89 ID:idlJ1Wcc0.net
キタサンブラックとイクイノックスは
サクラバクシンオーからスピードしかもらってない
スタミナは他の血から補充されてる

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 08:55:46.08 ID:x8VUQCY20.net
5000万でも安い

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:05:26.81 ID:G4ovm3E70.net
コントコケたらサンデーはキタサンとの二択ぞって意味での2000万なんだろうて

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:13:22.15 ID:Q58szGAi0.net
キタサン産駒はまだG1馬出そうだしキタサン系として繁栄しそう

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:16:03.05 ID:5LyxGWuO0.net
>>352
そのセリフはクラシックシーズンは成長中か、登録できなかった
馬のみに適用できる話だよ
皐月、ダービー目指して出走しておいてそれはない
開成、東大落ちても総理大臣になったからって開成、東大意味ない
っていうか?

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:21:46.58 ID:6oBavMhz0.net
>>358
最終目的が総理で総理になったなら開成東大落ちてても意味は無い

最終目的が最強馬高額種付け料でそうなったのだからクラシック負けてても意味は無い

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:24:41.37 ID:cCGxHEiW0.net
>>345
そいつだかは知らんが、どっかのスレでその件に関して軽く謝罪してる奴はいたぞ

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:27:53.21 ID:dXv6siNF0.net
>>352
種牡馬成績がまだ無いのに上がったっておかしくね?

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:32:39.72 ID:kUyrsxQQ0.net
>>361
種付け料が高いんだからおかしくはない

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:32:49.01 ID:5LyxGWuO0.net
>>359
頭悪いなコイツw
「意味はない」という意味を履き違えているw

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:36:55.46 ID:NqDBv6dd0.net
ラムタラですらシンジケート会員自体は黒字だったそうだ
あれ?産駒デビューまでに売り逃げするならシンジケートでリスク分散する必要すらないんじゃね?

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:42:59.75 ID:tHSYA6Pz0.net
>>224
理解したw
上のレス2回なぞって意味わからんかった

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:48:52.06 ID:6oBavMhz0.net
>>363
頭悪いのはアホな例えを出したお前な

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:00:25.10 ID:5LyxGWuO0.net
>>366
またまた頭悪いレスw
いちいち人のレスに粘着するなボケ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:03:21.85 ID:w9Fi5xS60.net
金子の中ではディープ系はマカヒキやポタジェ産駒を自家生産して楽しむスタイルなんだろうな
ブラックタイド系のイクイノックスは買うんだろうか

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:05:46.66 ID:jSr/Tr0T0.net
イクイノックスは4歳夏でも天栄お手製の飼料嫌いで草ばっか食ってた奴だしな
言うほどノーザン補正ないんじゃね?w

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:12:32.64 ID:2diPJcHl0.net
キタブラ、イクイと続けて
タイド化ですかね?w

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:19:05.44 ID:5qnFFsTL0.net
おやじのキタサンも2000万の成績じゃないよな現状
騒がれすぎだわな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:20:58.43 ID:6oBavMhz0.net
>>367
はっ?
だったら安価付け返すなよ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:22:21.17 ID:ioPgbIXG0.net
SS王道正統血統の三冠馬から三冠馬にひれ伏すのみ

肝心なレースで2着
菊終わりで本格化は遅すぎ
馬柱は綺麗だが八大は2つのみ(重複除く)
近代競馬の主軸たるマイルで通用しない

よって適正価格は800万円程度の馬
準一流馬だよ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:24:40.59 ID:tOiOa2Mb0.net
コントレイルは、来年全力売り しなければ。
再来年にはイクイノ産駒が出てくるからな。

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:28:52.03 ID:NnNiLjkl0.net
>>371
なんとサンデーサイレンス以来の年間AEI 3を超えそうなんだよ
キタサンブラックに足らないのは産駒数だけと言いようがない

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:32:33.63 ID:p4AdHi5q0.net
>>358
初年度最高額だからお前は既に負けてるんだよ
負け犬に人権はない

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:34:04.51 ID:w9Fi5xS60.net
キタサンは繁殖の質はそれほどでもなかったのに勝ち馬率がほぼ5割
大物輩出と勝ち馬率を兼ね備えた、明らかに水準を超えた種牡馬

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:35:31.88 ID:Rbk2Sc8K0.net
種付料2000万のノルマ
勝ち上がり率5割以上
毎年クラシック勝ちプラス複数クラシック有力馬出す
古馬王道G1勝ちの常連
重賞馬率5%以上

たぶん現実は
勝ち上がり率4割台
クラシックそこそこ勝つが毎年主役連発ではない
古馬王道たまに勝つ
重賞馬率3%

このくらいやろね

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:35:37.83 ID:0C1PsbbD0.net
イクイノックス抜いてもはんぱないAEIなんだよなあ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:47:32.39 ID:7mrbjtR80.net
スタッドブック楽しみだなあ
アンチが血の涙流して悶絶するんだろうなあ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:57:43.73 ID:y5xr6eYV0.net
>>352
三冠馬が年度代表馬にも顕彰馬にもなれなかった時点でこの流れは出来てたんやろな
今後は牝馬三冠と同じような扱いになっていくんだろう

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:03:47.89 ID:l9ZoQtY90.net
>>378
自分が土曜の朝から虚しいことしてるってわかんないの?

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:04:03.76 ID:Fs/SmWZS0.net
キタサンイクイノ父子ラインと見せかけてイクイノックスから新しいなんかが始まると期待

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:07:54.93 ID:5LyxGWuO0.net
>>376
初年度最高額って
話の文脈が読めないガイジ乙w

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:16:11.28 ID:jT1U5YaC0.net
まあキタサンの雑魚っぷり見るとイクイノックスはダメだろうなw
そもそもキタサンってリーディング雑魚いのに過剰評価だろw
結局カナロアモーリスに勝てるわけないよ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:16:41.30 ID:tVpBcOCi0.net
レコードダービーのハナ差2着だからむしろクラシックの価値を証明してるんだが?
クラシック無冠とか言ってる奴はドーピング基地外だぞw

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:28:02.24 ID:tHSYA6Pz0.net
母父キングヘイローとか底力Cだよな

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:29:02.26 ID:0C1PsbbD0.net
>>385
ドゥラメンテの半分の出走頭数で現在5位なんだが

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:30:48.98 ID:0C1PsbbD0.net
>>385
ちなみにモーリスさん
キタサンの倍近い出走頭数で現在7位

390 :We Love STU:2023/12/09(土) 11:43:58.85 ID:XtlDTWNs0.net
>>1
産駒の成績次第では3000〜4000万まで上がる可能性があるね。

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:45:00.99 ID:zHvJpDHn0.net
>>389
今気付いたけど
モーリスって産駒数半分以下のキタサンに負けてるんだな

392 :We Love STU:2023/12/09(土) 11:46:13.73 ID:XtlDTWNs0.net
>>366 >>367
お互い様だろ。

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:49:51.77 ID:Kjxeogly0.net
モーリスの名前なんかだしたせいで
>>385
赤っ恥じゃん

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:55:09.12 ID:1+kpY2Md0.net
>>339
ノーザンは3年間売上の目処がついてるのだから種牡馬としてして成功しようが失敗しようが関係ない
スワーヴ、ブリモル、シュネルがメインでサンデー系良牝馬を付けることが確定してる(というかイクイノックスは血統的にも付けるの難しいし面倒)

社台としてもここ数年で外国産牡馬相当輸入してるし、失敗したとしても想定内としか思ってねえよ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:57:23.86 ID:0C1PsbbD0.net
>>394
難しくないぞ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:12:18.74 ID:K471CYE20.net
>>348
たぶんミオスタチンに関する遺伝子がディープと同じtt型なので
距離がもたない産駒はほとんど出ないと思うぞ

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:13:41.11 ID:mkq1Yw+10.net
>>385
アンチ製造機の生ゴミw

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:15:22.78 ID:1+kpY2Md0.net
>>377
50%とか誇張は止めろよ
そもそもキタブラの牝馬の質は比較的に高いよ
しかも高い割に44%、46%、現時点27%と2021年度産駒こそ種付け数が少ないからと言って、社台の全面バックアップあってこれは微妙
キタブラについては結構な人が言ってるけど全体的に牝馬のマイル以下で勝率を押し上げてる
サクラバクシンオーやダイワメジャー、ロードカナロアなんかもそうだけど短距離マイルはダート並みに勝ち上がり率が高くなりやすい傾向ある(レース数が多いからと言うのが理由)

あとスワーヴリチャードが今後どうなるかわからんけど、ネームバリューは小さいのにあの値付けは社台は相当期待してるんだなとは思う
この時期の勝ち上がり率の高さはほぼ1800でクラシックコースで勝てる産駒が多いという意味と同意だし

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:20:41.12 ID:p4AdHi5q0.net
キタサンブラックは牝馬が足引っ張ってるだけで牡馬はめちゃくちゃ勝ち上がってるぞ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:24:58.97 ID:AYtNOziN0.net
>>385
キタサンの2倍の産駒数で負けるモーリス...(´;ω;`)

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:26:22.74 ID:Kjxeogly0.net
>>398
その数字はなんだ?
初年度46.7 2年目48.6 3年目(2歳)33.3

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:27:06.54 ID:1+kpY2Md0.net
>>395
サンデー系の良血牝馬はたいていトニービン、ノーザンテースト持ちが多い
イクイノックスはサイアーラインはサンデー系は当然としてこの血も持ってるんだよ

キタサンだとノーザンテーストは持っててもトニービンは付けることできるというメリットもある

キングマンボにつけるならぶっちゃけどっちでも良いけど、ディープ系ってキングマンボと肌馬合わないんだよ
キセキくらいしかおらんし

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:27:08.09 ID:Kjxeogly0.net
>>400
種牡馬能力低いからしゃあない
数の暴力の限界

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:28:11.57 ID:0C1PsbbD0.net
>>402
何代前やと思っとるんや

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:28:19.87 ID:1+kpY2Md0.net
>>401
まあ、お前が嘘をついたというのは事実じゃん
なんで嘘ついた?

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:29:44.92 ID:1+kpY2Md0.net
>>404
アカウント多すぎじゃない?

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:33:07.68 ID:0C1PsbbD0.net
ノーザンテーストが五代前 トニービンが3代前やぞ
イクイノックス自身含めるなら6代前と4代前
トニービン持ちの現役繁殖なんてどれも3代前以降やろ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:33:26.95 ID:p4AdHi5q0.net
>>405
ほぼと付いてるから言い訳できるレスと違ってお前は言い訳の余地がない嘘つきだけどな

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:37:37.34 ID:1+kpY2Md0.net
>>408
なんでID2つも持って自演してるの?
なんで33%をほほ50%といったの?
なぜなあぜ???

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:39:24.21 ID:Kjxeogly0.net
「ほぼ」の意味がわからないガイジかよ
キモチワリーな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:40:23.39 ID:0C1PsbbD0.net
4×4以降になるクロスをつけられないとかほざく知的障害者だから仕方ない

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:44:32.43 ID:p4AdHi5q0.net
論破されたら自演認定
レスバ弱すぎんか?
必死チェッカー見れば少くとも俺が別人なことは分かるだろうに

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:48:43.90 ID:hc12tcd20.net
>>399
こういう一年目の情報から全く更新されてないやつって自分でデータとか見ねぇんだろうな

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:50:39.63 ID:bQ/hCYNs0.net
イクイノックスはサンデーが1代離れてボリクリやクロフネ、キンカメも無いからディープ牝馬以外はほぼ相手選ばんだろう
既にサンデークロス持ってる牝馬やドゥラメンテ牝馬とかだとインブリードの濃さがちょっと気になるくらい

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:52:54.30 ID:0C1PsbbD0.net
例えば母父ディープのジェラルディーナでも3×3全兄弟でつけられんことはないからな

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 12:54:13.83 ID:J3YiQBs00.net
>>402
ちょっと昔の内容かな?w
今社台の繁殖牝馬で好調なのはマリアライトやヴィルシーナ、マルセリーナといったディープ系。当然、イクイノックスはつけれないが
ディープ系やキタブラ系はキンカメと肌馬が合わないのはあってるけどね

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:01:31.10 ID:0C1PsbbD0.net
トニービン持ってる牝馬にはつけられない(力説)
父ルーラーで3×4 父ドゥラメンテで4×4(サンデークロスが4×4)
これでつけられないとかほざくとか知的障害者にもほどがある

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:02:05.48 ID:bQ/hCYNs0.net
父キタサンブラック母父キングカメハメハの組み合わせは
重賞勝ちこそいないけど勝ち上がり率5割越えてるから相性良い配合なんだがな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:03:25.23 ID:0C1PsbbD0.net
1代まちがえた
父ルーラーで4×4
父ドゥラメンテなら4×5だったわ
こんなの気にするレベルじゃねえ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:03:38.69 ID:J3YiQBs00.net
たぶん、ノーザンは数撃ちゃ当たるやるだろうから自前の海外から輸入した繁殖使うからなあ
内国産馬は輸入種牡馬を使うって使い分けするし3年間は様子見でしょうね

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:06:28.96 ID:0C1PsbbD0.net
仮にリバティアイランドに種付けするとしてもサンデー4×4のトニービン4×5
全然許容範囲だな

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:12:51.46 ID:brTl8Dzg0.net
安すぎたな3000万で良かった

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:25:43.15 ID:VpBsXfyQ0.net
>>417
母父ハーツでも4だな
母父ジャンポケがめちゃくちゃ居る世界線に生きてるのかもw

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 13:30:23.44 ID:AYtNOziN0.net
サンデー直仔全盛の時代にまだ生きてるんだろう
20年ぐらい寝てたんじゃね

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:00:22.01 ID:PdMShRrf0.net
正直血統の中身見るとあんま上等な血は入ってないからな
母系はまずまずだがキタサンが謎すぎる
タイドはまだしもバクシンオーにジャッジアンジェルーチェってw

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:01:45.79 ID:0C1PsbbD0.net
主流血統から外れてたのがかえってよかったんだろうな

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:17:59.87 ID:pMEUX/4M0.net
安すぎワロタ
今は株価3万、企業業績はバブル期以上やぞ
金持ちは腐るほど資産持ってる

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:23:58.22 ID:C6WxrP2P0.net
重賞は賞金も上がってるし種付料も上がってもおかしくはない

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:28:04.25 ID:KbHdJGjL0.net
三冠馬より金額高くなったのにクラシックがーとか言ってた奴は息してるんですか?

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:32:29.88 ID:p4AdHi5q0.net
>>429
ゾンビになった

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:34:36.88 ID:kJetG+Xc0.net
>>315
今のキズナは1200万だけど
初年度産駒活躍の翌年は600万

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:36:40.66 ID:kJetG+Xc0.net
>>425
キタサンが謎ってw
何年前から来たんだよ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:46:13.45 ID:5LyxGWuO0.net
>>427
今のまともな資産家は馬主などにはならない
なるのは自己顕示欲が強く本業と相乗効果がある事業家タイプ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 14:46:18.09 ID:qIQLfw6Y0.net
>>373
肝心なレースで6歳牝馬に負けてドーピングがバレた馬の悪口はやめろ

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:14:36.67 ID:nD6LjGna0.net
名馬が種牡馬失敗なんていくらでもある
産駒がデビューしてみないと種牡馬として成功するかなんてわからない
いきなり国内最高額の種付け料にして産駒が平凡だった時どうするんだよ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:15:08.30 ID:e3F6MoKX0.net
どうもせんだろ
儲かれば

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:15:45.66 ID:BMbyZIoG0.net
ビジネスなんだから儲かれば良しに決まってるだろ

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:22:15.86 ID:dGKd1v+40.net
>>435
産駒が平凡と判明するまでいかに高値で素早く売り飛ばして大儲けするかのビジネスだから

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:24:54.85 ID:kvJqpwXn0.net
有馬で負けても2000万いけたよな

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:37:17.85 ID:vvHwy1ez0.net
ガリレオは種付け料6500万

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:48:25.69 ID:5LyxGWuO0.net
G1何勝もする太い幹を一つ作るよりも重賞そこそこの馬を何十頭も
出すような枝葉を広げる方がサイアーラインは繋がりやすいよな

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:53:28.12 ID:Mat2O6p50.net
>>432
なんでこれが走ったのか謎だろ
他に似たような馬が走った例あるのか?

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:58:33.13 ID:kJetG+Xc0.net
>>442
結果残したんだから謎も糞もないだろ
とりあえずキタサンブラックの血がマイナス要因にはならん

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 15:58:50.45 ID:tdc7nK6N0.net
中堅牧場主としたら
キタサンとイクイどっち種付けするん?

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:01:05.93 ID:kJetG+Xc0.net
>>441
海外だとそうだけど、日本じゃ無理
既にディープインパクト系が心配されてる

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:03:11.97 ID:oYpeL2zN0.net
そりゃキタサンやろ
イクイつけて高値で売るための名牝もっていないし

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:05:59.52 ID:Mat2O6p50.net
>>443
結果論じゃなくて何故走ったのか説明できないから謎なんだよ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:10:48.92 ID:4uutI6kC0.net
>>442
サンデーの母系なんか訳わからんだろ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:14:51.03 ID:1ZlreW5J0.net
>>441
海外だとそういうケースもあるけど(ミスプロ系とか)日本では難しい

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:17:14.23 ID:Mat2O6p50.net
>>448
訳分からんのならまだいいんだが
駄目だろうと訳分かるのに走られるから混乱するのよ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:32:00.25 ID:3G1aBeJx0.net
良血が必ず走るわけじゃやいし
生き物使ってガチャやってんだから
当たりハズレ出るの当たり前やろ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 16:32:36.58 ID:2jZy3bSV0.net
>>447
結果論でいいんだよ
キタサンブラックは謎だけど、種牡馬として結果を残した
父父がキタサンブラックだからって下げる必要ないんだよ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:03:10.48 ID:rmW2przr0.net
キタサンブラックはマジもんの突然変異だからな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:03:59.28 ID:0C1PsbbD0.net
そもそも血統なんて結果論の積み重ねだからな
ゲノム解析して配合してる生産者なんざいねえ
どいつもこいつもフィーリングよ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:12:02.38 ID:IE7TQHfS0.net
結果論で良いなら産駒の成績が未知数な馬に大金払うのは馬鹿だな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:15:12.73 ID:X05xAHjU0.net
イクイノックスは来年もっと上がるぞ
コントごときで上がってるんだから

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:20:58.37 ID:3G1aBeJx0.net
そりゃ浪漫とか夢を買ってんだろ
テイエムオペラオーとかキタサンブラックみたいな
安馬がG1七勝すんだから夢はあるだろ

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:31:33.67 ID:2jZy3bSV0.net
>>453
いや突然変異はイクイノックスかもしれんぞ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:33:38.58 ID:0C1PsbbD0.net
そもそも母数を考えればG1勝つような馬なんざどいつも突然変異

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:36:58.01 ID:p4AdHi5q0.net
>>458
競走能力は突然変異と言いたくなるレベルだけどキタサンブラックにもシャトーブランシュにも色んな意味で似てるんだよな
血統表の要素を一通り合体させてめちゃくちゃ強くなりましたが通ってしまったのは突然変異と言いたくもなるけど

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 17:56:23.24 ID:NZ4h6VCJ0.net
キタサンブラックは突然変異感があったがイクイノックスはそうでもない
父と母方の特長・特徴が良く出ている

親父から 晩成寄り成長曲線・脚質自在性・スピードの持続性・オンオフ切替の上手さ・体高とスタイル
母方から キレ脚の良さ・繊細で寂しがりで甘えん坊な性格・巨大エクレア

ついぞ証明する機会はなかったが道悪適性もあったと思っている
両親も半兄も道悪◎だったので

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 18:14:50.86 ID:jT1U5YaC0.net
イクイノックスみたいな過剰評価は思惑相場と同じだからな
事実がわかるまではひたすら買い煽りだろw
ここから三年が勝負、稼げるだけ稼がねーとな
多分イクイは早死にするだろ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 18:25:40.11 ID:7mrbjtR80.net
過剰評価()ねえ…
ドープ基地って半島人が多いって聞くけどやっぱりそういうwww

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 18:29:05.15 ID:XIN6BLSU0.net
普通に高すぎでしょディープ以上の繁殖をもらって大爆死すると思うよ
産駒が走るイメージがわかない

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 18:36:00.97 ID:w9Fi5xS60.net
馬主の購買力の上昇に伴って競走馬の価格も騰ってるという現実を
いい加減踏まえてから議論すればいいのに
種付け料はゲームのパラメータじゃないんだよ
馬が倍の価格で売れるんなら種付け料も倍になるんだよ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 20:07:03.74 ID:w6Bhhk+m0.net
イクイノックスの一族が続々と強い馬が出てるわけでもないし
キタサンブラックも尻すぼみ傾向だし
種牡馬として成功する要素に乏しいんじゃないか

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 21:14:41.56 ID:Zj8M3/dr0.net
>>464
爆死しても社台もシルクも損しないんだから

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 21:19:00.58 ID:gjt8Pr7W0.net
日本は種牡馬入りのハードルが高いししかも社台が関わらないとサイアーラインを繋げるのは難しい
ステゴやスクリーンも社台SS外だけど社台グループが盛り立てたから
G2馬や単発G1馬を量産してもそんなのは種牡馬としては社台グループは関与しないのでサイアーラインを繋げるのは無理ゲーになる

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 21:41:53.19 ID:VbLQO2xq0.net
3年後に「詐欺や」と言われるの必定だろwww

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 21:59:07.52 ID:VbLQO2xq0.net
今年から古馬牡斤量が58kになる有馬記念を勝ってれば、2000万円でも驚かなかったが。
輸入種牡馬から世代を経るたびに、パワーやスタミナが低下して行くのが普通。

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 22:08:52.86 ID:xJcl6Y+M0.net
産駒が走る走らないに関係なく初年度と2年目は商売としてなら大成功はほぼ確約だしなぁ
コントレイルと同じでどうなるかなんて分からんね

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 22:21:28.94 ID:dT+mHPfi0.net
明らかに欠陥のある馬体じゃなければ間違いなく高値で売れるだろうからな初めのうちは

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 22:27:23.63 ID:XXjSeCgV0.net
来日5代目がGI勝ったことある?

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 22:37:56.09 ID:1ugj5oVV0.net
少なくても馬産のプロは2000万は安いと思ったから即日満口になったんだからな。
5chの部外者の素人が高い高いと言っても意味ない

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 23:03:18.80 ID:dCQYbZ530.net
海外から申し込みが殺到して断るのがたいへん

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 23:32:15.84 ID:w9Fi5xS60.net
欧州リーディングサイアーの血統にキタサンブラックとかサクラバクシンオーとか載る時代になったら
笑うしかないな

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 23:34:44.81 ID:p4AdHi5q0.net
>>476
イクイノックスはかなり欧州馬寄りだし、あり得なくもないかもな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 23:38:29.85 ID:X05xAHjU0.net
本当にバカだなw
爆死はコントレイルで決まりだろ
あんな能力の低い馬が1500万なんて有り得ねえ
イクイノックス程の桁違いの能力に最高の肌馬つけて
失敗なんかねえわ 時計が物語ってる

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 01:23:15.37 ID:pKDMfQvK0.net
SS王道正統血統かつ三冠馬からの三冠馬

ドラマ皆無で晩成の二着馬

答えはすぐ出た。

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 01:46:35.84 ID:RA4Rbufz0.net
>>4
日本に直すと全然違うんだが
せめてイギリスかヨーロッパの年収で語ろうよ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 01:57:57.97 ID:4BiXFH7b0.net
2000万はまあ、妥当だろけど有馬記念+秋三冠ボーナス諦めさせての買取価格50億は安すぎだな
まあ、1口会員には反対する権利なんてないんだろうから言い値で売るしかないんだろうけど

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 06:24:22.61 ID:nUWJ623m0.net
頭数を集めるよりもしょーもない繁殖を用意してくる馬主や牧場を弾くためにはありだな
未だに育成に金をかけないところはたくさんあるからな

483 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/10(日) 06:30:24.11 ID:IGfoAdBD0.net
貯金があるなら少しずつ出費して、高級な。馬主は競りは借金あるし。
男子はまあ不良債権おおい。経済がいいなら賞金も利子あるし。

484 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/10(日) 06:31:06.75 ID:IGfoAdBD0.net
デフレやインフレで交差、レートが黒字だよな。

485 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/10(日) 06:31:27.59 ID:IGfoAdBD0.net
馬の日焼け度が黒いといい。

486 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/10(日) 06:31:59.99 ID:IGfoAdBD0.net
まあ関東関西は大丈夫で戦国自体って。

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 06:35:20.99 ID:qdQCvS5R0.net
大谷以下やん

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 07:27:39.61 ID:ZyL0y1ES0.net
>>487
スベったな

489 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/10(日) 07:32:20.50 ID:IGfoAdBD0.net
性の介助をしてる堅いおっぱいが谷間の百合。

490 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/10(日) 07:33:02.09 ID:IGfoAdBD0.net
大谷は障害者カテゴリーじゃない公開してるしてる完璧じゃない二軍。

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 08:50:39.05 ID:gsrM6PFb0.net
>>441
数撃ちゃ当たる理論が通用しないディープ系
何千頭もいるのに未だに王道勝てずG1勝ちすら片手で収まるレベルなのおかしくね?
結局能力も待遇もトップのコント頼みになっとるし一子相伝みたいなもんやぞ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 10:03:51.95 ID:pYE4Q5eL0.net
母父ディープも昨日ドルチェモアがシンガリ爆タヒしてるな。

もうネタにさえされないラキ珍朝日杯馬。

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 10:05:16.28 ID:CMvk3xj00.net
>>409
33%て2歳だろ
2歳を持ち出して50%とほど遠いて何なの?
今の時期でこれだけ行っているなら2歳世代も50%近くいくだろ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 10:09:23.19 ID:8n0N+HfQ0.net
>>291
キタサン種牡馬入りした年にイクイノックスの父親隠して聞いたら9割以上イクイノックスを選ぶと思うよ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 10:20:49.47 ID:EsZvNwqV0.net
大谷の種なら2億でも即満口だろうな
世界中のマンコ達が争奪戦するわ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 11:07:14.54 ID:EU/res7E0.net
イクイノックスはディープより数段格上で見てるんだから2000万は妥当でしょ。
そもそもディープってドーピングなかったらG1勝てたかも怪しいレベルだからなあ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 11:07:15.60 ID:EU/res7E0.net
イクイノックスはディープより数段格上で見てるんだから2000万は妥当でしょ。
そもそもディープってドーピングなかったらG1勝てたかも怪しいレベルだからなあ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 11:11:49.53 ID:vvDZ2zwf0.net
大谷は種牡馬としてはウォーエンブレム以上に気難しそう^^;

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 11:33:10.93 ID:Lg72fFc90.net
武豊は種牡馬としてはシガーあたり?

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 11:49:17.33 ID:ucwUW/IF0.net
幾ら世界一位の馬でも種牡馬で結果を出すのは試練だね
2,000万円お価値があるかどうかだね

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 12:19:10.98 ID:CMvk3xj00.net
今後、アーモンドアイの子は牡馬なら2億以上になるのかな?
馬鹿げている

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 12:23:00.20 ID:eWREvNh10.net
アモアイ×エピファで2億4千万だからなぁ
初仔ボーナスもあるのかもしれんが

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 13:22:12.11 ID:xSpmrtio0.net
>>392
終わった話に安価付けてむし返すお前が1番頭悪い

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 14:58:04.90 ID:zqFns8u20.net
>>501
3億5000万は行くだろう

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 15:14:58.57 ID:JL73ElFk0.net
全部2億3億の値札貼って売り逃げ体制だろ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 18:39:11.90 ID:buUst1He0.net
イクイノックスかイクイノックスを作ったキタサンブラックか・・・

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 18:46:45.35 ID:YCXyGgQp0.net
どうすんだろうな雑魚ばっかだったら

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 18:51:49.40 ID:JL73ElFk0.net
>>507
クラブ会員血涙ドバドバ
競馬ゆっくり「ざまあないわ!」

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 18:54:53.55 ID:h6SkrZNX0.net
初年度走らねえなコレは
特にサンデークロスだけはやってはいけない
ベストトゥベストとかいう脳死配合すれば高くは売れるだろうけど

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 18:58:23.68 ID:9BfukwIp0.net
名馬でも産駒が全然走らないことがよくあるのがこの業界のあるあるってわかってる癖にここまで値段釣りあげるなよ

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:02:23.84 ID:PlXsuPdu0.net
>>507
年間1000頭以上雑魚量産してるディープ孫に比べれば一年に200頭くらい雑魚出したとしても相対的にリスクは小さいよね

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:03:56.62 ID:PlXsuPdu0.net
>>510
高額でも売れると分かってる商品を安値で売る経営者がいるかよアホ

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:50:22.19 ID:1Fe4QPeY0.net
天皇賞組が次走で惨敗してるところをみると、やっぱりこの馬は2400mの馬だね
モーリスだと思ってつけたらスピードが足りなくて大失敗しそう

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:52:58.97 ID:eIUhEbqt0.net
>>513
モーリスだと思って付けるなら安いモーリスを付けろよw

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:26:31.16 ID:w492rda00.net
ノーザンはイクイノックスの血統が繋がるとかはどうでもよくて産駒のデビューする4年間の間に2000万×200頭種付×4年で160億以上稼がせて購入金額50億ペイするのが最大の関心事だから

その後デビューして産駒がゴミクズだろうがクラシック未勝利になろうが諸々売り払った後だから知ったことかとそういうビジネスやから
そのための2000万円よ

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:29:23.25 ID:+GLzytLs0.net
2000万を支払うのが誰かくらい理解してから書き込めばいいのにね

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:29:26.13 ID:xA8p1srZ0.net
商売的には2000万で満口になってるなら安いってことだろ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:48:46.34 ID:YPTYR2k70.net
>>506
キタサンブラックがイクイノックスに似てたのもイクイノックスの種牡馬価値に影響してそう

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:54:53.29 ID:YPTYR2k70.net
>>513
イクイノックスに4馬身ちぎられたプログノーシスは1馬身差でイクイノックスを追走して潰れたヒシイグアスはアタマ差だぞ
イクイノックスがぶっちぎりの最強だな
まあイクイノックスが2000mでどれだけ強くても生産側が適性を見誤ることはないだろう

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:56:49.20 ID:w492rda00.net
2000万円って
庭先でそこそこの値段で買えたとしても
勝ち上がって1勝でも赤字
3勝ぐらいしないと育成受託費用回収できないな

売る側はネームバリューで高値で売りつける気満々で

2000万の種買う側も結局売る側に回るから
損するリスクがあるのは
買って走らせる人間やな

まあ夢やロマンやらで納得して買うんだからいいんじゃね

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:11:59.83 ID:reAzGIub0.net
即満口だから安かったろ
お前ら貧乏人の想像が及ばない世界だから
わからないと思うけど

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 02:28:01.19 ID:qjLVZYlr0.net
秋天が58.4-56.8
JCの上がり5Fが55.6秒

このスピード狂が失敗するのは想像つかないわ
歴史上に存在してないスピード能力 ラップ分析派からしたら狂っているとしか言いようがない

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 02:32:04.00 ID:ed0saq9z0.net
>>522
テスコボーイとダンシングブレーヴの融合

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 02:36:04.44 ID:FpE5JWtW0.net
>>522
JCの上がり5Fはさすがにそんなに早くないよ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 02:39:24.05 ID:qjLVZYlr0.net
>>522

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 02:42:45.58 ID:qjLVZYlr0.net
>>524
JRAは今正確な位置情報くれるから計測できるよ
イクイノックスの残り1000通過が1.26.2 ゴールが2.21.8

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 02:56:59.36 ID:FpE5JWtW0.net
>>526
公式のVTRみるとたしかに残り1000メートルの縦棒が②に被さった時がそんくらいだな
でもマームードの暫定ラップだとそんなに速くなかったはずだがどうなんだろ
公式の映像そこまで信用していいのかね

ちなみに公式ラップだと
パンサ1400通過 1分21秒1だが
映像だとパンサに残り1000の縦棒がかかるのは1分22秒8くらいになってる
映像は2秒近く誤差あるんじゃないかな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 02:59:27.38 ID:FpE5JWtW0.net
400通過の場面がわかりやすいな
パンサがとっくに400切ってるのにようやく残り400に到達したように表示されてる
誤差があるようだ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 03:00:35.50 ID:FpE5JWtW0.net
まあJCラスト5ハロンは多分57秒フラットくらいだろう
さすがに3番手、しかもドスローだったわけでもない中で55秒台はでないわな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 03:06:04.54 ID:ed0saq9z0.net
映像見た感じだとイクイノックスは残り1000mが24秒台半ばくらいの進行に見えた

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 03:11:05.76 ID:ed0saq9z0.net
>>527
多分それだな
日本では5mの加速区間を先頭が通ってから計測開始
映像のタイム表示はぶっちぎり1秒以上ずれてる
公式ラップと先頭からの距離で把握するようにしてるからあんまり意識しなかったけど

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 03:11:41.07 ID:ed0saq9z0.net
>>531
ぶっちぎりてなんやねんぶっちゃけや

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 03:23:47.26 ID:FpE5JWtW0.net
JCのイクイノックスはかな~り余裕があったからなぁ
全力の走りを1度みたかった

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 03:48:59.80 ID:R3UYyhhh0.net
>>238
照哉と勝己じゃね
BSSとビッグレッド行き来してたステゴもその2人が種付料決めてたって総帥が言ってたし

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:52:26.58 ID:UhAEZLTE0.net
>>515
200頭設定では不受胎や種付けできないケースがあるから
丸々200頭分のカネは入ってはこないぞw

ロードカナロアは2020年に2000万円時に満口になったが
種付頭数は結果的に179頭で翌年の産駒数は125頭だった
今年リーディングサイアー獲得できそうな理由は
2018年は800万円で満口 種付け頭数294頭 翌年産駒数219頭
2019年は1500万円で満口 種付け頭数245頭 翌年産駒数183頭
と種付け頭数を300→250と設定したため産駒数が多いからである

2000万で300頭では満口にならないんじゃないかw

536 :We Love STU:2023/12/11(月) 12:04:35.09 ID:8dJZIhEj0.net
大谷翔平の1015億円とイクイノックスの種付け料2000万円

どっちが価値ある?

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 13:10:44.30 ID:iqVYDkCd0.net
仮に大谷翔平が種牡馬入りしたとして種付料2000万円で済むと思っているのか

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 13:50:18.66 ID:hCUIPQMq0.net
人間の♀なら年中発情してるからもっとボロい商売になるな

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 14:29:48.81 ID:UYGZV5+s0.net
人間は人工授精OKになってるから大谷だろうとそんな高騰はしないよ 一つの射精あたりで受胎させられる数が違うからね
って何の話をしてんだ

540 :We Love STU:2023/12/11(月) 18:19:48.88 ID:LOnDR13w0.net
>>1
大谷翔平の1015億円と同等。

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:39:14.63 ID:tZCioS1a0.net
とうとう比較対象が馬ですらなくなったかw

総レス数 541
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200