2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクトの後継はここまで絶望と予想できたか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/08(金) 07:41:41.56 ID:FgfXm6wY0.net
実はみんな知っていた

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:45:21.61 ID:hRKEAaaJ0.net
>>334
タキオンいたなー
ディープの前はタキオンはSSの1番の後継者として期待されてたのに貧弱馬も多かったしタキオンも残していけなそうだな

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:45:40.91 ID:WyMkNKt70.net
産駒デビューから孫が初クラシック勝つまでの年数
サンデーサイレンス→10年(2003年デルタブルース 菊花賞)
キングカメハメハ→10年(2017年キセキ 菊花賞)
ステイゴールド→14年(2018年エポカドーロ 皐月賞)
ディープインパクト→?年(13年目までクラシック未勝利)
さてディープインパクトは無事ステイゴールドに負けずに引き分けに持ち込めるか?

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:49:01.73 ID:cY0TH5+00.net
>>311
必死にスレしても全部スルーされて草

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:49:49.60 ID:hRKEAaaJ0.net
>>337
これからキタサン、イクイにはそのクラスの繁殖が回ってくるが名馬クラス量産できると思ってるの?
そもそも大物後継と簡単に言うが過去に数えるほどしかいないんだが
イクイノックスみたいなレベルが生まれて当たり前だと?

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:50:34.87 ID:fhmzrBid0.net
>>350
キンカメと比べるとホント酷いな…

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:51:49.68 ID:WyMkNKt70.net
>>349
ディープスカイが人間のあれやこれやのせいで社台系列がほぼ付けてないのが痛いわね

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:53:48.74 ID:ZyydXHFF0.net
とりあえずさ…



イクイノックスなんていう神馬は目指さなくて良いから
早くソールオリエンスレベルの馬出せよ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:54:41.29 ID:p4AdHi5q0.net
>>348
ステゴはウシュバテソーロ出てるし、ディープはソールオリエンスやダノンザキッドすら出てないだろ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:57:06.09 ID:BWDLNj5c0.net
>>348
出るか出ないかってなんだよ

ソールオリエンスレベルすら出せてないくせに

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 09:58:55.71 ID:dTX848R10.net
ひとつ救いがあるとすれば種牡馬の数が多いことだな
サンデー系ですらあれだけ数がいて主流はブラックタイド系になった

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:00:25.92 ID:LgFZ78eM0.net
スクリーンヒーローでさえ出来たのに
ディープが出来なかったことが牡馬の年度代表馬を出すことだったな
結局これが有力種牡馬不在にも繋がってるわ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:03:16.26 ID:Bn8ztz/z0.net
ディープ以降の年度代表馬見てるとさ、大抵母内国産なんだよな。外国産高級繁殖が微妙なのかディープに食い尽くされて大物出せなかっただけなのか未だに分からん。

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:04:56.23 ID:DwuW+tuy0.net
こんな場末の競馬板の煽り合いなんかどうでもいいけど
実際に社台は明らかにキタサン→イクイのラインに力入れ始めてるからな
コントが大物出さないと本当に苦しくなる
サンデー系なら今スワーヴが良いしダートは数年後ウシュバだろうし

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:07:01.22 ID:1Wq+6VrG0.net
ソールオリエンスレベルですらディープ孫には高すぎるハードル
せめてスキルウイングレベルにしとけwダービー2番人気すら出せてないだろ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:07:29.29 ID:AW/GNlxi0.net
>>360
母父サンデーという超優良繁殖をディープは付けられないんだからディープのせいってのは違うと思うな
その外国産高級繁殖ってのもディープのために購入した馬が多いからディープが他の種牡馬の繁殖を牝馬奪ったというわけじゃない

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:09:11.30 ID:WyMkNKt70.net
>>363
母父サンデーに付けられないステイゴールドが孫で皐月賞勝ったのが、自身産駒デビューから14年目
ディープインパクトさんは来年14年目ですけど、牡馬クラシック勝てそうですか?
勝てなかったらサンデーのせいじゃなくてディープインパクトがしょぼいせいってまた一つ明らかになっちゃうねw

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:12:46.44 ID:itJEhb1e0.net
ディープ産は牝馬が強すぎたからな
どうしても牡馬は見劣ってしまう

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:15:03.97 ID:WyMkNKt70.net
>>365
その牝馬も繁殖成績がかなり微妙なのが
総じて血が負の遺産になりかけてる

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:15:34.76 ID:zVMOjybc0.net
>>361
ロードカナロアも種付け料はすぐ下がった
キタサンブラックはロードカナロアの成功よりも
レベルがまだ低いww

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:17:02.34 ID:zVMOjybc0.net
キタサンブラック産駒は次の存在がまだいないからな
ポッカリ穴が開いている状況

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:18:53.25 ID:zVMOjybc0.net
キタサンブラックの問題としては
受胎率があまり高くないので
産駒が増えない
よってリーディングサイアーをとるのは厳しい

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:19:55.57 ID:yic9vfbm0.net
で、何系が走ってるの?
データ出てる?

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:19:59.80 ID:csOdIcPm0.net
>>328
ガリレオはフランケルを出したやんw

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:20:17.04 ID:hRKEAaaJ0.net
>>366
結局牝系の成長力がモノ言ってる感があるし
早く仕上げて高く売りたい思考の社台系からのディープ牝馬はけっこう厳しいそうだよな

とは言え成長力があった牝系からも出てきそうもないのがな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:23:45.95 ID:5LyxGWuO0.net
>>367
スタートが500万で現在1200万なんだから下がったとは言えない

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:24:15.60 ID:zVMOjybc0.net
去年までディープインパクトがリーディングサイアーなので
後継の本命不在のまま何年か過ぎるだろう
最低でも3年かかるかな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:24:56.62 ID:1Wq+6VrG0.net
ディープ基地クロムがIDコロコロしながら必死にキタサンネガキャンしてるけどもう諦めろw
キタサンイクイが日本の血統を塗り替えるしディープ系はもう負けたんだよ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:24:59.20 ID:c01N/FRc0.net
天下のキタブラ出したタイドの現状はどうでしょうか?
またキタブラも現状スーパーサイヤーって感じないな
踊らされすぎじゃね?w
ほとんど1、2年の成績でな
社台も種牡馬顔見せで自虐かましてたけどw

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:26:02.07 ID:lVn7s0d70.net
>>299
ディープ牝馬から出るのが小型化するのもウインドインハーヘアのせい

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:26:21.31 ID:KCiV0w470.net
牝馬が活躍馬が多いのは気性とかもあるけど
斤量が軽いからだろうなあとは思う

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:26:29.87 ID:zVMOjybc0.net
>>373
アーモンドアイとソールオリエンスが出て
2000万円になったんだが
それで種付け頭数減ったからだろうww
下げざるを得なかったんだよw

それでもロードカナロアの種付け頭数は多いけどなw

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:27:18.40 ID:WyMkNKt70.net
キタサンブラックはまだエピファネイアみたいになる可能性はあるかな
でも何だかんだエピファネイアは繁殖の質上がった現2歳はリーディングをキープしてるしなあ
阪神JF(自身&スワーヴリチャード)と朝日杯FS(モーリス)の結果次第だけどこのまま押し切りそう

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:27:29.48 ID:zVMOjybc0.net
今年のキタサンブラックと一緒の状況だなw
キタサンブラックも間違いなく種付け料は下がる
活躍しそうな馬が今のところ不在だし

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:28:53.49 ID:zVMOjybc0.net
アーモンドアイとサートゥルナーリアだなww
イクイノックスとソールオリエンスで2000万円と全く同じ状況
しかしそれでは商売にならんので値は下がった

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:29:28.35 ID:NPCBe+Hs0.net
大体キタサンブラックだってまだ重賞勝馬 地方入れても2世代9頭しか出てないし
イクイノックスにしても、史上最強どころかビワハヤヒデかタケホープ級だろ
ディープをフルボッコにする叩き台にもなってない

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:32:00.15 ID:zVMOjybc0.net
2000万円とか安易につける価格じゃないんだよ
実績積んで間違いないものという証明されてからで良いんだが
どうも最近はそうはなってないんだよねえ
一口馬主でカネ払う奴が無尽蔵に出てくるとでも思ってんのかなww
頭が逝ってるんじゃないかと思うぞw

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:32:25.56 ID:Bn8ztz/z0.net
ソールオリエンスは今年クラシック戴冠した中では最弱候補だからなぁ……ここで打ち止めだとキタサンブラックの評価が下がるのは確か。
ドリジャ見て付けた中からゴルシが出たみたいな一発があるかどうかだな。

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:33:04.33 ID:SEu1S5Rh0.net
今年は流石にカナロアだろと思ったがカナロアのリーディングも危ういからキンカメも次までは大丈夫でも次の次は怪しいな

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:35:01.69 ID:2fkCbWdO0.net
アホじゃね?w

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:35:25.07 ID:Bn8ztz/z0.net
>>386
いや争ってる相手もキンカメ系のドゥラメンテだが

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:35:45.32 ID:KCiV0w470.net
>>383
2世代9頭って多いぞ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:38:01.43 ID:WyMkNKt70.net
真面目に来年のリーディングサイアー候補も消去法でロードカナロアしかいない
次点でよっぽど跳ねた場合のモーリス

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:39:35.10 ID:zVMOjybc0.net
ロードカナロアらしいスプリンター出しているしな
そうやって稼いでいけば2年はリーディングサイアーとれるだろう
産駒数多いしww

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:41:44.85 ID:bt1x2F4o0.net
3歳春で終わるクソ種馬が淘汰されてきてよかった

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:41:57.00 ID:mAFKo9EF0.net
BMSディープもぱっとしねえな 結構数いるのに牡馬だとマジでキセキくらいだろ
あとは相当ビミョーでこれまでの繁殖レベルの割にウンコなのはシャーシとしては結局ウンコなんだろ
BMSとしてはオルフェの方がずっとマシぽいわ
直子は気性がウンコなのが多いけどシャーシとしてパワー持ってるようだから
現役時代はクソ雑魚牝馬とかでも繁殖として使い道がありそうだ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:42:30.43 ID:DwuW+tuy0.net
>>384
今は全ての物価がインフレしてるから過去の2000万円とは単純比較できないよ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:43:32.16 ID:zVMOjybc0.net
>>394
根拠のない価格高騰だからなww
インフレになる要素がないだろうww

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:44:33.76 ID:Kjxeogly0.net
>>390
モーリスはねぇわ
頭数半分のキタサンに負けるようなのがリーディングサイヤーになるわけがない
来年もカナロアかドゥラメンテだよ

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:49:04.40 ID:Kjxeogly0.net
G1の賞金が上がってるというのはある
JRAの全レースの賞金総額からみれば誤差みたいなもんだがな
それでもG1、特にJC有馬狙える種牡馬の価値は高まってるだろうな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:52:11.00 ID:YxUTvnbo0.net
キタサンブラック、ドゥラメンテに勝ってる後継はいないけど
この2頭の後継もイクイノックス含め未知数
キタサンブラックのラインが有利には違いないが
まだまだ、この先は流動的

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:52:17.10 ID:WyMkNKt70.net
>>396
ドゥラメンテは今年の賞金の半分以上が現3歳なんだけど、それが余程が無い限り減るのが見えるレベルで現2歳がヤバい
クラシック路線で稼げるかどうかって大きくて、来年その路線で稼ぎそうなの消去法でエピファネイアかモーリスなんだよ
だからよっぽど跳ねたらって条件付きで、古馬も稼ぎしっかりしてるモーリスが次点に上がる

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:55:01.75 ID:Kjxeogly0.net
>>399
ねぇよ
3歳微妙でも古馬路線揃ってるドゥラの方が上に来るわ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:55:49.42 ID:Kjxeogly0.net
モーリスは古馬路線壊滅的だろ
JC有馬もドゥラの方が勝ち目高いしモーリスは無理無理

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:57:01.47 ID:l9ZoQtY90.net
>>383
もう哀れだよここまでくると

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:57:36.49 ID:Rbk2Sc8K0.net
なーに、心配するな。コントレイル産駒がNHKマイル勝ってラウダシオン2世出すよ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:58:07.30 ID:dTX848R10.net
来年もリーディングはほぼほぼカナロアだと思うけどね

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 10:59:48.81 ID:l9ZoQtY90.net
>>403
海外に飛ばされるのかよ…

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:01:16.30 ID:w7EK+4wQ0.net
アンチの願望が虚しいのうw

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:03:18.63 ID:Dw+mREmw0.net
中京1 サマーアゲイン1番人気4着
阪神1 ネバーモア1番人気2着、ヴェルダージ2番人気5着

ダートもいけるキズナさんさあ…

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:03:56.47 ID:WyMkNKt70.net
俺も来年のリーディングサイアーはほぼロードカナロアだと思うけど、次点であげるならモーリスってだけ
ドゥラメンテとの今年の賞金差は3歳分で、それ抜けばモーリスの方が上の世代は稼いでる
モーリスの4世代目までは3歳が微妙で4歳から妙に中距離OPで稼ぐの多いから現3歳もそれ期待かつ、現2歳が傾向違うっぽいからクラシック路線で稼げた場合にようやくワンチャン
それをひっくるめて余程跳ねたらって表現してるんだけど、それを否定する要素が分からん

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:05:23.70 ID:upw5BWHd0.net
ある意味イクイノックスが出てきて良かったよ
これがディープの孫である世界観もあったわけで
種牡馬としては消滅段階になってるわけだからな
ブラックタイドすげえよ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:07:28.69 ID:QYgLDaNV0.net
>>383
惨めだなぁ・・・笑

そしてドサクサに紛れて発狂してるモーキチに草

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:09:13.17 ID:SYG42v+60.net
血統より天栄ルメール

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:10:05.48 ID:KmWJUmt/0.net
キタサンここから2年ぐらいは微妙なのばかりだろうし今の内に良い感じのディープ孫出せ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:10:21.64 ID:DGI6OpY90.net
福永先生が注目してる種牡馬は?って質問にキタサンブラックとイクイノックスて答えてたな
コントレイルじゃないんだっていう

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:10:24.47 ID:jT1U5YaC0.net
マジで種牡馬詐欺ビジネスだろ、旬のイクイノックスの知名度でガンガン持ち上げてるけどドープの二の舞いだろうな
何回同じこと繰り返すんだよw
まあビジネスとしては正解だな、情弱に売りつけるのはw

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:13:13.28 ID:AW/GNlxi0.net
>>393
ディープの種牡馬成績が繁殖のおかげって言ってるのに母父ディープが走らないのはディープのせいって言ってるのが面白い
繁殖牝馬はボトムラインの力が大きいんだから母父の系統よりも母母の系統がより重視されるべきだわ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:14:34.98 ID:Kjxeogly0.net
>>408
そんな余程跳ねたらなんて条件付けたら他の種牡馬も食い込むわ
予測としてアホすぎる

だったらドゥラが堅実に勝ち続ける予測の方がよっぽど現実的

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:15:32.29 ID:Dw+mREmw0.net
キタサンの場合数がそれほど多くない中で2年目もソールオリエンスとスキルヴィング出したところに価値があるんじゃないの

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:17:03.87 ID:Kjxeogly0.net
数半分のキタサンに負けるような種牡馬が跳ねればリーディング!

バカじゃねーの

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:17:05.58 ID:BLG+4YJW0.net
キタサンの懸念点は本人と違って虚弱体質の産駒が多いことだな
イクイノックスはなんとか上手く育てられたけど

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:18:36.22 ID:zVMOjybc0.net
キタサンブラックの産駒数が少ないのは
キタサンブラックのせいであるとも言えるがw

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:18:52.64 ID:dTX848R10.net
跳ねればリーディングは10位以内ぐらいの種牡馬ならほとんど当てはまるだろうw

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:19:38.13 ID:zFSbqloK0.net
ディープ孫が失敗するのは当たり前でしょ
ディープの子供に強いのがいないんだから

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:20:12.73 ID:upw5BWHd0.net
>>417
今後3年の産駒の種付け料が
300~500万だからな
どんだけ期待されてなかったか

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:20:44.95 ID:1Wq+6VrG0.net
キタサンの初年度>>>ディープの生涯成績
だからな
1頭の怪物の前には小物なぞいくら量産しても無意味だと教えてくれた

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:21:08.25 ID:Jo4eEerA0.net
>>383
負け犬アンチサンデーw

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:21:59.64 ID:WyMkNKt70.net
来年のドゥラメンテの目に見える上がり目ってドゥレッツァぐらいしかいなくね?
リバティアイランドもスターズオンアースもタイトルホルダーも今年は稼いだけど来年今年分維持すら厳しい
じゃあその次何いる?ってなったら居ねえだろ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:22:37.84 ID:BLG+4YJW0.net
>>422
ディープで強い牡馬(G1 3勝以上)ってフィエールマン、コントレイル、オーギュストロダンの3頭しかいないんだよね
もちろんみんなまだ産駒はデビュー前

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:22:40.62 ID:rCZ55PRI0.net
イクイクはドーピング馬じゃないから期待はもてるかな
ドープ並の待遇でどうなるか😙

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:27:11.98 ID:Kjxeogly0.net
.>>426
おまえなぁ リーディングの賞金差みえてるか?
ドゥラメンテ37億 モーリス24億な

ドゥラメンテは下げまくり予測
モーリスはあり得ないくらいの跳ね予測
なめてんじゃねぇぞ

モーリスは古馬陣もカスしか残ってないし来年は今年より劣化して稼げないだろ
能力上限も低いしJC有馬みたいな大レースはカスリもしないよ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:27:16.48 ID:zVMOjybc0.net
ノーザン育成がある意味ドーピングみたいなものだろう
何食わせてるかわからないしブラックボックスだよ
イクイノックスもアーモンドアイもノーザン育成ドーピング
同じ傾向だしねえ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:28:40.75 ID:zVMOjybc0.net
育成ドーピング馬に血統的価値を求めたらいかんと思うんだよ
遺伝子よりも後天的な要素が大きすぎるだろうw

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:30:55.61 ID:ekcI1QIc0.net
数だけは暴力的なほど無駄に多いからな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:30:59.66 ID:zFSbqloK0.net
種牡馬能力=競争能力とまでは言わないけど
強い馬の子供は基本的に強い馬が出やすい

ディープの子供自体が弱いんだから望みは少ない

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:31:56.77 ID:zVMOjybc0.net
シンエンペラーも日本に来てからノーザン育成だしな
血統とかどうでも良い世界になりつつあるんじゃないの
ノーザンの育成を皆に開放すれば血統が効いてくるんじゃないか

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:32:20.18 ID:WyMkNKt70.net
>>429
その差って現3歳の賞金だけなんだけど?現3歳分抜けばモーリスの方が上になるレベル
うち10億ぐらいがリバティアイランドとドゥレッツァとシャンパンカラーの賞金な
来年、これが逆転するのが現実的なレベルで現2歳モーリスは走ってて現2歳ドゥラメンテは走ってない。現時点

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:35:14.75 ID:tHSYA6Pz0.net
馬産界がディープの血ならなんでもと気負って馬柱の汚いG1馬を次から次へと種牡馬にして付けまくったのがマズかったな
見てるファンが「また中途半端なディープの孫か」とシラケるまでやったらあかんかった

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:35:48.46 ID:Kjxeogly0.net
>>435
そのリバティ達が来年は古馬戦線で走って稼ぐのも理解できないアホか

で、モーリスが今年の3歳ドゥラくらい走るとでも思ってんのか?
おめでたいな

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:38:12.92 ID:n2mlLzRn0.net
さけでる君も草葉の陰で泣いてるわ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:38:25.27 ID:zFSbqloK0.net
キタサンの2歳で良い馬って今いる?

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:39:51.72 ID:AW/GNlxi0.net
>>417
ソウルオリエンスはディープ産駒で言うところのディーマジェスティのレベル
ディープ産駒なら量産型の1頭だが、キタサン産駒だと代表産駒の1頭レベルに扱われてしまうという希少さ

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:40:12.28 ID:DolN1B7G0.net
>>413
シルステ、コントと来て今はキタサンとイクイって単なるクソミーハーじゃねぇかw
こんなのを福永が絶賛したとか言って持ち上げてる間抜けが居るらしいな

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:40:13.82 ID:BLG+4YJW0.net
まあディープのおかげでG2 1つしか勝ってないブラックタイドが種牡馬入りできたわけだからな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:41:58.19 ID:1Wq+6VrG0.net
>>430
凱旋門に出さなければディープも薬物バレなかったしな
ノーザンの闇を感じるわ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:44:08.10 ID:PdJ/mJgL0.net
早熟で尻すぼみの産駒ばっかだったからなあ。良く言えばダービー信仰にピッタリ合うんだけどその程度の馬が種牡馬になってもそりゃそうなるよね

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:46:02.43 ID:KMXD6oWO0.net
本物は少ない世代でも大物を出すからなぁ
ドバイミレニアムなんか1世代でドバウィが出てるしね
ゴミの量産工場のディープ孫とは大違い

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:47:00.62 ID:Kjxeogly0.net
>>413
いつの質問?

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:48:44.88 ID:zFSbqloK0.net
ガチでディープインパクトいなかったら凱旋門もう取れてたかも

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:50:00.46 ID:upw5BWHd0.net
流石にディープ自体の種付け料に見合った産駒の活躍がどうかだろう
更にその子供に期待するのは気の毒だよな
キタサンブラックはある種の回答だよ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/09(土) 11:51:22.36 ID:p4AdHi5q0.net
>>440
他種牡馬の代表レベルを何十頭出してもイクイノックス級どころかキタサンブラック級も出せないのがディープの悲しいところだな
キタサンブラックの代表産駒1頭に子孫全て完敗してどんな気分だ?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200