2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト孫ってなんでこんな弱すぎるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 15:35:50.44 ID:2UpvZG7I0.net
異常なほど勝てないじゃん

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:49:31.70 ID:kUS45vQ90.net
>>121
キングリーなんてサトイモと同じくらい短期間で見切られるよ
初年度産駒が3歳暮れの時点でG1勝ってなかったら追放

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:50:05.83 ID:s9KfR3ct0.net
コントレイル早熟フィリーサイヤーになる可能性が高い
JFや桜花賞NHKあたりは取れると思う
3歳秋には終了する

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:51:52.94 ID:eVz0oakg0.net
糞みたいな妄想してんな
勝ってから言え
まずはラウダシオンさんを超えてみろ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:52:47.40 ID:uJPMGl2g0.net
ディープ孫鉄壁の門番ラウダシオン

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:54:50.55 ID:+e3IT8dh0.net
>>124
クラウンは早熟性あるし繋がるかはともかく日高には重宝されるんじゃね。

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:56:12.84 ID:6NErPHvI0.net
シャフリヤールは優良種牡馬検定レース合格しているから300万ぐらいでスタートじゃないの?

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:56:54.37 ID:ZjvaPJJH0.net
>>109
糞の掃き溜め

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:57:10.52 ID:jUyYvYAe0.net
>>109
キンカメ孫 牡馬10傑も作ってくれ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 19:59:45.80 ID:dQc7HIkS0.net
>>129
ラウダシオンさんガチで固すぎなんすわw
キャプ翼の若林君並みだぜw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:01:46.56 ID:b32OYP5G0.net
>>131
ディープ系壊滅
全兄のアルアインも勿論大失敗

この逆風で種牡馬になるのか

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:05:56.04 ID:eWREvNh10.net
キンカメ孫 牡馬10傑

タイトルホルダー
サートゥルナーリア
キセキ
ドゥレッツァ
ダノンスマッシュ
パンサラッサ
ステルヴィオ
ドゥラエレーデ
メールドグラース
ソウルラッシュ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:06:58.04 ID:pYE4Q5eL0.net
>>125
素でハーツ系忘れてたわwでも早速人気で飛んでるし、ジャスタウェイ→ヤマニンウルスが大化けしない限り孫は期待薄では。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:09:12.48 ID:eWREvNh10.net
ディープ孫なら序列トップ争いできるG1馬シャンパンカラーだが、キンカメ孫だと10傑に入れない

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:09:14.85 ID:pYE4Q5eL0.net
シャフリヤールは有馬記念で圧勝でもしない限り社台SSに入れるかどうか怪しそうだけどな。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:10:34.81 ID:ZFJFOCda0.net
クズナ1200万がほんとマジキチ設定過ぎて笑うしかないわ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:11:47.88 ID:jUyYvYAe0.net
>>136
G1馬だらけで草

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:13:52.94 ID:DTB1El8Y0.net
>>136
止めてください
ディープ基地が死んでしまいます

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:18:32.51 ID:kUS45vQ90.net
キズナみたいなフィリーサイアーの産駒を2億とか4億とか払って買う馬主って何を夢見てるんだろうな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:19:32.57 ID:ebaIvCfB0.net
ホウオウプロサンゲなめんな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:19:41.97 ID:EiK22CC70.net
所詮家畜
ブランド和牛のように人間と金次第で調整イカサマできるからな
代表格が金子ノーザンドープ系

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:23:02.72 ID:fpSa+iAw0.net
いくら頭が弱くてもそろそろドープ系は駄目だと気付くころだろう😙

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:23:06.36 ID:B03skttS0.net
ブラックタイド孫10傑にも負けそう

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:24:22.68 ID:mPgz/bPU0.net
>>146
気付かないから何年も負け続けてるんだよなあ…

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:25:36.16 ID:yW6jFuIU0.net
>>136
直仔同士だとキンカメにも負けてないのに何で孫だとここまで差が付くんだ.....

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:27:25.64 ID:aVHWYW8X0.net
>>75
牝馬がキレるのは当たり前

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:29:54.06 ID:xmBWno3w0.net
サンデーから離れたらダメってだけ

ディープ→金太郎息子達→ゴミ量産
ステゴ→オルフェ→ウシュバ
ブラタイ→キタサン→イクイ

オルフェとキタサンが優秀過ぎるんよ。コントとロダン次第。
コントは競争馬としては生まれた時代が良かったんだけどすぐイクイが出てきちゃったからね。
厳しいよね。
ロダンも即種牡馬入りだと思ったら現役だからな。こちらも厳しいよな。

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:31:12.95 ID:NLiHaHqK0.net
父父ディープ牡馬最高傑作ラウダシオンさん
賞金面だと府中洋ナシ鈍足の貴公子ディープボンドさん
ディープ系だけ未だこの雑魚2頭を超える牡馬が全然出てこなくて草

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:31:40.78 ID:a+LJDWSj0.net
>>149
SSが入って、ディープが次いで、この時点でかなり日本競馬にSSの血が入ってるからね
キンカメは金亀がスタートで、実はSSとキンカメの血という視点で見れば1代ズレがあるんだよね
だからSSの血の影響を多大にうけるディープ産駒やその孫は先に行き詰まり、キンカメは配合の幅が広い分、行き詰まらずに栄える訳
おわかりか

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:34:05.18 ID:kUS45vQ90.net
>>151
エースインパクトと同じ年に種牡馬入りしたら需要で負けると判断されて現役続行だもんなロダン
種牡馬入りしても重宝されるのは牝馬だけだろうよ
日本におけるハービンジャーと同じ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:35:06.37 ID:B4f+2QhR0.net
>>153
言い訳塗れで草
サンデー系のために繁殖を買ってて、キタサンハーツステゴはちゃんと結果出してるんだよなあ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:35:17.58 ID:NLiHaHqK0.net
キタサンブラック、イクイノックス親子が2000万円になってディープ系駆逐しはじめてる状況で
未だにサンデーが〜〜とか頭にウジ虫でも湧いてるのかよ
イクイノックスなんて銀河系の彼方の馬どころかソールオリエンス、いやエポカドーロレベルの
牡馬すらいない雑魚系統のくせにw

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:35:29.51 ID:EiK22CC70.net
>>151
やっぱサンデーが薄まるほど弱くなるからな
オルフェとキタサンはまだ優秀でイクイノでどうなることやら
種馬はしぶしぶ国産使ってても牝馬はまた海外から仕入れるんだろうね

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:37:21.51 ID:VVR7qlWk0.net
>>45
金子真人はキンカメの孫には平気で何億も出して毎年4~5頭買ってるというのに
ドープの孫にはせいぜい数千万円しか出さないし買っても年に1頭
そしてコントとクズナ産駒はガン無視

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:38:13.44 ID:cK1NbOLN0.net
>>155
まあ理屈で考えればそうなんだから、煽りなんか気にしない
ディープ系が先細るのは前から分かってたし、それずーっと言ってきたけどだれも耳を貸さなかった。
もう終わりの時馬とっくに来てるんだわ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:39:57.19 ID:NLiHaHqK0.net
酷いのはディープ系牡馬だけで他の種牡馬は与えられた環境でそれなりの結果出してるよな
ディープ系だけはあれだけの数と繁殖レベルという自身の競争成績からすると飛躍した環境与えられて
結局未だにラウダシオンとかディープボンドとかマジでオワッテル チンカスすぎてもう話にならんレベル

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:41:20.57 ID:Yv+WXUER0.net
>>136
園田競馬の英雄ジンギさんも入れてやってくれ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:42:36.38 ID:pwshxe9o0.net
ディープ系は数世代、何千頭も送り出してるのにこの惨状だから言われてるのにな
あのゴールドシップからもクラシック勝ちが出てるってのに
SS血が溢れてるからってのは理由にならんわ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:43:42.31 ID:a+LJDWSj0.net
>>162
なんか敵視されてるみたいだな
先細るのは当たり前って肯定してるだけなのにw

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:45:52.98 ID:FFivRuAC0.net
>>37
これは保存レスだな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:47:00.72 ID:kUS45vQ90.net
>>160
それな
モーリスやエピファなんて雑にサンデークロスさせられながら後継馬出してる
ディープ産駒種牡馬は優先的に輸入繁殖を与えられといて牡馬のトップがディープボンドとかラウダシオン
あまりに酷い

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:47:57.89 ID:2g/UgKMj0.net
牡馬は廃用にしたり乗馬で汚染は抑えられるが孫牝馬はなあ
負の遺産だわ牧場にとっては

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:53:55.37 ID:FFivRuAC0.net
なんでラウダシオンを超えれないんだよ!!!!

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:55:15.15 ID:54LJ1KXS0.net
このレベルで走らないのは日本競馬が取り返しのつかない失敗をしてしまった感じがしてもはや恐怖を感じるんだが

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:56:04.18 ID:O/GGnwss0.net
汚染ですわ鈍足遺伝子

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 20:56:48.41 ID:uJPMGl2g0.net
牝馬独占しといて馬肉量産しすぎでしょ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:01:29.32 ID:PMF9m2+K0.net
>>166
牝馬だって繁殖に残れるのは3分の1以下だから
結構容赦なく淘汰されてる
種馬だって、年間数十頭の種付けを2~3年やった程度では
母父として名前が残らない可能性が高い

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:03:19.92 ID:bU0BvSFp0.net
近い将来ディープ系不良債権問題が出てくるね

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:07:23.00 ID:rBtm2zeX0.net
母父クズナだのブリウンコだのゴミステだのサトイモだのがとんでもないことになるだろうな
令和のモガミとはよく言ったものだ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:08:05.54 ID:wKCTUsV/0.net
>>136
タガロア入れろ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:08:27.56 ID:8wEicLJn0.net
>>136 vs >>109
ドジャースvs中日ドラゴンズ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:09:44.65 ID:xmBWno3w0.net
ここ10年の日本競馬は失敗だったって事やね。
キタサン―イクイでやっと新しい日本競馬が動き始める

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:12:01.70 ID:zmmgXI1Z0.net
これだけ産駒がいてラウダシオンもだけどディープボンドすら超えられないのはどうかと
それで毎回まだ弾は残ってるから後継は問題ないと同じこと言われてもな…

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:14:18.91 ID:YPTYR2k70.net
>>168
母父としても微妙なあたり牝系の汚染がな
母母エアグルーヴがディープインパクトだらけなの許せんわ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:14:57.78 ID:9+4Pak0O0.net
キタサン、イクイノックスの廉価版としてソールオリエンスとか他のキタサン産駒が居て
更にその廉価版として格安のディープ系が居るみたいな立ち位置になるのかな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:15:23.50 ID:kUS45vQ90.net
>>175
ディープ孫はG2馬ばかりだから2軍とか独立リーグが妥当だろ
せいぜいオイシックス新潟アルビレックスBCってとこ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:17:08.00 ID:wKCTUsV/0.net
サドラーフェアリーヌレイエフみたいにタイドディープのクロスが成功するかもしれないから……

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:17:12.39 ID:wQYFkqpg0.net
>>109
お腹痛いwww
もう入れるもん無くなって下の2頭何よwww

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:18:26.53 ID:0NoSKBbw0.net
>>178
エアグルーヴとは2回しか種付けしてないぞ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:18:44.65 ID:pYE4Q5eL0.net
今年〜来年にかけて余ったディープ種牡馬が廃用&輸出ラッシュだな。

韓国とかインドとかトルコとか南アとか。産駒がリーディング取りそうな勢いらしいサトノアラジンはニュージーランド輸出確定かw

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:19:41.88 ID:8wEicLJn0.net
ディープ牝馬を海外輸出してデバフかけよう

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:21:34.57 ID:TlX7Hgb60.net
>>109
イクイノックスを早く種牡馬にしたかったのがよくわかる

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:22:53.68 ID:8dVknREq0.net
コントレイルは早熟早枯れなだけだったらまだマシで
クラシックとJCで勝った面子のレベルがヤバすぎるから中身は栗山3冠級だった可能性まであるところが怖い

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:23:44.88 ID:kUS45vQ90.net
正直ディープ牝馬をオーストラリアのスニッツェル牝馬やアイアムインヴィンシブル牝馬とトレードして欲しいわ
あっちのほうがまだ使い所あるだろディープ牝馬は

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:24:06.04 ID:UxrZ0XKR0.net
>>187
凱旋門賞に行かなかったマカヒキサトノダイヤモンドだよな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:25:45.86 ID:NLiHaHqK0.net
キズナ2歳 600万円×162頭 結局いつも通りパンチ力不足の地味なままだな
そもそもキズナ牡馬はあれだけ弾数いて未だ府中重賞童貞という時点で厳しい

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:27:07.17 ID:pfB9S+Vx0.net
>>45
億越えサトイモ掴まされてたろw

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:27:53.46 ID:c8SFjMBD0.net
怪物ラウダシオン

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:29:01.08 ID:iAcY9vxG0.net
キタサン、イクイノックスがいなかったらもっと地獄だったと思うとつれぇよ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:34:51.93 ID:8ajOpXf10.net
ドープ牝馬処理要員のモーリスにモガミの血が入ってるのは何の因果か

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:35:35.33 ID:YPTYR2k70.net
>>187
可能性というか明らかにサトノダイヤモンドくらい
下手したらそれ以下

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:38:11.90 ID:kUS45vQ90.net
サトイモの春天3着とコントの大阪杯3着なら前者のほうが価値あるからな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:38:14.07 ID:bZ6qOA480.net
牝馬含めてドープ系は好かんがキズナはなんか好感もてる
ダートも短距離も走るし馬格もある
まだまだ弱いんだけど小柄で早枯ればっかのゴミ量産型の父より頑張ってる

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:38:39.86 ID:pYE4Q5eL0.net
>>187
三冠競り合ったアリストテレスが今やあの有り様だからなw

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:39:13.62 ID:wQYFkqpg0.net
>>109
これ見るとさ
レーベンスティールに並々ならぬ期待をよせるのは分かるよな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:39:53.84 ID:4b93dLK80.net
ディープ系によって失われた1世代1000頭
本当に酷い有り様です
ディープ系切り捨てて新しいスタートをきろう日本馬産

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:40:00.18 ID:UITXuHBm0.net
ディープ本スレはオーギュストロダンの話ばっかしてるな
もはや国外へ逃避するしかないらしい

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:41:29.25 ID:eWREvNh10.net
>>165
モーリスにサンデークロスの後継馬?どれだそれ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:43:27.90 ID:ZAx34Fnf0.net
>>197
コゼニファン乙

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:43:32.38 ID:pYE4Q5eL0.net
>>199
社台SS追放スレでレーベンスティールが香港から来年無敗で無双するからイクイノックスなんかすぐに忘れられるとかほざいてたぞwww

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:47:20.09 ID:UxrZ0XKR0.net
>>195
レインボーラインやミッキーロケットすらいない
コントレイルのクラシックで後にG1取った馬いたっけ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:47:38.41 ID:VVR7qlWk0.net
>>174
なお同じオーストラリアで種牡馬してるカナロア産駒のダイアトニックも大人気


Winning Horse Club🇨🇳🤝🇯🇵
@yangminghan8901

今日までダイアトニックと配合する繁殖の頭数は北半球シーズン25頭、南半球シーズン150頭超え 初年度は合計180頭超えは確実になります。 多分、今年G1勝利のない新種牡馬の中で、種付け頭数も繁殖牝馬の質も圧倒的な世界一だと思います(笑)

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:47:50.52 ID:7mK7AkVe0.net
netkeibaでも来年の古馬王道の主役レーベンスティール、大物レーベンスティールとか暴れ回って痛かった
ざまぁとかしか思わんな
世代G2勝っただけでよくあれだけ暴れまくるもんだ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:50:53.06 ID:pYE4Q5eL0.net
>>206
来年パンサラッサ行ったら確実に100以上つけるなw

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:52:04.88 ID:VSpm7Uev0.net
>>205
クラシックならいない
世代GTまで広げていいならホープフルSにパンサラッサが出走してた

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:52:47.55 ID:8ajOpXf10.net
>>179
総じてダートが苦手だから格安種牡馬としては致命的な欠点
キズナがそこそこで後は地方すらろくに走らないからな
ワールドエース他が早々に種牡馬引退に追い込まれたのも地方で潰しが利かないからだろうし

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:55:29.76 ID:VSpm7Uev0.net
>>210
ミッキーアイル産駒はダート走るぞ。牡馬はダートしか走らないの方が正しいかw

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:00:58.09 ID:ZomYtSGM0.net
jpn1とかダートGI勝ったん?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:02:28.09 ID:xmBWno3w0.net
まじで日本競馬の失われた10〜20年だったわ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:03:51.60 ID:P9RU1hlt0.net
ストームキャット配合とかアルゼンチン血統いう安易な配合ばかり追い求めた結果だな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:05:05.88 ID:VLAvYaxM0.net
>>43
つまりで自分とイクイノックス重ねれるの凄いな
自己評価たっか

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:05:54.47 ID:P9RU1hlt0.net
コントレイルやグランアレグリアでアンブライドだのアンブライドルズソングだの言い出したのは遅い

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:09:30.77 ID:CrpGkemS0.net
ディープ牡馬でキタサンと比較できるレベルの牡馬がコントレイルしかいないからこうなる
コントレイルがイクイノックス級出さなきゃ父系断絶だな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:10:13.74 ID:gIUYxlOR0.net
>>213
10年くらいだな
2010年代前半はステゴ産駒が頑張ってたから良かったが、あいつらが消えた途端2400以上の中長距離が中身スカスカになってしまった
凱旋門賞で何十馬身差のドベやブービーとかの恥を晒すようになったのも2010年代後半から

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:12:46.39 ID:ZjvaPJJH0.net
>>136
普通に強いし個性的だな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:13:55.29 ID:VSpm7Uev0.net
>>218
それでもちゃんとした次世代種牡馬の産駒は海外でも結果出してるから
香港スプリント勝ったダノンスマッシュ(父ロードカナロア)
海外でダートGT勝ったマルシュロレーヌやウシュバテソーロ(父オルフェーヴル)
ドバイシーマクラシックを勝ったイクイノックス(父キタサンブラック)など
とある種牡馬の孫ぐらいじゃね?海外GTで恥さらしな結果しか残してないの

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:17:06.61 ID:pYE4Q5eL0.net
「とある種牡馬の父系断絶(パイプカット)」

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:24:12.02 ID:wKZXHvCx0.net
>>9
早熟血統が10割仕上げで負ける光景とか
上限値が極めて低すぎる早熟馬
マイネル軍団=ディープ孫かな?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:26:04.98 ID:VSpm7Uev0.net
>>222
マイネル軍団は今日のGTで3着だったろ、いい加減にしろ
マイネル軍団>ディープインパクト仔種牡馬産駒やぞ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:26:11.56 ID:hjAsredV0.net
ラウダシオンさん、12/2にオーストラリアで走ってるじゃん
12頭中12着だけど…

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:30:25.28 ID:grtZKnUP0.net
初代→薬で作った偽物の英雄
二代目→超絶繁殖で作った低能早熟G1馬
三代目→低能早熟G1馬から生まれた糞雑魚
四代目→なし

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:32:02.68 ID:4NhcWdkd0.net
>>110
中々いい例え

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200