2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト孫ってなんでこんな弱すぎるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 15:35:50.44 ID:2UpvZG7I0.net
異常なほど勝てないじゃん

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:22:53.68 ID:8dVknREq0.net
コントレイルは早熟早枯れなだけだったらまだマシで
クラシックとJCで勝った面子のレベルがヤバすぎるから中身は栗山3冠級だった可能性まであるところが怖い

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:23:44.88 ID:kUS45vQ90.net
正直ディープ牝馬をオーストラリアのスニッツェル牝馬やアイアムインヴィンシブル牝馬とトレードして欲しいわ
あっちのほうがまだ使い所あるだろディープ牝馬は

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:24:06.04 ID:UxrZ0XKR0.net
>>187
凱旋門賞に行かなかったマカヒキサトノダイヤモンドだよな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:25:45.86 ID:NLiHaHqK0.net
キズナ2歳 600万円×162頭 結局いつも通りパンチ力不足の地味なままだな
そもそもキズナ牡馬はあれだけ弾数いて未だ府中重賞童貞という時点で厳しい

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:27:07.17 ID:pfB9S+Vx0.net
>>45
億越えサトイモ掴まされてたろw

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:27:53.46 ID:c8SFjMBD0.net
怪物ラウダシオン

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:29:01.08 ID:iAcY9vxG0.net
キタサン、イクイノックスがいなかったらもっと地獄だったと思うとつれぇよ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:34:51.93 ID:8ajOpXf10.net
ドープ牝馬処理要員のモーリスにモガミの血が入ってるのは何の因果か

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:35:35.33 ID:YPTYR2k70.net
>>187
可能性というか明らかにサトノダイヤモンドくらい
下手したらそれ以下

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:38:11.90 ID:kUS45vQ90.net
サトイモの春天3着とコントの大阪杯3着なら前者のほうが価値あるからな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:38:14.07 ID:bZ6qOA480.net
牝馬含めてドープ系は好かんがキズナはなんか好感もてる
ダートも短距離も走るし馬格もある
まだまだ弱いんだけど小柄で早枯ればっかのゴミ量産型の父より頑張ってる

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:38:39.86 ID:pYE4Q5eL0.net
>>187
三冠競り合ったアリストテレスが今やあの有り様だからなw

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:39:13.62 ID:wQYFkqpg0.net
>>109
これ見るとさ
レーベンスティールに並々ならぬ期待をよせるのは分かるよな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:39:53.84 ID:4b93dLK80.net
ディープ系によって失われた1世代1000頭
本当に酷い有り様です
ディープ系切り捨てて新しいスタートをきろう日本馬産

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:40:00.18 ID:UITXuHBm0.net
ディープ本スレはオーギュストロダンの話ばっかしてるな
もはや国外へ逃避するしかないらしい

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:41:29.25 ID:eWREvNh10.net
>>165
モーリスにサンデークロスの後継馬?どれだそれ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:43:27.90 ID:ZAx34Fnf0.net
>>197
コゼニファン乙

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:43:32.38 ID:pYE4Q5eL0.net
>>199
社台SS追放スレでレーベンスティールが香港から来年無敗で無双するからイクイノックスなんかすぐに忘れられるとかほざいてたぞwww

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:47:20.09 ID:UxrZ0XKR0.net
>>195
レインボーラインやミッキーロケットすらいない
コントレイルのクラシックで後にG1取った馬いたっけ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:47:38.41 ID:VVR7qlWk0.net
>>174
なお同じオーストラリアで種牡馬してるカナロア産駒のダイアトニックも大人気


Winning Horse Club🇨🇳🤝🇯🇵
@yangminghan8901

今日までダイアトニックと配合する繁殖の頭数は北半球シーズン25頭、南半球シーズン150頭超え 初年度は合計180頭超えは確実になります。 多分、今年G1勝利のない新種牡馬の中で、種付け頭数も繁殖牝馬の質も圧倒的な世界一だと思います(笑)

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:47:50.52 ID:7mK7AkVe0.net
netkeibaでも来年の古馬王道の主役レーベンスティール、大物レーベンスティールとか暴れ回って痛かった
ざまぁとかしか思わんな
世代G2勝っただけでよくあれだけ暴れまくるもんだ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:50:53.06 ID:pYE4Q5eL0.net
>>206
来年パンサラッサ行ったら確実に100以上つけるなw

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:52:04.88 ID:VSpm7Uev0.net
>>205
クラシックならいない
世代GTまで広げていいならホープフルSにパンサラッサが出走してた

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:52:47.55 ID:8ajOpXf10.net
>>179
総じてダートが苦手だから格安種牡馬としては致命的な欠点
キズナがそこそこで後は地方すらろくに走らないからな
ワールドエース他が早々に種牡馬引退に追い込まれたのも地方で潰しが利かないからだろうし

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 21:55:29.76 ID:VSpm7Uev0.net
>>210
ミッキーアイル産駒はダート走るぞ。牡馬はダートしか走らないの方が正しいかw

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:00:58.09 ID:ZomYtSGM0.net
jpn1とかダートGI勝ったん?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:02:28.09 ID:xmBWno3w0.net
まじで日本競馬の失われた10〜20年だったわ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:03:51.60 ID:P9RU1hlt0.net
ストームキャット配合とかアルゼンチン血統いう安易な配合ばかり追い求めた結果だな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:05:05.88 ID:VLAvYaxM0.net
>>43
つまりで自分とイクイノックス重ねれるの凄いな
自己評価たっか

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:05:54.47 ID:P9RU1hlt0.net
コントレイルやグランアレグリアでアンブライドだのアンブライドルズソングだの言い出したのは遅い

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:09:30.77 ID:CrpGkemS0.net
ディープ牡馬でキタサンと比較できるレベルの牡馬がコントレイルしかいないからこうなる
コントレイルがイクイノックス級出さなきゃ父系断絶だな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:10:13.74 ID:gIUYxlOR0.net
>>213
10年くらいだな
2010年代前半はステゴ産駒が頑張ってたから良かったが、あいつらが消えた途端2400以上の中長距離が中身スカスカになってしまった
凱旋門賞で何十馬身差のドベやブービーとかの恥を晒すようになったのも2010年代後半から

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:12:46.39 ID:ZjvaPJJH0.net
>>136
普通に強いし個性的だな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:13:55.29 ID:VSpm7Uev0.net
>>218
それでもちゃんとした次世代種牡馬の産駒は海外でも結果出してるから
香港スプリント勝ったダノンスマッシュ(父ロードカナロア)
海外でダートGT勝ったマルシュロレーヌやウシュバテソーロ(父オルフェーヴル)
ドバイシーマクラシックを勝ったイクイノックス(父キタサンブラック)など
とある種牡馬の孫ぐらいじゃね?海外GTで恥さらしな結果しか残してないの

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:17:06.61 ID:pYE4Q5eL0.net
「とある種牡馬の父系断絶(パイプカット)」

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:24:12.02 ID:wKZXHvCx0.net
>>9
早熟血統が10割仕上げで負ける光景とか
上限値が極めて低すぎる早熟馬
マイネル軍団=ディープ孫かな?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:26:04.98 ID:VSpm7Uev0.net
>>222
マイネル軍団は今日のGTで3着だったろ、いい加減にしろ
マイネル軍団>ディープインパクト仔種牡馬産駒やぞ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:26:11.56 ID:hjAsredV0.net
ラウダシオンさん、12/2にオーストラリアで走ってるじゃん
12頭中12着だけど…

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:30:25.28 ID:grtZKnUP0.net
初代→薬で作った偽物の英雄
二代目→超絶繁殖で作った低能早熟G1馬
三代目→低能早熟G1馬から生まれた糞雑魚
四代目→なし

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:32:02.68 ID:4NhcWdkd0.net
>>110
中々いい例え

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:33:49.09 ID:CoK+4WZI0.net
2023/09/18(月) 15:52:48.26ID:JxTvqCyX0
スタリオン入り確信しちゃったわ
ようやく孫で来たね

0151名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ff93-/sYO)
2023/09/18(月) 15:58:28.09ID:arNrkiLk0
孫の牡馬ではじめてじゃないか?この期待感

0156名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sa53-DsZh)
2023/09/18(月) 16:00:11.47ID:yrZo3rZ4a
オリエンス2馬身くらいちぎったか
順調ならクラシック2冠馬になれたかもな

0223名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ff23-HNoQ)
2023/09/18(月) 16:48:53.51ID:vrm9twEl0
おめでとう。ついに孫から後継種牡馬出たね

0238名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4f84-03x8)
2023/09/18(月) 19:14:53.21ID:rnTUG70k0
レーベンスティールならイクイノックスも射程圏だろ

0245名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4f84-03x8)
2023/09/18(月) 19:28:45.22ID:rnTUG70k0
リアルスティールは1000万に値上げだな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:34:10.37 ID:CoK+4WZI0.net
0257名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4f84-03x8)
2023/09/18(月) 23:16:01.54ID:rnTUG70k0
リアルスティールの種牡馬価値うなぎ登り
勝ち馬率40%超えにレーベンスティール

0301名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4f84-03x8)
2023/09/19(火) 13:50:09.80ID:Va6LGOpI0
レーベンスティールは天皇賞勝つ水準に入ってるよ
去年のイクイノックスより強いね

0352名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd5f-0uYd)
2023/09/20(水) 07:45:03.27ID:H9ECy+LSd
菊花賞レーベンスティール
秋天プログノーシス
JCジャスティンパレス
有馬レーベンスティール、ジャスティンパレス

0773名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MM0b-dzKJ)
2023/09/24(日) 18:20:32.95ID:S6Cq3Ro0M
レーベンスティール
サトノグランツ
孫でキレのある強い牡馬がようやく出てきた

0797名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6a77-0ioK)
2023/09/25(月) 00:49:21.13ID:Ea40IX8n0
改めて東西のトライアルを見直したけどレーベンスティールこれG1勝つ馬の走りやろ
なんだよあの暴力的な加速力は
これといって不得意なコースなさそうだし

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:40:24.90 ID:ETFChTAl0.net
サクソンウォーリア-最高傑作ヴィクトリアロード、オーストラリアに売られた後7頭立て7着になってて草

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:40:31.51 ID:NNubmNPD0.net
>>228
現実は非情である

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:42:51.58 ID:47AAA2Ol0.net
しかし子世代はしっかり走ったのに孫世代だけほんとに重賞勝てないな
今後キタサンイクイが主流になっちゃうと血統的にディープ系付けにくくなっちゃうから余計に厳しそう
コントレイルにしても相当な馬出さないとほんとに消えそうな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:44:16.58 ID:Uqmv9uV40.net
>>227-228
ヤクのやり過ぎで心神耗弱だな
完全に判断能力を喪失していやがる

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:45:19.40 ID:UxrZ0XKR0.net
>>231
というかイクイノックスの配合の自由度が高すぎてコントレイルにつけられる良繁殖を根こそぎとられるのが致命的

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:47:07.93 ID:pYE4Q5eL0.net
今年キタサンブラックをつけたとんでもないレベルの繁殖が相当数イクイノックスに回ると考えると恐ろしいことになりそう。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:49:33.96 ID:i2TZsN0A0.net
>>233
そしてイクイノックスの出す牝馬にキンカメ系を付けるから更にそっちも繁栄するジレンマ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:50:43.46 ID:jUyYvYAe0.net
ディープ基地には悪魔のシナリオだな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:52:25.50 ID:P9RU1hlt0.net
>>228
中山は加速力すごく見えがちなんだなと改めて思った

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:53:07.78 ID:EByZ0Eub0.net
キタサンに付けたい牝馬とイクイノックスに付けたい牝馬って微妙に違うだろうからこの2頭での占有率エグそうではある

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:53:13.31 ID:pYE4Q5eL0.net
記事があったから貼っとくわ。このレベルのノーザン繁殖がイクイノックスに回ったら(ガクブル)

ttps://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12830584009.html

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 22:54:37.55 ID:PMDi507m0.net
ストームキャットとかいう即効性あるけど代重なるとやべーやつ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:01:49.16 ID:O/GGnwss0.net
ディープインパクト系はストームキャット関係なく鈍足化してる
ロードカナロアはストームキャットも特に問題なく優良種牡馬

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:05:44.23 ID:Uqmv9uV40.net
ま、嵐猫とか関係なくパクトが壮絶なゴミってだけだな
ガチのモガミ モガミは気性難だがパクトは能力が極端に低くなる
ダビスタ令和版があったらパクト=スピードスタミナダブルダウン/早熟だな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:11:55.65 ID:9FLVZ/1Q0.net
>>227
クソワロタwwwwwwwww

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:13:42.63 ID:+GLzytLs0.net
>>158
金子はラブリーデイ1,2年目は頑張って買ってたけど
どうも標準以下らしいと見切ってからは全く買わなくなった

基本的に最も縁の深いディープキンカメクロフネだろうと財布の紐は渋い
ただ自家生産に関してだけは執念を感じる

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:14:51.70 ID:9FLVZ/1Q0.net
>>228
ディープオタおもしれーwwwwwwww
ギャグの天才っすわwwwwww

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:17:59.53 ID:TVo7M4hR0.net
>>227
>>228
これもう薬物による幻覚症状だろうw

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:18:35.46 ID:j4SyjGsg0.net
ストームキャットも場合によるしジャイアンツコーズウェイがゴミかって言うと違うだろ
こんなカスな孫ばっか出来るのはディープのせいだって気付けよ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:38:10.41 ID:tsVYlWYi0.net
>>240
おそらく代重ねるとヤバいのはストームキャットじゃなくてディープインパクトのほう

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:41:04.84 ID:0NoSKBbw0.net
ロードカナロアも牝系になるとかなり微妙な感じになってるところはある

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:41:35.59 ID:8iQW757X0.net
モガミを超える可能性を持つ最凶の血統、爆誕!
数が多すぎるだけにその被害はモガミの比ではないぞ・・・

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:42:11.75 ID:QmC31Eun0.net
香港まで空き巣に行ってドベですwww

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:47:06.36 ID:dfsDRYJx0.net
しかし衝撃的な弱さだったなドーベンスティール

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:50:37.80 ID:sk6bI75b0.net
まあコントレイルはノースヒルズからまたなんか凄い馬出てくるんじゃね
結局ディープ最高牡馬と最高の種牡馬と最高の孫牡馬はは全部前田馬だし、ボンドの生産牧場は違うけど

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:55:42.79 ID:qThMgueL0.net
綺麗な金太郎飴作ってたのがディープ
汚い金太郎飴作ってるのがディープ孫

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:58:09.47 ID:+GLzytLs0.net
海外G1勝ちまくるという点においてSS以上だったのがディープ産駒
但し孫はまったくその能力を引き継がなかった

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:58:16.60 ID:kUS45vQ90.net
ディープ基地は都合が悪くなるとすぐ母系に責任をなすりつける
勝てば父系のおかげで負けたら母系のせい
ストームキャットは悪くないよ
孫が苦戦するのはディープの血が悪い

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 23:58:17.17 ID:+kMbgWrw0.net
中京メインをトーセンラー勝ってて失敗は草

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:06:45.42 ID:SF0CviYm0.net
ドープ自身イプラで下駄吐かせた戦績だから
薬抜きの真の能力は良くてサトイモ位だろな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:07:07.90 ID:z1PMjrey0.net
ついに2勝クラスを声高に誇るまで落ちぶれたか…

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:11:34.00 ID:dmK8zFCU0.net
結局サンデー系のどの種牡馬にしても凄いのはサンデーの血なんだからそれが薄まればダメになっていくのは当然では
そう考えるとキタサンは外れ値だな

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:11:59.14 ID:RygpzbNj0.net
ネオユニヴァースでも孫がクラシック勝っとるんやぞ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:13:36.29 ID:GUigSXR00.net
20: 12/10(日)16:19 ID:+kMbgWrw0(1/2) AAS
糞スレ立てんな死ね
257: 12/10(日)23:58 ID:+kMbgWrw0(2/2) AAS
中京メインをトーセンラー勝ってて失敗は草

もはやG1重賞オープンどころかメインでイキるようになったディープ基地

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:20:27.74 ID:Mp5KxiFQ0.net
イクイノックスから日本競馬はやり直すんよ。
ディープがリーディングだった期間は日本競馬の失われた10年だったんだわ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:29:23.64 ID:hcwp1Ays0.net
>>263
それアンチが前から言ってたぞ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:32:02.80 ID:dmK8zFCU0.net
なんだかんだでディープ孫から大物は出るよ多分
10年後でもダメだったら流石に終わりくさいけど

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:38:10.51 ID:x0Gol5wZ0.net
>>255
海外豪華繁殖を独占した結果でしかない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:39:56.40 ID:dAZpp2mv0.net
凄まじい試行回数を経ての現在だからな
ここまで酷い場合、大物など絶対に出ないし
そもそもチャンスが与えられない
追放された三頭が正にその証明

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:43:05.96 ID:PwMwlXEX0.net
>>222
これはさすがにマイネル軍団に失礼だろう

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:44:23.43 ID:0B5xDQFc0.net
ノーザンだけで毎年200頭くらい孫世代を生産してるんで
何かしら出てもおかしくは無いと思うんだけどね
むしろなんでここまで走らんのって誰でも疑問に思うだろう

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:44:31.41 ID:mk6j8n590.net
言うほど豪華だったか?
ずっとディープにばかりつけられていたわけでもない
種馬替えて強いのが出ていたのならディープはダメだと言うのはわかるが
ディープでは重賞勝ってそれ以外ではからっきしだった繁殖も多いと思うが

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:46:25.25 ID:mk6j8n590.net
>>269
ディープ直仔の競走馬は単純に能力が低かったんだから仕方ないとも言える

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:50:38.44 ID:WtIwisCt0.net
>>255
ディープの繁殖の値段分以上をディープ自身が稼いでいるので
そこを指摘するのは的外れだな
後繁殖の質は種牡馬成績の決定要因ではなく
繁殖の質が上がった後の方が産駒が弱くなった例は
古くはダンスインザダーク、最近ではスクリーンヒーローのように
枚挙にいとまがない

あ、自分は別にディープオタではないからね
客観的に見て、ディープ一代の成績について
過小評価しすぎる意見には同意できないだけ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:51:02.10 ID:WtIwisCt0.net
>>266

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:53:15.29 ID:WtIwisCt0.net
>>270
それな
他の種牡馬だと条件止まりなのにディープだと重賞まで届いてしまう
産駒の10頭に1頭が重賞馬という異常な種牡馬はこれまでいなかった

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:54:48.73 ID:GUigSXR00.net
寝静まった頃に連投でイキる典型的ディープ基地

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:59:07.06 ID:WtIwisCt0.net
自分はディープに駆逐されたSS第1世代の種牡馬びいき
ディープ初年度がマリアライトくらいだった頃、
ディープも言うほどじゃないなーとか思ってたところからの異常な成績

孫がこれほど走らないのは意外だったけど
ディープが子を走らせる能力が異常に高かったのは間違いのないこと

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 00:59:07.56 ID:YU89Tzny0.net
>>265
10年後なんてキンカメは玄孫か来孫がいるんじゃね
その時点で孫がいなかったらとっくに断絶してるってことだろ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:01:56.65 ID:ed0saq9z0.net
異常な安定感で重賞から中堅GTレベルを量産する代わりに必ず先細りする
酷い言い方になるけど、お薬みたいな血統

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:06:34.46 ID:WtIwisCt0.net
SSの後継種牡馬スレはディープの1年目頃クラシック頃までは元気に生きてたけど
翌年以降はなくなった
あまりにも歴然とした差があったから

菊花賞馬で活気づいたダンスも
シーザリオで盛り上がったスペも
地味に活躍したキセキも
一時期後継確定か?と目されたタキオンも
全部次元の違う数字に負けを素直に認めた
ステゴだけは対抗できてたと思うけどね

それだけの存在だったディープがこれほど繋がらず
後継スレの頃に完全にいないことになっていたブラックタイドが
SSを継ぎそうなんだからまあ面白い

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:28:58.25 ID:6+eyAgBV0.net
>>279
そのブラックタイドもディープがいなければとっくに肉になってたからな
キタサンやイクイは事実上ディープの子孫ともいえる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:29:10.14 ID:qHQILbZ20.net
長文ウザい ディープ孫は雑魚 これだけのことにイチイチ長文すなボケカス

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:30:42.87 ID:sww0rWYH0.net
>>280
夜中に笑かすなwww

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:34:58.37 ID:r7p0h3Ko0.net
血統の流れが移り変わる瞬間を俺たちは見ている

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:36:09.02 ID:GUigSXR00.net
ディープ基地の定番だな

次は「エースインパクトはディープ産駒」だろうな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:37:25.54 ID:YU89Tzny0.net
ドープ基地「親父がどっちもハゲ平だからタラオは実質ワカメの子供!」

こういうことか?w

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:38:00.91 ID:qHQILbZ20.net
ディープ牡馬なんて全部雑魚なんだから孫が雑魚でも別に当然
そんだけのこと ゴミクソ雑魚でも小バエやウジ虫やゴキブリのように数だけは多いから
確変がたまに起きるはずなのに、代表牡馬ラウダシオンのまま一切起きないからバカにされてる

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 01:39:25.29 ID:6+eyAgBV0.net
今日もアンチの発狂が心地良い

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200