2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト孫ってなんでこんな弱すぎるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 15:35:50.44 ID:2UpvZG7I0.net
異常なほど勝てないじゃん

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:06:22.27 ID:GUigSXR00.net
早熟なフィリーズサイアーなら大好物なはずの阪神JFでさえリアステ産駒が8着するのがやっとのディープ孫が悲惨過ぎる

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:07:12.95 ID:JPIxjp6u0.net
ドンナにちんこあれば
もう少し変わってたかな?

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:09:21.19 ID:GUigSXR00.net
ウオッカ「せやな」

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:11:05.36 ID:VxWdXUHm0.net
レーベンは孫にしてはキレるタイプだったミッキースワローくらいの活躍はできるんでない?

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:11:53.20 ID:DITZeBrT0.net
血の淘汰が始まる

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:17:37.33 ID:GUigSXR00.net
底力と成長力に欠けるディープ孫なんで、一度の大敗で心が折れてそのまんまだよ。

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:40:55.96 ID:YsWVqVqw0.net
>>303
趣旨変わってんじゃん

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:42:56.01 ID:DVKa4Ucg0.net
海外遠征してドベってディープ系の専売特許だよね

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:50:42.54 ID:SDYQW5Co0.net
>>307
比較対象がショボすぎてワロタ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:53:33.43 ID:SDYQW5Co0.net
>>302
コントレイルはディープ系終わらす口実に最適
社台の見切りの早さを侮ってはいけない

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:55:51.73 ID:YU89Tzny0.net
>>302
ノーザンファームの種付け頭数

キタサンブラック 70頭
サートゥルナーリア 59頭
エピファネイア 49頭
レイデオロ 46頭
ドレフォン 43頭
モーリス 41頭
エフフォーリア 41頭
コントレイル 39頭 ←www



去年の段階で既に期待されていないコント

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 06:56:52.86 ID:NlpBh+SZ0.net
ディープ系は似た配合(ディープ×ストキャとか)を沢山作りすぎた
もう付ける繁殖がいないんだ
だからディープ系は社台SSから放出された
生産者がもう沢山wて言ってるんだよ
この流れが理解できていれば、何で?何で?は無いと思うんだけど

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:00:19.94 ID:AXP+k3cJ0.net
>>314
早枯れとはいえクラシックまでは活躍出来る可能性があるだけ
期待値はエフフォーリア>コントレイルなんだよな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:05:14.25 ID:NlpBh+SZ0.net
物事には原因があり理由がある
人間が行動するのには動機がいる
起きた出来事、事実を突き合わせて見れば、今何が起きているか、そしてある程度先行きも予想できる
そういう事なんだよ
生産者はもうディープ系は沢山なんだよ、これまだおそらく誰も言って無いけど、おそらくそういう事なんだ

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:06:43.87 ID:Q324NpC90.net
>>314
急遽種牡馬入りしたF4に負けるのはいくらなんでもヤバすぎ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:08:30.38 ID:SDYQW5Co0.net
>>314
サラリーマンで例えると
普通に肩叩き、か派遣切りみたいな扱いだよな

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:12:26.10 ID:G3nrs/g/0.net
>>190
オルフェも同じだろと思ったがオーソリティが3勝か

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:14:24.45 ID:7xUWIkJt0.net
栄華を極めた王朝の終焉か
驕る平家は久しからず

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:15:43.13 ID:AXP+k3cJ0.net
コントレイルは初年度産駒でクラシック勝てる馬を出さないと本気でマズそうだな
後でマカヒキ化しようが構わないからとりあえずラキ珍ダービー馬出しとけ

323 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 07:18:44.21 ID:RIlecN2O0.net
軍馬になってる時代に本当のレース開催してる?中年以降。

324 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 07:19:26.88 ID:RIlecN2O0.net
名前変えて結婚しないと馬も女もたかられるし。文学やら。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:22:19.19 ID:YU89Tzny0.net
>>322
運が悪いことに初年度が繁殖の質が上がったエピファの2歳と当たる
エピファは2歳の新馬、未勝利はガチだからコント産駒の勝ち上がりが阻まれる
伸びしろの少ないドープだけに2歳で勝ち上がれなくなるとわりと詰む

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:23:18.20 ID:SDYQW5Co0.net
キズナもコントレイルも
社台生産じゃなかったからダービー取れた説

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:28:14.53 ID:wN6jQev30.net
代替種牡馬の子孫に繁殖を奪われる気分はどうだ?

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:28:26.03 ID:AXP+k3cJ0.net
>>325
エピファ産駒ってここでは早枯れって馬鹿にされてるけど逆に言えば早めに結果が出せる馬ってこと
それは馬主にとってはむしろ有り難いんだよな
結果さえ出せたらあとは引き際を見極めるだけだからね

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:28:40.78 ID:mbf7i7Zk0.net
ディープ、ブラックタイド、キタサン、イクイ
実はディープの母ウィンドインターネットハーヘアがすごい件

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:32:05.52 ID:FpE5JWtW0.net
ありがたくはねーよ
馬主だって強い馬、稼げる馬には長い間走ってもらいたい

駄馬かどうかの判別がすぐにできるという点で妥協できるだけ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:34:29.89 ID:ojeCn0fP0.net
そらそうよ
飛ぶ鳥を落とす勢いのステレンボッシュやアーバンシックの血統表見てきてみ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:36:21.78 ID:SDYQW5Co0.net
フランケルですら
早々に孫がエースインパクトだもんな

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:37:49.10 ID:FpE5JWtW0.net
アーバンシックはクラシック勝つだろうね

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:46:55.45 ID:QJ4tmzIu0.net
ディープ孫世代って1万頭くらいいて八大競争未勝利でしょ
やばいよ普通にここまで負ける方が難しいから

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:47:28.43 ID:6FtcEorg0.net
これから次々と大物馬主から見限られていくんだろうなあ
ホウオウの人もクズナ産駒の高額駄馬を掴まされて後悔してそう

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:47:34.72 ID:qQgrgM6i0.net
>>331
そして飛ぶ鳥すら落とすディープ孫

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:48:57.63 ID:itX5KjFW0.net
ディープ武豊信者が鬱陶しいから当初は負けてざまぁとか思ってたが流石に酷すぎるぞ。もうちょい頑張れや

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:49:03.42 ID:qQgrgM6i0.net
何千頭もディープ孫いて
散々失敗言われてる
オルフェゴルシでも勝ってるクラシック勝てんのやでw

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:49:43.28 ID:ed0saq9z0.net
>>334
盛りすぎ盛りすぎ
生まれたのが6000頭で走ったのは半分
まあ結論が変わるわけじゃないけどな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:52:53.10 ID:SDYQW5Co0.net
>>334
ヒクソン・グレイシーみたいに盛りすぎではあるが
大筋はそんな感じ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:53:08.81 ID:GUigSXR00.net
競馬マスゴミにさえディープ孫走らんて言われ始めたからな

以前ならそんなヨタ話記事にしたら社台出禁にされただろうけど、隠しようのない事実だから抑えが効かなくなってきたな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:54:32.95 ID:ZWcCHq1I0.net
2歳世代ディープ系1000頭以上いるのに門別の低レベル雑魚JpnVで大喜びしてるのマジでカオス

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:54:35.76 ID:VC5WriE30.net
コントレイルが最後の砦かな

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:55:32.16 ID:GPZe49az0.net
その社台もドープ後継を追放しまくったという

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:56:07.70 ID:FpE5JWtW0.net
隠せなくなったのもそうだが社台が方針転換、
すなわちディープ系からの決別をしたからなのも大きい

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:56:52.85 ID:qQgrgM6i0.net
さすがにこれだけのサンプルあって走らないなら偶然じゃ済まない

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 07:59:05.29 ID:upo23XRJ0.net
だからイクイノックスの種牡馬入りを急いだんでしょ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:00:11.69 ID:AXP+k3cJ0.net
>>346
分母数が多いから統計的にも証明されてしまったようなものだしな
今後はディープ産駒の種牡馬価値は下がっていく一方だろうからキズナは上手いこと売り逃げたよな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:04:40.56 ID:AXP+k3cJ0.net
これぞディープタイマーならぬディープトラップ
発動するまで3代かかるという恐るべき遅効性の時限トラップ
騙された馬主が何億も損をするという遺伝子レベルで隠された経済トラップ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:08:02.12 ID:03EHgPqN0.net
>>110
これは良い例え


めちゃくちゃ納得したわwww

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:10:03.79 ID:Foo2BsGC0.net
1代だけ成績良いと繁殖も時間も無駄遣いするわで最低の結果になるんだよな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:11:04.23 ID:qQgrgM6i0.net
>>350
大外からマカヒキ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:12:39.71 ID:SDYQW5Co0.net
>>350
その後、アルゼンチン共和国杯とかステイヤーズステークス
みたいな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:13:40.83 ID:qQgrgM6i0.net
これじゃイクイノックスに頼るしかねえよな

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:22:39.48 ID:5pHHP9FT0.net
>>329
小柄で鈍足なウインドインハーヘアが出ると前向きな駄馬だらけなのに

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:25:31.62 ID:6+eyAgBV0.net
今日も動物のアンチが朝から必死やわw
さっさと支度して精神病院行ってこい!

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:29:44.49 ID:1sveaJda0.net
早熟で困るなら騸馬にすればよい
筋肉の柔らかさが持続するのではないか
種牡馬狙いの馬は良血だけにすればよい

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:33:24.48 ID:Sb3T+Nfs0.net
タマ落としたらクラシック出れないので詰み

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:34:57.50 ID:ff9Azn0P0.net
ドーピングキチガイがファビョってて笑える
よっぽど悔しかったんだな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:38:24.95 ID:gAld8tBw0.net
ちゃんと強ければイクイノックス引退しなくて済んだのにな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:39:10.01 ID:5nxqv2wW0.net
成績がいいと言ってもディープ直仔すら大物はいないし
そのディープに劣る産駒の仔を数億で買ってる馬主は自業自得だろ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 08:44:47.78 ID:ff9Azn0P0.net
今までのドープ偏重が酷すぎた
豪華繁殖やら馬場の魔改造やら忖度やらが露骨だったしなあ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 09:03:37.43 ID:FXamVgnb0.net
薬での強化は孫までは遺伝しないということが分かったね

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 09:17:29.38 ID:pipChTzS0.net
>>349
金子さんもサトイモ産駒で痛い目に遭ったから
コント産駒やキズナ産駒のマネーゲームには参加せず完全スルーしてるね

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 09:47:28.92 ID:FFE4Xlg80.net
せめてもうちょっと頑張ってくれないと10年後の日本競馬が本格的に心配になるわ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 09:52:07.69 ID:nUNVCONY0.net
薬物がーってコロコロID変えてやってる馬鹿がいるけど産駒があれだけ走ってそれはないんだわ
毎年産駒がクラシックを何かしら取るって普通じゃ出来ないからな
孫の世代が何故走らないかって気性が悪すぎるのとスピードがないからこれに尽きる
ディープ産駒もテンションが高くて前向きな馬が多かったけどそれがいい塩梅で競馬に生きてた
それが孫の世代になったら悪化して競争能力の邪魔をしてる
スピードがないのはディープ産駒の時点で特定の配合をしないとスタミナはあるけどスピードが足りない馬になってた
そのスピードの部分が適性距離短縮に繋がってて孫の世代になると走るのは胴が詰まった適性がマイラーばかりになってしまっている
サトダイ産駒なんかは中距離持ちそうな脚と胴の長さをしてるけどスピードがないしフィエールマンも同じになるだろう
キタサンにも同じ傾向は出てるのは牝馬のキチガイ性がそっくりなところからもわかる
レイデオロもその産駒も気性が悪くて苦労してるけど共通点がある
それがウインドインハーヘアの血でこの血が薄くなると気性が悪化していくのではと思ってる

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:00:17.10 ID:LdOQ5Pjz0.net
薬物は関係あるよ
ご自慢のスタミナが産駒に全く遺伝していない
キタサンはスタミナがイクイにしっかり遺伝しているからああいう戦法が取れる
薬でカサ増しした偽りのスタミナは遺伝するはずもない

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:01:44.61 ID:nUNVCONY0.net
あとスピード不足を解消しようと米国のスピードがある馬をつけるとダート馬が生まれてくるんだわw
外車じゃなくて母父キンカメを付けても筋肉質なダート適性がある馬が出てくるしな
ディープはダート血統も芝馬に変える力があったけど産駒の種牡馬はシルステを除いてダート繁殖をつけるとダート馬が普通に生まれてくる
シルステもあれはディープというよりロベルトの影響だからエピファが芝馬ばかり生み出すのと同じだからディープとは別物
この家系は正直厳しいと思うわ
この代をなんとか超えても次もまた気性難とスピード不足の問題に直面する

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:04:06.45 ID:nUNVCONY0.net
>>367
イクノイクノって他のはディープの孫と同じでキレなしワンペースばかりだろw
この血統はどっちも終わりだと思ってるよ
キタサンはバクシンオー様のおかげで一世代は耐えられたけどもう次は無理だろ
スピード不足の呪いからは逃れられない

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:11:05.19 ID:ndWAZazu0.net
>>366
雑魚を量産する能力に長けてるだけじゃん

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:12:17.63 ID:6/dOnSkx0.net
嬉しそうだなディープアンチは
やっと自分の思い通りにコトが運ぶ流れになってきてキャッキャウフフw

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:15:40.33 ID:5pHHP9FT0.net
はなひりクロムは苦しそう

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:15:54.60 ID:sVGeT/gi0.net
>>368
それは引出し型だったって話だけじゃね?
イクイノックスが引出し型であれば同じような事になる可能性も
サンデーもキングマンボも引出し型ではあったが
そもそも主張型であればあるほど大物が出る確率は上がるがアベレージは低くなる
産地にとってはどっちがいいかと言われれば稀に強いのを出すよりも小粒でもいいから重賞クラスを出してくれる方が商売はしやすい

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:16:13.59 ID:ndWAZazu0.net
どんだけの馬資源をディープ孫で
無駄にしたんだって話だからな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:18:18.89 ID:GUigSXR00.net
長文ブチ切れディープ基地ワロタ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:18:38.05 ID:ndWAZazu0.net
ディープ孫は少ない当たりが重賞クラスだからどうにもならんね

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:20:55.65 ID:ff9Azn0P0.net
ドープ孫の超希少なG1馬がオーストラリアにポイ捨てされてるという
悲惨すぎる状況

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:25:07.02 ID:GUigSXR00.net
門別2歳jpn3取っただけで来年はダート三冠からBCクラシックまで総ナメとかイキってるディープ基地が実在するらしい

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:28:24.85 ID:72AvJVj10.net
>>377
これマジで可哀想すぎる

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:28:50.79 ID:298UUeTL0.net
>>305
取り除くのは簡単でも付けるのは不可能なのだ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:32:45.84 ID:gGSJ3lE10.net
>>371
ドープ基地が思い通りにいかなくてイライラしてることバラしてて草

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:37:05.59 ID:298UUeTL0.net
生産界がディープ系を捨てたら馬主も見捨てる
レースに勝てれば配合も血統のお任せ
買う側は作る方の言いなりで自力でディープの後継で血を繋ぐ気のやつはいない

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:37:19.88 ID:VXmVrOUs0.net
>>1
アグネスタキオンの孫よりはマシだろ?
サンデーのひ孫はやばい

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:37:39.65 ID:MQoUqT+c0.net
まさに令和のモガミだな

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:39:01.12 ID:298UUeTL0.net
>>322
絶対に無理
2歳G1馬かNHKマイルが限界値

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:55:45.88 ID:SgmzMyzC0.net
ディープは仔の活躍も全部自分のおかげ、とか生産者もディープ中心で回した結果、一時の甘い汁は吸えたがその後が悲惨。もはや血も残らないとか因果応報って言っちゃって良いのかわからない位だ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 10:59:14.61 ID:eaCIodPH0.net
ディープ=21世紀のノーザンテースト
イクイノ=21世紀のサンデーサイレンス

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:02:04.75 ID:MQoUqT+c0.net
ノーザンテーストは母系で大活躍して日本競馬を支えてるが
母父ディープは呪いじゃん

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:03:49.09 ID:f7Q2/90y0.net
レーベンスティール惨敗でディープ系断絶が現実的になってきたのがよっぽどショックだったのか
ディープが断絶するならキタサンイクイのライン含めサンデー系統は全部終わるはずだくらいの論調を持ち出す奴増えてワロス

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:06:17.49 ID:298UUeTL0.net
>>349
いやいや
遅効性の猛毒でもあるよ。信者共が最強血統と勘違いして他馬を叩いてきた
けれどクラシック1勝でさえ無理で永遠に話に入ってこれない
楽しみは障害G1と門別ダートで喜ぶくらい
言い訳と妄想に逃げるだけで最後は血統から抹殺される

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:08:56.16 ID:iqVYDkCd0.net
ディープインパクトは競争族と名高いリファールが出たんだろう

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:11:31.47 ID:298UUeTL0.net
>>389
最初に現存のサンデー系で終わるの間違いでしょ
他の系統や別のサンデー系が続く中で
今年の系統全体の種付需要激減が待ってるから地獄はまだまだ終わらんよ

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:11:51.84 ID:Mp5KxiFQ0.net
ディープ=21世紀のモガミ
イクイノ=21世紀のノーザンテースト

血統上はこっちの方がしっくりくるな。
ただ、ディープ産駒のクラシックを勝つ力と枯れる力もすごいからやっぱディープはディープって感じだな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:15:16.89 ID:MQoUqT+c0.net
自身は大種牡馬だけど
血統表に残ると死んでしまうのがまさにモガミ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:16:43.10 ID:298UUeTL0.net
>>366
もう完全にダメ血統です。付けてくれた生産者、買ってくれた馬主、他の系統の肌馬さんを汚してお詫びしますでしょ?
足しても引いても走らないんだから
ディープ子の牡馬とディープ子の牝馬で付けて他所様に迷惑かけないようにしな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:19:57.18 ID:298UUeTL0.net
生産界の至上命題はいかにディープ系を値崩れさせずに間引いていくか
バレないように種付数を減らし、牝馬をどう処理するか
これが遅れたとこはキタサン〜イクイの流れに乗り遅れるからとにかく急げ
ゲームのルールが変わったんだ

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:20:41.19 ID:SgmzMyzC0.net
母数見るとマジでやり切った感が凄い。タイド兄貴が横からスッっと回答出してくれたから弟も満足やろな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:22:25.48 ID:MQoUqT+c0.net
これでイクイノックスまでダメだったら日本競馬終わっちまうから
マジ頼むわ
ディープ牝馬はとりあえずシュネルマイスターで浄化だな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:23:10.47 ID:DOcFFwt+0.net
>>383
最高傑作ディープボンドがクリンチャーレベルやん

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:24:53.62 ID:MQoUqT+c0.net
ディープ孫はとにかくどいつもこいつも脚が遅いよね

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:25:26.78 ID:VC5WriE30.net
これだけサンプルいてラウダシオンしかいないぐらいマイナス遺伝子あるんだから
コントレイル以外みんな切った方が真面目に良さそう
コントレイルは最後の砦に残すぐらいで

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:26:33.17 ID:VC5WriE30.net
つかこの惨状で未だにディープ孫って需要あるもんなの?もう突然変異以外無理でしょ
これだけ数いてラウダシオンが最高なんだから

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 11:28:50.24 ID:6YWwp8fE0.net
>>394
本当に大種牡馬だったか怪しくね?w
繁殖+育成ブーストがあったらそれこそモガミでも余裕でリーディングだろう

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200