2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト孫ってなんでこんな弱すぎるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/10(日) 15:35:50.44 ID:2UpvZG7I0.net
異常なほど勝てないじゃん

515 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 16:38:48.92 ID:RIlecN2O0.net
ロベルトは南米の牝馬だな母系も日本はたまにな。まあ欧州芝あたりか。

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 16:39:50.53 ID:ZVKeVV1w0.net
なんか東スポの記事で「ノーザンテーストの悲劇を避けるため」と書いてたけどテーストは母系に相当な影響を与えてるからな
ダイナカール一族とかまさにそうだし
ディープ系は母系に入ってもサンデー系種牡馬が付けにくいという悪影響しかない

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 16:44:56.41 ID:FpE5JWtW0.net
>>516
そいつすげぇバカな新人記者だと思うよ
早枯れなんていう5ちゃん造語使ってるアホウだし

一般競馬社会ではそんな言葉使われてない

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 16:45:59.02 ID:FpE5JWtW0.net
ま、そのうち普通に使われるようになる可能性はあるけどな
とりあえず現状では使われてなかった

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 16:47:10.60 ID:FpE5JWtW0.net
そういう基本的な知識のない新人バカ記者だから、
テーストがどれだけ優秀な働きしてるかも知らないんだろうな

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 16:52:08.88 ID:rXHB5l/g0.net
血統の格の中心がサイアーラインどのボトムラインなこと考えたらサイアーラインが繋がってないのは悲劇だと思うが…

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 16:56:47.85 ID:fHMC1MKo0.net
>>520
それの科学的根拠はないでしょ
競走馬の血統なんて強い馬同士を掛け合わせたらいつの間にか繋がっていくだけの話
そもそもセントサイモンの例に代表されるように、血統表自体が正確ではない

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:00:51.65 ID:FpE5JWtW0.net
ノーザンテーストの後継種牡馬なんて

アンバーシャダイ
ギャロップダイナ
ダイナガリバー
くらいだろ

どれも恵まれた環境だったわけでもない
繋がらなくて悲劇?といわれると首をかしげる
そしてその中でもアンバーシャダイは優秀だったしな

環境の恵まれ具合も数も多いディープとは全く異なるわな

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:04:04.71 ID:tp279YEP0.net
>>520
ディープインパクトからダイナカールが出るのかって話だろ
今のところ母系ですら足手まといにしか見えん

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:05:07.46 ID:sGlgfkpz0.net
>>418
ルメールが乗らなきゃラッキーライラックより弱いイクイノックスか?
その程度なら毎年出て来ているだろ?
ルメールが乗らないからお前は気がつかないだけな、相馬眼がそれなりにある奴なら誰でも気がついている

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:08:31.90 ID:fHMC1MKo0.net
NTの時代は1頭の種牡馬当たり精々数十頭しか生産されない
一方で全体の生産数は今よりも多かった
今は人気種牡馬だと年間150/7000頭もの割合になるが
以前は高くても30/10000くらい
1頭の影響力が全然違う

そして社台は国産種牡馬を無視していた時代
NTは血統表でクロスを作るようなこともなく、血統表の奥の方に涵養された

今はSSが血統表のそこかしこに載る時代
近親配合の行き過ぎで活力が失われている現代の方が厳しい面はある

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:08:37.67 ID:rXHB5l/g0.net
>>521
科学に基づくなら母親の方が大事なんて研究もあるし父系はそれに比べれば重要じゃないかもしれんけど、格に科学的根拠なんか誰も求めてないのが現実だしな
ここで言われてるダイナカール牝系にしたってダイナカール牝系と言われるくらいだからノーザンテースト系が滅亡したという視点では悲劇だと思うな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:17:35.50 ID:JwwP6TOo0.net
特級呪物=ディープ系

2歳1000頭(+キズナ黄金)いて門別Jpn3だけなんて普通にありえん

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:24:51.03 ID:hCUIPQMq0.net
呪い(薬物)の徒花みたいなの血統だからなあ
特級呪霊(ディープインパクト)が払われたらあとはもう下級呪霊しか残ってないし

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:32:55.92 ID:brQyyMmQ0.net
親の仇みたいな嫌われ方してて草
まぁドーピング失格した馬を散々持ち上げてきたんだから仕方ないわな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:36:11.57 ID:GUigSXR00.net
昨日の阪神JFと香港の結果も酷いもんだからな。そりゃ社台SSもキタサンイクイノに全振りしたくなるわ。

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:37:35.34 ID:1gk5b5EJ0.net
こいつらにつぎ込んだ馬鹿みたいに金かけたアメリカ産牝馬とか全部むだだったな
コントもダメそうなら真面目な話廃絶した方がいいよ
入ってるだけで大成しない穢れた血ってことになりかねない

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:40:02.46 ID:ed0saq9z0.net
0/3000は本当に酷い

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:40:49.49 ID:IiEXD/VU0.net
パクト系どうすんの?
ねぇ、パクシン?

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:49:13.50 ID:35gJqbjd0.net
実際今のアンケは機能してないよ
読者がちゃんと漫画を読んでない
特に電子は酷いだろう看板読んでるやつがお情けで入れてやってるランキングにすぎない
絵が綺麗とか前作が好きだったとかマニアに受けてるとかそういうレベルで生き残ってるだけ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:51:26.68 ID:ed0saq9z0.net
>>534
巣に帰れ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:53:42.02 ID:pipChTzS0.net
>>514
母系に責任を押し付けるなよ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:13:47.84 ID:5E55AFma0.net
>>378
中央競馬2歳ダート1勝クラスで激戦してるヘニーヒューズやシニスターミニスターなんかのダートガチ勢種牡馬たちの子が普通に台頭してくんのにな
門別2着もディープ系だったが中央の1勝クラスに出て大事惨敗してるの見えてないんかあいつらは

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:18:35.45 ID:qDdvr+290.net
リーディング

1. ロードカナロア 38億3067万7000円
2. ドゥラメンテ  37億3695万7000円

時代はキンカメ系

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:21:24.54 ID:UxLyoRBg0.net
結局サンデーの血はキタサンとオルフェが繋いでいくことになったんだなぁ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:24:54.18 ID:HXDyZyFZ0.net
高待遇キズナ2歳世代が期待できそうにないのがディープ終焉に拍車かけてる
シャフリヤールはノーザン入りできるかも怪しいし期待値すら低い
もう本当にコントレイルに賭けるしかないのがな

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:25:40.76 ID:T3Q+Z6ED0.net
ドープより弱い上に繁殖の質もはるかに劣るんだから妥当な結果やろwwwwww

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:27:38.04 ID:T3Q+Z6ED0.net
>>540
いいタイミングでヅラが死んだけど一番恩恵受けるのがエピファネイアっていうねwww
エピの黄金世代と勝負しなきゃいけないザコント君可哀想である

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:29:33.22 ID:kzQ7kaC/0.net
>>509
10年どころか30年くらいになりそう

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:30:09.73 ID:T3Q+Z6ED0.net
ドープ産駒のG?馬の半分はノーザンファーム産でマイネルのとこからはG?馬出なかったからな
いかに繁殖と育成が重要かドープが証明してくれた

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:54:34.26 ID:x+NUcyRY0.net
ディープ系牡馬は勝手に滅んでくから買う方が馬鹿見るだけで済むけど、ディープ系牝馬を量産したのが真の悲劇だよな
何の役にも立たない上に数だけ多くて無駄に残る
キタサンはディープ系牝馬を(殆ど)避けられたのが一番の幸運だろうな

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:59:13.67 ID:YBbPCZzz0.net
学術的に研究して分析できないかな。ディープ系とキタサンの遺伝子比較したりして。

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:15:32.98 ID:lXrIL8NX0.net
>>483
母父ガリレオ種牡馬はまだこれからではあるけども
欧州馬産は母父サドラー、母父ノーザンダンサーの時も主流直系に太刀打ちできなかったから
直系が幅効かせてる限り安穏とはできんと思うなあ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:19:53.21 ID:fHMC1MKo0.net
>>546
ノーザンが情報提供してくれれば研究したい人はかなりいるだろうね
現実は採血すらさせてもらえないだろうけど

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:26:24.92 ID:ouokTVTP0.net
母父ディープなら走る産駒は多いのに不思議だね

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:29:29.10 ID:UzhJEL4t0.net
>>549
数の暴力でリーディングに居座ってるだけでこっちもイマイチだぞ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:32:06.87 ID:9t7jsHCo0.net
クズナは今年もクラシック用無しか
豪華繁殖世代のはずなのになあ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:32:36.84 ID:hkNKQBVs0.net
またアンチがネチネチ言っとるようやな
来週タガノエルピーダが圧勝するから黙っとれ、ボケッ!

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:33:02.42 ID:hCUIPQMq0.net
金太郎飴なんだよなしかも代を重ねるほど弱くなるこりゃ覚めますわ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:36:51.79 ID:q7PHj45V0.net
>>552
昨日もレーベンスティールが〜黙っとけやボケ!って言ってたろ

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:37:39.46 ID:gGSJ3lE10.net
>>552
逆神何回目だよw
クラシック童貞を抜け出せないクズナww

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:39:17.97 ID:ed0saq9z0.net
これだけは本当に心の底から思う
父父としてうんちでも別にいいけどせめて牝馬はまともであってくれ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:39:18.57 ID:gGSJ3lE10.net
なんかドープ基地がヘイト集めれば集めるほどドープが衰退してるよなw
ドープ基地ってマジで逆神なんじゃねえのw

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:45:16.66 ID:fHMC1MKo0.net
>>550
ラブリーデイ基地だけど母父ディープへの期待感はそれなりにある
ただディープに付けられた繁殖への期待が込みではあるけど
母父ディープは別にマイナスにはならない

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:48:20.50 ID:dlSjiZY80.net
>>524
知的障害者で草

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:49:57.43 ID:HXDyZyFZ0.net
ディープ系種牡馬全てまとめても散々イチャモンつけたオルフェにすら重賞勝利数負けるバカ息子達

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:53:14.01 ID:iV+5+Zj20.net
母父ディープの菊花賞成績がいいからもしかしたらスタミナ補強血統なのかもしれないと最近思えてきた

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:55:21.06 ID:X346LFnz0.net
ハーヘアの血がアメリカ血統に対して潜性になりやすいせいで孫はパワー寄りになってスピードが失われる哀しみ

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:56:21.79 ID:DLfwe+XH0.net
母父ディープはそこそこやると思う
超良血繁殖につけたならディープが悪くても超良血が良血になるくらいですむし
ぶっちゃけ確率的と生産頭数的には母によく似た繁殖牝馬がそこそこ生まれているもの確か

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:01:04.10 ID:1auwO9Ek0.net
>>563
現時点の累計AEIが1.00だな、母父ディープインパクト
抜けた母母を使って平均的な繁殖成績なわけだ。なんと勿体ない
今後数字をあげていくとは思うけど、現時点だと失敗にも程がある

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:04:23.83 ID:RMGvsOxb0.net
>>522
そもそもノーザンテーストの時代って
上位種牡馬の種付け数80とかの時代だしな

ディープと同じ待遇をテーストとテースト系にやってた直径繋がってると思う

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:05:55.42 ID:UxYKm3fD0.net
三代母にハーヘア持ってるステレンボッシュが阪神JFで2位だったんだけど……
ディープ基地ってハーヘアとかストームキャットとか直ぐ他の馬のせいにするのほんと好きだよね
ディープ基地以外にそんなの見た事ないぞ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:06:50.79 ID:AVzCb14S0.net
ディープ系のあまりの低レベルっぷりに呆れてるわ
マカヒキ産駒だけは応援するけど

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:13:18.31 ID:q7PHj45V0.net
>>563
優れた種牡馬は優れたBMSになる、だからな
ディープ牝馬は相当な良血揃い、これでダメだったなら日本競馬にはSSの血が溢れすぎている事になる

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:19:12.10 ID:ed0saq9z0.net
>>565
ライアン産駒までGT勝ってるんだから凄いわ

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:19:15.79 ID:YKUorZ5L0.net
目先の利益に目が眩んで、キズナみたいな上限低い駄馬を重用して直系断絶間近
人災だよ人災

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:20:06.17 ID:1auwO9Ek0.net
>>568
これでダメでもディープインパクトがしょぼいにしかならんだろ
良繁殖を殺したクソ種牡馬としてディープインパクトの悲劇として語られるレベル

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:23:57.95 ID:GUigSXR00.net
馬体が小さく出がちな母父ディープは母父ステゴと同じく馬産地からはそれほど望まれてないぞ。

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:24:22.76 ID:fJ5gBVqw0.net
母父ディープインパクトなのに良血とかいるの?w

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:26:51.84 ID:4fREK5Rd0.net
>>573
世界の良血かき集めてもディープインパクトとかいう汚れた血が入るだけで良血ではなくなる

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:28:24.93 ID:q7PHj45V0.net
お前ら酷すぎw
人が真面目に現状を説明してるってのに

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:29:28.76 ID:DLfwe+XH0.net
ナスルーラやボールドルーラーみたいに母父としてはダメな種牡馬はいる
ただ、ディープは種付頭数の増加による良血繁殖独占のせいで
日本血統へのダメージが洒落にならん

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:29:40.65 ID:xiwlBHVf0.net
現状説明したら大惨事にしかならなくね?

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:33:04.99 ID:GUigSXR00.net
>>575
事実を指摘してるだけだぞ

それに母父ディープは牝馬2頭牡馬2頭いるが、牡馬2頭は見事にラキ珍だぞ

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:33:49.63 ID:q7PHj45V0.net
まあ好きにやれw

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:38:45.94 ID:ed0saq9z0.net
>>578
キセキはまあまあ強い
そりゃ一度くらいはGT勝つし二度でも不思議はないくらい
母父ディープはあれを超えることができるかだな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:39:09.44 ID:GUigSXR00.net
補完

母父ディープのG1馬ね

母父ディープの牡馬G1馬はラキ珍菊花賞馬出遅れ芸のキセキと、先日の中日新聞杯でシンガリ負けかました朝日杯FS馬のドルチェモア

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:41:03.06 ID:q7PHj45V0.net
ブレイディヴェーグもそうだろ

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:42:55.80 ID:J/h4rpOl0.net
>>576
ボールドルーラーは年間30頭ぐらいしか種付けしてなかったからそもそも牝馬が多くない
数を意図的に絞って種付け料を高値維持するのと希少価値から後継種牡馬を売る戦略

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:46:50.96 ID:/H/Upk3S0.net
ビッグレッドからオークス制覇出すという偉業成し遂げたゴールドシップ、故岡田総裁が「SSの血はいくら濃くてもいい」「母父ディープガンガン行け」って言ったもんだから6頭母父ディープつけてるけど、勝ち上がったのがフナデしかいない。

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:48:14.23 ID:GUigSXR00.net
>>582
牡馬G1馬と書いてるだろ

牝馬G1馬はジェラルディーナとブレイディヴェーグ

ジェラルディーナは引退発表されたな

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:48:35.51 ID:q7PHj45V0.net
カナロアにはSSの血が入ってない
おそらくこういう配合が合う

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:50:07.66 ID:lGIbviVv0.net
>>417
馬から受ける印象が、そのナリブ臭しか感じないんだよな。ストイックで性欲無さそう。

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:50:09.95 ID:1LlVgw190.net
薬物使って不正に作り上げた戦績の馬に
これまた競馬の歴史上でもナンバーワンクラスの繁殖牝馬集めればこれくらいの繁殖成績は出せるという証明みたいなもんだな
しかし中身が伴わないもんだから孫の世代で銀河系繁殖が与えられないと一気にぼろが出ると

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:50:18.84 ID:UxYKm3fD0.net
この手の議論噛み合わないんだよ
あれだけの豪華繁殖に付けた割に物足りないって話も
ディープ基地からしたら大した事ない繁殖をディープの力で走らせてるって認識だから、
大した事ない繁殖の割に頑張ってるって評価になる

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:51:10.23 ID:DLfwe+XH0.net
繁殖成績や血統的にキセキは母母のロンドンブリッジの血がきわめて優秀
母父ディープで走るかは母母の血統を見るのがいいかも

591 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 20:51:16.55 ID:RIlecN2O0.net
まあディープはセクハラしないから幕引きはあざやか何度も種付け頼まれてないし。強姦みたいな。

592 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 20:51:38.18 ID:RIlecN2O0.net
衰退しない。滅びない。

593 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 20:52:09.03 ID:RIlecN2O0.net
生粋の戦争屋の軍馬だから。障碍者帯同の。鞍上。

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:52:24.72 ID:q7PHj45V0.net
結局生かすも殺すもSSの血なんだよな
今はSSの血が薄い方がいい

595 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 20:52:33.48 ID:RIlecN2O0.net
ディープに期待するの大差負けの男じゃないの。

596 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 20:53:14.67 ID:RIlecN2O0.net
現実はその逆でシード女子シードのみ。下級戦じゃないよ。デビューから引退まで。

597 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2023/12/11(月) 20:53:31.99 ID:RIlecN2O0.net
レアギャル。

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:53:37.20 ID:GUigSXR00.net
ディープ基地と噛み合う事なんて永遠にないぞ

サンデー系はディープのおかげで発展してるからサンデー入ってる馬は全部ディープ系だとか平気でほざくリアルキチガイだからな

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:55:49.19 ID:1LlVgw190.net
>>598
今からでもキタサンブラックがディープ産駒ってことになればいいのに
とかほざく連中だからまあね
ディープインパクトというご本尊を信仰し続けるカルト信者だしあの連中
常識的な話を受け入れるわけがない

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:57:48.23 ID:z1PMjrey0.net
母父ディープのG1馬は今のところ全部G1単発なのも物足りないね
しかもG1馬5頭のうち3頭が牝馬
この調子で牝馬ばかりG1馬増えたらたまったもんじゃない

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:58:14.11 ID:q7PHj45V0.net
他の種牡馬との間にディープ牝馬に走る馬バンバン出してもらった方が、より早くディープ系を駆逐できるんだぞ
分かってないな

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:00:40.76 ID:WVkSz+im0.net
ジェンティルとグランアレグリアが牡馬だったらもっとマシだったろうになー
牡馬の大物にホント恵まれなかったな
コントレイル次第か

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:01:54.17 ID:ucCxMBW80.net
ディープ基地は去年まではイクイノックスの活躍を喜んでたのが笑える
今年の活躍でようやくキタサンイクイノックスラインがディープ系の邪魔になると気づいたらしい

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:03:16.70 ID:q7PHj45V0.net
父系と母系、種牡馬の系統と繁殖の系統は表裏の関係
ニックスとか反対でも成立するしな
血統は裏になったり表になったりを繰り返すものなんだ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:04:24.63 ID:GUigSXR00.net
>>599
キタサンイクイノも全兄ブラックタイドの系統だからあれもディープ系で大勝利とか普通に言ってるからな

あと、オーギュストロダン関連スレでエースインパクトが欧州年度代表馬でディープ系大勝利とかはしゃいでたから冷静にディープ産駒じゃねえよと指摘したら発狂→連投スレ潰しやらかしたからな

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:05:49.89 ID:DLfwe+XH0.net
走る馬がバンバン出るなら、他の種牡馬ファンからディープ系は嫌われていないと思うよ

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:06:59.96 ID:q7PHj45V0.net
>>606
みんなSSが入ってるからだよ
ま、これは今の日本では無いもの強請りなんだが

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:08:32.64 ID:qRC8K6mC0.net
まあディープが4代目くらいにまで薄まれば弊害もなくなるんだろうけど
その前に走らなすぎて肉にされる率が高そうだしなあ
血統表から抹殺されるパターンだなこりゃ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:09:58.71 ID:fRBU37TM0.net
母父キンカメが勝ったGI級競走(国内馬)

キンカメ
エリ女・日本ダービー・有馬記念・安田記念・マイルCS・桜花賞×2・オークス・秋華賞×2・東京大賞典・ドバイWC・阪神JF・ヴィクトリアマイル・スプリンターズS・皐月賞・川崎記念

ディープ
菊花賞・朝日杯・エリ女×2

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:10:37.86 ID:kzQ7kaC/0.net
なんかディープ系ってドベ好きだよなw

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:10:48.50 ID:q7PHj45V0.net
言ったじゃんか、生かすも殺すもSSの血次第だと
全く無いんじゃ全く走らないし、程よいレベルなら抜群の強さを発揮し、濃すぎればやっぱり走らない
血統齧ってりゃこのくらいの知識はあるでしょう

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:12:34.65 ID:UxYKm3fD0.net
母父ディープは今勢いのあるキンカメ系に助けられてる
逆に母父キンカメは父父ディープに付けられる割合が増えて苦しくなってる

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:14:13.65 ID:MEQhjcAN0.net
比較に挙げられるのがどっちも金子馬なのがな
馬主・生産界の黒幕だろ

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:14:53.21 ID:q7PHj45V0.net
ディープとキンカメの差は、SSが始祖→ディープと来たディープ系とキンカメが始祖のキンカメ系
この時点で血の広がりに1代差があるんだよ
それも圧倒的に早く浸透したSSの血は今や行き詰まりつつある
それに比べて、キンカメ系は…この違いわかるよね

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:34:21.72 ID:GUigSXR00.net
キンカメも詰まるぞ

母父サンデーのキンカメ系は(馬のレベル自体低いのかもしれんが)軒並み失敗してる

唯一の成功例のドゥラもG1jpn1馬の8頭のうちサンデークロスがあるのはラキ珍変態馬のドゥラエレーデだけだからなw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200