2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種牡馬リーディング ロードカナロアか? ドゥラメンテか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 10:14:20.83 ID:Jk6AZRo50.net
大接戦

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:33:47.22 ID:w1/KCgdL0.net
>>60
2世代少ないのにSSがリーディングを取ったSS仔戦国時代よりはレベル高いだろ
あの年のSSが居ても3位やぞ。流石にロードカナロアとドゥラメンテが凄い

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:33:57.35 ID:+JIf7ovq0.net
エピファってキズナ以下じゃん
キズナいつも馬鹿にされてるから流石にマシだと思ってたのに大差で負けてるじゃん

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:34:27.71 ID:ENxYhWr30.net
ミッキーラッキー惜しい
負けちゃったか
3着のドゥラ牝馬もいいな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:37:26.15 ID:PbpS4+eA0.net
エピファひどすぎww
1800万で種付した牧場見る目なさすぎwww

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:38:37.15 ID:/biViitS0.net
今年から三冠は全部勝てばボーナス込みで10億円稼げるようになったから三冠馬も報われるよな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:40:14.75 ID:isNKctGn0.net
凱旋門賞勝った馬を出した種牡馬は即リーディングw
向こうは向こうで色々酷すぎる

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:40:38.51 ID:gBMg75390.net
エピファは大物を出すとか言われてたのに重賞勝ち馬は全然出さず2歳新馬未勝利専用機
キズナはまだ繁殖に上がれる牝馬は量産しそうだがエピファはどうかな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:41:44.63 ID:wBv4S8/+0.net
>>82
キンカメがいつまで経っても顕彰馬になれないのはリーディングでディープに負け続けて2位だからだよな
G1馬の数や後継種牡馬の活躍を考えれば、日本競馬への貢献はとても大きいのに

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:41:58.20 ID:isNKctGn0.net
金がないところには馬は集まらない
結局この図式なんよね

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:44:31.65 ID:ENxYhWr30.net
ルージュラメンテも2着かよ
マジで2歳勝てないわ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:44:49.40 ID:isNKctGn0.net
>>90
顕彰馬は時代を映す鏡でもあるから良く分からないな
未達くんwにでも聞いてくれよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:48:01.60 ID:x0SjI9L00.net
エフフォーリア400万にかけた方がええんちゃうのエピファはもうダメって分かりきってるんだから
産駒成績クソゴミのブラックタイドからキタサンブラックが出たように雑魚から怪物が出て怪物の子は怪物パターンある
F4が怪物かは別にして

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:50:53.35 ID:MZSa6D5v0.net
>>84
エピファが酷いのはずっと言われてる事だし、今さら過ぎる
キズナが叩かれてるのはリーディングトップ10の中で重賞AEIがそのエピファに次いで二番目に酷い事。しかも今年G12勝っていう上振れ引いてるのに
要するに条件戦でばっかり稼いでて上級馬が全然居ないのに種付け料1200万もするから叩かれてる
600万ぐらいなら良い種牡馬

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:51:20.50 ID:YeyN20OA0.net
2歳戦でコツコツ積み上げるカナロア

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:51:52.53 ID:ENxYhWr30.net
差開いた?

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:53:44.13 ID:TKSsVOgy0.net
>>77
それが普通じゃね
価値のあるレースに産駒を出すことがまず大切

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:55:02.20 ID:w1/KCgdL0.net
>>98
現状のJCには5億の価値ねえだろ。有馬も怪しいが

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:58:24.52 ID:r8AO/YEl0.net
3歳は三冠狙って古馬になったらドバイSC、JC、有馬狙えばすぐ賞金王になれそう
ダートはサウジCとドバイWC勝つだけでイクイノと同じ位だろ
頭バグるわ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 12:59:14.69 ID:TKSsVOgy0.net
>>99
価値はお前さんが決めることではない

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:00:30.72 ID:tu5uOLrA0.net
金があるところに馬はあつまるんですよ
いつの時代もね

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:01:36.74 ID:UV8jmkaI0.net
ドゥラメンテは今年は2歳が終わってるのがキツイね

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:03:33.37 ID:VJ/FCrDo0.net
ディープのリーディングは11年でおしまいか
よくやったと言うべきかサンデーより維持できてないから駄目となるか

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:04:46.23 ID:boY1kuIT0.net
カナロアは例年と比較したら2歳世代走れてる
これ3歳4歳とかになったらダントツで無双するわ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:07:09.88 ID:ddjsOvR60.net
例年と比べたらか
そういや今年はキズ‥いやなんでもない

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:08:20.55 ID:CJbKtKYx0.net
>>103
初年度も2年目もこの時期のドゥラメンテ2歳はパッとしない
例外はリバティアイランドだけ
しかしクラシックになると突然頭角を現すのがドゥラメンテ産駒の凄さ
タイトルホルダーもスターズオンアースもドゥレッツァもシャンパンカラーもこの時期はG1馬になるなんて思われてなかった

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:09:30.48 ID:w1/KCgdL0.net
>>106
繁殖の質上がったのに重賞用なしは変わらず、現4歳より率も落としてる詐欺種牡馬の話題はかわいそうだからやめよう

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:30:06.55 ID:6iKASqqj0.net
今日のドゥラメンテ産駒はターコイズにサウンドビバーチェが出るからな
そこで馬券内にこられるとカナロアは詰められる

カナロアは朝日杯は無理として、ちょこちょこと稼げればっていう感じだな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:37:27.04 ID:ENxYhWr30.net
サウンドビバーチェ仮に(G3)2着とかでも1500万だからカナロアが2勝クラスの甲東特別勝ったら1550万
トントンか
きっついわ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:42:12.34 ID:UV8jmkaI0.net
>>107
タイホは東スポ2着だろ
そのレベルすらいねーよ今年は

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:46:21.88 ID:CJbKtKYx0.net
>>111
そう思い続けて結局毎年ドゥラメンテ産駒にクラシック勝たれてるのか

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:50:43.94 ID:2DohAw6k0.net
まぁタイトルホルダーとリバティアイランドとドゥレッツァが出て流石に死んだドゥラメンテの価値を上げる必要無いから来年はクラシック取らないんじゃないか?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:52:42.28 ID:tu5uOLrA0.net
>>113
そのさ、意図的に走らせないみたいなのは絶対ないから
みんな賞金稼ぐ為に走らせてるんだから

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:56:19.14 ID:Hq+R75w/0.net
>>77
朝日杯6勝くらいしてやっとJCと同等って、おかしいって

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:56:34.25 ID:5jsExH2h0.net
>>64
あのスレ立てているのクロムなんだが

まあクロムもお仲間も見る目がある自分という思い込みの中でオルフェを異常に叩きディープを異常に持ち上げ続けていたからな
どうにかしてイチャモンをつけ続けて見苦しい自己正当化をする必要があると
〇〇なんてスレが立っていたから!なんて幼稚もいいところだけど
ディープ産駒が数千頭走っても駄目だったのにそれをし続けた

見る目ないんだけどね
クロムもお仲間も
あなた達自身が本当はよく知っているように

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 13:56:37.04 ID:tu5uOLrA0.net
これが種牡馬キチの頭の悪さ
なんでもかんでも種牡馬価値中心に考えるからね
異常だよ異常

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:01:38.36 ID:KceT39Ha0.net
>>114
でもタキオンの時は死んだ後明らかにどうでもいい感出でたからなぁ…
産駒数は増えていくのにリーディングはどんどん下がっていくという
後継もろくなのいなかったからなのかあれは作為的なものを感じたわ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:03:55.67 ID:tu5uOLrA0.net
>>118
タキオン産駒は兎に角体質が弱かったからね
レースに使えない馬は流石に走らない
そういう事じゃないの

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:17:07.06 ID:WY5O9Fw60.net
ソールはしょぼいしイクイノックスいないからキタサンくっそ雑魚だろw
来年はいくら下がるか楽しみだな、スワーヴ以上の過剰評価w

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:25:20.51 ID:ms1kT5ky0.net
ドゥラメンテは来年の2歳がラストクロップ?
ならまだ狙えるでしょ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:29:08.39 ID:eKxxH4us0.net
ミスタージーティーのデビュー前の評価

矢作厩舎のミスタージーティーは坂井Jで来週の京都芝2000に出走します。「動きはいいし、筋肉が柔らかいんですよね。しなやかさがありますよね。芝で切れそうなイメージ。気性も素直です」と安藤助手。デビュー前の取材の感触でいえば、恐らく現2歳世代では一番だと思います

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:32:34.06 ID:isNKctGn0.net
12月だからここで勝つと負けるは大違い
頑張ってねー

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:34:41.08 ID:OBYz9xLu0.net
有馬勝てば一発で決まるけどスルーセブンシーズが勝ちそうだから着狙いだな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:35:29.78 ID:yPgZhElh0.net
>>119
でも今のローテが主流ならタキオンは持ったと思うわ
今の日本馬なんてタキオン産駒並に虚弱体質

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:46:55.03 ID:x0SjI9L00.net
エピファの適正って実際何万くらいの能力?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:52:17.88 ID:3dtd3DkE0.net
エピファはアベレージはそこそこだけどAEIも低いしすぐ枯れて上のクラスで勝負できる馬が少な過ぎるから300万くらいじゃね?

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:52:50.94 ID:mmBiOrjr0.net
リーディングがクソ低レベルになると必ずその反動で凄い種牡馬が出てくるのは時代が証明している
リアルシャダイ、トニービンのクソリーディング争いからはサンデーサイレンス
タキオン、マンカフェの争いからはディープインパクト
今回はコントレイル、イクイノックス辺りがその救世主候補か
カリクロやブリモルに期待したんだが全くで残念
まさかヨシダが救世主とかやめてくれよな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:54:25.80 ID:UBFJorlp0.net
エピファはダートも駄目で海外も期待出来ないってのがな
中央芝で駄目だともうほぼ駄目なのが痛い

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:56:20.27 ID:CJbKtKYx0.net
>>128
コントは血統も早熟短距離ダートだし既にノーザンからも期待されてないからもうだめだぞw

ノーザンファームの種付け頭数

キタサンブラック 70頭
サートゥルナーリア 59頭
エピファネイア 49頭
レイデオロ 46頭
ドレフォン 43頭
モーリス 41頭
エフフォーリア 41頭
コントレイル 39頭 ←(笑)

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 14:58:26.77 ID:isNKctGn0.net
クラシックは重要だけど、やっぱり成長力だよね

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:06:41.10 ID:wBv4S8/+0.net
早枯れ大量生産して、ダービーの翌週で3歳未勝利終了して2歳戦増やすんならそれはそれでいいんじゃね?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:07:56.13 ID:isNKctGn0.net
>>132
何言ってんだよ、ちゃんと整理して書け
全くいいとこないだろ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:08:12.27 ID:5jsExH2h0.net
>>130
系統の実績と現役時代の能力を考えたら十分なチャンスだと思うよ

種牡馬は血統も大事であり、つまり系統の実績も大きく反映される
だけどもコントレイルは三冠馬だし、いくらかのチャンスは与えられる価値はある気がするね

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:19:28.72 ID:XuZF6RVb0.net
>>105
しかし今年のカナロアは2歳の出走頭数が本当に少ない
去年の同時期に比べて6割程度の数しかデビューしていない

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:20:35.89 ID:wBv4S8/+0.net
ダートもそうだけど、JRAで不要なものは地方に投げちゃえばいいんだよ
だから日本ダービーが終わった時点で未勝利の3歳馬は地方への移籍を促せばいい
ダート下手でも地力のある馬なら勝っちゃうだろうし、最後の未勝利で勝たせられなかった
馬に乗った騎手は下手扱いされて淘汰される、今村みたいなやつはいらんのよ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:31:26.38 ID:BtiDFudy0.net
有馬ホープフルは言うに及ばず阪神カップにすら有力馬の予定のいないカナロアは40億に届かないと思う
有馬3着4着でも2億なので現状1億差でドゥラメンテ圧倒的有利

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:33:35.05 ID:E5ItavKi0.net
タイトルホルダーは4着に入れる可能性が高いしスターズオンアースは有馬記念勝てると思うからドゥラメンテ圧倒的に有利だろ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:36:05.18 ID:CJbKtKYx0.net
>>134
ドープは最優先されて良血をつけられた
コントはつけられていない上にイクイがきたからもう最優先されることも二度とない


能力も繁殖の質もドープ以下でコント既に詰んでるなw

140 :馬神:2023/12/16(土) 15:36:54.32 ID:o48M7lAs0.net
キンカメ系全滅w

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:41:02.87 ID:tu5uOLrA0.net
>>140
流石にここではギャグだろ、頭おかしいって言われても仕方ないレベルw

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:41:31.40 ID:BtiDFudy0.net
>>135
頭数少ないもん
現2歳は2020年の種付け=2000万と一番種付け料の高いときの産駒
2000万まで上げたのにアーモンドアイがまぐれの例外がであることが明らかになってしまい
距離持たないのに2000万wwwってことで一気に敬遠されたときだもん

143 :馬神:2023/12/16(土) 15:47:26.99 ID:o48M7lAs0.net
>>141
カナロア2歳リーディングボロボロ種付け激減
ドゥラ死亡
にわかかな?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:50:08.87 ID:CJbKtKYx0.net
>>143
カナロアとドゥラメンテのリーディング争いww
蚊帳の外のドープwww
疫病神は次期リーディングはクズナとか言ってたけどクズナどこ?ww

145 :馬神:2023/12/16(土) 15:51:05.53 ID:o48M7lAs0.net
やっぱりディープ
お前ら本当に下手くそだな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:54:27.18 ID:eKxxH4us0.net
>>145
ドープリーディング陥落ザマーwww
リアステ、サトダイ、アイル追放ウケるwwwwww断絶待ったなしwww

キンカメの時代www

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:55:32.45 ID:eKxxH4us0.net
キンカメ孫→秋もG1勝ちまくり
ドープ孫→追放ラッシュに香港ドベwwwwwwwww



疫病神ざまあwww

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 15:56:26.85 ID:wBv4S8/+0.net
ルメール騎乗で昨年3着、近走は重賞で4着→4着の馬が54kgでは
↓のようなことが疑われても仕方がない

> 619 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 18:26:40.95 ID:cKzQco9n0
> JRAの裏工作でディープ系だけ斤量を減らすかもな
> 馬主も含めた全員が反対したのにJRAの独断で弥生賞ディープインパクト記念に
> 名称変更した前科が有り、
> ディープインパクトが引退するまでイプラを禁止薬物指定にしなかったから
> 主催者激推しの血統だけ勝たせようとしても
> 不思議じゃない。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 16:07:48.62 ID:It9VCtnS0.net
馬鹿がほざいたら
カナロア勝ったwww

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 16:58:37.12 ID:UKIowxEk0.net
>>25
>>26
有馬JC辺りに比べちゃうと
同じG1格として失格だよなぁ
そら有力馬はスキップするわ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:07:09.24 ID:Y+xpfvRQ0.net
ディープに蓋されてたから、今年はカナロアがリーディングになって欲しい
しかし、今年の2歳はどんだけ奥手になってるんだよw
サートゥナーリア時代が懐かしいわ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:10:36.72 ID:cL01coaT0.net
結局今日もディープ
現役ディープ産駒の中でも100番手以下の雑魚にすら実績あるエピ、ドゥラ、キタサン、オルフェ産駒達がチンチンにされるのが今の暗黒時代を物語ってる
神種牡馬ディープと比較すると今の種牡馬はロバだとすら錯覚するわ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:12:46.47 ID:XEomw2VS0.net
頭数考えたらカナロアが余裕でリーディングじゃないと駄目なんだけどな
ドゥラメンテが凄いのを考慮してもふがいなさすぎるだろ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:18:35.95 ID:Y+xpfvRQ0.net
種付けし過ぎて壊れちゃったんだろう?
もう、アーモンドアイの時のカナロアじゃないわな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:19:34.63 ID:5jsExH2h0.net
>>152
ディープも大変だよな
実態はファンでなくてマウントの道具にして他馬をボロカスに言いたいだけの取り巻きが多過ぎる
クロムとか馬神とかこいつとか

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:23:42.69 ID:Y+xpfvRQ0.net
イクイノックスは最速だったが、馬なりでマイル1分30秒台のアーモンドアイのスピードには敵わない
上には上がいる典型的な例だよな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:28:13.66 ID:8QYitmMk0.net
リーディングサイアー健在のうちにリーディング奪取出来ない奴はたとえリーディング取っても短命で終わるのは歴史が証明している

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:28:25.71 ID:MeyufGbo0.net
イクイノックスがJC出てなきゃ
リバティ、スターズで1.2にタイトルが4着でリーディングだったよね

これでドゥラがリーディングならなかったら現役時代の積年の恨みを晴らすことに

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:33:24.42 ID:5jsExH2h0.net
日本も欧米式リーディングなら、もっと前に交代劇が起こっていた
下級レースの賞金が低い欧州式のリーディングで世界は血を繋いできたんだよね
一方の日本は血統が悪かったとはいえ父系を繋ぐのに失敗してきた

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:34:12.15 ID:tu5uOLrA0.net
>>155
どんなスレでもいきなり湧いてイクイノックスで煽ってるからな
あーなったらもう戻れない

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:35:54.74 ID:Y+xpfvRQ0.net
キタサンって7冠馬なのにドゥラには一度も先着出来なかったもんな
しかも、最後の宝塚は逆手前で回ったドゥラに差し込まれた
古馬の強豪馬が手前変えられないって衝撃的だった

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:37:21.36 ID:5jsExH2h0.net
・勝ち上がり率
・重賞馬率
・大物率
いずれも重要
一昔前は勝ち上がり率絶対主義みたいな感じだったけど最近は他の見直しが進んでいる

今の日本は二極化している
一番上だけが得意な系統とそれ以外が得意な系統
悪いけど、どちらかと言えば本当にどちらかと言えばなんだけど、ノイズがあるなら前者だと思うんだよね

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:40:46.73 ID:Y+xpfvRQ0.net
まあ、リーディングに関しては、稼がないと取れないから
数でも一発屋でも一番稼がないと取れない

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:42:05.57 ID:TXeJinx60.net
それにしても有馬記念賞金高くなったよな
ほぼあり得ない話しだが有馬記念でディープ産駒がワンツー+掲示板してグレイイングリーンが阪神c劇走カナロアが平場負けまくるとかあったらディープインパクトの逆転あり得る
有馬記念3億時代なら掲示板独占しても逆転できないのに

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:44:11.84 ID:AwG93aI+0.net
2023年度
種牡馬別中央重賞勝ち数ランキング
(カッコ内はG1)
12月16日

ドゥラメンテ 11 (5)
ロードカナロア 11 (2)
ハービンジャー 8 (1)
ディープインパクト 8 (1)
キタサンブラック 7 (4)
モーリス 6 (1)
ルーラーシップ 5 (0)
キズナ 4 (2)
ハーツクライ 4 (0)
ヘニーヒューズ 4 (0)
キングカメハメハ 4 (0)

このランキングもドゥラとカナロアの争い

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:48:15.20 ID:tu5uOLrA0.net
>>164
比較対象ははもう世界だからな
つまりサウジやドバイと賞金額を競わなきゃならない
強い馬は金のあるところに集まる
賞金の低い欧州はほんとヤバいって

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:49:12.26 ID:5jsExH2h0.net
欧米式のリーディングならディープ産駒が十分にいる状態でカナロアは首位を奪取していたのでは?

もちろん日本なのに欧米式というツッコミは当然だけど、今の日本の惨状を見ていると勝ち上がり特化型があふれている

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:51:37.68 ID:Y+xpfvRQ0.net
日本競馬だとスプリンター種牡馬は消耗品みたいな認識になるから
カナロアもアーモンドアイ出て一気に種付けしちゃって結果として活力が無くなってしまった
ニホンピロウイナーとかタイキシャトルとか先輩も例外なく距離に壁あったし
アーモンドアイ、サートゥナーリア時代はディープ全盛期と重なってるんだから
世代レベルも高く種牡馬として完璧だったが上手くいなかいもんだよな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 17:54:24.96 ID:tu5uOLrA0.net
極論打つけどな、今リーディング争いしてるドゥラメンテは既に早逝していない訳だ
如何に一寸先は闇か、結果論じゃないんだよ競馬シーンは時代と共にリアルタイムで動いてるんだからね

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:01:12.89 ID:TXeJinx60.net
>>167
ロードカナロアが重賞獲得賞金でディープ超えたこと無いよ
今年も今は超えてるけど有馬記念で2着以上ならギリギリでディープインパクトが上回るしそもそもドゥラメンテに完敗

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:04:47.16 ID:AwG93aI+0.net
米ブラッドホース誌
国際リーディングサイヤーランキング
2023年12月15日時点

1 Lord Kanaloa (JPN) $39,900,839
2 Duramente (JPN) $28,606,314
3 Deep Impact (JPN) $28,330,874
4 Into Mischief $25,687,648
5 Kizuna (JPN) $25,128,080
6 Frankel (GB) $25,001,058
7 Maurice (JPN) $24,853,302
8 I Am Invincible (AUS) $24,337,854
9 Kitasan Black (JPN) $23,850,418
10 Heart's Cry (JPN) $22,292,099

国際リーディングはカナロアがぶっちぎり
ドゥラとディープは僅差で2位争い

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:15:00.52 ID:Y+xpfvRQ0.net
サウジカップ優勝だもんなぁ
ダートは2軍なんて本当に過去の戯言レベルの間違い

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:19:51.34 ID:UO7r2OP40.net
>>171
世界リーディングはもうロードカナロアで確定しているな。
さすがに残り3週間で15億以上稼ぐなんてどんな馬でも不可能だから。

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:26:24.92 ID:OQXAYwuY0.net
>>162
大物率www
僕ちゃんの考えた指標が世間一般に通用すると思うなよカス
てめぇの汚え部屋の壁に向かってブツブツ言ってろゴミが

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:28:18.06 ID:sMW2Ra210.net
今年のロードカナロアの種牡馬実績にケチつけてる輩は海外競馬をみたこともないニワカかマヌケに間違いない

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:31:30.17 ID:TM3ek8CW0.net
>>171
フランケルはどこで稼いでるのかのほうが気になったわ
ヨーロッパの賞金は雀の涙じゃなかったのか

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 18:33:01.94 ID:gvnn+sW/0.net
>>166
サウジとドバイに強い馬?
無知にも程があるな
世界の1流ホースマン特に貴族、富豪達には賞金なんて何の価値もないんだよね
サウジやドバイWC勝っても嘲笑されてるのがわからんの
少し前の高額賞金レースだったペガサスやエベレストも結局何の勲章にもならず廃れた

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 19:05:31.47 ID:tu5uOLrA0.net
>>177
それで欧州は低賞金で喘いでるんだから笑ってはいけませんw

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 19:23:15.80 ID:twE1oTnq0.net
>>153
不甲斐ないと言うなら、三位以下ももっと接近してなきゃな
単にドゥラメンテが凄すぎるってだけだよ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 19:25:44.16 ID:8dWJCaoO0.net
>>170
欧米言うてるのにG3まで同等に含めるとは

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 19:53:53.27 ID:mzmGtaCY0.net
今や賞金王狙うなら海外ダートG1も勝てるぐらいじゃないとダメってことだよ
偉大なサンデーサイレンスも種牡馬として海外ダートではほとんど答えを出せなかったしディープインパクトは非力で論外だった
その点キングカメハメハ系の功績はすでに大きい

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/16(土) 20:23:29.97 ID:TbespDTI0.net
ロードカナロアは300頭枠、250頭枠だったのが
今年の2歳は種付け料が2000万円になって200頭枠になったから
減ったんだろう
それ以前が多すぎなくらいだった

総レス数 333
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200