2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャフリヤール、種牡馬入りせず… 来年も現役続行へ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/25(月) 22:17:04.63 ID:beNRnLEB0.net
シャフリヤール 種牡馬入りせず来年も現役続行か

松山弘平騎手「脚を十分に溜めることができたので、追ってから最後までしっかりと伸びてくれました。初めての中山コースでしたが、私の指示どおりに動いてくれました。初めて乗せていただき、能力の高さを感じました」


藤原英昭調教師「ジョッキーもうまく進めてくれて、いいレースはできました。惜しかったのは直線でインコースが開いていればという点です。スピードに乗っていたところで、外に出さなければならなかったです。それでも、この馬の力は示せました」と話しています。

12月25日(月)中山競馬場からノーザンファームしがらきに放牧予定です

※サンデーTC公式

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 08:55:54.72 ID:Aib6hFMZ0.net
ドバイはシーマ勝ってるし
ターフにでも出すのか

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 08:59:55.75 ID:OhFkffrw0.net
>>630
大金積んででも種牡馬にさせるんじゃないの
スワーヴリチャードより格も上だし

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:02:07.79 ID:t3oiKjan0.net
キタサンイクイノックスコントレイルに全力投球してるから付ける牝馬いないからな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:02:17.00 ID:5r8Klq+u0.net
勝己だって勝ち方や引退の仕方が重要言うてたし
勝っても僅差だったりボロボロで引退はあんまり望まれてないんだろうな
やっぱりイクイみたいなのが理想だったんだと思う

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:04:35.55 ID:RNU5eOtQ0.net
ルメール乗せればある程度結果もコントロールできるから
ディープ系だからルメール乗せないくらいの事くらいまではやりそう

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:12:09.66 ID:l6Nuqpgr0.net
パレスルーマーの産駒の牝馬一頭以外は全部セールに出してるからノーザンはただの薄め液としか思ってないんだろうな

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:21:02.80 ID:y4M5IbtI0.net
見てて面白くない馬だし需要ないよね

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:29:00.79 ID:RQfaNCPw0.net
茶番カップだなんだと言われてるけどシャフリに勝ったコントは強かったんだな

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:31:09.79 ID:tx/msOUT0.net
来年稼ぐ賞金額のほうが今年種牡馬として売却するより大きい計算なのか

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:33:06.98 ID:X2wWXp840.net
>>629
ロゴタイプも出したし成績酷い場合は出さざるを得ないだろうよ

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:37:01.43 ID:Y2voP4hF0.net
ワンアンドオンリーもマカヒキも一応種牡馬なんだっけ
ロジャーバローズもコントレイルもいるし確かに魅力はないよな

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:39:01.24 ID:jnRvloaF0.net
ディープ系だからね
走らせた方がいいよ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:45:20.30 ID:5xSee+4q0.net
大物だと騒がれてたシャハザマーンはどうしてんだろ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:45:22.30 ID:q6i9Erw80.net
ワグネリアン→マカヒキ→シャフリヤール
引き継がれるディープ産ラキ珍ダービー馬の系譜

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:46:29.58 ID:MP015ERy0.net
>>639
あのレースは鞍上川田の時点で察するべきだった

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 09:58:15.16 ID:yg3LOM300.net
ダービーなんか勝たなければこんな目に遭わずに済んだのにな。

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:01:06.59 ID:4ZrNSvcc0.net
全ては愚兄達のせいだな
もっともコイツが先に種牡馬入りしていたなら同じ愚兄の一頭に追加されるだけの話ではあるが

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:02:23.01 ID:Ds8OWE8o0.net
もうディープ系はいらないってこった

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:04:33.25 ID:yKPa/qHy0.net
>>549
マイラーと中距離馬じゃ全然違うだろニワカ
それにダノキンはグランに勝ってるんだよ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:04:48.09 ID:H3fHS7G+0.net
量産型ディープだもんな
海外で名前を売らないと

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:10:39.05 ID:FWRv5hm90.net
サイズ的にディープに一番近いのでシャフだろ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:12:04.53 ID:otnQvNRQ0.net
主な勝ち鞍

アルアイン
皐月賞(2000m)
大阪杯(2000m)

シャフリヤール
日本ダービー(2400m)
ドバイシーマクラシック(2400m)

アルアインよりスピードがない時点で種牡馬入りは難しいよ
アルアインよりシャフリヤールを評価するポイントって何?
まさか「ダービー馬の格」とか言い出さないよね?

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:21:16.13 ID:/70CWdQr0.net
>>653
単純な問題として日本では長距離馬の方が種牡馬として成功しているじゃん

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:22:04.60 ID:OYywAf+Y0.net
スピードがあるとかないとか漠然とした話はまあ置いといて
どちらも絶対能力の低いゴミ系統なのでどうでもいいです
というのが業界の本音

656 :We Love STU:2023/12/26(火) 10:26:06.66 ID:ygXEdL/+0.net
父系よりも母系

657 :We Love STU:2023/12/26(火) 10:28:39.52 ID:ygXEdL/+0.net
シャフリヤールの2024年はどこから始動するかな?
国内専念なら金鯱賞から始動、あるいは大阪杯直行もありうるな。

私としては春は国内に専念してほしい。

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:29:24.80 ID:7nb0VK5G0.net
>>602
行くところがないだけだと思う
ノーザンクラブ馬ってこういう時に厳しいよね。個人だと思い入れ次第で種牡馬になれたり出来るけど

659 :We Love STU:2023/12/26(火) 10:30:37.45 ID:ygXEdL/+0.net
>>653
アルアインとはタイプが違うはず。

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:30:39.63 ID:jczfPJnm0.net
>>656
ディープ直系のデバフは母系を超越する
これに関してシャフリヤールの落ち度はないから可哀想だとは思うけど

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:30:44.98 ID:gaV20QZw0.net
>>654
長距離がいいんじゃなくて
長距離と中距離の両方でG1勝ちしてる馬が種牡馬にいい
だと思う
春天や菊の単発はダメな傾向あるし

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:35:46.21 ID:nSgO9WYX0.net
社台SS狙って1年現役続行したシュヴァルも
結局ブリーダーズ行きだったしな
シャフリも二の舞だろ

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:37:18.86 ID:7znPTI/T0.net
>>74
種牡馬入り内定済みなのにw

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:39:10.18 ID:tSFRvdlb0.net
クールモアもディープインパクト系の鈍足化にはもう気づいてそう

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:39:10.63 ID:zALPoHy60.net
>>657
ダービーとかJCは左手前を変えずにヨレていたから本質的には右回りの方が得意な気がする。

個人的には大阪杯、宝塚がベストだけど、カタールのエミールトロフィーも面白い。あれ右回り2400で1着賞金2億だから。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:40:14.62 ID:OYywAf+Y0.net
>>663
ところが内定取り消しになってわざと留年になりましたw

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:41:29.22 ID:ZdUaDHGh0.net
エフフォーリア「お先」
タイトルホルダー「お先」

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:41:51.48 ID:k9Nm7Tdl0.net
数年後にコントレイル産駒と一緒に走ってそう

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:43:17.42 ID:Wbx5mVMk0.net
金子じゃあるまいし7歳はないだろうけどあと1年は全然あり

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:43:28.58 ID:okxTT/if0.net
早熟ディープの具現馬

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 10:51:30.48 ID:4v4vcPOu0.net
>>667
グレナディアガーズ「お先」
シュネルマイスター「お先」
ダノンザキッド「お先」

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:01:41.83 ID:OSxgdTSR0.net
フィエールマンぽさはあり期待できそうだがフィエールマン自体は種牡馬として失敗しそうで全兄アルアインは大失敗で種牡馬失敗するのが目に見えてるので
ダービー馬として大レースの賑やかし要員しながら賞金稼ぐのが最も価値が高い

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:02:00.25 ID:cVUjEK4h0.net
もうドープ系は要らない子

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:03:05.40 ID:OSxgdTSR0.net
ジャスティンパレスと混ざった
美味しくない金太郎飴馬を送り出すディープが悪い

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:05:07.90 ID:Uimg/dEQ0.net
>>672
フィエールマンは2022産から重賞馬を出せるかが勝負
ピースオブエイトの下とか重賞を狙えるクラブ牝馬に割と付けてる

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:05:43.76 ID:uoxbWwWH0.net
ドバイって賞金が高いだけで種牡馬価値も権威名誉も無いよな。そして欧米の富豪馬主も小銭稼ぎには興味無いと。

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:07:41.60 ID:kIPWZaNJ0.net
>>672
フィエールマンは馬産地で既に評判最悪
鈍い運動神経がないスピードがないと散々言われてるから大失敗間違いない
サトノダイヤモンド産駒よりもスピードとキレが無いと言われてる

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:17:13.49 ID:fhBJMoY80.net
馬産地の評判が全く当てにならないのはキタサン酷評してた時点で分かってるからなぁ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:17:37.00 ID:7nb0VK5G0.net
>>677
サトノダイヤモンドみたいな馬が鈍足種牡馬だったのがねえ
フィエールマンもジャスティンパレスもワールドプレミアもダメだと思う

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:23:44.62 ID:bKa4k0TX0.net
>>677
やっぱフィエールはフェノーメノと似たタイプくさいね

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:23:48.06 ID:D9+ccnyp0.net
真面目にアルアインが失敗してるからだろシャフリヤールが未だに現役続けるの
血統だだ被りで導入しても意味なさすぎるし

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:26:49.75 ID:cq1GEAms0.net
名前がベルシャザールに似てるのもマイナス
あの馬もキンカメ産駒なのに種牡馬失敗したし

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:27:59.20 ID:4ZkZ9kLP0.net
>>671
シャフリ「なんでや!お前らが種牡馬になれてなんで俺が!」

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:30:49.42 ID:kIPWZaNJ0.net
>>678
サトノダイヤモンドみたいに鈍足タイプの馬産地の評価は完全に当たる
スピードとキレは鍛えてどうにかなるものじゃないから
そもそもキタサンもイクイノックスが例外なだけでそれ以外は評判どおりだろ

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:37:20.11 ID:Vl+KbFaK0.net
>>684
勝馬率とAEI見る限り完全に評判以上なんだが具体的にどの辺が評判通りなの?

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:37:33.61 ID:yD6PDteH0.net
>>683
アルアイン「君はいい競走馬であったが、君の兄上がいけないのだよ……フフフ、ハッハッハッハ!」

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:40:33.13 ID:79GxUg/C0.net
>>686
おい

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:42:10.08 ID:wcB3lG+A0.net
あれだけ徹底した使い分けで丁寧にお膳立てしてもらったJCで
ヴェラアズールなんかに負けたのが凄く印象悪い
ドバイシーマもJCも楽勝でボーナスゲットして関係者や出資者に恩返ししたイクイノックスはやはり名馬だった
一番人気に推されたら一度も負けずに期待に応えた点も素晴らしい

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:44:47.12 ID:kIPWZaNJ0.net
>>685
勝馬率もAEIも今のキタサン2歳世代とそれ以降で評判どおりに戻る
2歳世代の成績を見ても上振れしてただけだから

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:45:47.25 ID:jczfPJnm0.net
感情的なキタサンブラックアンチの言うことは当てにならない

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:47:23.22 ID:Y/hFKyn10.net
藤原さんもいつの間にやらすっかり落ち目だな
それにしてもドウデュース以外の最近のダービー馬の体たらくぶりが凄まじいな

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:49:14.19 ID:4ZkZ9kLP0.net
>>691
凱旋門頑張ってくださいw

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:49:53.32 ID:t8tyoHVK0.net
馬体が変わってきたから来年続行は試しとして良いかもしれない
どういう走りになるか興味はある
有馬記念のパドックはこれまでより一番良い馬体してた

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:52:25.78 ID:yg3LOM300.net
>>689
一理あるな。初年度だけ見て最高に引き上げたカナロアが散々な結末になったし、キタサンも同じ運命が濃厚かもしれん。

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 11:58:29.55 ID:rkUWCCBG0.net
6歳でG1勝ったディープおるか?

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:01:49.98 ID:kE2TyECd0.net
種牡馬需要が無いってことか?

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:02:09.85 ID:PfERnz4M0.net
どうせ需要がないなら騙馬にして香港所属で頑張ってもらおう

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:03:14.78 ID:OSxgdTSR0.net
名前はかっこいいから血統表にいたらばえそうなのが最大の長所

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:05:00.21 ID:tJR+2GEX0.net
母系がシアトルスルー
ディープ産駒の活躍馬ってアメリカダート血統多いよな
そこらへんが種牡馬としてイマイチな理由なのかな

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:07:12.91 ID:l6C1pxCV0.net
>>696
全兄アルアインが種牡馬として失敗
社台がキタサン、イクイノックスに注力
血統的に被るからディープ系に繁殖をろくに回せないし、更にコントレイルに全力
ダメ押しでディープ孫が相変わらず中央G1勝てない

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:07:57.49 ID:tSFRvdlb0.net
>>699
母父関係なく鈍足化するのがディープインパクト系の特徴
前向きなんだけど脚が遅い

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:10:49.85 ID:D++UCeF60.net
2000mで実績上げた馬も、マイルに活路を見出だした馬も、ディープ系は全部失敗してるのにスピードとかの問題じゃないだろう

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:11:13.15 ID:v2i1C87o0.net
>>691
レイデオロ以降4頭も古馬G1勝ててるのにそりゃないわ
こんなにダービー馬が活躍してるの他にディープ~オルフェの時期くらいだろ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:11:36.00 ID:Xrw1R6cT0.net
>>695
サトノアラジン

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:11:44.83 ID:OhFkffrw0.net
>>691
ロジャーバローズだのワグネリアンだのに比べたらめちゃくちゃ頑張ってるわ

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:19:54.69 ID:yD6PDteH0.net
血統は飽和したディープ系で全兄いるし戦績は古馬G1勝てるダービー馬が続いたことで相対的に価値下がったのかもなあ

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:22:18.50 ID:P96p1y+z0.net
>>67
需要?
障害用種牡馬か まぁ日本じゃその手の需要は皆無だからな

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:27:00.26 ID:9qEzojiP0.net
武史の脳を破壊した馬

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:29:46.82 ID:gaV20QZw0.net
>>677
サトノダイヤモンドって正直者ことウインのカタログに運動神経が悪いって書かれてたけどあれより悪いってマ?

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:29:59.32 ID:otnQvNRQ0.net
結局、マイル勝てるスピードがないと種牡馬としては厳しいんだよな
スピードがなければサトダイみたいにステイヤーとして一発を出すしかないし

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:30:26.35 ID:wMG5E81y0.net
>>677
ソースは?ないなら根拠が薄すぎるぞ

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:32:03.20 ID:D++UCeF60.net
>>710
ラーやシャークはどうなりましたか?

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:32:18.11 ID:wMG5E81y0.net
>>677
俺はそんなソース見たことないからな
フィエールマンは確実に成功すると思ってるからこそニュースのチェックは欠かさない
それで俺の情報網に漏れることはないと思うのだが

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:42:25.32 ID:Vam/gfbR0.net
完全にマカヒキルート辿ってて草

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:51:04.30 ID:UCIJoSpb0.net
>>689
2歳世代て2歳戦しかやってないのに成績結論つけるのはさすがにあれだろ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:57:11.34 ID:4lYqNuIf0.net
これはマカヒキ再び

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 12:59:32.69 ID:1ipB6eyU0.net
>>705
何だかんだ引退できた馬と死んだ馬と並べられるってこの上ない屈辱だな

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 13:08:08.49 ID:ep+V+I3e0.net
まあ実際昔G1の前哨戦に使われててたようなレースを本命で調整すればまだまだ勝てそうだしな
今更戦績汚れるの気にする必要もない

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 13:17:53.43 ID:x28cTLqK0.net
>>689
何言ってるんだ?
初年度の評判なんだから初年度の結果で見るに決まってるだろ?

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 13:28:47.57 ID:otnQvNRQ0.net
>>712
トーセンラーはただの京都外回り専用機でスピードがあったわけではない
ダノンシャークは枯れた後の6歳秋に前崩れの展開が嵌まっただけでこちらもG1レベルの能力はなかった

1800しか勝てなかったリアルスティールも産駒はスピードが足りないし厳しいだろうね

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 13:49:01.48 ID:210rpHxG0.net
牝馬含めた21世代が皆4~5歳で引退して繁殖に行ったのにシャフリヤールだけマカヒキ化…

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:01:39.47 ID:+M95uuQA0.net
そもそも母馬に古い血統が入りすぎてる
中でもリボーが近い種牡馬は失敗する
アルアインの低調ぶりはたまたまではないよ
シャフリの期待しない方がいい
ディープとか以前の問題

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:04:05.76 ID:hZfvVURQ0.net
ますます拒絶されていくドープ系

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:09:12.89 ID:f8J64uEL0.net
平均的ダービー馬に比べたら全然活躍してる方だけどなドバイも勝ったし
ただ印象に全然残らん程度の実力や

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:17:33.20 ID:4Hthdan30.net
一個下に史上最強馬がいてそれにちぎり捨てられてるから印象が薄くなるのもしょうがない

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:18:20.86 ID:T/PbzKu90.net
ドバイはメンツしょぼすぎ
ユビアーとか今年の7月にリステッド走ってたぞ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:20:54.76 ID:OhFkffrw0.net
10年前ならめちゃくちゃ持て囃されてたやろな…

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:25:00.80 ID:KkTqjbqD0.net
地味だけどなんだかんだ今よりダービー馬が活躍してる時代もないよな

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:26:56.76 ID:7dkepQck0.net
けどそのしょぼ馬が調整スケジュール微妙な遠征帰りの初中山でタイム差0.3以内の5着ってことはもしかして他の馬も大したことないんじゃね?

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:28:58.05 ID:+M95uuQA0.net
ドバイは斤量軽かったのが大きい
ディープ産駒はとにかく斤量に弱く1k重いだけで全然違う
ディープ牝馬にだけ超大物が出たのは偶然じゃない

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:31:30.09 ID:OhFkffrw0.net
>>729
まあヨーイドンだから着差は仕方ない
アホはタイム優秀とか言ってるけどめちゃくちゃしょぼいよ

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/26(火) 14:32:39.04 ID:7LRXygKm0.net
でもアルアインで厳しいなら
この馬はもっと厳しいだろ
あっちは2000m実績あるし

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200