2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の競馬界はいつになったら凱旋門賞を諦めるのか

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 16:21:28.36 ID:r1Oximks0.net
>>1
世界最高賞金サウジカップも優勝したし
サウジカップ以前はダート最高峰だったドバイワールドカップも優勝したし
スプリント最高峰の香港スプリントも優勝したし
豪州最高峰メルボルンカップも優勝したし
アメリカ大陸最高峰BCクラシックも優勝したし

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 16:24:05.78 ID:eXDex3jH0.net
>>429
>そんなんでスタミナが切れるようなら日本馬だけ仕掛けを遅らせば良いだけで解決するよな

アメリカ競馬で日本馬はそれができなかったな。ロンシャンでも同じ。反対に欧州馬も日本に来たら日本競馬を強いられるから負けてしまう。日本競馬で欧州競馬は難しい。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 16:27:00.62 ID:eXDex3jH0.net
>>429
>もし日本の平坦で軽い馬場の競馬場でやれば4000メートルで欧州馬の中に日本馬が1頭だけ混ざってても日本馬が勝てるだろう

間違いなく日本馬は負ける。それどころかジャパンカップがそうなればだいたいの日本馬は負ける。イクイノックスのように逃げてレースを自分で作らない限り。

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 17:40:45.95 ID:rNZYEOEu0.net
>>426
ゴールデンホーンの失敗ホント残念
エースインパクトには売り要素は幾つもある無敗、仏ダービー馬、そこでビッグロックにレコード3馬身、フランス馬がフランスでやれる限りのパフォーマンスはやった
これでこの値段だと後はセントマークスバシリカみたいにブリテン島に行かなければ上がらない

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 17:45:31.25 ID:rNZYEOEu0.net
>>428
個人馬主の趣味だよ、松島オーナーみたいに
何故か頭のおかしい生活保護が悲願とか嘘ついてるけどJRAの本命はイギリスとアイルランドのG1、ここは芝でレーティングと繁殖価値が世界で一番上げやすい地域

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 17:47:43.93 ID:dwD/6QDD0.net
凱旋門賞に親を殺されたようなのだとか、ダートに親を殺されたようなのだとか、ほんと基地外の吹き溜まり

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 17:51:53.90 ID:ENo0a2fK0.net
親を社台に殺された馬ならゴロゴロ走っとる

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 17:53:37.24 ID:dwD/6QDD0.net
>>437
はあ?意味わかんないんスけど

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 18:13:29.28 ID:QcJ5AVlI0.net
勝った馬いないからな。日本は凱旋門に投資し過ぎたよ。
ここまで投資したら1勝はしないと引くに引けない。

エルコンが2着に来ちゃったのがすべてだよな。アレで安易に考え過ぎた。

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 18:17:59.98 ID:rNZYEOEu0.net
>>439
個人馬主が行きたい場合は行かせる
社台ノーザンはイギリスへ変更、彼らは一軍を行かせない

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 18:23:36.03 ID:/Mhr65AN0.net
>>1
おまえが死んだときだろ。

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 18:42:51.67 ID:u/WeGwHR0.net
凱旋門なんか勝っても世界最強でもなんでもねえからいい加減やめたら?

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 18:47:24.67 ID:rNZYEOEu0.net
>>442
行きたい馬主には行かせりゃいいねん
世界最強はジャパンカップや英国際ステークスで実現する事だから
カタールやサウジやメルボルンカップや凱旋門賞は用途が別やしな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:02:20.12 ID:QSCOrkgX0.net
馬主うちで自慢するために取りたいんだから、
意味とか世界一とか関係ないねん

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:14:16.42 ID:gGCaBsla0.net
種牡馬価値を考えるならドバイと国内だけでいいわな
イクイノックスなんかそれで50億だしな

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:18:19.78 ID:4mVGryTX0.net
>>445
レーティングもな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:20:26.44 ID:kjt7xcl50.net
>>434
無敗と言っても所詮GI2勝レベルならこんなもんだよ
同レベルの実績の馬で他の大レース勝ち馬は初年度種付け料幾ら付いてるか見てみ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:21:57.72 ID:4sI3Ts2u0.net
ドウデュース陣営とか来年絶対行くだろうけど去年馬があんなツラそうな顔してたのに可哀想だよな
しかも今度も負けたら絶対タイホ陣営みたいに後から後悔するんだぜ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:30:43.49 ID:rNZYEOEu0.net
>>447
それブリテンのG1だろ
それはロンシャンで上がった種付け料じゃないのよ、種付け料高いやつはみんなイギリスの実績がある

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:36:12.25 ID:/fmu1/AQ0.net
そら、馬主なら凱旋門賞勝って、ロンシャンでドヤ顔したいだろ。
フランスゕイギリスの厩舎に預ける。
日本のクラシックを勝ってから、凱旋門賞を勝つというコースは難しいから、
いわゆる日本の活躍馬が凱旋門賞を勝つのは難しい。
日本の2才新馬戦は55kで始まるから、57−58kでスタートするヨーロッパとは根本的に
馬の傾向が違う。向こうは先ずパワーが無いと駄目。

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:38:48.76 ID:rNZYEOEu0.net
>>450
凱旋門賞はヨーロッパで評価低いぞ
一緒にするな
価値があるのはイギリスアイルランド

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:39:51.83 ID:loP2+2/R0.net
>>431
>BCクラシックも優勝したし

えっ?

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:42:42.84 ID:/fmu1/AQ0.net
>>451
>>凱旋門賞はヨーロッパで評価低いぞ
一緒にするな

何と一緒にするな?と言ってる?
で、俺は何と何を一緒にした?

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:44:50.85 ID:XD3MYYjO0.net
イクイ基地は凱旋門賞が価値が低い事にしたくて仕方ないのさ

イクイノックスが凱旋門賞童貞だからなw

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 19:59:05.37 ID:4sI3Ts2u0.net
>>454
確立とぼす君もいい歳して頭悪いから童貞だけどなwwwwwWWWWWWWwwWWwwwww

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:14:57.19 ID:z+wuYhPu0.net
フランケルが凱旋門賞出ないでも歴代最強になったんだから
昔みたいに凱旋門賞が特別ではなくなったんじゃないの?

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:24:34.22 ID:8GlKeKO70.net
欧州は2400m戦の種牡馬価値が殆ど無いからな
だから愛ダービー馬のウエストオーバーさんも日本に来るしかなかった
ダービーと名の付いたレースなのに種牡馬価値が無いとか本末転倒で笑ってしまう

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:33:02.59 ID:vm1CbT6N0.net
もう世界の主流は2000m以下になったのかな?

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:37:15.16 ID:08pm0WOt0.net
諦めるとかじゃなく遠征費を出資者に押し付けられるクラブ馬で獲れたらラッキーみたいなノーザン手法

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:38:37.70 ID:QSCOrkgX0.net
>>459
慰安旅行だから別に穫れなくていい

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:39:19.02 ID:sTSp+T2J0.net
ハイセイコー、オグリ、ブライアン、ディープ、オルフェクラスの
現役でその時一番強い、もしくは一番人気ある馬が凱旋門勝ってこそ
日本のホースメン長年の夢を果たす時
念願が叶うときだから
そこらのポッと出があまり冴えないライバル出走馬の凱旋門を勝たれても拍子抜けしてしまう

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:42:41.86 ID:3aYgzhBa0.net
それな、もしナカヤマフェスタが勝っててもオルフェやエルコンドル以上に強いとはならないはず

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:43:22.98 ID:Z9JFviqj0.net
>>461
でも今は凱旋門賞がそこまで価値があるわけではないよね
もちろん芝レースでは一番手になるんだろうけどそんなに他と差があるわけでもない

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:45:49.99 ID:VmTsLw810.net
>>1
それだと日本じゃ勝てんだろww
本末転倒すぎw

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:45:59.76 ID:sTSp+T2J0.net
>>463
今の凱旋門賞のレースだけの価値じゃないってことよ
ここが理解できるかできないかの問題

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:46:30.31 ID:VmTsLw810.net
>>9
しょーもなかったら、わざわざ高い金かけてフランスいかんだろw

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:50:02.85 ID:sTSp+T2J0.net
流行る血統もなにもかも違う中で挑戦し続けているのは昔からであって
生産者側が日本国内で恣意的に血統を操作しようと試みたのはサンデーディープラインであって
当然ディープで凱旋門勝ちたかったのは言うまでもなく

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:51:41.31 ID:8GlKeKO70.net
>>466
クラブ馬なので、遠征費は出資者に負担させればOK
個人馬主だと自腹切るしかないので、少しでも可能性ありそうな最高クラスの馬を連れて行くことになる

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:53:14.17 ID:ohQbbpOL0.net
>>465
そんな日本だけガラパゴスにならなくても

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:54:03.05 ID:sTSp+T2J0.net
あー一番近かったのはニジンスキー産駒を輸入してたバブル時代だったのかも
マルゼンスキーで凱旋門挑戦してたらもう勝ってたかもな

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:55:37.66 ID:f7ZNil8N0.net
日本でのウシュバやパンサ以下の変な馬で勝ってほしいわ
サンデードープ忖度の東京京都水捌け優しい馬場は間違いだったと反省すればいい
金儲けビジネスだから種馬に合わせてルールや馬場弄るんだろうけどさ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:56:22.38 ID:wXRQidUT0.net
>>470
なんで挑戦しなかったの?

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:57:09.32 ID:f7ZNil8N0.net
今年の斤量変更も海外見越した変更なんかな
非力なドープ産駒死滅してからタイミング良すぎだろ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 20:58:08.66 ID:sTSp+T2J0.net
フサイチコンコルドなんて一番挑戦する価値高かったかもね

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:02:20.19 ID:4mVGryTX0.net
>>461
それを言うなら最強クラスの凱旋門賞馬さんも全然JC勝ててないから心配すんな
しょせん地の利で勝ってるだけだろ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:03:59.49 ID:rNZYEOEu0.net
ID:sTSp+T2J0
ID:f7ZNil8N0
こいつら忖度とか操作とか言い出してもう陰謀論者になってんじゃん
オカルトでオナニーするの楽しいか
勝った馬のレーティングという客観的証拠を置いておいてやるよ
ジャパンカップ133
ドバイ129
凱旋門賞128

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:05:23.18 ID:rNZYEOEu0.net
>>466
JRAから金出る事も知らないか
しょうもないレースなのはレーティングのみならずエースインパクトとイクイノックスの種付け料を比較すれば一目瞭然

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:07:35.79 ID:gGCaBsla0.net
90年代前半くらいまではJCに凱旋門賞馬が来てても謎の馬扱いだったな
サンデーと同時期にキャロルハウスが輸入されたけどさほど話題にもならなかったしな

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:09:37.98 ID:VmTsLw810.net
>>468
いや、そんな未来の仮の話なんてしてなくて今の話をしてるんだが。

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:10:13.39 ID:VmTsLw810.net
>>477
金出たから何なんだ?それでオッケーだとでも思ってんのか?

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:10:19.88 ID:pJU1T1340.net
>>477
それいくら出るのか知ってる?

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:14:53.33 ID:08pm0WOt0.net
>>476
過去10年でJCのレースレートが凱旋門賞超えてるの何回あると思ってるんだ?

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:19:47.12 ID:lre6Vxe10.net
欧州鈍足血統の走る時代遅れの田んぼレース 凱旋門賞勝ち馬でリーディングサイヤー取った馬なんかもう何十年もおれへんやんけ(モンジューがたった1年だけ)。

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:23:29.37 ID:sTSp+T2J0.net
ニジンスキーの持つ圧倒的な競走能力の影響力、ラムタラまで引き継がれる伝説
日本人がそれに最初に強烈にうちひしがれたのがマルゼンスキーという馬の存在で
だからこそフサイチコンコルドでダービー勝ったとき着想得なかったのか少々疑問ではあるが
凱旋門賞って単に勝てばいいだけではないこだわりがあるんだろうと思いを馳せるのに尽きない

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:24:01.57 ID:8GlKeKO70.net
>>479
クラブ馬の遠征費は出資者が払うのは昔から
今年行ったスルーセブンシーズだってそう
会員でなくともGoogleあたりで検索すりゃすぐに情報出てくる

松島は所有馬で一番強いドウデュースを連れて行った
山田弘は所有馬で一番強いタイトルホルダーを連れて行った

今年や去年の話をしているのに、どこから未来が出てくるのか
想像力が豊かすぎてついていけない

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:25:22.37 ID:3aYgzhBa0.net
>>474
馬名はフランスで無双しそうだげど、日本馬にコンコルドなんて名前つけて大敗でもしたらフランス人にクソ笑われるわなw

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:36:13.18 ID:eXDex3jH0.net
>凱旋門賞はヨーロッパで評価低いぞ

凱旋門賞より価値があるのは、英ダービーとケンタッキーダービーだけ。BCクラシックよりは上。古馬ではナンバー1の馬質のレースだ。たぶん、日本人と最もレース価値の違うレースは有馬記念。海外ではほとんど知られてないし価値があると思われてない。しかし、日本競馬では価値が最大クラスだよな。

あともう一つ。日本人に知られてないイギリス最大クラス価値のレースは、アスコットゴールドカップ芝4000。世界中で様々ゴールドカップと名付けられてるレースの元ネタ。キングジョージより上の関心だが、まあ一応4000という長距離レースだな。あとクイーンエリザベスII世ジュビリーステークス1200とプリンス・オブ・ウェールズステークス2000。

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:37:10.83 ID:eXDex3jH0.net
AAA 英ダービー、ケンタッキーダービー、凱旋門賞
AA BCクラシック、キングジョージ、ドバイWC、ジャパンカップ、BCターフ、サウジカップ
A 日本ダービー、英チャンピオン、愛チャンピオン、英2000ギニー、インターナショナル、プリークネスステークス、ジョッケクルブ賞、BCマイル、愛ダービー、ベルモントステークス、有馬記念、アスコットゴールドカップ、クイーンエリザベスII世S、プリンス・オブ・ウェールズ、クイーンエリザベスII世ジュビリーS、メルボルンカップ、
B 天皇賞秋、ドバイシーマ、宝塚記念、香港カップ、香港マイル、ドバイターフ、皐月賞、ペガサスWC、BCディスタフ、BCダートマイル、エクリプスS、サセックス、クイーンアン、仏オークス、BCスプリント、香港QE2カップ、香港スプリント、コックスプレート、
仏2000ギニー、ジャックルマロワ賞、天皇賞春、香港ヴァーズ、英セントレジャー、英オークス、菊花賞、日オークス、ケンタッキーオークス、愛2000ギニー、愛オークス、英1000ギニー、桜花賞、ロイヤルアスコット他G1、安田記念、香港チャンピオンマイル、BCフィリーメアターフ、パリ大賞、BC他G1、トラヴァーズS、パシフィッククラシック、英チャンピオンフィリーメアターフ、ムーンアンドロンシャン賞、サンクルー大賞、ジエベレスト、ヴェルメイユ賞、マイルCS、エリザベス女王杯、
仏1000ギニー、愛1000ギニー、ガネー賞、イスパーン賞、ジョッキークラブ金杯 、ドバイゴールデンシャヒーン、アルクォーツスプリント、オペラ賞、愛セントレジャー、グッドウッドカップ、カドラン賞、アベイドロンシャン賞 、フォレ賞、チェアマンズスプリントプライズ、ペガサスWCターフ、アーリントンミリオン、カナディアン国際、モーリスドゲスト賞、ウッドバインマイル、独ダービー、ロワイヤルオーク賞 バーデン大賞
C 他G1(Bの漏れがあると思うが)

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:42:24.41 ID:/CXIShVA0.net
>>481
2000万も出ないがg3レベルの馬にとっては無視できない金よ
>>482
今年のJCの数字一回に過去10年の凱旋門賞馬全員勝てないから、もうノーザン行かないよ
今年で格下のレースになった
BHAとパートナーシップ組んでフランスギャロ無視だから来年からはイギリスとアイルランドのG1にJRAの目標変更だよ
スルーセブンは骨折したしな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 21:44:14.37 ID:sTSp+T2J0.net
ジャパンカップなんてお庭で駆けっこ状態やん
韓国や中国から参戦してくればまだ国際競争と言えるが

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:06:38.60 ID:/fmu1/AQ0.net
オルフェみたいなタイプの馬のオーナーになったら、どうしても凱旋門賞が気になるだろ。
若干小柄で、坂の登攀力や斤量や重馬場に強味のタイプで皐月賞とダービーを連勝したら
凱旋門賞挑戦が問題になる。
大型馬で凱旋門賞を勝って、種牡馬としても活躍してる現役はシーザスターズ(体高168cm、
520−30kg台)だろうが、あんなゴッツクてダイナミックなタイプの長距離馬は
日本の競馬体系ではちょっと出てくる気がしない。

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:08:53.95 ID:BvPDalKx0.net
>>412
お前のバカ理論はお前だけにしか分からないんだよw(笑)
お前、俺以外の名無しの人たちにも散々バカにされてるだろがw

いい加減自分がバカだということに気づけよなw(笑笑)

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:10:10.10 ID:c2tcNmTX0.net
単純に欧州のレベルが高すぎる
史上最強馬オルフェですら手が届かないんだから日本競馬はまだまだ世界に戦うには早い
香港も勝てなかったしな

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:10:20.62 ID:/CXIShVA0.net
結局スルーセブンが怪我して危険馬場な事実を示し、イクイノックスが日本のレースを凱旋門賞より上に持ってきた
そしてBHAが日本馬の行き先をイギリスアイルランドにするためJRAに働きかけ受諾
今年がいつか来る変革の年だった

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:11:17.56 ID:/CXIShVA0.net
>>493
頭悪いな
イギリスだよ
フランスを一緒にするなよ
馬鹿は欧州って一括りにしないと脳が壊死するのか?ブリテン内外で別世界

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:13:23.13 ID:c2tcNmTX0.net
>>495
エースインパクトはフランス馬だぞ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:16:29.33 ID:3aYgzhBa0.net
>>495
イギリスもイングランドとアイルランドは違う国扱いでそれぞれダービーあるもんな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:17:49.43 ID:lD8wZ2l30.net
諦めてるからこそのスルーセブンシーズそしてドウデュース

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:19:52.63 ID:c2tcNmTX0.net
>>497
そりゃイングランドとというかイギリスとアイルランドは違う国ですからね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:19:57.72 ID:VQGa36EP0.net
もう軽めの牝馬で決まったろ
牡馬なんか下手に好走して適性バレてしまったら価値落ちて大変よ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:20:32.11 ID:TIY+sXNq0.net
近年ではすっかり世界最強馬からシカトされてる凱旋門賞なんか崇拝してるの今や日本人くらいなもんだぞ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:21:26.88 ID:Q0jFgMA/0.net
JRAの海外遠征補助金ってだいぶ昔に終わったはず
たぶんG1馬が凱旋門行く場合限定のこれと間違えてると思う
https://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/housyoukin_9.pdf

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:22:07.74 ID:/CXIShVA0.net
>>497
そうよ、BC勝ったロダンとかはアイルランド所属
コックスプレート勝ってるのもアイルランド
まあ流石にここ数年のレートはイングランド正義だが少し遡って2009年は愛チャンがレート136だったりこの2つは強い馬が走る所

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:22:24.64 ID:BvPDalKx0.net
>>415
>一般的には長距離を走る能力を「スタミナ」と言っている
>スピードを持続させるのは「持久力」という言葉を使う

持久力=スタミナだぞ?w(笑)
お前そんなことすら知らずにスピードだスタミナだほざいてんのかよw
ここは小学生が「ぼくのかんがえたさくぶん」を発表する場所じゃねえんだぞ?w(笑)

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:24:01.56 ID:BvPDalKx0.net
>>415
>一般的には長距離を走る能力を「スタミナ」と言っている

それは人間の陸上競技の話だアホ w(笑)
競馬におけるスタミナは長距離戦だけに当てはまるものじゃないからw
お前どんだけ無知なんだよw(笑)

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:24:24.46 ID:6OY3n4GO0.net
>>497
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
イギリスの正式名称
北アイルランドはイギリスの一部だけどアイルランドはイギリスじゃないぞ
北部だけがイギリスの一部なの闇深いな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:25:11.25 ID:/CXIShVA0.net
>>502
すまないそしたら俺が間違えたけど
これスルーセブンは会員に全額負担させて骨折させたってなるともっとヤバい
将来計画出しただけでクラブ会員全反対確定だわ、今年で終わりだな

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:28:50.82 ID:BvPDalKx0.net
>>424
>現代日本競馬では1200でも2000でも3200でも同じ競馬をしている。
>基本的に残り1.5~2ハロンまで我慢してラストスパートの瞬発力勝負だ。

お前マジで近年の日本のG1レースのレースラップとかほとんど見てねえだろ?w(笑)
どんだけ適当な大嘘こいてんだよw(笑笑)

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:30:50.33 ID:BvPDalKx0.net
俺の知る限りでは少なくともG1レースの1200戦でラスト2ハロンの瞬発力比べになったレースなんて
過去にただの一つも存在しねえわww(笑笑)

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:31:22.80 ID:/CXIShVA0.net
一方ブリーダーズカップに出たシャフリヤールさん
冬は3着5着でお金を稼ぎつつ健康なままシーズンを終えて会員に孝行した模様
来年からもBCは集団遠征確定
クラブ会員に対して遠征の利益が証明出来る例が増えまくっている

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:34:35.19 ID:/fmu1/AQ0.net
凱旋門賞馬で日本競馬で実績を挙げてるのは古くはセントクレスピン、
少し前でレインボウクエスト、トニービン、最近でバゴかな。
トニービンは大成功だった。

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:43:22.37 ID:/CXIShVA0.net
ベリーエレガント酷い扱いしてオーストラリアを怒らせたからもう日本の年度代表馬に逃げられても代わりがない
来年から全てをロイヤルミーティングに奪われた敗北者として日本以下の賞金をバラ撒くだけのレース

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:49:19.74 ID:/fmu1/AQ0.net
日本競馬でクラシックを勝ってさらに凱旋門賞で力のいる馬場で勝てたら、日本で種牡馬として成功する
確率はかなり高くなる。
ビジネスとしても凱旋門賞勝利は魅力あると思う。

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 22:50:25.81 ID:rhiwBiYq0.net
チャンピオンステークス過大評価してるやついるけど今年ほとんど逃げられたじゃん。安定の凱旋門以下だしな
10月の欧州なんて雨季でクソ馬場8割だから今後もアメリカに流出し続けるだけだぞw

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:15:09.06 ID:drEjGCG40.net
>>513
凱旋門賞種牡馬なんて日本にわんさか来てるけど
1頭でも当たりがいましたか?

凱旋門を勝つことは、日本で種牡馬として成功しないこととイコール
せっかく日本のクラシック勝ってても凱旋門勝ってしまったら評価は落とすべき
それくらい馬場適性が異なる

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:16:50.42 ID:QcJ5AVlI0.net
日本馬でいえば凱旋門初勝利なんだから種牡馬価値は上がるだろ。

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:17:21.57 ID:wJGnzHtC0.net
>>515
トニービン

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:17:58.21 ID:rhiwBiYq0.net
ダンシングブレーヴも知らないのかな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:20:47.31 ID:/CXIShVA0.net
>>516
全く上がらないよ
エースインパクトで640万、イクイノックス2000万だから一円も上がらない
向こうが価値のデフレで死んだ
イギリスとアイルランドは価値上がる

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:21:01.36 ID:8GlKeKO70.net
シムカミルもニエル賞→JCというよく分からんローテだったし、余程凱旋門が嫌だったんだろうな
雨降った翌日には良馬場に戻る日本と違って、ロンシャンは水捌け悪い上に馬場が粘土質でネチャネチャ纏わりつく地獄
開催時期を替える案もあるらしいけど

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:23:45.02 ID:ZAayFOK30.net
これでもだいぶ諦めた方だわ
前の凱旋門へのこだわりは異常だった

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:25:56.07 ID:fnV0np400.net
これと言い切れるレースってなかなかないしな
ドバイSC含め前半の古馬限定戦は3歳引退(クラス)の欧州実績馬はいないし、BCはダート主体の国の芝レース
KGは宝塚みたいにクラシックから近すぎたり2000へ流れたり、メンツ的にまだ華があるのは凱旋門みたいな

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:27:11.75 ID:/CXIShVA0.net
>>520
クラックスマンが一番面白い
ニエル賞3馬身圧勝したのに凱旋門賞蹴って
チャンピオンステークスで6馬身圧勝
これでエネイブルにレートで完勝、全てを手に入れた
産駒で簡単に凱旋門賞取る完璧なオチまでついた

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:30:30.88 ID:fnV0np400.net
良馬場を嫌って回避しまくってたクラックスマンを凱旋門回避の例に挙げてもしゃーない

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:31:53.77 ID:/fmu1/AQ0.net
>>515
日本のクラシックの皐月とダービーを勝って凱旋門賞を勝てば、種牡馬としての期待は高くなる。

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:35:49.86 ID:/CXIShVA0.net
>>522
あるよ、英国際ステークスでレート135狙う
凱旋門賞メンツはもう10年以上華はとっくにない
10年間勝ち馬レート高くて130今年のJC133
優勝賞金だけは高いけど日本馬は一着取ってないから日本にはメリットになってない
>>524
ガネー賞圧勝で否定されてんだよなあそれ
POWで過剰な不安抱いた現役時代だけど繁殖でいきなり良で強い馬出しちゃった

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:37:10.15 ID:rhiwBiYq0.net
>>526
レース選択の話だからゴスデンがそう思ってたことが一番重要でお前のが詭弁だ

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:38:57.46 ID:eXDex3jH0.net
>>508
>俺の知る限りでは少なくともG1レースの1200戦でラスト2ハロンの瞬発力比べになったレースなんて
過去にただの一つも存在しねえわww(笑笑)

信じられんな、見てわからんか?高松宮記念は毎年そう。中山1200もほとんどがそう。

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:46:54.28 ID:/CXIShVA0.net
言わねえようにしてたけど名前出すか
バーイード
セントマークスバシリカ
ガイヤース
ロアリングライオン
全部凱旋門賞なんか勝ってないんですが、カルティエ賞年度代表馬です
レーティングなら持ち点136のシーザスターズも凱旋門賞単体評価の数字が131
これはシーザスターズのせいではなく凱旋門賞というレースだからそこに点がつかない
イギリスは去年勝ち馬に135ついたG1レースあるね?コースも評価の内だよ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/27(水) 23:52:53.53 ID:fnV0np400.net
2000に流れるとあるのにクラシックディスタンスに拘るならとわからなかったり
主にPoW以降の良馬場回避をそれ以前のガネー賞を理由に否定したり
海外遠征補助金にも言ったけどてきとーすぎだなこの人

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 00:06:51.67 ID:c1V3EoTJ0.net
聞きかじりの頭でっかちが凱旋門賞は種牡馬選定に〜とかいうけど気にせずドンドン挑戦しろ
日本一のアスリートが世界に挑戦するだろ?オリンピック出たいだろ?馬主にとっては優先は名誉なんだよ
そんなことよりWild Againの血が繋がりそうだぞ喜べ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 00:09:20.79 ID:P4RFuPBM0.net
>>531
秋天でも化物染みた圧勝をすれば高い評価と種牡馬価値が付くってイクイノックスで証明されたから二の次でいいんじゃね?

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 00:18:23.87 ID:4QV03swL0.net
>>531
挑戦するぞ、松島と藤田の馬がな
日本やブリテン島の年度代表馬は絶対出さないだけや
野球のオリンピックにメジャーリーガーが出ないのと一緒

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 00:27:20.07 ID:L2pcOhw40.net
でもイクイノックス産駒は高い確率で駄馬量産だぞ、晩成虚弱クラシック無冠
キタサン産駒もゴミだらけだしな
ジャスティンパレスやコントレイルの方が遥かに期待できるだろ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 00:35:58.24 ID:WyVgTzeW0.net
ディープの孫って時点で期待度ダダ下がりなのに何言ってんだこいつは…

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 00:43:16.04 ID:Gu+Bo0wT0.net
このてのスレって何故か欧州の中でも凱旋門賞はもはや価値ない的な論調で貶めるの出てくるけど、
欧州の主要レースで日本馬に向いてる形状なんてないから無意味だよ
ヨーク向いてるとかいう馬鹿がたまにいるけど、あんな直線分離してる競馬場のロンスパが日本馬に合うわけないし

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 01:25:57.43 ID:JFLrwQ120.net
別に向き不向きの損得で遠征するわけでもないやろ
英国際Sが低レートのシーザスターズ持ち出してコースでレート盛られるとかのたまったり
しょーもない持論とかは何言ってんだろとは思うけど

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 01:29:16.10 ID:SYbr+CJ40.net
イクイノックスは欧州馬より弱いんだから諦めろ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 01:41:36.05 ID:u8wGT00v0.net
>>511
ダンブレはそこに入れてもいいんじゃね

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 01:43:22.68 ID:aVvNp5tY0.net
>>538
欧州馬はイクイノックスより弱いんだから諦めろ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 02:07:12.35 ID:JBZ29D0T0.net
>>540
エルコンより弱いイクイノックスという現実
世界からの評価

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 02:21:51.13 ID:K0miopmG0.net
>>236
顔文字ことモグラなみに分かってない
血統は関係ある

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 02:25:06.12 ID:K0miopmG0.net
>>238
これも違う
馬体重や走り方は関係ある
何より血統が大事

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 02:49:51.29 ID:WkOUjZ3F0.net
ゴスデンの使い分けでしょ。
両ダービーに負けてるし雑魚メンのニエル勝ったからって凱旋門使おうとはならん。
凱旋門はエネイブルに任せて英チャン勝って
ゴスデンもデットーリもホクホクじゃん。

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 03:25:48.85 ID:RwD99zBn0.net
>>1
諦めやんやろ。オルフェに乗りなれた池添じゃなくガイジン乗せてる時点で一生勝てんと思うが。騎乗技術なんてみんな同じやのにガイジンは上手いと思い込んでるアホが競馬界におる限り無理

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 03:28:53.66 ID:RwD99zBn0.net
明日レガレイラが勝ってもルメールのおかげではない。一頭だけ仕上がり万全なので勝って当たり前

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 03:35:25.87 ID:aVvNp5tY0.net
>>541
レーティング更新されてエルコンも下になるけどな

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 03:51:50.33 ID:bMZKNe3T0.net
>>391 >>395


完全に錯覚思い込みのミス
まずスタミナがあるという例タイトルホルダーやゴールドシップが惨敗する理由が分かってない模様
むしろ凱旋門賞はステイヤーが1番不向き
理由は鈍足でスピードが無く脚が遅いから

そして凱旋門賞でサドラーズウェルズ系が走るとか言ってる奴たまにいるが全然歴史(データ)見てない思い込みのイメージ厨
結論から言うと全く逆
だからスタミナ型が走るとか答えを間違う

サドラーズウェルズは凱旋門賞は苦手なんだ
サドラーズウェルズ産駒の総G1勝ち比較して見てないからイメージ厨は間違う
欧州=サドラーズウェルズみたいな思い込みがミスの原因
サドラーズウェルズはロンシャンG1が得意ではない
得意なのは基本的に英愛クラシックやアスコット
つまり坂型ノーザンダンサー系の象徴
よって直線平坦ロンシャンはスピード勝負になるから苦戦する
平坦ロンシャンはスピード型ノーザンダンサー系が得意
リファール、ダンジグ、ヌレイエフの平坦スピード型が凱旋門賞で走る

凱旋門賞イメージ厨の間違いで似た例で言えば
凱旋門賞勝つにはオブライエンとか言う奴は同じタイプのミス
欧州=オブライエン 
欧州=サドラーズウェルズ 的なのでイメージで見て全然歴史を知らない
現オブライエンはロンシャン凱旋門賞は1回しか勝ってないし、むしろ苦手
凱旋門賞と言えば8回勝ってるA.ファーブル🇫🇷である

凱旋門賞はステイヤースタミナ型は走らない
英愛🇬🇧🇮🇪タイプとロンシャン🇫🇷タイプの違いを理解してない
ID:3aYgzhBa0はイメージ厨ミスの典型と言える

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 06:02:08.10 ID:jth0qm/P0.net
>>485
いやいや、出資者が支払うことなんて、そんな当たり前のことは知ってる。そっちじゃない

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 06:12:02.30 ID:fBqHpGvF0.net
>>548
サドラーは歴代で8頭しか居ない「凱旋門賞馬を複数頭出してる種牡馬」の一頭だからなぁ
歴史(データ)を見れば別に苦手ではないことは一目瞭然なのに

歴代凱旋門賞馬を複数輩出した選ばれし種牡馬たち
ブルリュール 3頭(クサール、プリオリ、サモス)
トウルビヨン 2頭(ジェベル、カラカラ)
リボー 2頭(モルヴェド、プリンスロイヤル)
リファール 2頭(スリートロイカス、ダンシングブレーヴ)
リヴァーマン 2頭(デトロワ、ゴールドリヴァー)
サドラーズウェルズ 2頭(カーネギー、モンジュー)
ケープクロス 2頭(シーザスターズ、ゴールデンホーン)
ガリレオ 2頭(ファウンド、ヴァルトガイスト)

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 06:14:52.43 ID:KNaOZYT+0.net
日本馬限定でいえば種牡馬価値は上がるだろ。初勝利馬になるわけだから。

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 06:22:59.72 ID:smVH/u2v0.net
別に馬主全員が種牡馬価値だけで動いてる訳じゃないから
何でもかんでも種牡馬価値ガー社台SSガーと喚く奴は覚えたての新しい言葉をご開陳したいだけのニワカだと思えば良い

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 06:44:07.86 ID:WXPk79dR0.net
>>550
サドラーズウェルズ直仔の獲得総G1タイトルを比較した上でそう言ってるならセンスがないだけ
エプソム、アスコット、カラなどの勝利G1タイトル数とロンシャンG1勝利数比較したらサドラーズウェルズがロンシャンでイマイチなのだが考察してないのかな

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 06:47:25.92 ID:WXPk79dR0.net
>>550
ファウンドが勝ったのはシャンティ凱旋門賞だから
ロンシャン凱旋門賞とは違う
このあたりがデータの考察が浅い原因

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 06:59:49.27 ID:smVH/u2v0.net
>>554
浅いのはお前なんだよ
こちらの主張は「凱旋門賞馬を複数頭出してる」であって「ロンシャンの凱旋門賞馬を複数頭出してる」ではないからな
まあお前の主張を受け入れるなら歴代で7頭になって更にハードルが上がるからサドラーとしては何も困らないけど
それと>>553の主張も馬鹿丸出し
それは「ロンシャンが苦手」ではなく「英愛の方が更に得意」なだけ
何故ならロンシャンでも歴代7頭しか達成してない素晴らしい成績を残してるから
日本語は正確に使うべきだろう

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:12:04.65 ID:WXPk79dR0.net
>>555
急に発狂してるけど馬鹿丸出しはお前
血統分かってないからそんな事言うんだろうけど浅いんだよ
本質論で凱旋門賞について語る場においてシャンティイの凱旋門賞を含めたデータで語るバカなんてのは的外れすぎる
この時点で血統やコース適性の読み出しが出来てない
お前が大事な部分を間違えた理由はデータを理解せず扱ってるからだ
比較して特性を見てない

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:15:58.70 ID:HlY0JXWz0.net
>>539
忘れてた。
ありがとう。

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:20:24.09 ID:hPavAurZ0.net
むしろディープが勝って失格になっていればこんなに固執してないと思う
汚点は残るが勝ちは勝ちだし

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:21:21.96 ID:WXPk79dR0.net
>>555
いやロンシャンは苦手

例で言えばサンデーサイレンス直仔がスプリントG1苦手と評価するのが正しく
スプリントG1も勝ってるから苦手ではない、更に他の距離が得意と言うべき的な重要な適性を軽視した浅い話は的外れ
要するに本質的で無い話をお前はしてる

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:21:22.26 ID:jth0qm/P0.net
勝った馬が出てたら固執しないとかないでしょ。
馬も人も別なんだし。

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:22:56.33 ID:dt8ayojH0.net
イクイノックスはレーティング世界一で種付け料2000万になったからな
凱旋門で惨敗してたらこの結果はなかった

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:43:00.18 ID:4QV03swL0.net
>>536
ゼンノロブロイ2着
馬鹿はお前、アンチ日本の糖質

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 07:48:24.94 ID:4QV03swL0.net
>>551
無理
凱旋門賞馬が3分の一の640万では2000万の馬には一円も上がらない
>>552
日本は仏の心だからな
欧州ひでえぞ
ニエル賞まで行っても平気で蹴るからな
>>561
悪いけど結果は変わらないよ
古くはデイラミ新しくはガイヤースは凱旋門賞ボロ負けしました
でもノーカンにされて年度代表馬なんだよ
世界の評価はあそこ平気でノーカンにする

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 08:12:24.27 ID:GzmNbapr0.net
>>538
嘘ついてまでアンチ活動か、障害者だな😂
コイツの影響でイギリスとアイルランドが日本を認めてJRAと組んだ
レーティングも133で芝は近年ブリテン島のG1しかつかない領域が始めて認められた
現実見てから言えやゴミ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 08:13:48.21 ID:KNaOZYT+0.net
>>563
イクイノックスは凱旋門勝ってたらもっと上がる可能性がある。
その640万は日本馬じゃないからその主張は無理。

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 08:16:47.00 ID:3EGktJHD0.net
福永のダービーみたいなもん
勝てるまで続けろ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 08:26:58.25 ID:GzmNbapr0.net
>>565
君は大事な事を見落としてる
種付け料は海外馬主にも適用されること
凱旋門賞に出たら秋天には出れない
繁殖価値は秋天≫凱旋門賞だよ
欧州2400なんか障害馬の種牡馬
中距離は世界的に需要がある
だから2000万

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 08:27:12.95 ID:EYg65tBD0.net
>>556
>>559
同じ発言に何度もしつこくレスしてる時点で側から見たら発狂してるのはお前なんだよなぁw
馬鹿って自分がどう見られてるか想像出来ないから馬鹿なんだよなww

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 08:28:50.21 ID:cy9Ve/LA0.net
>>567
海外馬主云々は来年実際に海外から何頭付けに来るか見てからじゃないと意味無いな

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 08:35:50.75 ID:GzmNbapr0.net
>>569
イギリスとアイルランドが確実に来る
検疫ルール変えてまでイギリスが呼んで、
来なくても協定で日英輸出入促進
これイクイノックスと将来のJRA年度代表馬の種付けの為だぞ
なにせディープで勝てるならイクイノックスをフランケルの3分の1の値段とか向こうからすりゃ盗むも同然の安値

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 09:15:02.23 ID:WXPk79dR0.net
>>568
指摘に対して具体的な反論ができなくなったら煽りだけとか
血統やデータ理解してないのバレバレ
バカはお前でした

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 09:19:41.17 ID:ws9AjWWx0.net
泥んこぐちゃぐちゃの年に有力馬が行って、晴れた時に限ってクリンチャーとかスルーセブンのみとか
とにかく噛み合ってない感じはある

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 09:32:21.49 ID:PZhQcjU50.net
サドラーってスタミナ型なのにスローに強く追われてからの反応が早い種牡馬だったそうだな
日本のイメージだとスタミナ型とかズブいのに面白いよな

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 09:38:31.52 ID:0XAmuNKh0.net
でも英国際や愛チャンピオンSには「物語」がないじゃん
競馬ファンは海外遠征といえば凱旋門賞だし積み重ねた歴史があるし、英国際勝っても日本より賞金少ないレース勝っただけじゃん 多分年度代表馬争いでも国内勝たないと不利になるだけ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 09:40:42.56 ID:4zIgSXIh0.net
なんかさ、凱旋門だけでも高レート(牝馬+3済み)
ザルカヴァ131、シーザスターズ131、デインドリーム131、トレヴ133、エネイブル131これだけいるけど
勝ち方も着差価値大I区分のバーイードほどでもないのに仏だから低レートでもっと高いとかなんとか
せっかくイクイノックスが高レート認められそうってときになんでそうその数字の価値を下げたがるかね

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 09:49:18.71 ID:P4RFuPBM0.net
>>561
凱旋門賞で圧勝してもその結果にはなってないぞ?
2000m世界レコードを舐めるなよ

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 10:04:57.65 ID:i7++UbWv0.net
サドラー系といってもガリレオ産駒とフランケル産駒は別物
フランケル産駒は日本でもG1取ってるし、今年の凱旋門上位もフランケル

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 10:23:27.01 ID:GzmNbapr0.net
>>574
わざわざ自分で勝手にカッコ付けで物語とか誰も考えてない妄想垂れ流ししか出来ないの?欧州競馬のアンチって
>>575
コックスプレートより下
そのセックスアローワンス込みの数字なら
豪州のウインクスが135で全部負かす
お呼びじゃない、そこで上げた馬達は
ちゃんと素のやつで比較しろ
格下を一緒にしないで

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 10:32:04.43 ID:GzmNbapr0.net
現役で凱旋門賞勝ってない4代のサドラーガリレオフランケルクラックスマン、どれも産駒は取れる
そりゃあ世界最高峰のブリテン島は見下す
凱旋門賞勝つのに凱旋門賞馬用意しなくていいから
代表産駒じゃない方の余りの連中で勝てる

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 10:46:20.89 ID:0XAmuNKh0.net
欧州といいつつ英連邦至上主義なのが笑える

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 11:07:40.45 ID:xoNxENke0.net
>>578
勝ったアルピニスタよりヴァデニが上とかそういう意味なのか素のやつってのはよくわからんけど
凱旋門だから低レートなんじゃなくてどこでやろうとレース内容から同じと言っただけ
ついでに仏のレートだからシーザスターズは実質136みたいに言ってるのがいて、それならトレヴなんかもと
イクイノックス133?の相対価値が下がるねって

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 11:12:49.25 ID:xoNxENke0.net
一応貼っとく
https://www.ifhaonline.org/resources/WTRRankings/LWBRR.asp?batch=96

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 11:15:34.22 ID:uwTBFIxq0.net
>>570
協定なんて何も結んでないけど何を言ってるんだ?
現状委員会作って連携していきましょうまずは意見交換からって話は出てるけど協定なんて影も形も無いけど
もしかしたら俺が失念してるだけかもしれないから具体的にどんな協定でいつから発行されてるものなのか教えてくれる?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 11:16:57.84 ID:xoNxENke0.net
>>582はセックスアローワンス云々
AlpinistaとVadeniなんかについてね

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 11:20:00.95 ID:59U8zVkG0.net
>>1
日本血統でも走る調教の手法、馬場が
違うだけ。オルフェやエルコンが0歳から
フランスでやり調教受けてたら勝ってる。

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 11:50:59.31 ID:r/yvnyNX0.net
イクイ基地の妄想垂れ流しが酷いな

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:07:43.32 ID:5J4ZZgmv0.net
>>581
シーザスターズの持ち点は愛チャンの136だから事実は136だろ、実質って何?
それ呼んどいて131の低得点しかつけないからブリテン島が見限ってチャンピオンステークスとフランケルで凱旋門賞潰し始めたんじゃん
フランスは苦言吐いてたよチャンピオンステークスのリニューアルの時、馬奪うなって
>>583
また意見交換ガイジか
英語すら読めないのか君は

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:13:25.65 ID:5J4ZZgmv0.net
シーザスターズ、アイルランドで136
今でもバーイード、イクイノックス、ウインクスより上、歴史に残る英雄
これが凱旋門賞だと131になってこれじゃただの数年に一度の馬になるんだよ
だからブリテンでは凱旋門賞に出ない方が良い事になった、価値が上がらずリスクだけ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:24:10.13 ID:8TAuXlIU0.net
>>588
KGでワケのわからない大敗した馬とか出しても勝ち負けにならんだろ
だからBCを選択した
ほんと言う事でたらめ、適当すぎるって

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:25:45.11 ID:5J4ZZgmv0.net
>>589
オーギュストロダンの話誰もしてねえけど
知的障害だろお前
バーイードって知ってるか?

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:33:13.76 ID:5J4ZZgmv0.net
忘れちゃいけないけどキングジョージはハービンジャーが135出してるからな
一緒にするなよ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:36:25.04 ID:xoNxENke0.net
シーザスターズって確定前後で多少違うけど各区分
M区分:ギニー121
I区分 :エクリプスS131、英国際S?、愛チャン136
L区分 :ダービー?、凱旋門131
?はマスタークラフツマン124にマスターオブザホース119や基準馬などから下のPoundage scalesで
https://www.britishhorseracing.com/regulation/performance-figures/
凱旋門が低レートなのはそういうレース内容からレーポスなどですら同じで国のせいにしても仕方ない

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:37:01.33 ID:8TAuXlIU0.net
>>590
バーイードは距離だろ、バカ

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:41:05.05 ID:5J4ZZgmv0.net
スレのタイトルに戻って考えると、実は諦めてます
年度代表馬で最後に行ったのオルフェ
もう10年も経って今年もイクイノックスは蹴った
ただ今年はそんなもん勝つより遥かに凄い事やったから日本の競馬界にとって大きな年
https://dir.netkeiba.com/keibamatome/jrasho/c00000002_nendodaihyoba.html

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:42:45.07 ID:8TAuXlIU0.net
>>594
バーイードバカと命名しようw
情報ニワカクソ乞食乙

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:48:26.12 ID:d/7+YWTB0.net
タイホの年で諦めついたろ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:50:24.73 ID:aZFh4Tn60.net
>>592
そもそもイギリスの英国際もレーティング低いしな

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:53:18.14 ID:5J4ZZgmv0.net
>>597
英国際モスタの接戦で128だが…エースインパクトは完勝でも同じ数字でストップ
それ言うなら低いではなく不作ね、去年135

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 12:53:21.72 ID:XqfqlbEx0.net
>>592
着差とか相手からすると盛り過ぎくらい盛ってもそんなもの

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 13:00:16.55 ID:xoNxENke0.net
>>598
シーザスターズの話でしょ、流れ的に

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 13:10:44.42 ID:xh18XFZs0.net
>>489
2000万円も出るか馬鹿

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 13:16:09.07 ID:xoNxENke0.net
>>601
>>502

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 13:32:31.24 ID:UYBngMfY0.net
>>528
>信じられんな、見てわからんか?高松宮記念は毎年そう。

ラップで見る限りでは高松宮記念は毎年どころか「瞬発力勝負」になってる年なんて過去に一度もないぞ?(笑)
お前に質問するけど瞬発力勝負になってる高松宮記念っていったい何年のことよ?答えてみ?w(笑)

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 13:35:10.27 ID:UYBngMfY0.net
>>528
お前は俺の>>603の質問に答えることができずにこのまま逃げるのが確定だからこのレスバは俺の勝ちなw(笑)
お前知識ないんだから書き込み自重しろやw
お前血統の知識もラップの知識もゼロだろがw(笑笑)

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 13:40:14.31 ID:ltS14R/i0.net
興行的に世界の挑戦があるから競馬が盛り上がるんだぞ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 13:46:39.11 ID:MxrzXYp70.net
>>587
で、具体的な協定発行日とその内容は?
英語の原文で良いから示してごらんよw

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:20:11.63 ID:g3MSviHn0.net
そもそも日本アンチが今まで向こうとの引き合いに出してた基準で今年そのまま殴り返されただけだかんな
分かったら二度と逃亡とか言うなよ
フランスの価値が低すぎたんだぞ
>>601
出ないって言ってんの
そもそももう今無いみたいだけど

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:23:41.71 ID:M2Bxej3D0.net
ID:GzmNbapr0=ID:5J4ZZgmv0が妄想ガイジすぎる

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:24:30.01 ID:g3MSviHn0.net
>>605
世界への挑戦はドバイでやって、イクイノックスは今季の全世界のレーティングを自身ラストランのJC以外超えたよ
ウシュバはワールドカップ優勝
あと興行はどうやっても20世紀の競馬バブルには戻らない

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:25:25.27 ID:g3MSviHn0.net
>>608
早く凱旋門賞の話しろよ
個人攻撃はスレチだぞ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:26:40.48 ID:g3MSviHn0.net
日本競馬界は凱旋門賞はとっくに諦めて、それより遥かに凄い事を成し遂げた
これで終わりや

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:27:10.57 ID:g3MSviHn0.net
そもそも現地馬が怪我しないようにロンシャン改修してね

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:28:26.39 ID:g3MSviHn0.net
フランスギャロ君は

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:28:37.75 ID:aVvNp5tY0.net
あんな田んぼレースぶっ壊してエクイターフに変えようぜ

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 14:54:36.82 ID:U7aHO7qN0.net
>>614
田んぼで勝てないと強い馬とは認めない
むしろ田んぼで勝てる馬こそ最強なんだろ
凱旋門賞は俺みたいな田んぼ好きには堪らんレースだ
日本の競馬場は水捌けが良すぎて糞馬場すぎるんよ

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 15:06:04.43 ID:8TAuXlIU0.net
>>456
フランケルが出た時はこれからは2000がメインストリームになると言われたが、あの時だけで未だに2400が世界の競馬のメインのままなんだよな
日本は馬場が軽いから2400は当然にしても、欧州は種牡馬としては2400専はスピード不足としながらも、レースではやはり2400が最高峰という矛盾を抱えている
まあ、わかるヤツにはわかる

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 15:16:17.37 ID:XqfqlbEx0.net
>>615
それで勝ったドイツ馬が最強とか言われたりするかというと全くない

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 15:16:46.54 ID:bzVBjC7z0.net
どうせ諦めないからさっさと勝って呪いを解いとくれ

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 15:17:50.22 ID:bzVBjC7z0.net
>>616
アメリカはずっとD2000がメイン

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 15:19:41.43 ID:LXWofO+m0.net
クロノとタイホが沈んでから大分テンション下がったよね
いい傾向だわ

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 15:33:52.27 ID:QvOJn+o60.net
>>615
たまに重馬場好きなファン見かけるが怪我のリスク大きいからあまり好きじゃないな
人間でも田んぼ走ると大変だろう

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 15:48:13.31 ID:xoNxENke0.net
なんのかんの言っても英ダービーの距離か
2歳G1て1400とか1600メインだけど
1年も後の凱旋門アンティポスト前売りがどうのとかいう記事なんかが英チャンのになることはないかもなぁ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 16:03:51.70 ID:H/8JsIEz0.net
>>616
そもそも世界の競馬のメインストリームなんて存在しない
種牡馬価値で見れば欧州やオセアニア辺りは2400どころか2000ですら既に微妙
エンタメで見ればそもそも芝平地が英愛では障害に、仏ではハーネスに完敗
南北アメリカや中東では主流はダートだしな

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 16:25:34.93 ID:g3MSviHn0.net
>>615
まだ君は正直だから優しく教えるけど
欧州で公式に糞馬場扱いされてるのは田んぼ
BHAはイギリス競馬に良馬場を推奨してる
そしてレートは
バーイードの英国際に135がついて、
今年のジャパンカップに133がついて、
凱旋門賞は10年間の最高値2013に年度代表馬トレヴが5馬身差と今年のジャパンカップの4馬身を超える着差つけて田んぼ勝ったのにレートは130で終わり
アローワンス込みでも133で着差の劣る今年のJC超えられない

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 17:30:48.92 ID:8beFqWkY0.net
>>621
馬とゆうのは生物だぞ
重い馬場や過酷なコースを勝って初めて生物としての強さを示せる
速さじゃねえんだよ生物としての本能としての強さなんだよ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 17:35:35.73 ID:g3MSviHn0.net
>>625
だったら障害のチェイス一択だよ
平地は重い馬場や過酷なコース目的じゃないから君の満足する馬はいないよ
平地より遥かに重く過酷で死亡競争中止続出のグランドナショナルの勝ち馬を最強であると言いなさい
それならまだ筋は通る

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 17:39:16.75 ID:8TAuXlIU0.net
>>623
そういうのは笑って済ませられる競馬板だけにしてくれよな
天邪鬼w

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 17:43:39.98 ID:J4gj1R/Z0.net
適性も合ってない馬が無理やり走らされるの可哀想だな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 17:45:02.65 ID:8beFqWkY0.net
>>628
適性なんて本当にあるのか?俺は懐疑的だな

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 17:46:38.47 ID:cNnLpMQF0.net
秋G1を1戦捨てて数千万円かけてフランスまで馬場ガチャ枠ガチャを引きに行くのはリスキーすぎる

631 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M :2023/12/28(木) 17:52:58.44 ID:1JWzcY7i0.net
>>629
そんなもん、普通にあるでしょ……
かつて、エイシンヒカリが安田にも
宝塚にも出なかったのを思い出して!

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 18:28:47.15 ID:g3MSviHn0.net
日本のG1の価値を高める事でフランス信仰から卒業したんだ今年で
過去10年全ての凱旋門賞より凄いG1が日本に爆誕したから来年からみんなそっち出る
当たり前の話

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 18:31:54.02 ID:g3MSviHn0.net
個人馬主の強い意向がある馬は凱旋門賞に行くのを止めはしないが確実に年度代表馬ではない変わり者枠なので無事に回ってくればそれでいい

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 18:54:34.75 ID:2p/I789/0.net
>>627
そもそも欧州では平地競馬は斜陽だからな
下手したら20年以内に廃止になってもおかしくない
HBLBのレポートとか読んでみろよ、危機感丸出しだぞ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 18:58:24.69 ID:g3MSviHn0.net
外国を知らない統失が自分の唯一知ってる凱旋門賞連呼して屁理屈こねてアンチ活動してたのに今年ジャパンカップに全てを否定されて発狂😂

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:06:18.17 ID:g3MSviHn0.net
>>634
障害はガチだしな
グランドナショナルの馬券売上凄いよね~

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:06:19.62 ID:a8XyNZoo0.net
っていうかドウデュース陣営さん
ここまで煽っておいて回避とかないよね
頼んだよ凱旋門制覇www

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:10:12.43 ID:g3MSviHn0.net
来年からプレッシャーもゼロだしな
イギリスとアイルランドへの遠征は日本代表としての参加だけど何もJRAと関係ない凱旋門賞はただ勝手に行くだけだから怪我しなきゃビリでも思い出出走で何も責められない

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:12:56.27 ID:g8W4ZABS0.net
んで、具体的な協定発行日と内容はまだなの?

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:15:07.26 ID:g3MSviHn0.net
>>639
お前何回idコロコロすんだよ
そんだけ悔しいのかよ
日本とイギリスとアイルランドで仲良くやるからテメエは一人でアンチやってろ
https://www.thoroughbreddailynews.com/joint-cooperation-committee-formed-by-japanese-british-and-irish-racing-industries/

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:18:22.18 ID:g3MSviHn0.net
凱旋門賞やめた理由、凱旋門賞に行かない馬が世界最高評価という事実を否定出来なくなったからそうやって飛行機コロコロして壊れたラジオみたいに同じ事ばかり言うんだよね
よほど日本が、そしてそれを容認したイギリスとアイルランドが嫌いらしいな😂

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:22:22.28 ID:g8W4ZABS0.net
>>640
委員会を設置したとしか書いてないな
協定なんてまだ組まれてないじゃん

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 19:30:53.03 ID:6SWQvpp/0.net
イクイノックスが行かなかったのはもう半ば諦めたんじゃないの?それかよっぽどイクイノックスに適性がないと判断されたか

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 20:19:15.98 ID:4QV03swL0.net
最初から選択肢になかったからねえ
そしてジャパンカップを勝ち馬にレーティング133つく近年のブリテンや北米並みの国際競争に引き上げて引退した
オマケに種付け料2000万で凱旋門賞馬の3倍以上
凱旋門賞を勝ったらレーティングは133付かないし種付け料も2000万貰えないよ
来年から繁殖価値がかかった馬は永遠に凱旋門賞行かずジャパンカップに出る

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:07:56.79 ID:4QV03swL0.net
一応近年の北米とイギリスに次ぐJCというのが細かくは正しいが
135のバーイードが6馬身1/2、レート134のアメファラが6馬身千切ってるから4馬身で133ならまあまあスタンダード
パシフィッククラシック19馬身のフライトラインはちょっと別格過ぎる

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:15:01.71 ID:f2Zx/MZZ0.net
イクイの種牡馬価値は秋天の1:55.2で証明された
あれで基礎スピードがダンチだと示したわけだ
例えばあれの代わりに凱旋門賞を勝ったとして種牡馬価値がどうなったかというとちょっと微妙じゃないか
2400専用機みたいになってしまうから

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:18:08.61 ID:jcr9xJhd0.net
>>634
そらそうよ
日本競馬はJRA様々で競馬産業は馬券も売れてるし、海外はそうじゃないから斜陽
だが、それと海外を凱旋門賞を目指す意味は違う

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:21:28.21 ID:P4RFuPBM0.net
>>646
凱旋門賞を圧勝したところで史上最強は確定しないんだよな
ジャスタウェイに勝てるのかってなるから
そもそもイクイノックスは距離長い方が良いから秋天も挑戦だった
2000mならモスターダフの方が上なんじゃないかと日本人が思ってたところであれだった
馬場からしても内容からしても130超えが妥当だからさすがにモスターダフより下のレーティングでは終わらないはず

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:22:43.22 ID:4QV03swL0.net
>>647
だから藤田と松島オーナーの馬が行くからそれでいいだろ
何も問題無いじゃないか
年度代表馬レベルの最上位は行く意味が消滅した
海外の中で凱旋門賞は日本競馬界にとって価値が低い

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:26:54.57 ID:jcr9xJhd0.net
>>649
頭おかしいヤツと議論する気はないよ
ごめんな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:32:04.73 ID:4QV03swL0.net
最初に行ったスピードシンボリだってシンボリの個人所有、ずっと個人の目標に過ぎない
JRAや競馬界は日本のレースの発展が最優先なのは昔から変わってない
イクイノックスはそれを見事に達成した
凱旋門賞は、個人で誰かが行けばいいさ
馬が大怪我しても責任取れんが

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:41:02.49 ID:jcr9xJhd0.net
イクイノックスはクラシックを落としたから、国内で実績を上げる事、圧倒的な強さを示す事を優先したローテを取った
その結果歴代最強?の評価を得る事になった
だから国内路線を歩むことも否定はしないよ、ひたすら無理矢理凱旋門賞を否定するバカとは違うからね

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:41:34.83 ID:6+KTIyIY0.net
いつ諦めるかって、来年ドウデュースが行って又惨敗するからその時だろ

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:48:13.72 ID:6+KTIyIY0.net
>>652
イクイノはドバイで圧勝で十分

同期のドウも凱旋門賞で大敗,たたき無いと勝てないので前哨戦使っただけ

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 21:50:55.95 ID:jcr9xJhd0.net
さあね、クラシック三冠落としたらどれだけの実績が必要になるか…
まあそれを考えるほどの実力ある馬とか知らないし
バカだな、やっぱり否定の為の否定に必死w

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:14:08.58 ID:4QV03swL0.net
マジで怪我がヤバい、着順以前に
>>154
うっわエースインパクトのアンチだよ…
こういうやつが全部ディスるんだよな
自分が凱旋門賞でオナニーするつもりでも凱旋門賞勝ち馬をディスってる事に頭悪いから気付けない

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:18:11.19 ID:4QV03swL0.net
凱旋門賞を過大評価してるやつがエースインパクトは所詮g1二勝だから~とかホンマにダブスタの極みだな、馬虐めてるやん
終いにはダビスタのおかけでとか言い出すゲーム脳が現れるしホンマに脳死凱旋門賞崇拝者は基地外の集まりや

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:20:24.78 ID:jcr9xJhd0.net
>>657
エースインパクトはG1二勝馬
良く俺の指摘を覚えててレスに生かしたな
偉いぞw

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:22:28.22 ID:P4RFuPBM0.net
エースインパクトの種付け料って仏ダービーが大半じゃね?

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:22:41.99 ID:jcr9xJhd0.net
最初から小馬鹿にしてるんで、ごめんな

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:26:50.77 ID:MhfE4XIc0.net
>>35
今年6戦目で初ロンシャン初2400で外からあの脚使ってくる奴に勝てる訳ねえだろ
良くて2着だわ

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:27:25.34 ID:4QV03swL0.net
>>659
そうだよ合ってる
けど種付け料が640万なのはG1二勝しかしてないからという理論を凱旋門賞を過大評価する輩が言ってるから矛盾してる
この値段はダービーの評価だからな
フランスダービーが凄くて凱旋門賞が繁殖価値評価されず640万なら辻褄は合う、実際そうだし

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:29:32.90 ID:MhfE4XIc0.net
仏ダービー距離短縮して正解だよな
結局なんだかんだ2400走れる馬でてるしここさえ取れば2000実績は積めるしで

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:30:31.29 ID:4QV03swL0.net
>>661
その怪物で評価つかないから凱旋門賞そのものの価値が終わってんだよ
フランスダービーなんかもっと凄かったぞ
遠征してブリテン島やジャパンカップで同じ事やれば全然話は違った
けど凱旋門賞でダメージ負っても無事じゃなきゃいけないなら無理な話だった

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:32:10.16 ID:4QV03swL0.net
フランスダービーから過去数年だけでもセントマークスバシリカとエースインパクトの2頭の年度代表馬が出た
けど種付け料は前者の勝ち
原因は完全に中距離実績とブリテン実績

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:35:50.97 ID:MhfE4XIc0.net
>>664
そもそも凱旋門どころか2400自体の価値が終わってるんじゃねえかなあ…
英国行こうが日本行こうがたいして変わんなかったと思うわ
トリプルタイムやシャルディーンが普通に向こうで種牡馬入りなのにKG勝ち馬もダービー馬も日本に島流しされてるくらいだし

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 22:46:29.41 ID:4QV03swL0.net
>>666
流石にウエストオーバー島流しは俺も驚いたけどね…えっドバイでイクイノックスの2着じゃん!?売るの駄目じゃね!?って
でも仕方無いね
エースインパクトをブリテン島の10fG1に出せれば…現地強豪を外からあっけなくぶち抜いてたはずなんだ悔しいよ…

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:14:16.10 ID:va6k23GQ0.net
なんだかんだ凱旋門賞に日本馬が参戦すると盛り上がる
勝てる勝てない関係なく日本競馬のローテ化してる感じは昔には無い楽しさ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:15:27.64 ID:f2Zx/MZZ0.net
エースインパクトのジョッケクルブはマジで凄かった
イクイの秋天と同じで「これほんとに2100で出たタイムなんか?」と目を疑ったわ
だって稍重ではあったとはいえ一個前に他ならぬ自分がシャンティイで出したリステッドの「2000のタイム」より1秒速いんだぜ
ぶっ飛んでるわありゃ

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:18:53.83 ID:va6k23GQ0.net
凱旋門賞に毎年参戦する時代なんて日本の新規競馬ファンはすごく恵まれてる
国内G1だけの時代は閉ざされた感じがあってなんか虚しかった

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:27:04.37 ID:aVvNp5tY0.net
>>670
いつの時代から来たじじいだよw

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:30:26.80 ID:QvOJn+o60.net
>>667
ウエストオーバーさんどこでも好走するから良い種牡馬にならんかなって期待してるけどね

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:35:16.20 ID:J2rr0/Ua0.net
>>671
シンザンから今まで見てきたのかも知れない

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:38:23.09 ID:rRX7kxXt0.net
>>671
いや俺はジジイやないで
当時は凱旋門賞は雲の上のG1て感じで情報は優駿とかBS放送の録画とかしかなかった
例えばアカデミー賞とかグラミー賞とか見てる感じの寂寥感

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:38:57.00 ID:P4RFuPBM0.net
閉塞感がないのは凱旋門賞行きじゃなくてドバイのお陰だろ

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:43:00.95 ID:rRX7kxXt0.net
>>675
いや凱旋門賞だよ
ドバイWCとかは新興G1だったし中東の情報もないしサーカス見てるような感覚
つまりよく分からんG1出来て参加するんだなって感覚

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:45:01.38 ID:J2rr0/Ua0.net
>>669
せめて凱旋門賞がシャンティイ開催だったらダービーのリプレイで終わってレート130超えだったろうに…
日本とか以前にもっかいシャンティイに戻した方がいいマジで、今度は距離も2400いらん
どうせイクイノックスはなんも関係なく133としてもコイツは過小評価されてしまった

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:49:07.78 ID:P4RFuPBM0.net
>>677
まあ130くらいの力はあったかもな
イクイノックスもルメールが能力を見謝って控えさせたり追わずに流したりで過小評価だけど

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:50:00.56 ID:P4RFuPBM0.net
謝ってどうするんじゃい見誤るじゃ
一発変換できんのクソすぎる

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:50:28.75 ID:J2rr0/Ua0.net
>>676
まだドバイがナドアルシバの時だなそれ
ライブリマウントがシガーと走った時の
この1996年凱旋門賞はエリシオの圧勝に終わり2着のピルサド神がBC勝ち、BC2着のシングスピールがJC勝ちでまだ凱旋門賞が価値ある時代だった

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:52:44.80 ID:Nk1g/kf10.net
レーティングの話してる奴
意図的に話をスレタイからズラしてるだろ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:55:26.58 ID:J2rr0/Ua0.net
>>681
>>1は正しい、
そして日本のG1はロンシャン競馬場のレースよりハイレベルだから年度代表馬は行かせない、で話は終わったけど何か問題ある?
来年シンエンペラーとドウデュース行くでしょ?

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:57:10.17 ID:Nk1g/kf10.net
>>682
単純にスレ違いなんやが?

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:57:19.34 ID:P4RFuPBM0.net
ちなみにイクイノックスは欧州血統だから体調がまともなら普通に圧勝できたぞ
国内優先したら結果として凱旋門賞以上の成果を拾えたけどな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/28(木) 23:57:32.25 ID:J2rr0/Ua0.net
>>678
流さず真面目に高いレートつけろって世界からプレッシャーかかったJCでやり遂げたけど泣いてたなルメール

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:04:41.75 ID:1aRmdl8n0.net
>>685
イクイノックスが10秒台の末脚を見せてくれたから辛うじて天井の高さが見えたけど、あそこでイクイノックスが舐めプしてたら本当に過小評価で終わるとこだったぞ……

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:05:50.63 ID:gVrDcZ6q0.net
>>683
きちんとレートや種付け料等の定量化された基準で凱旋門賞の話するのから逃げないで
日本の年度代表馬が2014年から今までもそしてこれからも行かない事が正しい事なのは理由がある
松島オーナーみたいなやつはもう勝手に行くから個人の悲願でしょ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:13:57.46 ID:ffRVOIF/0.net
イクイは凱旋門行くと帰って検疫して外厩調整して10日競馬ができんからな
秋天のほうが種牡馬価値証明になったけどそれ以上に行くのは無理だった

凱旋門賞を8月のシャンティイにするか、それとも凱旋門賞じゃなくてインターナショナルステークス行くか、そんな感じよなと

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:13:58.87 ID:gVrDcZ6q0.net
>>686
現実はちゃんと131オーバーの世界入ったから良かった
これで来年から怪物が日本で圧勝するとブリテン島やアメリカ並みの評価貰えるようになった
ジャパンカップ創設から43年、ようやくJRAの夢は叶いました

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:25:47.23 ID:E2AmJshl0.net
こちらのJC有馬相当を制覇したいとなると2400で
ドバイは欧州馬早期引退後の古馬限定、BCは米芝はダートの2軍感、KGも時期的に少頭数で権威があんまり
別に凱旋門信仰じゃなかろうと天気や地面がクソな(英チャンも)これくらいしか残ってないという
BCはカルティエ賞外れたり地元勢も似た様なもんかも

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:32:18.78 ID:gVrDcZ6q0.net
>>688
それ見てBHAとHRIはきっちり競馬場巻き込んでJRAと話つけたの話が早いわ
ロブロイ以来のインターナショナルステークス遠征は冗談抜きで近い将来実現すると見ている
宝塚から間に合うし秋冬G1全部使えるしレートも繁殖価値もウホウホ
そこに来年から日英愛3団体と吉田一族の後押しの元に年度代表馬クラスの馬が日本代表として世界一をかけて戦う大義名分がついた
野球のオリンピックじゃなくwbcにメジャーリーガーが出るのと同じ

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:36:52.03 ID:DkieZo3F0.net
>>689
イクイノックスが規格外だっただけだろ
独りよがりが過ぎる

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:39:56.57 ID:DkieZo3F0.net
ブリテンでNGにしとこ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:40:31.24 ID:gVrDcZ6q0.net
>>692
日本競馬が評価させれるのが悔しいんだね
お前みてえなアンチが一番独り善がりだドアホ😂

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:41:57.25 ID:gVrDcZ6q0.net
イギリス競馬のアンチってこうも醜いのか
日英愛全てに歯向かうマイノリティの統失は哀れやな

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:47:32.80 ID:gVrDcZ6q0.net
一番現実的な案としてシャンティイ開催にでも戻さなきゃ競馬界としては凱旋門賞は賞金がJC有馬より低いだけの過小なレートつくG1、どっちにしろ繁殖価値は死んでる
そりゃあ誰がが行ったとしても大将の年度代表馬は参戦しない

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 00:55:23.39 ID:gVrDcZ6q0.net
エースインパクトのジョッケクルブ賞見て秋にレート128で終わる馬とか先に数字知ってなけりゃ信じられんわレコード圧勝だぞ
コイツですら過小評価になる結果作り出すクソコースはいらね

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:10:44.80 ID:JiTHJkkj0.net
>>616
過去数年のレースレーティングの平均が凱旋門が断トツ一位だしね

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:12:09.00 ID:65bQoX2H0.net
>>697
多頭数スローで着差つかないのが問題なら日本競馬が安定してゴミになっちゃうが

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:13:15.23 ID:gVrDcZ6q0.net
>>699
秋天レコードで今年のジャパンカップ4馬身だけど何見てたんだ?

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:15:10.83 ID:65bQoX2H0.net
>>700
馬鹿って天皇賞秋みたいなイレギュラーな例すぐ出すよな
ガイジすぎて話にならんわ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:16:45.43 ID:65bQoX2H0.net
ジャパンカップと凱旋門賞のペース差もわかってないとか競馬見てる意味あるのかな

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:17:09.06 ID:gVrDcZ6q0.net
>>698
肝心の勝ち馬の数字がここ2年のアメリカブリテン日本の最強馬に過去10年掘り返して勝ててない
本当に出走する価値があれば少なくともバーイードは出る
不採用に終わったのが全てを表している

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:21:37.79 ID:gVrDcZ6q0.net
てか平均も去年BCに負けて今年ジャパンカップに負けるぞ?
過去の栄光掘り返して昔は凄いんですって今墜ちてから言うのは恥ずかしいな

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:24:10.38 ID:E2AmJshl0.net
レートの見方、付け方、レートはレースのものとか諸々ほぼほぼ知らずに
付けてた人や競馬場その他貶しまくっといて半日足らずでよー語るなこの人、128って結構名馬だけどね
凱旋門は全く同じ上がりのオネストとかいたのもあるだろうけど

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 01:32:53.62 ID:gVrDcZ6q0.net
>>705
あの、エースインパクトに結構名馬とか失礼な過小評価にも程があるぞ
ザルカヴァが128でセックスアローワンス込みだと131とかになるのにコイツにこれは無いわ
パフォーマンス文句無し、無敗、フランスの競馬でこれ以上無理
ジョッケクルブ賞の2000m地点1 分56で通過しろとか言う話になる
非現実過ぎる

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 02:00:50.34 ID:E2AmJshl0.net
ロンジン公式は時計や戦績の安定性やら馬の年間評価とかでもなければタイムフォーム(TFR)でもないし
単純に抜けた内容でもなかったんだから仕方ないでしょ
最近の名馬ラッシュで高レートに慣れてしまうけど
若干TFR寄りのレーポス(RPR)でもそんなもんよ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 04:24:55.89 ID:1aRmdl8n0.net
「エースインパクトはI区分の方が向いてるからイギリスで走ればレーティング130にも届いた!」
これならまだ聞く価値もあると思う
「凱旋門賞の扱いが低いせいでエースインパクトが過小評価された!」
こういう意図ならクソ以下の妄言だから引っ込めとけ
イクイノックスの暫定レーティング133が恐ろしい過小評価だと思ってるけどそれをジャパンカップのせいにはしないぞお前と違って
万全でちゃんと走ればイクイノックスは凱旋門賞でも余裕で130超えのレーティングは付いた
でも2000mでの強さを示した上でジャパンカップ圧勝する方が良かったから秋天で正解だったと思ってるだけだ
日本競馬はしばらく前から相応のレーティング付く程度には評価されてるし凱旋門賞は不当に下げられるほどには落ちぶれてないぞ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 05:34:09.64 ID:bXOCNwfG0.net
英国際Sなんかは高レートって思い込みがね
上でもモスタの英国際Sが128なのに凱旋門はとか
いやナシュワ121(124)に余裕なしで1馬身なら標準126で、128はPoWの方でしょと
ただまあ英国際Sのイクイノックスは見たかったな
ドバイSC勝ちの同年出走馬は全馬勝ってたはず

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 06:10:18.60 ID:DkieZo3F0.net
ブリテンは言わないのかクズ
NGできねーじゃんw

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 08:00:00.89 ID:zqmKZoL70.net
>>708
流石に無理があんだろ、イクイノックスを何だと思ってんだ
別に現代ならJC4馬身133で極端な過小評価まで行かないわ
アメファラやバーイードは6馬身以上で134や135だ
ロンシャンは下り坂とクソ馬場で大型馬破壊しに来るから余裕どころか敗戦怪我引退で終わる可能性がある、馬のせいじゃなく競馬場の欠陥で

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 08:08:35.42 ID:zqmKZoL70.net
>>709
余裕無しで126ならモスタの3馬身半前にイクイノックス置くと133なんだ
凱旋門賞でアローワンス込みでいいから133とか言い出すとトレヴまで遡るぞ
あれ5馬身オルフェーヴル突き放してようやくだ
日本なら4馬身で取れる数字が

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 08:48:31.19 ID:3IZFlLuR0.net
競走能力で劣るから勝てない訳じゃなくて
馬場ガチャが酷すぎる糞レースな事に国内外の関係者もようやく気が付いた結果有力馬から避けられる様になった
そりゃそうだ、アミダクジみたいなレースで勝ったって何のステータスにもならない、長所は賞金が高いだけ

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 08:51:10.55 ID:zqmKZoL70.net
トレヴ以来ならエネイブル3歳がアローワンス131相当でこれは2014年以降のトップだが
開催地がシャンティイ競馬場
今違うじゃん
だから松島と藤田の馬で向こうには黙っていただきます、年度代表馬はやらん
リスグラシューはコックスプレートに行きました
アローワンス突っ込むとその年のエネイブルの2位ですがエネイブルはイギリスで取った数字です
馬場ガチャでババ引いたフランスは関係ない

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 08:53:49.86 ID:SruRQn9Y0.net
やっぱりドバイで欧州馬に圧勝したのがレーティング的には大きかったな

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 09:01:35.90 ID:zqmKZoL70.net
>>713
スルーセブンシーズは故障アミダクジに当たって後で骨折

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 09:40:03.20 ID:6iP/W3UO0.net
>>712
2000mは1馬身あたり1.75ポンドで2400mは1.5ポンド
トレヴは追って5馬身差で5x1.5≒8ポンド
持ちレート125のオルフェが基準馬ならトレヴは133
イクイノックスの様に最後流せば余裕分も見積もられリバティに9ポンド差で6馬身差相当の評価
レートはリバティ120(124)が基準なら133で、基準や最後流した余力分が再評価されるとレートは修正されます

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 09:42:19.45 ID:Us7SuvBP0.net
133で確定ですよ
有馬記念みて分かったでしょ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 09:49:21.47 ID:6iP/W3UO0.net
1馬身あたりのレートは下のPoundage scales
https://www.britishhorseracing.com/regulation/performance-figures/
英国際S直後のバーイードはミシュリフ122(後に120に修正)から7.5馬身差くらいの評価
まあガチ追いすれば出せないこともなかったかも

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 10:52:59.38 ID:h/3upTXE0.net
>>717
おっしゃる通りの修正では逆にリバティのレートが上がる
有馬のドウデュース達も上がる
イクイノックスは上がりも下がりもしない
リバティがアローワンス込みの126の所に突っ込まれてドウデュース達がこの下になる見込み

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 11:18:10.93 ID:JiTHJkkj0.net
>>704
過去を持ち出すって10年以上前のことで、
今は全然ランクに入ってないならそう言えるが
1~2年前の結果だけ見て「凱旋門賞は過去の栄光」とか恣意的過ぎて。恥ずかしくならないのか?
ID赤くしてるやつだから本気で思ってる恥知らずの馬鹿だろうけど。

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 11:32:00.28 ID:1aRmdl8n0.net
ダンブレは当時141というレーティングが付いた
それは何故か?
めちゃくちゃ末脚が速かったからだ
ジャパンカップのイクイノックスも同じこと
ということに気付いといた方がいいぞ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 11:58:05.88 ID:1aRmdl8n0.net
府中2400mにおいて上がり33.5秒が何を意味するか?
高速馬場でなおかつスローである
イクイノックスは先頭立ってからもう流してたから能力的には上がり33.2か33.1だな
ドスローの末脚だ
上がりの差からして他の馬は0.5秒もタイム短縮の余地がないのに対して、イクイノックスは流さず走った場合のタイムから更に1秒は短縮できる
そういう平坦ラップで走れる馬であるということは秋天で証明済み
ここまで認識していればレーティング133と聞いた時に過小評価と考えるし、上方修正が議論されていると聞いて当たり前という感想になる
エースインパクトがレーティング130以上の力と言うならファンのgVrDcZ6q0にはもっと具体的に説明してもらいたい

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 12:24:13.18 ID:DhWU3oiJ0.net
>>722
当時の座長であるスワネル大佐の引退記念に大佐の母国イギリスの現役名馬に景気付けで加点しただけなんだよなぁ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 12:52:44.05 ID:avZL9qw60.net
結果の前にまず故障どうにかしないと論外な競争
無理だからシャンティイ移転しか残ってないけど
競馬場の観客席だけ改修とか詐欺やったせいだから自業自得だが

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 13:09:39.08 ID:8EVLTyFA0.net
>>722
さすがにダンシングブレーヴは過大評価されすぎ
ダンシングブレーヴの凱旋門賞はエースインパクトの凱旋門賞と同じようなもの

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 13:11:24.00 ID:1aRmdl8n0.net
>>726
相手も内容もエースインパクトより上ではあるだろ
まあ138でもやや過大評価な気はするしイクイノックスの方が強そうだけど

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 13:47:17.95 ID:OT2g052C0.net
イクイノックスw

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 13:55:28.14 ID:/ZOBK3ey0.net
イクイノックスwwwwwwwww

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 14:01:18.97 ID:FzSXbdaI0.net
芝でもダートでも化け物な馬が良いってなると本質はダート馬だったであろうオペとかも走ったんだろな

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 14:13:06.73 ID:YbbgbFeZ0.net
ダンシングブレーヴってそもそも何十年前の過去の栄光だよ
今凱旋門賞に行かない理由と何も関係ない

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 14:15:51.82 ID:yrTdQG300.net
行ってもブービーになったりしたらその後海外でも無礼られて先天奇形理由に競走除外喰らったりするじゃないですか

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 14:43:34.41 ID:rbrvIulB0.net
別に馬主が自分の価値観で行く行かないを決めるのは自由だけど馬に何の権利を権限も無い外野の底辺が必死にレース自体の価値を貶めるのは見苦しい
どうせ馬を持つことも凱旋門賞に行く行かないの選択をすることも永久に無いのだからな

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 14:44:27.51 ID:YbbgbFeZ0.net
>>733
だからドウデュースとシンエンペラーだけ行くじゃん
何がそんなに不満で怒っとるんや?

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 14:45:41.18 ID:rbrvIulB0.net
>>734
日本語が理解できないチョンはレスするなよ気持ち悪い

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 14:58:06.09 ID:YbbgbFeZ0.net
>>732
去年の話なら、
ビリのモスターダフは今年カルティエ賞最優秀古馬
ケツから2番目は今年有馬記念勝利
優勝馬が故障してJC出走を潰されて
2位が今年競争馬としてマトモに走れなかった
3位のトルカータータッソは引退後牛と遊んでる

つまり出走するなら遊んだやつの勝ち

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:07:48.52 ID:YbbgbFeZ0.net
レースの価値って世界中の馬を故障させることなのか?
タルナワからムーンランドロンシャン賞の予後不良含めて今年の凱旋門賞まで何頭ぶっ壊した😨

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:13:04.48 ID:YbbgbFeZ0.net
ちなみに無礼られるという意味ではベリーエレガント除外事件とかいう中々ヤバい事やってる
もうオーストラリアは二度と来ません

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:15:17.65 ID:ku4/4rxP0.net
>>737
全くイミフ、凱旋門賞とムーラン賞なんか関係あるの?w

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:16:36.66 ID:YbbgbFeZ0.net
>>739
同じ競馬場だぞ
記憶力に問題があるな、病院行った方がいいんじゃないか?

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:19:28.34 ID:YbbgbFeZ0.net
流石に始めてだぞ?ムーンランドロンシャンと凱旋門賞が同じ競馬場って知らないやつは
名前でそのまんまなんですけど?
びっくりだなこんなのが凱旋門賞から逃げたとか大嘘の詭弁吐いてたのか

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:25:15.69 ID:6iP/W3UO0.net
>>720
リバティが有馬に出たレートが126ならともかく
既に9ポンド差付いてるJCを流した分はほぼ考慮しないことにして7ポンド差に減点は無理だろうね
バーイードが1月ミシュリフと15ポンド差に拡大されたのと真逆だし(イクイノックスも3fガチ追いならとか)
仏は低級、日本ならオルフェに4馬身で133だの言ってる本人でも他の方でもちょっと意識変えた方がいいよ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:25:45.36 ID:ku4/4rxP0.net
>>741
だから競馬場が同じだから故障したってのがまず無理筋
それと凱旋門賞下げたいからって必死過ぎ

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:28:19.30 ID:/vz8jQwM0.net
人に金払わせて行ったスルーセブンシーズが骨折

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:29:50.74 ID:ku4/4rxP0.net
凱旋門賞じゃなくてロンシャン競馬場と喧嘩してるバカ
マジで頭おかしいだろw
何が何でも下げたいぢから、論理もへったくれも無くめちゃくちゃ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:31:55.35 ID:34tA91om0.net
>>745
まあまあ落ち着こうぜとぼす君よ
すぐ草生やすからとぼされるんだぞ
そんなにフランス行きたければ親にお願いしてみたらどうだ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:32:42.18 ID:ku4/4rxP0.net
>>746
いやいや、めちゃくちゃはめちゃくちゃだから
頭悪いにも程がある

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:37:14.94 ID:/vz8jQwM0.net
というか80年代や90年代に見てた人も将来ジャパンカップより下になる末路とは思ってなかったろ
これは日本でどうにかしてやれる問題ではないんだ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:38:15.23 ID:34tA91om0.net
>>747
同じ競馬場だから怪我しやすいって事だろ
なんかおかしいのか

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:38:38.68 ID:ku4/4rxP0.net
イクイノックスが規格外だったから今年は上になったな、確かに
今年の世界最強の評価は妥当

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:40:58.85 ID:ku4/4rxP0.net
>>749
故障の原因程特定しにくいものはない
直接原因はレースかも知れないが、調教中にすでに傷めてる場合もある
こんなの初歩の初歩だぞ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:41:20.09 ID:EwOa9A4W0.net
よし凱旋門賞馬がJC勝ったら認めてあげよう

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:42:12.73 ID:ku4/4rxP0.net
>>752
お前が認める必要はない、既に欧州2400最高峰の評価だから

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:42:38.78 ID:34tA91om0.net
>>751
でも故障多いのは事実でしょ?
偶然だと思ってる?

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:43:31.23 ID:ku4/4rxP0.net
>>754
良く分からないな
ロンシャンだけが飛び抜けて故障多いとかソースあるのか?

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:43:50.43 ID:EwOa9A4W0.net
>>753
お前が認める権利もないけどなw
馬鹿丸出しw

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:45:11.87 ID:ku4/4rxP0.net
>>756
俺じゃないよ、世界の競馬界の評価だし
ずーっとそうじゃん
お前みたいな天邪鬼のクソ虫が何を喚いても変わらんよ

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:45:29.95 ID:34tA91om0.net
>>755
凱旋門に母親殺されてイクイノックスに父親殺されたからってムキになるなよ
次の凱旋門当分先だぞw

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:48:11.14 ID:ku4/4rxP0.net
>>758
だから故障が飛び抜けて多いソースは?
無いんだろ
煽ってはぐらかしても無駄

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:48:37.90 ID:34tA91om0.net
>>757
お前みたいな頭悪いヒキニート天邪鬼のクソガキが何を喚いてもイクイノックスの評価は変わらんよw
悔しかったら大好きなオルフェ産駒購入してフランスでも行ってこいよw

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:50:21.81 ID:ku4/4rxP0.net
>>760
凱旋門賞の評価のスレだぞ
イクイノックスって何も関係ないじゃんw
ダメだコイツ
正体はイクイノックスに脳髄焼かれたバカだったか

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:50:41.31 ID:/vz8jQwM0.net
そもそもオルフェーヴル産駒の次は中東ダートだけど?
そりゃそうだよな13億と9億待ってるのに国内g1以下の金はいらないもんな

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:52:06.63 ID:ku4/4rxP0.net
化けの皮剥がされて真っ赤っか
まともな議論なんかある訳ねえ罠

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:52:51.98 ID:34tA91om0.net
>>761
そういう意味じゃなくね
そんなに凱旋門大好きならフランスに移住したらどうだ
生で観戦したらたまらんだろう

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:53:31.02 ID:ku4/4rxP0.net
>>764
また論点ズラしかよ、頭悪いなどいつもこいつも

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:54:58.01 ID:EwOa9A4W0.net
>>763
お前もまともな議論してるようには見えんけどな
凱旋門に家族全員殺されたのか?

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:55:08.03 ID:ku4/4rxP0.net
ロンシャンで故障が多いソースが出せずに、急にイクイノックスがどうとかで発狂w
何なんだコイツ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 15:55:44.76 ID:ku4/4rxP0.net
>>766
>>753

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:03:27.28 ID:EwOa9A4W0.net
>>768
凱旋門が大好きってとこまで読んだわ

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:06:38.13 ID:ku4/4rxP0.net
もうグウの音も出ないくらい叩きのめされたでしょ
こっちは常識レベルの事実しか言ってないんだが

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:08:20.94 ID:MJ+K6Zcc0.net
つーかレーティングの話はアローワンス知らなかったこいつ→>>578がずっと発狂してるだけだろ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:12:33.91 ID:/vz8jQwM0.net
発表の値じゃなくアローワンス込みだと更に日本が凱旋門賞行く意味なくね

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:17:30.27 ID:/vz8jQwM0.net
アローワンス込み
一着ヴァルトガイスト128
二着エネイブル131

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:18:32.30 ID:EwOa9A4W0.net
>>770
ごめん何が言いたいのか日本語下手過ぎて全然理解出来なかったんやけどw

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:22:50.08 ID:34tA91om0.net
うーん要するにオルフェの出走レースをロクに把握してなくて恥かいたとぼす君が凱旋門とムーラン賞で再び恥かいて顔真っ赤
ってことでよろしいか

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:57:11.85 ID:1aRmdl8n0.net
誰が何を言ってるスレなのか解説頼む

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 16:57:41.33 ID:DkieZo3F0.net
凱旋門賞は欧州2400路線の最高峰
これ理解してないヤツいるの?
ちょっと聞きましたか?奥さんw

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 17:01:30.71 ID:EwOa9A4W0.net
>>776
誰もとぼす君についていけないスレ
そりゃ頭悪いから周りがついていけんわな

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 17:03:48.81 ID:DkieZo3F0.net
>>775
オメーが故障が多いだなんだバカ言った張本人だろ

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 17:14:12.43 ID:O5RLFWag0.net
オルフェと凱旋門を愛するとぼす君からしたらこのスレは非常に都合が悪いからな
気持ちはわかる





よし次スレ行くか!

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 17:28:15.45 ID:ku4/4rxP0.net
>>780
とぼす?はディープ基地崩れだろ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 17:38:47.95 ID:gVrDcZ6q0.net
凱旋門賞の評価を何言ってもロンシャン競馬場の故障状況とベリーエレガント除外したブラック運営は絶対に覆らんからな
>>1の主張は正しいけど
今はそもそもそんなもん以前に信用ねえんだわ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 17:57:37.65 ID:ku4/4rxP0.net
あーあブリテン来ちゃった

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:04:19.62 ID:gVrDcZ6q0.net
これでも日本は大甘
本当に怒らせたのは今後出走拒否のオーストラリアやバーイードもフランケルも出ないようにチャンピオンステークスを改修したイギリス

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:10:56.08 ID:gVrDcZ6q0.net
イギリスとアイルランドは動き始めたの13年前だから原因は違うが奇しくも今日まで正しい事が証明されてしまった
今年の英チャンデーでパディントンとか体調不良は出たがこの馬脚やってねえし別に上位全員次惨敗か故障するか引退させられるの確定なんてわけないもんな
どっかと違って

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:44:33.25 ID:yN+gBfVs0.net
ロンシャンの故障ガーって奴はまず具体的な数字を出しなよ
それ無しで印象操作しても無駄

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:48:23.56 ID:gVrDcZ6q0.net
>>786
タルナワ故障
アルピニ故障
ウエストオーバー故障
スルーセブンこの前骨折
コンティニュアス手術
極めつけがコロエバス死亡

雑でもこれだけあんだけど
馬を破壊してる事実を無駄とかとんでもねえ馬命軽視だなお前

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:50:55.54 ID:34tA91om0.net
>>786
またID変えたの?
それで印象操作しても無駄w

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:52:48.76 ID:gVrDcZ6q0.net
こんな統失が日本が凱旋門賞行けとか言うのは馬に死ねと言うのと同じ意味
今年のスルーセブン事実として骨折して繁殖にまで影響出るか出ないかだよ
こんなもんに金使わされたクラブ会員の気持ちなんか俺ですら全てを想像するのは難しいわ
我が子のように扱ってた大事な馬が糞馬場にレイプされたんだから

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:55:05.28 ID:EwOa9A4W0.net
サクラローレルもレース中大怪我してなかったけ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:56:37.74 ID:mgVo18Gn0.net
今年のロイヤルアスコットも故障してその後走れなかった馬が何頭も居るけどこういうのは無かったことになってるのかな?

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:57:32.28 ID:34tA91om0.net
漢字ドリルやってから来いや

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:57:49.45 ID:gVrDcZ6q0.net
>>790
向こうの獣医がどうせ助からんて判断で殺そうとした
言葉分からん現地スタッフがとりあえずそのまんま日本にいる人に伝えたら
「馬鹿野郎!ローレルを殺す気か!」
これは忘れてはならない

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 18:59:09.25 ID:EwOa9A4W0.net
そりゃオルフェの出走レースも把握してないのに怪我とか把握してるわけもないし

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 19:00:25.48 ID:gVrDcZ6q0.net
>>791
屁理屈こねるんじゃねえよ
1レースで上位3/5尽く潰してから言ってこい
何レースあると思ってんだロイヤルアスコットって

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 19:05:13.51 ID:34tA91om0.net
とぼす君はいつになったら競馬を諦めるのか
に変えた方がいいんじゃね?向いてねえよ
都合悪くなるとすぐ逃げるし何やっても負け犬

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 19:07:31.30 ID:gVrDcZ6q0.net
結局マトモにその後走れたの着順とか抜きにしてオネストだけだしな、馬券外なのは彼の適性もあるけど
そりゃあ評価以前にゴミレースだよ、世界レーティング一位のローテからは最初に除外
こんなもんを崇拝する統失にイギリスを語る資格はねえ!

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 19:11:38.28 ID:EwOa9A4W0.net
毎回論破されて顔真っ赤にするってサル並みの知能だなとぼす君
あっサルに失礼だった

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 19:21:41.50 ID:gVrDcZ6q0.net
武豊とルメールは昔から凱旋門賞見てきたから日本馬で勝つことに何かしら意味があると信じてたのにな
この2人には可哀想だが危険馬場と糞運営で裏切ったのはフランスだよ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 19:24:10.33 ID:gVrDcZ6q0.net
まあジャックルマロワ賞にドウデュース連れてけば着順ともかく無事に終わるんだけどね
フランス行こうって言ったのも実現出来る

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 20:17:40.92 ID:EwOa9A4W0.net
>>800
オーナーが凱旋門に拘ってそうだしな〜
ドウが初めて挑戦するなら誰も止めないが去年あんな目に遭ったのに・・・

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 22:51:35.11 ID:ku4/4rxP0.net
>>789
お前が死ねよ、クズ
いくら凱旋門賞を下げようとしても、完全な蟷螂の斧

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:05:35.61 ID:34tA91om0.net
>>802
じゃあお前が走ってこいよ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:09:00.72 ID:EwOa9A4W0.net
>>802
漢字弱いからかっこつけて蟷螂の斧とか使ってるけど意味わかってないだろ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:14:51.88 ID:ku4/4rxP0.net
>>804
分かってるよ
風車に立ち向かうドンキホーテみたいなもん
お前らと一緒にすんなよ

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:17:43.89 ID:Tv898SOo0.net
>>771
凱旋門下げたいだけでレート自体には興味ないだろうね
興味があれば距離区分やアローワンスでつまずかんし
エネイブルなんかもレートが大台に乗ったのは凱旋門で着差がどうのとかも言い出さんだろうしね

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:19:00.34 ID:ku4/4rxP0.net
自分のレベルで俺を測るな
お前ら天邪鬼の煽りとか屁でもないから

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:19:29.79 ID:34tA91om0.net
>>805
いやその例えが既に間違ってると言いたいんだけどな・・・

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:20:47.39 ID:ku4/4rxP0.net
>>808
じゃあ、どう間違ってるのかご高説を聞かせてくれ
ほんとまた墓穴掘ってやんの

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:20:54.91 ID:EwOa9A4W0.net
これあれか
とぼす君て漢字弱いと思ってたけどフランス人なのか
そりゃ母国のレースが一番だよな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:21:18.91 ID:1aRmdl8n0.net
凱旋門賞は普通にレベル高いけど別に唯一の頂点でもないし他の選択肢もありだねで終わるはずの話が何故こうなる

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:22:13.79 ID:ku4/4rxP0.net
俺は日本人だし、とぼすとかいうディープ基地崩れなんか相手にもしていない
さあどうするよ

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:23:08.01 ID:ku4/4rxP0.net
>>811
欧州2400路線の最高峰
なんか異論ある?

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:24:45.72 ID:1aRmdl8n0.net
>>813
凱旋門賞は普通にレベル高いけど別に唯一の頂点でもないし他の選択肢もありだな

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:24:46.18 ID:34tA91om0.net
>>813
最高峰が田んぼレースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:25:08.71 ID:qlkh0b9B0.net
レがレイラがいけば取れる

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:26:04.50 ID:ku4/4rxP0.net
>>815
知識もない競馬ニワカの戯言だと思って今は許してやるよ
あんまバカ晒すなよ

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:26:24.10 ID:EwOa9A4W0.net
>>813
ハゲた頭にエクイターフでも生やしとけや

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:27:20.56 ID:ku4/4rxP0.net
>>818
結局イミフなレスで発狂?するだけ
無駄な足掻きだ

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:29:28.58 ID:34tA91om0.net
>>817
で?
その最高峰の凱旋門賞馬さんがJCで全然勝てませんけど?

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:30:25.88 ID:DkieZo3F0.net
まあ滑稽この上ないんだよな
お前らが何を喚こうが、凱旋門賞が欧州2400路線の最高峰である事は、競馬かじってるヤツならみんな知ってるし、揺るぎない事実

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:31:04.94 ID:EwOa9A4W0.net
>>819
蟷螂の斧頭に刺さって血出てるぞ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:31:27.09 ID:gVrDcZ6q0.net
>>801
どうせなら凱旋門賞は引退レースにしてその前にG1確保だな
遠征なら地形平らな場所選んで取るベ
>>806
アローワンス持ち出すか脳障害
俺は流石にウインクスが実質135なんて他人に言わねえよ気持ちワリイな!
その前にこれどーすんの?
2019凱旋門賞アローワンス込み
一着持ちレート128
2着持ちレート131
お前の言う通りなら強い馬が負けたゴミクソレースが凱旋門賞になるな😂
君は凱旋門賞下げたいだけなんだね

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:33:20.09 ID:DkieZo3F0.net
>>820
欧州2400路線最高峰と言っただろ
誰が日本競馬最高峰と言ったんだ?
日本語も通じないの?www
また恥の上塗りだな

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:33:36.95 ID:34tA91om0.net
>>823
君は凱旋門賞持ち上げて何がしたいの?

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:34:40.86 ID:EwOa9A4W0.net
>>824
日本最高峰に勝てない凱旋門賞馬さんは最高峰なの?どうなの?

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:35:43.22 ID:DkieZo3F0.net
お前らバカ共がひたすら下げるから笑われてるだけ
年越すのにこんなバカとレスバとか、自分も相当のバカだと自覚せざるを得ない

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:36:13.28 ID:34tA91om0.net
>>824
最高峰←最高とは言えないw

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:37:20.26 ID:DkieZo3F0.net
>>828
最高峰が最高じゃない!
またバカレスいただきましたw

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:37:30.22 ID:EwOa9A4W0.net
次の凱旋門いつだと思ってんだこのバカw

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:38:29.47 ID:DkieZo3F0.net
日本語から教えなきゃならないレベルで、何を主張してんたバカが

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:40:17.15 ID:34tA91om0.net
で結局凱旋門は誰に勝って欲しいの?
欧州馬?日本馬?
そこからだよね

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:41:18.21 ID:gVrDcZ6q0.net
>>825
俺は凱旋門賞はゴミだと思ってるけど
故障続発に不適切な取消に評価全部JCより下
凱旋門賞信者が下げたいやつはアローワンスがとか言うんでその信者の意見通りだと逆に改修後の凱旋門賞の結果はレートと逆になる能力無視のゴミになるから信者の目論見失敗だねと書いてやった

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:41:55.66 ID:DkieZo3F0.net
>>832
それは日本馬だろ
日本の馬場でも勝ち、凱旋門賞でも勝てる馬
それを目指してる訳だから
今更何バカな事言ってんだよ

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:44:53.94 ID:34tA91om0.net
凱旋門賞が最高峰なら凱旋門賞馬より評価されてる馬がいるのはなぜかね
ここからだろまずは

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:45:11.25 ID:DkieZo3F0.net
こんな競馬ファンなら誰でも分かってる事を一つ一つ教え諭していかなきゃならないとは…
少なくともこのスレで議論するレベルにないわ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:47:11.78 ID:EwOa9A4W0.net
凱旋門賞が最高峰だったら凱旋門賞勝った馬が最高評価にならないとね

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:50:28.21 ID:DkieZo3F0.net
>>835
いいか、日本は英国に範を取って競馬を競走体系を作った訳
だからことのほか海外でも欧州競馬への憧れが強いんだよ
何故日本馬か欧州を凱旋門賞の制覇を悲願としたのか?
それは凱旋門賞が欧州2400路線の最高峰だから
ほんと日本競馬の歴史のイロハからやり直してこいよ
それだけ殊日本人の凱旋門賞への憧れは強いんだ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:53:21.11 ID:DkieZo3F0.net
お前ら如きどうでもいいんだがな
ただムカついたから正論で叩きふせてやる

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:53:25.88 ID:34tA91om0.net
>>838
レーティングって公式が決めるものだけど
その憧れの凱旋門賞馬が公式レートで負けてるんだけど

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:54:40.83 ID:DkieZo3F0.net
>>840
レートなんか2着馬との着差だろ
そんなくだらない?事に欧州2400路線最高峰が揺らぐ筈はあるまいよ

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:55:00.12 ID:EwOa9A4W0.net
>>839
自分勝手な理想語ってるだけで全然正論に聞こえなくて草

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:55:25.37 ID:gVrDcZ6q0.net
今年凱旋門賞しか見てない人はマジでフランスダービー見て欲しいな
本当の強さが分かる
この馬ですら2馬身もつかねえなら今後二度と高い評価なんか無理だね
べらぼうに強い馬がべらぼうに強い勝ち方出来ないんだもん、馬の能力を否定しているクソコース
しかも2着から後ろ故障続発に種付け料がセントマークスバシリカより下
賞金もジャパンカップどころかドバイより低いらしいな、拝金レースじゃなかったの😂
レートなんか無くてもこのザマ
あったら言うまでもない
さっさとロンシャンは壊したほうがええ

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:55:42.11 ID:DkieZo3F0.net
>>842
>>838
バカかお前

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:56:09.34 ID:8yDxO+rW0.net
日本競馬の歴史としてこれだけ凱旋門にベットしていたら日本馬初勝利は価値があり過ぎる。
損切りはもっと前にしないと行けなかった。

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:56:42.48 ID:DkieZo3F0.net
>>843
シャンティだぞ仏ダービーは

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:56:58.39 ID:34tA91om0.net
>>841
じゃあレーティングって公式が決めた数値だけど意味ないの?

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:58:53.33 ID:8yDxO+rW0.net
競馬のレーティングは数字遊びよ。人間vs人間のレーティングはある程度信用できるけどな。

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:58:59.69 ID:gVrDcZ6q0.net
>>845
過大評価
凱旋門賞に日本競馬として価値は既に無いよ
全てジャパンカップより下になった
個人馬主の松島とかはもう評価とか全部要らねえからそういうあくまで一個人の満足だけの価値や

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:59:05.29 ID:DkieZo3F0.net
>>847
だから一定の意味はあるが、レートは2着馬との着差だし、基準馬のレート次第だから、基準馬のレートに左右される
そんな基本的な事もわからんで、よく競馬板にいるよな?w

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/29(金) 23:59:16.09 ID:1aRmdl8n0.net
凱旋門賞は普通にレベル高いけど別に唯一の頂点でもないし他の選択肢もありだ
終わり

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:00:30.34 ID:KCfDMKT60.net
>>851
だから別に凱旋門賞を目指して挑戦をする馬を陣営を否定する事はナンセンス
そうだな?

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:01:31.31 ID:wrJBBHMT0.net
>>850
じゃあウエストオーバーで比べたらいいんじゃね

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:01:32.93 ID:RTxz/bZR0.net
凱旋門は馬場ガチャだし回避する馬も多数いる時点で
最高峰とは言い難い

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:01:35.22 ID:KCfDMKT60.net
だから徹底的にやるって言ったじゃん
バカだな

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:01:37.50 ID:3Z3a/rDq0.net
ここでどれだけ喚いてる奴がいても絶対にまた凱旋門賞目指すって。

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:03:01.85 ID:RTxz/bZR0.net
>>856
しばらくは控えると思うよ
スルーセブンシーズみたいになるから

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:03:03.02 ID:wrJBBHMT0.net
>>852
別に行きたきゃ行けばいいんじゃないの?
なんでそんな必死なの?

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:03:59.64 ID:Hyc6bRH10.net
凱旋門賞が最低のゴミでも馬や陣営に罪はないからな
ただレース自体は故障と取消のせいで真っ黒だよ
その上で評価もゴミだからそれでも行きたいならどうぞ
ただしスルーセブンみたくなっても後戻り不可

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:04:06.67 ID:KCfDMKT60.net
>>858
お前らバカが躍起になって否定するから
原因はお前らなんだが

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:04:31.75 ID:RTxz/bZR0.net
格を決めるレースなだけで能力を決めるレースではないよ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:05:07.36 ID:Hyc6bRH10.net
>>856
目指すって必死に喚いてもイクイノックスは事実行かなかったぞ
イギリスのバーイードもな
目指すのはg3レベルの牝馬だが最悪な事に骨折させた

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:05:23.91 ID:KCfDMKT60.net
>>861
言葉遊びするんじゃないよw
格と能力の違い説明してみ

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:05:41.06 ID:Hyc6bRH10.net
エースインパクトは幽閉だから他とは事情が全然違う

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:05:44.33 ID:QqxMgHDS0.net
凱旋門好きだねジジイは
自分で馬育てて連れて行けばいいじゃん
莫大な資金とリスクかかるのが怖くないならな
自分でやる勇気もないのに偉そうな事言う資格はないぞ

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:05:59.24 ID:a8M0RHAW0.net
「日本人は凱旋門に憧れが強い」ってゲーム厨だけだろ
そらどんなレースだって勝った方が良いに決まってるが
どうしても勝たなきゃいけないレースなんてない

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:06:39.90 ID:bCYnC5R60.net
凱旋門賞なんか、もはや欧州鈍足血統の走る時代遅れの田んぼレース。勝ち馬でリーディングサイヤー取った馬なんかもう何十年もおれへん(モンジューがたった1年だけ)。ゴスデンやオブライエンも近年の馬場管理を批判し敬遠し始めとる。自ら権威を落とす馬場管理で、最高峰なんか既にグラグラに揺らいどる。大体こんなレース勝つ鈍足=種牡馬失格を意味する。そんなレースがレベル高いわけないやろ。

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:07:06.64 ID:Hyc6bRH10.net
フランス人ですらどうでも良くて多数派はひたすら障害レースと速歩だからな

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:07:17.84 ID:KCfDMKT60.net
>>862
イクイノックスはクラシックを落としたから国内で実績上げる事を優先しただけ
秋天やJCの頭抜けたパフォーマンスがなかったら歴代最強の評価はなかっただろ?

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:07:49.51 ID:4deOkAL/0.net
>>852
誰が否定してるんだ?
俺に言われても知らんわ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:08:01.08 ID:QqxMgHDS0.net
偉そうな事言ってた凱旋門ジジイは一頭でもいいから自分の馬を凱旋門賞に出してみなよ
そしたらみんな認めるよ

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:08:37.25 ID:RTxz/bZR0.net
>>863
エースインパクトは凱旋門賞勝って
格が高くても種付料630万にしかならんよね
それに対してイクイノックスは凱旋門賞無視したけど種付料2000万円即満口しかも海外から予約殺到
みんな正直だと思う

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:09:12.17 ID:KCfDMKT60.net
悔しくてなんとかして一矢報いたいんだろうが無理
お前らの意図、目的が明白である以上、論理に歪みがでる
そんなもん見逃すワケないだろ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:09:59.94 ID:Hyc6bRH10.net
そもそも馬券売上で日本人の関心なら分かんだろ
海外レースの売上いくらだと思ってんだ😂

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:10:06.81 ID:4deOkAL/0.net
ガチで頭おかしいのがいるな……

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:10:15.76 ID:a8M0RHAW0.net
厳密にレベルを高くしていけば
「日本の馬場で強い馬とロンシャンで強い馬は異なる」
となるのが道理だからな
秋天と凱旋門両方勝つ馬が出たとしたら
それは「両方レベルが低い年だったから」
それだけのことでしかなくなる

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:10:37.39 ID:RTxz/bZR0.net
凱旋門賞だけ勝つより
いろんなレースを凄いパフォーマンスで勝つ方が
能力を示せるという事だよな

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:10:52.16 ID:KCfDMKT60.net
ムカついてるから、徹底してやるって言っただろ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:11:55.85 ID:a8M0RHAW0.net
「芝とダートで強い馬は異なる」というのと同じこと

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:12:56.77 ID:KCfDMKT60.net
お前らクズは凱旋門賞を下げる、貶す一点だからはっきり言って反論は簡単なんだよな
寧ろ如何に皮肉を込めて、正論でぶっ叩くか
これだけだから

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:13:08.12 ID:QqxMgHDS0.net
>>878
自分の馬を凱旋門賞に連れて行く事が出来ないのに他人任せでジジイがカッコつけて偉そうな事言ってもクソダサイけどな
言うだけなら誰でも出来るわ
まずこれに反論してみせろ

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:13:08.65 ID:Hyc6bRH10.net
>>872
同じフランスダービー馬のセントマークスバシリカの方が種付け料高いけどフランスダービーの勝ち方は遥かにエースインパクトが強いからフランスだけで見ても世紀の大犯罪
凱旋門賞は全く種付け料に反映されてなくてイギリスとアイルランドと比べて砂粒未満の価値

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:13:57.71 ID:KCfDMKT60.net
>>881
ズレすぎてお前はバカ以前

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:14:19.57 ID:4deOkAL/0.net
>>876
まあイクイノックスは両方勝つ力があったけどな
並の年度代表馬級が駄馬に見えるほどレベルが高いというだけの理由で
馬場の重さも高低差も最終直線の長さもイクイノックスの味方でしかない
その根拠を血統だけじゃなくてレースごとのパフォで4歳夏までに示し終わっていたから秋天で良かった
あれのお陰で最強と確信できる

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:15:10.63 ID:QqxMgHDS0.net
>>880
口だけで何も出来ないジジイが言っても説得力ないけどなw
自分の馬みんなに紹介しろよ早く

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:15:23.83 ID:KCfDMKT60.net
所詮は天邪鬼、屁理屈も笑っちゃうから大概にしろ

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:16:36.15 ID:QqxMgHDS0.net
>>883
あれれ???
自分が挑戦する勇気もないのにズレ過ぎたことほざいてたの?バカ通り越してるな

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:16:37.51 ID:a8M0RHAW0.net
>>884
今年の凱旋門はレベル低かったからな

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:17:28.96 ID:KCfDMKT60.net
まあバカにはバカ、おかしいヤツにはおかしいって言ってやるのが俺のポリシー
ほんとどんだけ捻じ曲がってんだか
まあ俺には到底敵わないけどな

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:17:45.20 ID:RTxz/bZR0.net
イクイノックスの場合
日本よりメイダン競馬場の方が向いてたな
あんなに楽勝したレースも初めてだから

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:18:21.54 ID:QqxMgHDS0.net
>>886
徹底的にやるって言ったよなクソジジイ
自分で挑戦してから言えや天邪鬼の屁理屈負け犬

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:19:37.28 ID:KCfDMKT60.net
>>891
世界的な凱旋門賞の評価を云々してるのに、自分でどうとかって意味わかんないよ
勘弁しろよ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:19:42.50 ID:QqxMgHDS0.net
>>889
自分の馬紹介出来ないと正論は証明出来ないな
はい捻じ曲がった負け犬ジジイ

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:19:46.94 ID:4deOkAL/0.net
>>888
よっぽどのレベルじゃなかったらイクイノックスは勝つぞ
秋天より凱旋門賞の方が向いてそうだからな
歴史の違いか数の違いかやっぱり日本競馬は欧州全体よりはちょっとレベル低い

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:20:35.27 ID:Hyc6bRH10.net
徹底的に論破されて血吐いて死ぬ気か
哀れやな一人で単発自演してググった浅い知識でな

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:20:42.50 ID:KCfDMKT60.net
>>893
コイツ頭悪い上に札付き決定
ちゃんと説明してやったのに

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:20:44.04 ID:p96eJ6e60.net
イクイノックスが出てたら勝てたかどうかは正直わからんわ
少なくとも3歳時ではほぼ同格のドウデュースがタコ負けしてたし絶対に無理だったとは思うけども…

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:20:49.06 ID:QqxMgHDS0.net
>>892
偉そうなのは口だけか?
その世界的な評価を証明しろって言ってんだよヘタレが

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:21:39.89 ID:KCfDMKT60.net
>>898
常識だろ、いくら5ちゃんだからって異世界人でも無かろうに

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:21:58.44 ID:QqxMgHDS0.net
>>896
全然説明出来てないし誰も納得させる事も出来ないクソニワカが
調子乗るなよ雑魚が

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:22:00.43 ID:ORvk0Il90.net
凱旋門も有馬も逃げた虚弱のイクイノックスが最強ってw
右回りはドウデューより弱いの証明されたやんw
有馬のタイムがドウデューの方が1.5秒も速かったろw
しかもダービーも勝ったし、秋天JCも武なら勝てたな

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:22:33.81 ID:KCfDMKT60.net
>>901
もういいわお前はレスつけんな。用済み

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:22:52.57 ID:4deOkAL/0.net
>>901はとぼす君

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:22:53.77 ID:QqxMgHDS0.net
>>899
その常識はお前が決めたのか?

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:23:40.61 ID:KCfDMKT60.net
>>904
違うよ、そんな事も知らずに競馬見てる事に驚き

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:23:55.18 ID:QqxMgHDS0.net
>>902
お前の方が用済みだわ老害
次スレ行くか?いくらでも付き合うぞ負け犬

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:23:59.55 ID:RTxz/bZR0.net
>>897
3歳のイクイノックスは普通の強い馬だったよ
4歳になってから明らかに化け物になってしまった
そもそもステイヤー体型のイクイノックスは筋肉ダルマのドウデュースとはタイプ的に全然違う馬だから

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:24:36.90 ID:Hyc6bRH10.net
>>894
欧州で一括りにするのは無理ある
イギリスとアイルランドは流石に高え
ただそこがロダン含むss系の成績とか今年イギリスにイクイノックス呼べなかった事態を重く見てパートナーシップ組む事になったが
繁殖馬交換とお互いのレースへの遠征が内容に含まれる
こうなるとロンシャンは組織としては放置だね個人馬主はともかく

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:24:43.79 ID:QqxMgHDS0.net
>>905
その常識も時代によって変わってるんだよアホめ

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:24:51.25 ID:KCfDMKT60.net
>>906
建設的かつ内容のあるレスは期待できないからごめんなw

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:25:14.25 ID:4deOkAL/0.net
凱旋門賞は普通にレベル高いけど別に唯一の頂点でもないし他の選択肢もありだな
日本から見ても欧州から見てもこれだけの話だぞマジで

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:26:02.61 ID:RTxz/bZR0.net
最近は愛チャンピオンSも格の高いレースになってるよね

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:26:02.78 ID:QqxMgHDS0.net
>>910
アホなジジイだから建設的かつ内容のあるレスは期待できないな負け犬

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:26:04.81 ID:iv74VHg+0.net
一昨年みたいな不良馬場だと惨敗しても「ババ ガ ヨケレバー」って妄想しちゃうからな

今年スルーセブンではなくイクイノックスが挑戦していれば凱旋門賞を完全に諦めることができたのにな

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:26:19.58 ID:KCfDMKT60.net
>>909
だから欧州2400路線最高峰だと
何回書かせるんだよ

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:26:23.98 ID:Hyc6bRH10.net
>>901
とぼす!お前のアンチスレ消えたぞ!
現実から目を背けてどうした!もう脳障害で死にそうなのか!?
バーイードが出なかった事実、イクイノックスレート133の事実すら受け入れられず発狂してるのか!?

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:27:36.87 ID:RTxz/bZR0.net
最近はI区分の方が重要視されてる事は知らないんだろうなw

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:28:20.57 ID:KCfDMKT60.net
最高峰は最高じゃない!
このバカレスは今日の収穫だな
精々頑張れよ、また見たら叩き伏せてやるから

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:29:52.73 ID:a8M0RHAW0.net
イクイノックスの3歳は普通の強い馬?
あの秋天見てそう思うのか?
俺は「シンボリルドルフの倍は強いな」と思ったわ

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:30:30.02 ID:4deOkAL/0.net
>>917
結果論だけど秋天で良かった
2000mは短いと思ってたし実際長い方が良いんだけど、2000mでも過去の日本馬じゃ相手にならないレベルだった
あれならマイルでも無双できる

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:30:56.83 ID:QqxMgHDS0.net
>>915
だからそれも人が決めたものだから必ず一定ではないだろう変化していくんだから
世界から認められてるのか?
いつまで夢見てんだクソジジイ

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:31:44.45 ID:RTxz/bZR0.net
>>919
4歳の秋天を見るまではそう思ってた時期もありました
あのレースを見てこの馬に勝てる馬はいない事が明確になった

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:32:06.84 ID:Hyc6bRH10.net
>>914
イクイノックスにとってはそれは挑戦でなく逃げ
ジャパンカップの価値で凱旋門賞の数字を完全に叩き潰す事が真の勝利
イギリスはフランケルが英チャンでレート134つけて凱旋門賞に行く価値無しと叩き潰したけど
ジャパンカップはレートは133の代わりに賞金まで含めて全ての数字で完全勝利した

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:32:11.11 ID:4deOkAL/0.net
凱旋門賞が欧州の2400m最高峰なのはみんな知ってるけど、結局こいつは何が言いたいんだ?

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:32:40.59 ID:KCfDMKT60.net
>>921
価値観は変わっていくのは理解できるし、正しい考え方だ
じゃあ今はどうなんだ?

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:33:21.29 ID:QqxMgHDS0.net
>>918
スレ終わるまでとことんやるんじゃないのか?

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:33:56.82 ID:KCfDMKT60.net
>>924
だろ、バカがひたすら田んぼだなんだ天邪鬼して頑張ってるだけ
精々冷ややかな目でみてやれ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:34:24.47 ID:m0HpUHEV0.net
>>823
アンカー辿っても仏だから低レートなわけじゃないよ
エネイブルの初128(131)も凱旋門だよとしか
2019の凱旋門はエネイブル(ヨークシャーオークスで131)にヴァルトガイスト(KG3着で124)が勝利で128獲得
勿論強いから連覇してるエネイブルだけど
展開で苦労した今年の宝塚(レート122)みたいなもんかね、イクイノックスは勝てたけどとか、こんな感じ?
ちょっと何を求めてるのかわからなくてすまん

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:34:40.85 ID:QqxMgHDS0.net
>>925
少なくとも全員が最高峰と認めてないだろ
みんなが認めてる証拠はあるのか?

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:34:57.53 ID:4deOkAL/0.net
欧州の2400m最高峰が凱旋門賞なことはみんな知ってるから続きを言ってくれよKCfDMKT60

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:36:27.93 ID:KCfDMKT60.net
>>929
その全員とかいう漠然とした話はなんなんだ
お前1人が反対しても全員は成立しないだろ
ほんとお前こんな単純な命題出して、知能あんのか?

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:36:35.88 ID:RTxz/bZR0.net
レース自体が最高峰だろうと
みんながそこを目指してるかは違うわけで
馬主とか陣営が馬の調子を見ながら好きなようにレース選択をするだけ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:36:53.28 ID:TlfPzxnI0.net
おじさんがカッカしてていっちは悲しいぜ

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:37:23.55 ID:QqxMgHDS0.net
避ける陣営が多い怪我が多い田んぼのクソレースでも楽しみにしてろやクソジジイ

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:37:25.80 ID:KCfDMKT60.net
バカすぎてしらけて来た
やっぱりこんなもんか

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:37:31.14 ID:p96eJ6e60.net
>>919
4歳ならともかく3歳の秋天は糞騎乗以外特に印象に残らないような…
まあダービーの末脚はまぐれではなさげだしだいぶ強いね、くらいは思ったけど

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:38:24.91 ID:iv74VHg+0.net
>>923
133より高い馬はいくらでもいる
イクイノックスのレーティングは日本競馬にとっては偉業でも、世界から見ればジャパンカップの評価を上げるほどのものではない
時代に恵まれただけの評価だろ

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:39:39.91 ID:4deOkAL/0.net
凱旋門賞が欧州の2400m最高峰なのはそう
凱旋門賞が田んぼになりやすくて向こうで最近避けられやすいのも事実
欧州でそもそも2400mが種牡馬価値に繋がらなくなってるのも事実
他のレースで凱旋門賞の勝ち馬レーティングやレースレーティングを超えることが可能なのも事実
だからな、俺はこう言ってるんだよ
凱旋門賞は普通にレベル高いけど別に唯一の頂点でもないし他の選択肢もありだなと

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:40:49.76 ID:QqxMgHDS0.net
>>931
じゃあクソ田んぼレースと言われてもそれは個人の自由な感想だから好きに言ってもいいよな
低レベルなゴミレースでも信仰しとけやジジイ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:41:57.51 ID:QqxMgHDS0.net
おいもうすぐ低レベルで怪我が多い田んぼゴミレースのクソスレが終わるぞ
次スレ行くか?ジジイ

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:43:13.68 ID:QqxMgHDS0.net
おい逃げるのか?田んぼ信者のクソジジイ

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:44:02.08 ID:QqxMgHDS0.net
あんな怪我多いレースのどこが最高峰だよ
お前が走ってこいやクソジジイ

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:45:12.70 ID:QqxMgHDS0.net
あんなゴミレースが最高峰とかw

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:45:54.07 ID:4deOkAL/0.net
ついでにこれも言っとくぞ
凱旋門賞で勝ち馬にしょぼいレーティングが付くならそれはしょぼい勝ち方しかしない馬が悪い
まあ128は別に低くないけどな
欧州は日本よりちょっとレベル高いけどそれ以上にレーティング盛ってる面はある

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:45:54.85 ID:QqxMgHDS0.net
悔しかったらエクイターフでも生やしてこいや

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:47:34.84 ID:wrJBBHMT0.net
はい田んぼレース埋めるぞ

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:48:04.15 ID:QqxMgHDS0.net
エクイターフ埋め

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:51:00.01 ID:QqxMgHDS0.net
徹底的にやるとか言って逃げたw
ハゲ頭ジジイ

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:51:29.99 ID:QqxMgHDS0.net
はい田んぼの負け

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:53:24.45 ID:Hyc6bRH10.net
>>928
仏だから低レートじゃない、アローワンスは入れるべきってんだな?
そうかじゃあ豪州のウインクスが135になって2000年から後ろ全部の凱旋門賞の一着レートがコイツ一頭と豪州に全員ボロ負けって言いたいんだな?シーザスターズですら131しかついてねえぞこのレース?
流石にここまで暴論吐かないぞ俺ですら
距離区分が違うからノーカンなんてifhaにそんなルール無いからな
結局その条件だと今以上に仏がゴミ扱いになるから矛盾してんよ
後エネイブルが負けた凱旋門賞とイクイノックスが勝った宝塚の何処が同じやねん
負けてるじゃねえかヴァルトガイストにガラパゴス馬場が味方して

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:55:59.53 ID:KCfDMKT60.net
お前らを見てて思い出したわ
指切りげんまん嘘ついたら針千本のーます、だとか絶対を強調するために地球が何回まわるとき、とか強がってみたものの中身は、知識もないし言葉も稚拙
そんなもんなんかな、ちょっと寂しいなってない

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:56:18.87 ID:wrJBBHMT0.net
仮に最高峰だったとしても各陣営が価値を見い出さなくなったらそんなもの最高峰でもなんでもないからな
これが答えだろ

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:57:09.16 ID:zb7wqMrB0.net
まあ凱旋門賞が欧州2400の最高峰なのは2400m戦の最後のレースなのと賞金高いからって話だからな、それで馬の集まりがいい

でもこれから先はわからんよ
改修後のロンシャンで壊れる馬いすぎてそろそろ疑いの目が向けられ始めてる

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:58:09.99 ID:QqxMgHDS0.net
価値ねえからみんな避けるのになw
ジジイも頭おかしいから避けたいけどw

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 00:58:51.87 ID:KCfDMKT60.net
>>953
これからは分からんよ、かそれがなんの証明になるんだよ
今の時点でどうか、田んぼでどうたら言ってるバカもいるし、そういう話だから

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:00:44.05 ID:Hyc6bRH10.net
エネイブルが勝った一回目のシャンティイの強さは2回目で弱体化して接戦になって3回目4回目に至っては負けたのにな
強い馬を弱体化させるゴミコースだから今年のエースインパクトだってシャンティイから着差減ってんだ、クソだよクソ
ビッグロック力あるからな
ウエストオーバーが弱いわけじゃないけどそこに2馬身もつかず更にオネストが3着並んで来る?能力と着差が全然違う

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:01:23.82 ID:4deOkAL/0.net
何でお前らそう極端なんだめんどくさい

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:01:46.81 ID:KCfDMKT60.net
>>954
世界の大レースは浮き沈みを経て継続して開催されて歴史を作ってきた
それを天邪鬼して否定してもいいよ?
またバカ晒すだけだから

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:01:56.12 ID:QqxMgHDS0.net
>>955
田んぼなのは事実だろみんなも言ってるし
バカかジジイ

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:02:47.83 ID:QqxMgHDS0.net
>>958
否定されまくってるけどな
田んぼだから

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:04:47.96 ID:KCfDMKT60.net
だからJCなんか歴史も浅いしまだまだ
日本馬がまだ弱い時代から、いまや高速競馬に海外馬がついてこれない時代に
しかしこの先どうなるかは分からない
歴史が浅いだけにね
ここまでの思考に至ってくれるとちょっと嬉しい

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:05:10.16 ID:QqxMgHDS0.net
懐古ジジイの方が否定されてるけどな
居場所ねえよ帰れ

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:05:56.00 ID:KCfDMKT60.net
>>962
中身ねえなあ、もうちょい中身のある事書けないの?

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:06:47.56 ID:zb7wqMrB0.net
>>955
今の時点で種牡馬価値に対して繋がってない時点で本音は透けてる気がするけどなぁ
まあ最近は牝馬の好走例が多いというのも多少はあるんだが、それでもやっぱり改修前後で凱旋門賞馬の評価自体が変わった気がする

シーザスターズとかの頃は間違いなく格も実力も最高峰の馬のためのレースではあったんだが

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:06:47.99 ID:QqxMgHDS0.net
>>961
じゃあただでさえ欧州馬だらけで価値ない田んぼレースとかどこが最高峰なんだよアホめ

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:07:28.44 ID:Hyc6bRH10.net
>>897
ドウデュースは能力全く関係なく馬体重が下り坂で全部仇になって絶対無理
イクイノックスにはそもそもガラパゴス凱旋門賞など必要無い、馬体重500キロなら前述の坂問題あるけど、同じく500キロ級のフランケルやバーイードは出ず最強を証明したのだから
>>936
上がりのタイム見てないだろ
あの時点で全員怪物と見抜いたぞ
過小評価にも程がある

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:07:42.96 ID:QqxMgHDS0.net
価値ない低レベルの田んぼゴミレースだろ

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:07:42.95 ID:KCfDMKT60.net
>>965
中身ないのは充分分かったからもうえわ

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:08:15.54 ID:QqxMgHDS0.net
>>968
おまえの頭も中身ないな

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:09:01.65 ID:KCfDMKT60.net
ただ意地だけ?てバカみたいに同じレス繰り返して、中身が無いのが分かったから相手にしてないからなもう

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:09:42.73 ID:Hyc6bRH10.net
>>964
そのシーザスターズ、アイルランドの持ちレート136で出走、凱旋門賞の採点は131
これを横から見たイギリスが馬を奪いに動いた、高い評価はもうつかないから潰せると

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:09:55.23 ID:QqxMgHDS0.net
違うわ価値無い低レベルの怪我多い田んぼゴミレースか

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:10:51.25 ID:QqxMgHDS0.net
>>970
日本のエクイターフこそ至高

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:11:05.14 ID:4deOkAL/0.net
>>966
さすがに3歳秋イクイノックスは顕彰馬レベルのやや上位くらいだったような

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:11:23.67 ID:KCfDMKT60.net
>>965
お前、このレスに安価つけるとか余程のバカだな
競馬界広しといえどもこれだけの金言はなかなかないよ

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:12:26.36 ID:wrJBBHMT0.net
レコードも日本馬が複数持ってるしそれだけ日本の造園技術が優れてて日本馬が優れてるのだよ

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:12:27.00 ID:m0HpUHEV0.net
>>950
レートよく知らんのだろうねって他の方にレスしただけ
それに>>690の自分に今更そんな主張されても特にって感じ
また発狂とか言われてもなんだし、そんなところかまわず当たり散らさんでもなぁと

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:13:23.81 ID:QqxMgHDS0.net
>>975
はいはいエクイターフこそ至高

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:14:01.32 ID:KCfDMKT60.net
>>978
それバカにしてんの評価してんの?
如何にもクズ臭い

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:14:08.57 ID:QqxMgHDS0.net
エクイターフで田んぼクソスレ埋めるぞ

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:14:28.57 ID:Hyc6bRH10.net
>>974
あの時点でただのg1一勝だが能力はバレて有馬一番人気2.3倍、圧勝
ただドバイで怪物という言葉すら過小評価だった事がバレた、そんだけ

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:14:45.75 ID:KCfDMKT60.net
>>980
また発狂かよ顰蹙買うぞ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:14:46.26 ID:4deOkAL/0.net
狂った信者と狂ったアンチがいてなかなか怖いスレ

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:15:04.46 ID:zb7wqMrB0.net
割と今は種牡馬選定レースとして最高峰なのは愛チャンなのか?
なんかそれぞれ英チャンと凱旋門に行く馬のステップっぽい印象だけどなんかそれが逆にいい方向に働いてるというか

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:15:08.03 ID:QqxMgHDS0.net
>>979
お前も田んぼも両方バカにしてんだよ
バカだからわからんか

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:15:34.62 ID:QqxMgHDS0.net
クソスレ埋めるぞ

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:16:01.25 ID:QqxMgHDS0.net
ジジイも墓に埋めるぞ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:16:01.33 ID:KCfDMKT60.net
>>985
人格攻撃しか無くなったか
ただでさえ中身ないのにな

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:16:30.78 ID:QqxMgHDS0.net
>>988
お前頭空っぽじゃん

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:16:36.03 ID:4deOkAL/0.net
>>984
英国際か英チャンか
なんか割とその場の気分で決めてそうな気もするぞあいつら

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:16:47.86 ID:Hyc6bRH10.net
>>984
国は決まってる
日英愛米のどれか
英愛米は中距離
日本だけジャパンカップ2400でもなれる

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:16:55.16 ID:QqxMgHDS0.net
はいジジイ埋め

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:17:38.21 ID:KCfDMKT60.net
>>989
だから煽りなんてきかないから
中身ないヤツに何と言って返せと

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:17:43.79 ID:wrJBBHMT0.net
田んぼ埋め

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:18:01.72 ID:zb7wqMrB0.net
>>990
これと決まったものはないよな
路線全体の走りで評価するし、結局レーティングも割と重視してる気がする

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:18:23.14 ID:KCfDMKT60.net
ほとんどヤケだな、哀れなヤツ

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:18:28.75 ID:QqxMgHDS0.net
>>993
お前スカスカだけどな

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:19:00.72 ID:QqxMgHDS0.net
>>996
おまえのほうがヤケじゃん

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:19:12.63 ID:KCfDMKT60.net
>>997
だから中身のある事書いてみろよ
お前こそスカスカだろ

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/30(土) 01:19:17.09 ID:Hyc6bRH10.net
このレースがゴミな事は欧州がそのまんま示してる
日本は向こうの評価でゴミなレースには出ない
以上!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200