2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近、故障する馬が減ってきたような気がするが

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 07:16:07.72 .net
実際どうなの?
昔はG1馬が骨折だの屈腱炎だの多かったような気もする

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:25:55.51 ID:HHoHXBs00.net
アンカツ引退、岩田ミルコ干されて剛腕が粛清されたから

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:26:04.30 ID:9qAJlQM70.net
>>50
まぁ90年代後半〜00年代前半のダービー馬なんて
スペシャルウィーク以外はみんな故障してるからな

今はシャフリヤールもドウデュースもちゃんと5歳まで続けられてる

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:27:50.11 ID:hPJQ2NP+0.net
新馬戦で結構故障でたやろ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:27:56.87 ID:MWUC8pVa0.net
>>54
川田もどちらかというと剛腕タイプのような気もするが。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:29:19.04 ID:lmXarQI00.net
目標とするレース(まあ大体G1だろうけど)に向けて
セオリー通りで一叩きのG2レース参戦ってのも減りつつあるしな
半年くらい空いてもG1勝利→G1参戦ってもの珍しくない

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:29:22.05 ID:6Z2jo8700.net
たしかに屈腱炎は減った気がするな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:29:37.55 ID:MWUC8pVa0.net
>>56
おそらくこのスレの趣旨としては、「活躍してる馬で」故障が減ってきたって趣旨なんじゃないか。

だから、新馬と無名の馬は除いて。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:29:51.22 ID:HVCzgiAz0.net
今が適正かはともかく昔はクラシックまでに無駄に使いすぎなのはそう
ダービーの時期なんてまだ成長途上なんだし古馬まで持たなくて当然だわ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:30:25.95 ID:TinZPjHW0.net
さらに 笹針打った って聞かなくなったな
笹針で悪い血ぃ出すなんて虐待?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:33:44.88 ID:MWUC8pVa0.net
>>62
笹針は去年から正式に禁止になった。効果が懐疑的で。
あと、焼いて治療するような方法も禁止に。

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:35:59.04 ID:DAoblGUr0.net
今は芝の故障率が減ってダートのが多いんだっけな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:36:09.03 ID:9So0/RFz0.net
ソエを焼くのもJRAが禁止

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:36:11.70 ID:xkbf4dm/0.net
>>53
故障率が極めて高い種牡馬は基本的に成長の余白が無い早熟血統だからね
そういう連中を早め早めに排除して来たのも正解

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:37:35.57 ID:9VAt6S7t0.net
なんか様子がヘンです

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:37:39.40 ID:OU16LOot0.net
ダービー予後不良は伝説

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:38:41.04 ID:YVOfgdZu0.net
>>62
NARでも全面禁止してほしいわ
未だにこれやってる獣医師や調教師は即刻免許剥奪でもいい

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:41:12.18 ID:hxpLtA570.net
20世代21世代辺りの天栄がやばすぎた
最近聞かないけどエフフォーリアぶっ壊して反省したのだろうか

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:43:17.09 ID:dV7Efkgr0.net
ダービー取るために走らせ続けてダービー取ったら即故障とか普通に頭おかしかった

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:43:42.25 .net
諸説はあるが
ナリタブライアンはあのローテだからこそ、ぶっち切れるレースが続けられた
休ませてスターマンなんかに負けたことによって悪魔のささやきが聞こえてきた

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:46:58.87 ID:lpxe20Wd0.net
イクイノックスも結果的にあのローテでクラシックと古馬王道7戦できてるからな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:47:06.91 ID:4RIlTSvr0.net
>>39
むしろサッカーには技術輸出。オーバーシードとか。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:48:50.11 ID:y3Tcs2ol0.net
>>23
嘘つくなカス
オペは高額の種付け料取ってたから繁殖には恵まれてたのに能力が低すぎて失敗した

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:49:39.88 ID:xuXwcAOZ0.net
>>75
社台でシンジケートも組んでもないのに?嘘つくなよカス

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:49:44.62 ID:mlk2fpQF0.net
90年代後半が一番レース中の骨折が多かったはず
JRAの機関で発表しているけど

この頃はまだ洋芝やオーバーシードの技術が試行錯誤の時だからな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:50:05.61 ID:OYQ+4DkI0.net
良いことだ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:51:52.58 ID:hPJQ2NP+0.net
スキルみたいなのは初めて見たが

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:52:35.84 ID:sjLa9aqc0.net
レース使う機会が減ってるのに久しぶりに出てきて惨敗したら故障しました
こんなイメージだが

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:52:48.03 ID:xkbf4dm/0.net
>>73
イクイノックスの場合は日本ダービー時点でも2歳デビュー戦みたいな馬体だったから無理できないよ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:52:57.59 ID:xh5o1wXh0.net
レース中にいわゆる複雑骨折みたいなのやってショッキングな映像が見られなくなったのは間違いないわ
でもそれとは別に東京や京都のコンクリ馬場のせいで馬が壊れてるのもまた事実
札幌とか函館だと予後不良ななんてまず見ないからな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 08:54:48.17 ID:9So0/RFz0.net
>>76
社台でシンジケートってw
コイツ多分意味分かってないw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:08:19.12 ID:MWUC8pVa0.net
>>75
おいおい、適当なこと言ってんなよww

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:23:03.17 ID:yDVczxPx0.net
予後不良まみれじゃ世間的にバッシング食らうからこれぐらいで良いよ。

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:23:50.05 ID:BW4ER34O0.net
>>3
その娘も2歳G1勝ってるのに56kgのエルフィン使ったりダービーの後宝塚使ったり秋にJC有馬使ったりと全く反省してなかったなw

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:28:33.18 ID:yJcO6RE90.net
>>57
川田が乗ったエピファネイア産駒はどっか消えてて全然走ってないんだよな……

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:28:52.09 ID:6JRUkm3u0.net
なんかのレースで俺が賭けた馬が死んでたなと思ったら府中牝馬だった
あとホープフルでなんか死んでたしダービーでも人気馬死んだし結構予後不良多いんじゃないか

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:46:02.53 .net
でも競走馬って先行きがないのは
引退したところで何かが保証されるわけでもないしな
だったら鍛えてまくって予後不良で散るのも悪くないんじゃないか

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:48:22.59 ID:xt8s/Hjl0.net
でも賞金積めないとノーザンだろうがガツガツ走らすよな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:48:57.15 ID:LTmpfU7q0.net
https://i.imgur.com/BfZLqmp.jpg

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:52:54.98 ID:MWUC8pVa0.net
>>87
そりゃそうだろ。川田が乗った馬全部出世してたらやばいだろ。

そんな一つを取り上げてどうするんだ?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:55:07.30 .net
川田が乗ったエピファネイア産駒というパワーワードにワロタ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 09:59:46.28 ID:xVYj2Th/0.net
>>89
まぁな

ただ引退後の余生が確約されてるであろう馬の名馬の故障が減ったのは確か

逆に3歳夏に未勝利の馬達は走らされまくる
そして故障する

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:22:36.28 ID:6xdTH6C30.net
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=44575
この中にある東邦大学の菊地賢一教授が昨年12月に馬科学会に発表したというデータ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/09(月) 12:02:12.80 ID:OmiIWP3g0
そのまま載せるわけにはいかないので小さくまとめる

・競馬場別の傷害率(競走中に3ヵ月以上の見舞金対象の怪我を負った馬との関係性)とマイルの基準タイム

東京競馬場
最高2.5%(87年、1:37.0)、最小0.95(99年、1:35.0)、最新1.75(17年、1:34.1)

傷害率は99年が最低の0.95、時計が0.9秒速くなった2017年には傷害率が0.8%も上昇

京都競馬場
最高2.6%(87年1:37.0、93年、1:35.0)、最小1.0(16年、1:33.9)、最新1.1(17年、1:34.4)

京都競馬場のみ改善。でも99年時点で1.5%の傷害率まで下がっている。

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/09(月) 12:09:06.12 ID:OmiIWP3g0
中山競馬場
最高3.5%(93年、1:35.2)、最小0.8%(97年、1:35.1)、最新1.3%(17年、1:34.25)

傷害率は97年が最低の0.8%、時計が0.85秒速くなった2017年には傷害が率0.5%上昇

本当に高速馬場はケガしないの?印象的な例で語ってない?医療技術は上がってることは間違いないだろうけど

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:28:51.04 ID:8PIyV0aQ0.net
>>77
データでは1999年が1番故障が少ないんだけどもw

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:30:02.95 ID:o/CUKY6A0.net
故障と申告しなければ故障とカウントされないから実際はもう少し多いと思う

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:30:50.65 ID:j9VAIsyA0.net
クラシック勝って屈腱炎で引退みたいなパターン減ったよな
松国がいなくなったからか?w

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:31:53.61 ID:HF2yI9Ax0.net
今年の春天で3頭故障しただろが
都合のいい頭してんな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:35:54.98 ID:lGzP39AM0.net
松国はギム故障してもすぐキンカメで半年7走ぐらいしてるし
ぶれなかったな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:39:12.03 ID:MWUC8pVa0.net
>>96
トータルの話じゃなくて、重賞勝ち負けする馬の中での話でしょ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:40:36.92 ID:v5hJFXJR0.net
昔の馬は頑丈でどれだけレース使っても壊れることは少なかったぞ
今はむしろ多いだろ
トップクラスの馬が怪我したりレースに出ないことが多すぎる
G1だけじゃなくG2などにもちゃんと出てファンサービスして欲しい

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:43:09.72 ID:Xp/nfm520.net
ダービーは1頭死んだな
故障ではないが

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:47:35.59 ID:v5hJFXJR0.net
>>83
シンジゲートな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:49:12.69 ID:x5qDlkhm0.net
90年代が特に故障多かったような現代だと
ライスシャワーとかサイレンススズカみたいな
有名な馬が競走中止でそのまま安楽死みたいなこと
無くなったよね

2010年以降あたりから特にそういうのは見なくなった

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:50:10.17 ID:x5qDlkhm0.net
>>77
メジロマックイーントウカイテイオーライスシャワー
この辺りの90年代前半から中盤は故障多いね

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:51:18.82 ID:x5qDlkhm0.net
あと故障の種類が変わった気がする昔と比べて
屈腱炎とか靭帯炎みたいなやつが減って
骨折は増えた気がする

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:55:47.87 ID:JF/ZJcSA0.net
>>102
過去補正エグすぎる爺さん
昔は売れない、デビューすら出来ない、地方行き、な馬が多く、能力足りてない頑丈な馬がサバイバルしてた

>>107
今はエコーや触診で早期発見出来るからね
昔はエビなんて呼ばれるくらい腫れるまで気付かれなかったから

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:56:54.70 ID:+z7yaaQ80.net
>>105
たまたま有名馬が怪我したイメージが焼き付いてるだけw
イメージだけで語ってるただのアホ

80年代とかはさすがに故障率高いが90年代になっていくにつれて故障率は減っていく
そして上でも言われてるように99年が故障率としては最低を記録する
しかし翌2000年からは馬場の高速化で少しずつ故障率が増えていって今現在でも故障率が99年を下回ることはない

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:57:54.58 ID:4kVH1yMJ0.net
>>1
JRAが嘘故障に厳しくなったんじゃね? 
獣医が辞めたとか

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:58:03.93 ID:aFqW1eBm0.net
>>108
オルフェはファンサービス欠かさないからこそ最強馬なんだぞ
強いのは当たり前、ファンサービスもやって初めて最強

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 10:58:04.60 .net
そういやビワハヤヒデは屈腱炎なのにレース走ってたとか
今では考えられないんだろうな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:05:55.17 ID:p5/WuTvy0.net
春天では4頭壊れ(1頭は筋肉痛だけど)
ダービーでは目の前で死亡
先日のホープフルでも予後不良

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:06:59.50 ID:10D3+e1r0.net
>>82
その代わり中京のダートが酷かった
開放骨折している様子が映像で残っているヒルノアマランテとか
名古屋の今津博厩舎からカク地出走してた2歳か3歳の仔とか

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:06:59.86 ID:al5HV3Yg0.net
https://i.imgur.com/INr20gU.jpg
https://i.imgur.com/GDV9mFk.jpg

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:08:38.24 ID:oMFLuyu20.net
90年代のじゃじゃ馬ぐるーみんアップでも
70、80年代と比較したら今はレースのキツさが違うよって台詞あるんだが、
更に今と90年代比較しても更にキツくなっただろうからなあ。
調教変わりにレース使ってた時代とはやっぱ違うよ。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:09:54.56 ID:aFqW1eBm0.net
>>116
いやレースレベルは明らかに80〜90年代が上じゃね
濃密度が違いすぎる

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:09:55.05 ID:MQH14ppZ0.net
骨折した馬は薬殺するだけで、まだ生きてるから
競馬をよく知らん人からしたら「馬運車に乗せられて行ったな」って感じだけど
スキルヴィングはゴール板の前で急死したからショッキングだった

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:10:32.84 ID:10D3+e1r0.net
>>107
骨折防止のためにとねっこ時代から与えられている
栄養調整された飼料の影響なのか急性心不全は増えているきがす
JRAでも地方でも心不全(心臓麻痺、心室細動etc.)で
生命を落とす馬の話をよく見かけるようになってきた

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:12:27.66 ID:xhs92zxq0.net
検査をこまめにやって、異常箇所が早い段階でわかるようになったからだと思う。
だからといって数ヶ月単位の戦線離脱はあるだろ。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:13:14.13 ID:oMFLuyu20.net
>>117
レースレベルの話なんて俺はしてないが…
言葉足らずだったが高速化でレース一回の消耗度は明らかにあがってると思う
ダート馬はそんな使い方そんな変わらんから使いすぎに見えるダート馬なんかはネット競馬ですぐ「休ませてください!」ってコメント付くし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:13:40.23 .net
確かにスキルヴィングは故障ではなく
ポックリ逝っただけってことでもあるからな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:15:04.51 ID:gnwGH2YD0.net
数年前にグリーンチャンネルで調教師が語ってたけど
昔は古馬の秋は叩きから入って秋古馬3冠ってローテだったけど今は秋に4戦は難しい、馬場が早いからダメージが抜けないって言ってたな
GIに直行が当たり前になってるし、イクイノックスの秋天やリバティの秋華賞みたいにGIを叩きに使うのも多い

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:15:22.25 ID:aFqW1eBm0.net
>>121
普通は消耗度が高い=レースレベルが高いだろ?
80〜90年代の馬はそうゆう環境の中で今より怪我してなかったから本当に頑丈だった

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:18:30.58 ID:oMFLuyu20.net
>>124
いや、勝手にイコールにしてるけど、
そもそも別にイコールに思わんけど…
根本が噛み合わないから多分会話になら終わりにしましょうね

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:18:31.07 ID:4FHX2VHI0.net
解放骨折とかインパクトのある故障が減ったのは確かだがあのゆるゆるローテへの影響は無いのか

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:21:07.88 ID:O65ymyN50.net
ボルドグフーシュも怪我で休んでるからな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:24:29.43 ID:Lh7b9pTF0.net
昔は実際どれくらい死んでたんだろな
今年のJRAの現役中死亡は30数頭だけど

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:25:36.00 ID:clbzLPP60.net
レースのレベルが低いというか仕上げ方が今より緩かったから調教でもレースでも故障しなかったし今よりも1年で走るレース数が多かったのではないかと思ったり
だから使い過ぎで死ぬときは悲惨な死に方が

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:27:08.65 ID:DPUUpRBx0.net
ちゃんと見たり調べたりしてれば故障が多いのはわかるはずなんだけどね
目の前で派手に予後不良や心不全になってくれないと故障したと認識できないニワカがこういうスレを立てる

レース後厩舎に帰って検査したら怪我してたってパターンはその後の情報を調べない奴には故障にはカウントされてないからw

今年の春天なんてレース後に次々と故障が判明した地獄みたいなレースだったのに
最近故障減ったよねってスレ立てる頭の弱さ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:27:36.47 ID:tTOeytma0.net
ノーザンでも金子の馬って数使ってるイメージだな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:29:00.78 ID:PlqW63gR0.net
JRAG1馬のレース中の予後不良はサイレンススズカ以来25年出ていないからな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:30:43.37 ID:MWdCnikp0.net
>>132
平地ならね

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:31:34.33 ID:MWdCnikp0.net
>>130
外厩で故障しても見舞金がもらえないから特に個人馬主は隠す事が多いよな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:33:16.28 ID:WjoiDe2g0.net
>>130
90年代なんてそれこそ頭の弱い連中しかいなかったからw

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:34:01.38 ID:JwzGCrmN0.net
元々虚弱体質だったのもあるけどフィエールマンも少し間隔詰めて走らせたらぶっ壊れたからな
高速化した馬場は走らせる方も気を遣う

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:34:15.76 ID:clbzLPP60.net
スキルヴィングって入着後だったか

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:34:27.01 ID:aFqW1eBm0.net
>>135
それはない

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:35:10.48 ID:iJuhXqCe0.net
>>135
何いってんだ80年代な
90年代後半は故障率が1番低い時代

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:38:15.82 ID:Hzb3If2U0.net
>>7
重賞級 年6戦
G1級  年4戦

これ定着したな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:41:39.73 ID:tZxMjtmh0.net
昔は良かったなんて言ってるやつは
今は悲惨な人生送ってるだけだろ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:45:34.39 ID:tZxMjtmh0.net
医学も進歩して人間の知識も増えて
馬にとってはいい時代になった
結局のところ馬ありきの競技だから

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:46:29.86 ID:aFqW1eBm0.net
>>142
ただいい馬は昔の方が多かったしな
噛み合わんな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:46:42.50 ID:6tJOVnIW0.net
グレードマジシャン

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:47:44.56 .net
F1でも死亡事故は減っただろ
そんなもんだよ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 11:49:35.94 ID:tZxMjtmh0.net
>>143
血統も良血が増えて育成技術も進歩して全体的に底上げされてるだけだから抜けてる馬が少ないだけだと思う
それに昔ほど馬に無理させなくなった

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 12:00:23.90 ID:E7FsgfDG0.net
>>1
90年代までは有力馬がみんな屈腱炎になるから、JRAは各競馬場の路盤改修をしたんだよ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 12:02:33.88 ID:0SqnNUMu0.net
全然減ってない
あんたが知らないだ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 12:02:48.73 ID:lGzP39AM0.net
1レースごとの消耗が激しいのはわかったわかったよくわかりました
でも

レース使いながら仕上げる
一応走れる状態で出走させる


こういう技術の継承がされてねえだろもう
レースは使わないのが正義になってるからな
いざ使おうにも使うことすらできないべ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 12:08:26.06 ID:clbzLPP60.net
叩きでレース出すと最近うるさくない?
本命のために叩きのレースで強く追わないことが悪く言われるみたいなさ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 12:10:32.40 ID:lGzP39AM0.net
それどころか勝てもしないレース使うな!!!!
レースが壊れる!!!!

これですわw

そんなのお前ら(俺も含めて)の知ったことかよw

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 12:11:44.37 ID:v5hJFXJR0.net
>>150
本当の意味で強いなら叩きも勝つし

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/31(日) 12:12:20.34 ID:YRlbT7oV0.net
ふと思い出してナムラドノヴァン調べたら亡くなってた😢

総レス数 228
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200