2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイエムオペラオーが無双してた当時もイクイノックスみたいな持ち上げられ方してたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:23:16.53 ID:d1QyZWXs0.net
どうなの

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:25:49.46 ID:BnTXt/n10.net
1つ上の最強世代がこぞって抜けたから棚ぼた

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:30:01.32 ID:2zrNLwVD0.net
ラキ珍

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:31:10.88 ID:ijd2+nry0.net
>>2
ほんとこれ、全く思われてなかった
今持ち上げられてるのは観てない世代なんだなあとしか思わん

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:31:46.75 ID:pkNECGR/0.net
全然してない
馬単3連単ない時代だから目茶苦茶白けてた
テイエムオペラオーは歴代最強馬
それは認める

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:34:15.98 ID:N9/ozpM20.net
鼻差の辛勝➝次は飛ぶやろ
鼻差の辛勝➝今度こそ飛ぶやろ
鼻差の以下略

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:35:09.09 ID:D+HDlpXZ0.net
見る目のないバカどもがラキ珍だの空き巣だの騒いでたよ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:36:20.39 ID:O+B18TMV0.net
連勝中もずっと評価されてなかったけど有馬記念のパフォでようやく認められだした

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:36:40.68 ID:F8zEVsbJ0.net
>>1次から次へとクソスレ立てるな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:36:44.50 ID:SBkh+qv00.net
当時はやたら叩かれてたな
今でこそ高く評価されてるが

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:38:31.62 ID:SClzRYC10.net
当時叩かれてたのはいっつも相手がメイショウドトウで馬券が最悪だったからだよ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:39:42.98 ID:hhPiW7ck0.net
年間通して王道路線をステップレースまで含めて完走して全勝した馬と
イクイノックスを比べてはいけない

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:40:52.35 ID:sF2CUR9D0.net
>>1
全く。周りの競馬友達はまたこの低レベ2頭の争いかよってぼやきそれを境に辞めた奴もいた

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:41:41.04 ID:QTODmDao0.net
1個上は最強()世代でグランプリ馬も引退せずに頑張ってたのにごっそり抜けた棚ぼたはない

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:42:03.53 ID:chif9YzR0.net
ろくに圧勝しなかったから最大パフォがジャンポケに負けた時のレースだったということになった悲しい馬

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:42:23.81 ID:bgu2T3hD0.net
関係者はどうやったら勝てるんだって評価してた
オペラオーのせいで馬券外したやつらが叩きまくってた
だから衰えて勝てなくなったらアンチの声が大きくなってしばらく評価されなかった
そもそも馬主が界隈でも嫌われ者だったから、擁護もされなかったし

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:42:57.56 ID:+dfZvFqi0.net
オペラオーはそれなりに強い奴に全部完敗してるからな。元祖ラキ珍言われてもしゃーない

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:43:37.65 ID:u5iC86h90.net
パフォーマンスが違いすぎますよ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:45:55.32 ID:i2moy8qv0.net
「最強世代がごっそり抜けた」とは言うが抜けたのスペとエルコンだけでしょ
グラススカイキングツヨシは残ってたじゃん
あとその98世代最上位層といい勝負してた97世代のステゴを物差しにしたら一度も先着許さなかったわけで
2000年のG1がパフォーマンス的に低いとも思えんわ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:47:17.62 ID:trmtf/Sb0.net
JCでデットーリが最大限に評価
有馬で武豊が執拗にマークして蓋
宝塚で岡部が執拗にマークして蓋

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:47:32.64 ID:eKo+uNK60.net
イクイノックスみたいな持ち上げられ方、はされてなかったな
>>7の言うような状況だ
そういう声が大きかったせいもあるんだろう長年トップを張ってた元ジョッキーは
この強さがわかんねんなら馬券やめた方がいんじゃね?
的なことを言ってたな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:48:12.05 ID:TZiRFKpv0.net
凱旋門賞に行けよ
ファンの為に行きませーん

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:50:50.70 ID:i2moy8qv0.net
当時の欧州は口蹄疫流行ってたし陣営は海外遠征ノウハウもなかったし無理だろ
照哉も凱旋門行けよ〜って煽るなら世話してやりゃいいのに煽っただけでしょ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:51:03.92 ID:aWf8oSbh0.net
めっちゃ叩かれてたなぁテイエム
和田というハンデ乗せてグランドスラムとかすげーな…って俺は思ってたけど

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:51:17.63 ID:SdJpUrU20.net
凱旋門なんか無理していくより日本でレース出てたほうが稼げるという馬主心情があるから外野なんか無視

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:52:52.29 ID:BewC4CVr0.net
>>16
そりゃ競馬は相対的なゲームだから
現役騎手がオグリなら〜ナリブなら〜なんてありえない仮定しても意味がないし
当時の武豊や横典の馬でオペに勝つ事は不可能なんだから何も間違った事を言ってない

じゃあ武豊にディープやススズより強い?って聞いても「乗った事ないから知らん」的な事言ってはぐらかすだけだろな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:52:55.93 ID:qoN9VYC50.net
有馬でようやくガチで強いんだなって思ったな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:55:01.19 ID:qBOimee60.net
いろんな意味で和田を壊したお馬

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:56:10.25 ID:zSP4hO0l0.net
オペラオーは最強馬だけど、何度も何度も蒸し返すなよほっといてやれ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:56:23.57 ID:fzJJ+Si60.net
3歳時に有馬記念で3着だったからな。その時点でイクイノックスとは違う
そしてグランドスラムした年の相手筆頭メイショウドトウの鞍上が下手くそ過ぎてミス連発だった

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:56:26.59 ID:TOPlKoZG0.net
イクイノックスとはパフォーマンスが段違いにショボい
マックでもスぺでもロブロイでもキタサンでも10回リセットすれば1回はグランドスラムできた
たまたまノーリセットで10回に1回の当たりをひいたのがオペだっただけのお話

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:56:53.31 ID:zhePnrHo0.net
仮に2000年の成績を全く無かったことにして
1999年皐月賞勝ち ダービー3着 菊2着 有馬3着
2001年春天勝ち 宝塚2着 秋天2着 JC2着 有馬5着
これだけでも十分名馬なのに年間全勝してしまったから逆に叩かれるという謎の現象

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:57:49.28 ID:chif9YzR0.net
>>31
シンボリルドルフなら1回リセットするだけで達成しそう

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:59:15.56 ID:PbmFxAbU0.net
>>6
ハナ差勝ちは有馬だけなのにどこの世界?

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:00:11.37 ID:JBJsX8dA0.net
G2以下はメイショウドトウが露払いしてたからな
そのドトウをG1で降すテイエムオペラオーは人気実力共に競馬フリークは皆認めてたよ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:00:29.99 ID:9ef6Yz0b0.net
丸2年、古馬中長距離GI1番人気
もう圧倒的

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:00:39.95 ID:waalpjZo0.net
競馬自体が強い勝ち方って感じじゃなかったからそんなでもなかった
イクイノックスは勝ち方が異常すぎる

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:00:41.09 ID:zhePnrHo0.net
>>31
ウイポかダビスタをリセット繰り返してプレイしてたのかもしれないけど
現実ってやり直せないんですよ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:02:43.11 ID:aI6vHwT50.net
>>31
達成出来ることが困難で今まで一頭しか出来ていない偉業にタラレバを言う奴ほど愚かだ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:03:16.19 ID:jCdJnaZo0.net
当時は3連系がなかったから馬券は毎度毎度ドトウとの馬連480円で寒すぎた
持ち上げるうんぬんいい加減負けるか2着にトップロード来いって感じだったな、まあトップロードだとさらに安くなるんだけどね

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:03:27.31 ID:dlAGJbum0.net
コントレイル並みのラキ珍

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:03:31.70 ID:kzyImNDi0.net
エアシャカールとかアグネスフライトってどこ行ったんだよ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:05:02.61 ID:/eGb0U4E0.net
いじめられすぎて和田が人のご機嫌取ることばかりに腐心するピエロになる原因を作りし名馬

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:05:43.07 ID:JORq4+Gq0.net
5歳時の馬柱見て弱い弱いと言うが98最強世代とやらの5歳シーズンよりよっぽど立派な成績してると思うけどね

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:07:30.10 ID:/B0E08mV0.net
>>40
ただただオペドトウの馬連に3万5万と入れ続けて
最後は車買えたから全然ありがたかったけどな
チキンレース続けてドトウが逆転したところで潮目で見切ったから最高

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:08:21.63 ID:20/4RsgR0.net
デットーリが強いと言った馬

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:08:57.88 ID:bIWlzyGZ0.net
>>45
お~裏山ですな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:15:17.30 ID:2zrNLwVD0.net
春天の天気が怪しくて
頼むから雨降らずにトプロとのバトル見させてくれって願ったけどレース前に雨
あーこれでまたオペかよってオペの単勝だけ買って、はい当たり、換金して帰ろ
んな感じだったなあ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:19:12.23 ID:y/oIS5H90.net
>>42
こいつらのせいで低評価を加速させた

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:19:20.07 ID:rG2u0ujp0.net
柏木集保が弱いって叩いてた

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:19:56.43 ID:6jrQTIhq0.net
オペみてると結局競走馬の評価は記憶より記録なんだなとつくづく思うわ。勝ち方やパフォーマンスは一時のことで、後になれば記録が有無を言わずとも物語る。
タイパ重視の令和時代に、わざわざ当時の映像確認しにいく奴はそう多くないからな。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:20:30.31 ID:SGt9TAHo0.net
当時から叩かれてたコントレイルさん😭

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:20:36.65 ID:+Y9tYulu0.net
オペラオーとドトウのワンツーばっかじゃ仕方ないわ
馬券全く美味しくないしつまらんだろ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:21:03.47 ID:chif9YzR0.net
実際のところ最強と言われるほど強くもないし弱いと言われるほど弱くもない
全盛期でレーティング127くらいの馬、苦手な条件展開でも124くらいまでで安定とかそんな感じの

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:22:17.82 ID:i2moy8qv0.net
>>51
むしろネットが普及して当時のレース映像が気軽に振り返って見れるようになるにつれて再評価進んだって認識だわ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:25:27.36 ID:2fJlW27Q0.net
当時は若手乗せて辛勝くらいなイメージで
武のせてりゃもうちょっと勝ったかなくらい
今となってはミッキーロケットまでG1勝ってないジョッキー乗せて
年間無敗グランドスラムとか
相手ジョッキーも今みたいに外人乗せてなかったけど
今の競走馬が年3走か4走しかしないの考えたら
後々評価される馬の典型だったな

イクイノックスはレーティングがエルコン越えたら
後々語られそう
まあ4歳の左回りのパフォーマンスはやばいけど

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:27:17.32 ID:78M6jF4l0.net
エルグラスペウンスがいなくなって全然盛り上がらない暗黒時代

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:28:02.91 ID:6+EIOVPA0.net
まず年間8戦が今じゃ無理

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:29:18.81 ID:BeMqUMEJ0.net
>>56
イクイノックスは実際にレース見てないと弱く見える典型だしな
最強馬は大体そのレベルに馬柱綺麗だし

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:29:48.93 ID:9Av57gaW0.net
してない
ただ馬券ずっと買って儲かってた奴はニヤニヤしてた

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:30:35.17 ID:zhePnrHo0.net
グラスとウンスは現役だったろ誤魔化すな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:30:51.71 ID:AIOKRa7x0.net
常にドトウが2番人気だった訳では無くトプロやグラスやエアシャカールやファンタスティックライトとかで
馬券人気揺れていたのにオペドトウだけでつまらんて結果論で言ってるのは要は馬券下手だったって事か

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:31:14.52 ID:ocCrMAne0.net
オペより強い評があったアドべの離脱が一番の原因だろ
マイナス十何キロだかの皐月と蓋された菊のせいで本当はどれが強いのか分からなくなった

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:32:22.09 ID:rG2u0ujp0.net
>>62
馬連時代だからだろ?
ワイドくらいもうあったかな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:33:34.07 ID:trmtf/Sb0.net
レースで他馬を突き放す馬ってある意味アタマ悪いってことだからな
オペラオーは競馬をわかってた
ゴール前で交わせば仕事終わりなんでしょ?みたいに
じゃなかったらあの有馬はないわ
オペラオーが自分の意思で馬群を捌いたって言ってたからな和田が

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:35:27.08 ID:u1FGqf6g0.net
最後まで単勝買わなかったもん

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:39:48.70 ID:OBRKVtWE0.net
和田もオペの不人気ぶりを愚痴ってたからな
98世代のドラマ性が凄かった分の反動もあったと思う

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:40:18.25 ID:MDfdAl3s0.net
イクイノは誰がどう見てもスピード感あるけどリアタイでラキ珍オー見てた人はかなり弱く見えていた筈

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:40:36.34 ID:F6x8gZTj0.net
ないない。
ダービーから有馬まで5連敗。
年間無敗達成時もスローばかりでズブさが目立ってた。
翌年は7戦2勝で、1勝は京都大賞典で先着したステゴの降着によるもの。その後デジポケカフェに完敗。
文字通りのラキ珍だったよ。
イクイノックスのような史上最強と思わせるパフォーマンスを示したことなど一度もなかった。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:41:15.12 ID:i2moy8qv0.net
確かにオペ基地の俺もイクイの単勝一度も買わなかったわ
儲かったの秋天のイクイジャスパレの馬単だけかも

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:41:46.84 ID:TZiRFKpv0.net
インパクトなら毎日杯かな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:42:48.76 ID:chif9YzR0.net
>>65
交わせば仕事終わりを分かってても能力が高ければ着差つきやすいぞ
これは去年証明された

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:43:44.92 ID:kckf/Xwq0.net
ハナ差圧勝しすぎてたしな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:44:39.17 ID:SClzRYC10.net
オペラオーとキタサンは一部の競馬記者にはほんと人気なかったなw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:45:31.13 ID:KFv8Dtn70.net
5歳の衰えた時期に府中得意のトニービン牡馬最高傑作にペリエ乗せて2kgの恵量込みをぶつけてようやくクビ差で勝てる
と書くとやっぱ強いかもしれん

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:45:36.49 ID:ocCrMAne0.net
和田の「シャー」も人気下げた要因

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:45:46.94 ID:rw9Ah9OC0.net
もういい年なんだからいい加減「基地」はやめようぜ、聞いてると恥ずかしくなってくる

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:45:55.21 ID:h1QQRd670.net
テイエムオペラオー→勝つんかいwww

イクイノックス→イクイノックス強えw

毎回こう

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:47:26.02 ID:kzyImNDi0.net
99有馬記念は菊花賞から直行した方が良かった気がするわ
疲労があるスペと身体が重いグラスになら勝てる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:48:28.11 ID:jGMUeg+h0.net
スペグラスズカ等イクイノックス級が数頭いた
それからツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、セイウンスカイ故障で出てこない
一強の空き巣化により評価低い
それとオペとドトウの2強化により当時馬連しかないからオッズが低いため
穴党から嫌われてた

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:48:40.60 ID:78M6jF4l0.net
>>61
グラとウンスは2000年以降いないに等しかったろ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:48:54.75 ID:kbRCm4xz0.net
ストマックのこと好き?嫌い?
https://suki-kira.com/people/vote/93461

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:50:26.74 ID:+yqIhw9+0.net
>>1
イクイ勝率8割
オペ 勝率5割台

全然別馬だろ
クソスレ立てんな死ね

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:51:19.87 ID:9sQ9QHV00.net
エルグラスペ世代ばっか何十年も語られてた

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:51:40.61 ID:Q8XE6rZr0.net
オペラオーは最初から最後まで、敵だからされてない
主役はアドマイヤベガであり古馬になってからはナリタトップロードだったから

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:51:49.25 ID:+Y9tYulu0.net
オペラオーは着差が少ないのも影響してたから強いと思われないんだろうな
イクイノックスは着差あるから分かりやすく強いと思えるからな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:52:24.95 ID:kzyImNDi0.net
京都大賞典で不調のスペをマークしてたのに
よく3着に来たな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:54:01.92 ID:/Lh8BWmn0.net
(´・ω・`)臨戦過程とか出走間隔とかそんなのは存在しない世界だから

・シルクジャスティ、セイウンスカイと勝利しミナモトマリノスですら連対していた旧4歳での京都大賞典で連対漏らす
・菊花賞クソ負けの巻き返しのステイヤーズS、メジロブライトはその鬱憤を晴らす大劇勝、こいつはクソ負け
・マイネルブリッジを彷彿とさせる有馬記念はしれっと3着

(´・ω・`)この事実がずっとまとわり付いてきていたまま無双していた旧5歳でも「血統的には来年もっと本格化する」って言われていて
(´・ω・`)誰もが史上最強かと期待した矢先の明け6歳大阪杯で明け5歳に先着を許して4着
(´・ω・`)ここから先は毎回こんな負け方がチラつくようになって、きっちり負けてそれでも「まあ強かったよね」くらい逆に負けたレースの方が評価されてしまうという
(´・ω・`)ダート馬に天皇賞勝たれて、ダービー馬に実力の違い見せ付けられて、菊花賞馬に引導渡されたワケですわ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:55:00.90 ID:yXegoEmD0.net
アグネスデジタルにはまあ完敗かもしれん(外ラチに向けて走る作戦勝ちっぽい雰囲気もあるが)
しかしJCのジャンポケは3歳馬の2kg軽斤量もらってクビ差の勝利は完敗って言うか?
去年のJCとかでは斤量差考慮したらリバティよりスタオンの方が強い理論とか競馬板ではよく聞くけど

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:55:12.74 ID:jGMUeg+h0.net
スズカグラスペエルが凄い
海外で勝った馬が出始めたので日本競馬のレベルが上がった
タイキシャトル、シーキングザパール凄いって持ち上げられてた
牡馬に勝てるエアグルも
タイキシャトルの海外勝ちが持ち上げられていて
ウインズで一か月くらいタイキシャトル海外勝ちのレースを流してたw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:56:04.91 ID:rG2u0ujp0.net
>>89
ペリエは2度と勝てないと言ってた

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:56:37.17 ID:20/4RsgR0.net
>>89
そもそもジャンポケはペリエ搭載や
覇王の落日なら秋天が相応しいな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:56:56.57 ID:BewC4CVr0.net
>>89
ジャンポケにそんなんでは他の時代の馬と比較する以前の問題でしょう

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:57:33.19 ID:SClzRYC10.net
イクイノックスも言うほど人気ないだろ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:58:31.94 ID:TmNBc0Kp0.net
>>1
オール1.0倍
絶対王朝には逆らおうと言う気すら失せる

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:58:44.60 ID:rG2u0ujp0.net
大体右回りはズブくて左回りは反応いいのに和田は学習せずに左回りで早め先頭に立って何回も差されてる
ほんとハンデだったわ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:59:25.04 ID:BewC4CVr0.net
オペラオー=キタサン 地味
イクイノックス=ディープ 信者がうるさい

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:59:38.07 ID:kzyImNDi0.net
菊花賞馬でもないのによく春天2回も勝てたな
菊花賞馬以外で春天2回勝ったのはこいつとフェノーメノぐらいだろう

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 23:59:40.65 ID:20/4RsgR0.net
馬の頭の良さなら本当に凄かったと思うよ
なお騎手

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 00:00:00.56 ID:M+kjCZT00.net
オペラオーの何が凄いかって、敵側が制圧したの唯一この1頭だけなんだよな
トウショウボーイvsテンポイントみたいな正義ヒーロー対決のようなのは多々あっても、この構図はライスシャワー敵にとどまるたでだからな

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200