2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイエムオペラオーが無双してた当時もイクイノックスみたいな持ち上げられ方してたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/03(水) 22:23:16.53 ID:d1QyZWXs0.net
どうなの

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 14:50:33.68 ID:3OTmKjHV0.net
2000年JC
入線2分26秒1
前半1000m通過63秒
オペラオー上がり3f35秒
上がりは比較的速い方だが道中はJC史上屈指レベルで緩い
他の上がり35秒台出してる勝ち馬は前半5f60秒程度で通過してるのを考慮すると

やはりラキ珍オーなドスローで足貯めないと伸欠するようだな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 14:57:55.35 ID:DJA8CSbI0.net
>>371
競走馬としての話してるんだがな
レース勝ってりゃ種牡馬成功間違いなしとかよっぽどゲーム脳だぞ
まぁ産駒がレース出るまでは稼げるだろうが
もしかして産駒もイクイノックスみたいに勝てると持ってる?
だとしたら可愛過ぎるんだけど

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:00:03.45 ID:cXyGI+kX0.net
>>370
3歳の段階で負けまくりで低い勝率が既に確定してたくせにw

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:01:25.66 ID:DJA8CSbI0.net
そして20億勝てるなら間違いなく現役続行するよ
当たり前じゃん
種牡馬だって体調管理ミスれば軽く死ねる
競走より気ぃ遣う部分もあるだろう
周りがそんなに弱いなら走らせるだけのがよっぽど楽だわ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:07:20.58 ID:kKJFjqp70.net
別に生産のために競馬あるわけだからここまで価値が付いた馬は競走馬としてのリスクと時期を優先してるだけ
オペラオーはそれがなかったから走り続けた方がメリット多かったって話

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:12:02.72 ID:SNDgQeaz0.net
多く走ったってそれ種牡馬価値がないことの証明でしかないからな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:12:54.30 ID:9W5BWx7X0.net
>>372
パンサやタイホみたいなのがたまたま居合わせただけで強い馬が後ろにいるのにガンガンやりあうアホはただのアホになるんだよ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:23:19.39 ID:Vmerm9SZ0.net
イクイノックスが完膚なきまで叩き潰した?

天皇賞春も出ないで古馬王道完走しないで叩き潰した?
レース選んで数少ないレースに集中して調整すればそりゃ楽だし、
得意のインチキ馬場で一見凄く見えるようなパフォすればアホは騙される

オペラオーは突出する強さは見せなかったがオペラハウスの遺伝子で頑張った方だよ
普通は日本の馬場は合わないからね

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:25:48.22 ID:B6DXh3Qj0.net
>>373
>>375
脳味噌にどんだけ障害抱えてんだこのゴキブリは笑
今年の話してんだから産駒の成績がどうなるかなんて現状全く関係ないけどマジでなにほざいてんだ知恵遅れw
上にも書いたようにドバイ宝塚JC有馬全部勝って精々16億(死亡リスクあり)と、種付け料と産駒売却額合わせて100億、どっち取るかなんて幼稚園児でもわかるがゴキブリには難しいらしいな笑

というかゴキブリの脳味噌の中ではディープもエルコンも種牡馬価値関係なく負けるから引退したってことになってんの?w
隔離病棟で大人しくしてろマジで

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:30:31.31 ID:9zx8xhy20.net
>>372
いや63秒通過で2:26.1なら普通にロングスパート戦で後半速いだろ
エルコンドルパサーの時は60通過で2:25.9だぞ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:32:38.84 ID:lmjQ71iL0.net
>>325
馬産地では99年時点で既に50年に1度とか100年に1度の逸材って言われてたくらい評価高かった
馬喰でなくとも一目で分かるくらい身のこなしがスバ抜けてたんだとか

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:34:32.60 ID:tfRzAIT90.net
>>342
ウマキッズ?
その年の年間無敗の勝ち馬なのにオペ1位じゃなかったら逆にビックリだろ
それに有馬というかトプロ中山苦手なのは周知の事実だったからな

単体人気なら世代で1番人気あってのはトプロだよ
3歳時の投票結果もみてこいよ

その年どころか3年間G1勝ってないのに有馬人気投票1位になったことある馬はあとにも先にもトプロだけ

ラスト有馬人気投票1位→当日馬券4人気
これはオグリ、テイオーと一緒
トプロは異常なほど人気先行タイプの馬だった

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:36:06.82 ID:DJA8CSbI0.net
>>380
有馬勝ってからでも今年の種牡馬に影響なかったよ
稼ぎたいなら有馬出ただろう
賞金も価値も上がるんだから
でも出なかった
勝てないからね

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:38:39.12 ID:tObrCb1/0.net
ID:B6DXh3Qj0

朝から晩まで張り付いて17レスw
このキチガイキモすぎるw

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:38:53.08 ID:9zx8xhy20.net
>>384
いやその通りだよ
出ても種牡馬価値が上がらないから出なかった
イクイノックスは既に有馬勝ってたからね
出る意味が薄い

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:46:42.79 ID:DJA8CSbI0.net
>>386
勝ってたレースに勝つ意味がないなら何で秋天使ったの?
関係ないだろ

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:49:04.11 ID:KG4JPS7Q0.net
>>387
ジャパンカップの叩きと宣言してたのも覚えてないのか……

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 15:49:23.15 ID:9zx8xhy20.net
>>387
JCが大本命だったからじゃない?
秋天はなんか訳分からんパフォーマンスしちゃったけど本来は叩きとしてのレースでしかない

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:00:25.82 ID:SFlEfgE80.net
>>342
トプロはどの年も最初から宝塚は不参加表明してたの知らんの?
それなのにそこそこ票とってた

2000年宝塚記念ファン投票
1位 テイエムオペラオー 
2位 ステイゴールド
3位 グラスワンダー
4位 ラスカルスズカ
5位 ナリタトップロード

2001年宝塚記念ファン投票
1位 テイエムオペラオー
2位 ナリタトップロード
3位 メイショウドトウ
4位 ステイゴールド
5位 エアシャカール

2002年宝塚記念ファン投票 
1位 ジャングルポケット
2位 ナリタトップロード
3位 マンハッタンカフェ
4位 エアシャカール
5位 アグネスデジタル

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:09:27.53 ID:e0vJbtqX0.net
武が拠点海外うつして、上の世代がごっそり抜ける、下の世代が最弱世代、テイエム世代の鞍上が和田、安田、渡辺という地味さで人気がなかった

タキオン、ジャンポケ、クロフネ世代くるまで地獄

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:14:38.87 ID:e4yr7pad0.net
>>291
アニメ…オペラオーの世代のトップロード主人公の話だけど菊花賞まで
映画…タキオンの世代のジャンポケ主人公の話

オペラオーの全盛期カットされそうなんですが

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:33:15.58 ID:tHHgP3260.net
シャカ世代最弱とかポケ世代強いとか言うの多いけど実際活躍したのはシャカ世代で
ポケ世代のスカスカな古馬戦績とか無視してオペ倒した一点だけで強いという幻想持たれてるな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:39:04.77 ID:e4yr7pad0.net
たまに競馬って変な世代出るよな
オグリキャップの1つ下、メジロマックイーンの1つ上の世代とか

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:49:26.78 ID:3OTmKjHV0.net
89年ウイナーズサークル世代は弱いのもあるが世代有力馬が片っ端から3歳で怪我引退してる世代
普通に走って普通に弱い00年釈迦世代
明け四歳年間重賞4勝でウイナーズサークル世代より四歳獲得賞金が低い真の最低世代19年サドル世代

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:58:25.67 ID:B6DXh3Qj0.net
>>384
>>387
今更有馬勝っても種牡馬価値は既に天井で上がらないし万が一故障するリスクのほうが5億なんぞより遥かにデカい
秋天はJCの叩きで出ただけと出走表明の時点で公言
ほんの数ヶ月前の記憶すらないのかゴキブリは笑

>>385
負け犬ガイジがなんかほざいてて草

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 16:59:22.33 ID:cYnFZrkJ0.net
有馬なんか勝っても乗馬程度の価値しかないからな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:06:47.42 ID:B6DXh3Qj0.net
>>379
下馬世代信者の池沼負け犬が顔真っ赤にして悔しそうで草
ラキチンホルダーは有馬でもJCでも流して10馬身近く千切られて晒し者にされ、ザコリヤールは秋天ドバイで格の違いを見せつけられてビビって海外逃亡、ゲバフォーリアも一応前年優勝馬のくせに有馬でボコボコ、弱ドールはベスト条件の秋天で3.2秒千切られて半泣き
これで完膚なきまでに叩きのめされてないように見えるのかアホには笑

てか春天出てないのは下馬世代上位もラキチン以外はそうだし、唯一出てるラキチンも筋肉痛下馬で歴史に残る大恥晒しただけなのによく偉そうなツラできるなガイジ笑

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:06:57.10 ID:wjAILfEb0.net
ぶっちゃけ種牡馬価値なんかファンには関係ない話だしファンなら有馬も出て有終の美を飾ってほしかったのが本音だろ
怪我のリスクがとかより万が一負けて種牡馬価値下がるのが怖かったから逃げたというのは別に悪くないけど
種牡馬ビジネスを最優先にして少しのリスクも恐れてビビって逃げたのにはガッカリ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:11:13.47 ID:yHadY0Ib0.net
前々からJC大目標を公言していたから走らせたけど
勝己は秋天の時点で引退させたかっただろうね
ファンとしては走るかどうか分からん産駒のことより秋古馬3冠達成してほしい気持ちはあったけど

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:15:30.69 ID:B6DXh3Qj0.net
周りもほぼ全部年間G1四戦以下で三戦しか出来ない雑魚も大勢いる中でイクイにだけ逃げたなんてほざいてるのはお前みたいな知恵遅れのゴミだけだぞ笑
下馬世代も19着も全部ボコってるのに今更戦う価値すらないんだよ

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:16:17.99 ID:sGLiaDyw0.net
>>1
オペの時代は G 1で毎回足らない馬が上位馬だったから
海外を当たり前のように優勝する今とでは月とスッポン

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:17:37.18 ID:eyYxL/eQ0.net
>>6
イクイノックスにもこんなコピペあったな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:22:21.00 ID:tObrCb1/0.net
>>401
中年が若者ぶって大張り切りで喚いてて草w
一日何個レスすれば気が済むんだろうなこの老害はw
正月早々相手してもらえるのがここだけかw
哀れw

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:23:57.54 ID:B6DXh3Qj0.net
>>404
何の反論も出来ずに惨めに喚き散らすだけ笑
無様だな知恵遅れの負け犬笑

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:24:11.95 ID:7wFSmeOD0.net
>>400
勝己の希望ならぶっちゃけ2歳の時点で……
あれでも我慢してくれた方だったな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:39:20.78 ID:IlJBI2Vq0.net
>>390
01宝塚勝ったメイショウドトウ
02春天勝ったマンハッタンカフェこいつらよりトプロのファン投票順位が上ってのが面白い
人気異常じゃね?
不出走決まってたのに…

ドトウ不人気は分かるとして、マンカフェなんてGⅠ3勝してるのにな

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:43:27.03 ID:3tkvsWFV0.net
>>404
お前も朝から赤くなるほど書き込んでるし、何の反論にもなってないうっすい事しか言ってないよ
端から見るとお前の方が負けてるしクソダサいな

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 17:45:08.82 ID:eseqRciN0.net
>>404
悪いけどお前も十分おっさんにみえるわ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:04:53.34 ID:Ym7M0n950.net
>>1
上の世代に先着出来ず翌年から無双したからさほど史上最強感は無かった。
ただ、馬券信頼度は同等で当時の彼女にオペラオーが今日走るからWINSまで10万持ってこいって言ってた。

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:10:49.66 ID:Mdja125A0.net
>>372
アホかな?
前半チンタラしたけど
後半1200メートル、1.09.4
スプリント並

ヌルいというのは残り1000から600とかで弛むレース

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:18:52.66 ID:Mdja125A0.net
>>372
エルコン、スペのジャパンカップはレベル低くてクソタイムといって良いレース

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:23:46.86 ID:A/ofEbe20.net
配当のせいで嫌われてたんだろ
G1の馬連200円~300円だし
人気なくてもオッズは安いしな
3連単も3連複もない

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:28:44.77 ID:5aLBVuAX0.net
>>342
めちゃくちゃ票数減らした上でだけど
年度によっては1位になれないくらい

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:29:40.93 ID:+k8jllEh0.net
オペなんて車で言えばエンジンは一般車レベルだが
足回りと自動運転システムを徹底的に強化させた仕様だから
三流騎手でも無双できた結果に過ぎないからなぁ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:35:26.25 ID:5aLBVuAX0.net
>>382
単命に関しては見抜けなかったか

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:36:40.72 ID:3Z9j+hQG0.net
世紀を駆けた七冠馬

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:38:08.68 ID:cYnFZrkJ0.net
>>415
オペはデカいスポーツ心臓で心肺機能が特に優れてたと医学的なお墨付きがあるんやぞ
セレクタリアトと同じ特徴

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:45:43.32 ID:pPOPPgqe0.net
>>415
こういう馬鹿ってなんでクソ無能の癖に知ったかしちゃうんやろ?w
どんな育ちしたここまで馬鹿になれるん?
親も同レベルで馬鹿なん?

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 18:46:37.26 ID:5aLBVuAX0.net
>>382
短命だ
すまんね

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:00:27.70 ID:qzyAiVSK0.net
暇だから馬房抜け出して他の馬の調教見て納得して帰ってくる馬だぞ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:02:16.48 ID:LoEFpZbg0.net
されていないよ
あの時代はエルグラスペ>>>オッペ弱すぎってのが全2ちゃんねらーの総意だったからな

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:20:21.28 ID:4mwZmtV50.net
オペは世界最強でもなんでもなかったからな
年間無敗なのはイクイと同じだけどそれだけだよ

イクイは世界最強という肩書きも含めての持ち上げだろ

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:24:45.89 ID:rdhod3vg0.net
トプロは美しい

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:33:17.25 ID:QUnJCCsJ0.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

今のうちにどうぞ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:52:28.43 ID:Z9uEtXAL0.net
>>393
ぶっちゃけタキオン世代ってレベル低いよな。
やったことと言えば2個上の衰えたオペを倒したことだけ。
古馬になったら一個下のボリクリミラクルに全く歯が立たなかった

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:55:44.97 ID:yJviTZ3T0.net
当時の空気知らないけどオペ弱いという風潮は98世代で熱狂的に盛り上がっていたのに
次の年にグラスはボロボロに勝てずスペの記録はオペに1年であっさり塗り替えられ
負けろと願っても勝ち続けて偉業達成した悔しさや憎悪からきてるのかなと思ってる

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 19:56:35.78 ID:+3pe3vfO0.net
>>424
あいつ今なにしてんのかな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:07:41.72 ID:e4yr7pad0.net
>>390
ステイゴールド当時G1馬でもないのに人気あり過ぎだろう

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:12:36.87 ID:3tkvsWFV0.net
>>426
そんな弱い世代に3歳でJCJCD有馬取られてる他の世代ってクソじゃね?

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:15:10.80 ID:+3pe3vfO0.net
ジャングルポケット小牧

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:15:20.50 ID:Z9uEtXAL0.net
オペが人気がなかった理由の一つにはマスコミが報道しなかったのもある。
2000年古馬王道路線の主役たちは馬主的にも厩舎的にも社台や武豊と縁遠かったから忖度して控えめに報道していた。
当時はネットなんてあまり普及してなかったから新聞や雑誌でしか情報を得るしかなかった。
社台グループのタキオンとかジャンポケとか大した事もない馬をいきなりヨイショしだした時は違和感を感じたもんだったわ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:16:12.19 ID:q2ZM+TCC0.net
>>418
そいつレス乞食だろ
オペには確固たる研究結果があるからな

JRA競走馬総合研究所 テイエムオペラオー

●身体面に関する特徴・評価 編集
JRAの研究施設である競走馬総合研究所ではテイエムオペラオーを対象とした研究結果が発表された。
この研究で、テイエムオペラオーを平均的なサラブレッドや3歳GIホースと比較した結果、非常に心拍数が低く、大きく強い心臓を持っていたことが判明した。
研究所ではこのデータを基に「テイエムオペラオーは傑出した持久力を持った競走馬であることが科学的に証明された」とコメントしている。

●レーススタイルに関する特徴・評価
編集
豊富なスタミナと長く使える脚、パワーによって実現される競り合った時の勝負強さ・道悪に対する強さを身上としていたが、一流馬としての高い瞬発力やスピードも兼ね備えていた。
また、先行、差しの戦法を用いるなど比較的幅の広い位置取りを選択してレースをしていた為、テイエムオペラオーの脚質を自在と判断する者も多く、器用な馬でもあった。

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:17:10.08 ID:qzyAiVSK0.net
>>427
正解
98世代が異常なだけエルコンだけなのに勘違いしているマスゴミスペシャル武とライバル虚弱ワンダーから頭が離れない。

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:24:44.45 ID:xxg0Q8Il0.net
>>427
個人レベルの好き嫌いは置いといて
何より解説者や競馬関係者がオペを評価してなかったんだが…

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:26:38.73 ID:WClrp+Zx0.net
>>435
普通に評価されてるが。
藤沢和雄「オペラオーの強さがわからない人は、競輪か競艇をした方がいい」

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:33:15.09 ID:r6FD/3wh0.net
98基地が競馬関係者から声のデカいファンまでマジもんの害悪キチだからだろ
エルコンを年度代表馬にしちまうくらい阿呆でこれもあってこの世代のファンは未だにやり合ってんだからオペラオーのあの評価はまあ当然

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:40:32.15 ID:xxg0Q8Il0.net
>>436
後追いwikiッキーのオペ基地は黙っとけ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:42:21.67 ID:FI+0hsiU0.net
オペラオーを高評価した競馬関係者
吉田照哉、野平祐二、藤沢和雄、池江泰郎、安藤勝己、武豊、後藤浩輝、杉本清
オペラオーを低評価した競馬関係者
柏木集保(競馬評論家)、吉田均(競馬記者)、井崎脩五郎(競馬コメンテーター)
なんつーか競馬関係者っていうかメディア側ばっかだな
もっと低評価してる競馬関係者がいる!って言うなら挙げてみて

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:43:48.92 ID:FI+0hsiU0.net
後追いwikiッキーってなんだ…?
造語症?

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:45:16.93 ID:z9nEOHoH0.net
>>436
それって周りのオペの評価が低かったら出た発言だよね
低くなかったら言う必要がない

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:53:57.26 ID:HC0VaIG00.net
井崎脩五郎ってスペシャルウィークが好きだった印象あるわ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:54:20.92 ID:lYGeKt9l0.net
当時はアンチ気味で初めて認めたのが時計勝負に対応できたジャンポケに負けたJCだったな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:54:32.45 ID:q2ZM+TCC0.net
>>441
437に答えが書かれている
わからんふりしてるお前さんがバカなだけ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:54:58.36 ID:EI+rkIun0.net
>>430
00年代がくそだったということでしよ
本来は一つ上の00年世代の仕事を代わりにオペラオー世代がやってただけ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:56:23.66 ID:HrJ11HID0.net
>>441
その評価が低いというのもGⅠ実績無い血統馬主厩舎若手騎手からくる先入観もあったんだろ
でいつかは負けるだろと思っていたら全然負けず意地とプライドで否定し続けて引っ込みつかなくなった

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:57:24.01 ID:q2ZM+TCC0.net
>>442
奴はタケシバキチガイだった
だから更に上をいったオペを嫌ったんだよ
今はその基地的僻みを反省してあの2000年有馬を自分が思うベストレースにあげているほど

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:57:33.77 ID:m7R+iPAJ0.net
生産者、調教師、騎手でオペを低評価してるという競馬関係者が挙がらず競馬記者とかライターレベルにしかいないってあたりで
俺は当時のオペの評価の低さ、大衆的人気の低さはメディアによって作られたものって説が固まりつつあるんだが

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:59:40.24 ID:pPOPPgqe0.net
つうか未だに2000年有馬よりすごいレース存在しないからな

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 20:59:46.35 ID:UrICpuqx0.net
競走実績を鑑みた結果シンジケート結成拒否なんだから専業の玄人が一番ラキ珍オーをラキ珍だと見なしてたようだな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:00:22.48 ID:+3pe3vfO0.net
照哉ってオペを高評価してたんだな
ファンタスティックライトに乗っていたデットーリが
オペとドトウは世界でもトップホースと言ってたのは覚えてる

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:01:08.11 ID:P6IJqaUm0.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

今のうちにどうぞー

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:01:46.95 ID:FI+0hsiU0.net
井崎は一回もイクイノックスに本命入れないくらい生涯突き通した筋金入りの穴党なわけだから
そりゃオペには逆張りするだろうなというのは読める
一貫してるから俺は嫌いになれん

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:02:45.31 ID:IeTnuf9u0.net
00有馬もメンバーがショボいからな
元雄タンが上の世代スペグラがいなくなって寂しいメンバー言うとりましたわ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:05:02.52 ID:+3pe3vfO0.net
>>449
すごいレースというか、あれより気味が悪いレースはないな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:13:50.52 ID:q2ZM+TCC0.net
>>454
そりゃ98基地そのもののセリフだからなw

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:16:52.09 ID:FI+0hsiU0.net
>>451
高評価っていっても「世界最高の実力あるのは間違いないんだから海外遠征しろや、馬場もキングジョージの方が合うだろ」って煽るような論調ではあった
>>454
元雄って大坪元雄か
これもただの競馬評論家だな

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:21:11.57 ID:b3/NOZqP0.net
全然されてないやろ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:42:08.34 ID:Gt4yvpD/0.net
エルグラスペの殴り合いの全盛期でオペとかボロカスに言われた印象しかない

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:44:30.40 ID:tYAbnQzc0.net
アドマイヤベガに期待してたから乗り換えるのも何か微妙な感じだった

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:50:19.65 ID:9BJwXpl+0.net
>>330
オペさん122なんですよ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 21:56:32.33 ID:VOl8DyOW0.net
>>315
マジで亀田ハートレベル

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:04:45.37 ID:QBFCangt0.net
>>453
でも井崎ってイクイノックス、ドウデュース世代を史上最強って言ってたり
新しいもの、進化している現在を認められるし頭固い老人とは違うと思うわ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:09:05.61 ID:QBtXpK5c0.net
(市)テイエムオペラオー
市場取引馬だから馬柱に必ずマル市が付いていたな
なのに強かった

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:11:31.08 ID:1upo7nIe0.net
オペラオーの時って強い馬が毎回勝つのが当たり前って空気だった

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:28:24.90 ID:Soh8g6Ey0.net
オペラオーとドトウはもっと名前が良ければ人気出たと思うわ。
テイエムもメイショウも適当な名前の馬ばかりだからな。

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:33:43.12 ID:YCZUM9oF0.net
T.M Opera Oの意味不明なカッコよさ知らんのか

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:38:12.39 ID:aiGCCtNH0.net
>>466
メイショウテンゲンは名前かっこいいだろ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:40:33.27 ID:yTaRGk/w0.net
レーティングってほんとに無意味
それしか誇れるものない馬ってなんだろ(笑)

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:54:02.81 ID:tkhBggQ+0.net
>>467
これメリケン等も絶賛するらしいな
俺もとても好き

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:58:28.08 ID:QBtXpK5c0.net
メイショウで一番かっこいいのは
メイショウベルーガ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200