2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムソンが三冠リーチかかった当時って、シービーとルドルフの再来みたいな感じで盛り上がってたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:40:46.42 ID:MI6DBvWW0.net
でも単勝2.0倍だから下馬評は言うほどだったのか?

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:20:13.00 ID:rFk7mEO80.net
ハーツクライレベルの馬に外人が乗ったら最強馬でも負けることがある
それだけの話だろ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:21:09.61 ID:PcpBU0Dz0.net
前年にディープで無敗三冠で盛り上がったから、サムソンは無敗でも無かったし、伏兵的な感じやったし、そこまで盛り上がってなかったな
フサイチジャンクの方が盛り上がってたかもしれん

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:21:33.70 ID:kusreQnv0.net
>>227ドトウって4歳が全盛期の言い訳をしてとオペがいない日経賞で普通に負けた時点でオペラオーのあるレース展開だから好走できた典型だろ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:21:46.43 ID:v3+9hsVQ0.net
三冠馬になれなかった馬は事前の盛り上がりもさっぱり
やっぱり三冠馬ってなるべくしてなるように思う
ミホノブルボンは知らん

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:22:40.48 ID:kusreQnv0.net
>>241
「JCに海外馬に負ける程度」の馬な
武豊乗せてその言い訳はダセェ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:23:00.55 ID:fQJPUJIE0.net
>>222
(´・ω・`)これは大いにあるな
(´・ω・`)所詮は雑誌やらマスコミ媒体から得られる情報で人気は獲得していくものだから

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:25:42.48 ID:YxDigVXs0.net
>>224
ディープがそんなに強いならドーピングなんてしないんだよなぁ
弱い自覚があるからこそそんなものに頼って失格になるんだよ
挙句ノコノコ帰ってきて引退するどころか国内で走ってるようやくルドルフと同じG17勝に縋り付く惨めさよ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:31:21.15 ID:rFk7mEO80.net
シンボリルドルフを見たこともない人間がディープインパクトや
ナリタブライアンと比べようなんて意味無いからやめることだ
自分だってテンポイントやタケシバオーの話はしない
当時を知らんし見てないんだからな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:32:49.09 ID:0HhXWrbk0.net
>>224
当時をガキの設定にした時点でお前のテキトーさが浮き彫りになったわw

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:33:34.74 ID:fQJPUJIE0.net
(´・ω・`)あとマスコミ主導でディープインパクト様絶対至上主義だったからなあ
(´・ω・`)三浦とディープインパクトの持ち上げ方は見ていて気持ち悪かったもんなあ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:36:35.37 ID:YFEtcJ0Z0.net
このスレ見つけてからメイショウサムソンの戦績見たら天皇賞春秋優勝していてビビったわ
なんか2冠だけのイメージだったわ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:36:55.68 ID:rFk7mEO80.net
>>249
水道橋が黄色いビルだった頃の場外馬券売り場を知ってるのか?
中学生でも馬券買えたんだぞ 窓口でおばちゃんに口頭で打ちこんでもらうんだ
大らかな時代だったわ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:38:28.64 ID:yq7pKUay0.net
皐月賞 2着
ダービー 3着
菊花賞 2着
JC 2着
有馬 4着

当時は競馬初心者だったけどドリームパスポート応援していたわ
単勝ばっかり買っていたので馬券はさっぱりだった

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:42:21.47 ID:0HhXWrbk0.net
>>252
今現在も黄色いビルなんだが何言ってんの?

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:45:17.23 ID:rFk7mEO80.net
>>254
今も黄色いビルって呼んでるのか?それはマジで知らんかった
あの横の書店はあるのかな 競馬の本ばかり置いてる本屋だ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:46:01.31 ID:rFk7mEO80.net
本気で年寄りになった気分だ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:47:23.17 ID:nRCTEryo0.net
>>248
カツラギエースが春天とか言ってるお前は見てないことは確定だね
少なくともお前より詳しいのでお前のようなボロを出さない

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:57:17.48 ID:gLqVN+lW0.net
ようやく日本にもサドラー系が繁栄するかと思ったんだがな
まあ、オペラオーがあんなことになってしまったので

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:57:17.48 ID:4T8ArEWC0.net
>>73
サムソン下げするのってディープ基地なの?
オルフェとかブライアンに対して下げ活動するならまだ理解できるけど、サムソン相手にこんな時代までそんなことしているならなんというか心の狭さが異常すぎ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 20:59:39.76 ID:hJYn2BcG0.net
いつ石橋から武に代わったんだっけ?

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:00:08.63 ID:yiisMUqk0.net
バチバチバチバチ連続叩きの石橋の汚いステッキの使い方は見ちゃおれん。

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:13:41.56 ID:YfgyBGKe0.net
>>259
イクイ基地だろうな
サムソン世代を下げることでディープが戦ってきた相手が弱いってことにしてがってるみたいだから

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:27:11.81 ID:tH5i6iwU0.net
菊花賞馬のソングオブウインドって行方不明のままか

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:32:02.74 ID:ZfFJkzBk0.net
石橋が乗ってたから馬的な人気はなかった。

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:32:24.83 ID:nRCTEryo0.net
>>262
イクイノックス好きでも無いが実際ディープの相手が弱いのなんて客観的に見て明らかじゃん

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:38:55.91 ID:Lp7rmWzd0.net
>>211
ドゥラとシービーのクラシックは苦情がくるレベル

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:44:27.52 ID:4sGWaD7b0.net
>>240
大川はルドルフ好きだったな。確かシンザンよりもルドルフって感じの人じゃなかったっけ?
後、相手弱い筆頭はダントツでディープ世代だろう

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:44:30.48 ID:rAbsY6Mu0.net
>>251
G2とは言え大阪杯も勝ってるしな
レース選択は人間がする事で、個人的に戦績が汚くとも勝った回数を評価したいわ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:48:56.87 ID:bWyaV3Ab0.net
ルドルフシービーは相手が弱かったから三冠取れたと言っておきながらディープの相手弱いに関しては反論できないの草

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:50:17.97 ID:Lp7rmWzd0.net
>>199
サンデー最後の大物、中山の鬼がいるだろうが
ダスカを負かした古馬はアイツだけだぞ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:53:18.18 ID:Lp7rmWzd0.net
仮にディープがいなかったらあの世代が暗黒の世代か?
ジャパンは引退してからクッションタレント馬になって人気出たけど

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 21:58:25.17 ID:obRyhTjD0.net
3冠馬はコントレイルがホント邪魔よな。アイツが3冠馬の価値を下げたのに今までの3冠馬の功績から顕彰馬入りするのが納得いかない

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:05:57.29 ID:jYbiC8R80.net
>>272
顕彰入りするかは分からんよ
去年はアーモンドの件で叩かれたから記者は真面目に投票したのに足りなかった
しかも落選に世間は特に騒がなかった
記者は「あ、なんだ、やっぱりコントは顕彰馬に相応しくないんじゃん」と思ってそう

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:14:26.91 ID:FITjIHbp0.net
>>269
シービーに関しては最強世代だろ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:17:29.21 ID:Lp7rmWzd0.net
>>272
グレード制以降で年度代表馬になったことがなくて顕彰馬だけ選ばれたら相当珍しくないか?
史上初かもな。ちょっと思いつかない
逆にオジュウみたいなのを除いて芝馬だと珍記録だと思う

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:22:48.82 ID:jYbiC8R80.net
>>275
記者投票制以降ね
グレード制以降なら定番のラモーヌ、マックがいるから

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:28:04.71 ID:AZYqPJM60.net
>>270
マツリダゴッホ別に中山無敗でも無いし冬至Sで負けちゃってる上にセントライトは落馬やらかしてるし、日経賞は3着、有馬も12着経験してる

中山限定ならもっと強い馬いるだろこれ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:44:07.58 ID:Lp7rmWzd0.net
>>276
ラモーヌは牝馬だからな。さっさと引退したし
でもマックイーンがいたな。顕彰馬なら確かにグレード制より記者投票制以降で分けたほうがすっきりするな
どのみち三冠馬が年度代表馬になれなかったのはとんでもないわ
普通なら3歳か古馬で主役張るものだが

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:50:57.62 ID:NULSC+rh0.net
フサイチジャンクがあそこまで酷いのは想定外やったわ
まぁでも石橋さんにG1をプレゼントするサムソンと松本オーナーには感謝

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 22:54:03.40 ID:Lp7rmWzd0.net
>>277
マツリダ以上に中山重賞を勝った馬いるか?
そもそも積極的に使いたがるコースかと思うが
中山ならドリームジャーニーも下すオールカマーとか評価したい中山記念も楽勝だったし
リスグラとかクロノを中山専念させたら上回るかもしれないがちょっと違うと思うわ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 23:15:26.65 ID:B1KV5LkZ0.net
専念とか馬鹿なこと言わないでも
秋古馬王道全部走って有馬勝ってるような馬ならマツリダゴッホ如き余裕で勝てるわ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 23:22:22.25 ID:jJjhRtP50.net
>>280

勝った回数はともかく勝率ならそれこそシンボリルドルフ
中山重賞6戦6勝(弥生、皐月、セントライト、有馬、日経賞、有馬)
内レコード2回

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/05(金) 23:34:59.99 ID:OQEMBuPW0.net
>>68
宝塚も四位に斜行されなければ勝ってたしな
珍しく武が四位にキレてたんだよな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 00:01:42.94 ID:NHHNAIfv0.net
>>271
世代の次元が低過ぎる

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 00:13:12.70 ID:NMIUvRTj0.net
当時の印象
2歳時は裏街道でほとんど注目されず
スプリングSを勝ったときはフロック扱い
皐月の勝ち方が王道だったのでこれは強いと評価され
ダービー一番人気

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 00:27:33.99 ID:EAYpnal80.net
>>15
コスモバルクが直線で外を掃除したのが効いたな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:03:24.16 ID:gIa7oLM/0.net
>>228
お前みたいなサンデー信者如きが当時の事を知ってたとかどんな冗談だよw

サンデー如きを持ち上げる為に昔の世代を貶してもお前に知識がないから無駄だとやる前に分かれよ、ド素人www

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:16:14.13 ID:gIa7oLM/0.net
ごめん、>>287のアンカー正しくは>>224
何でか間違えた

ちなみにそのサンデー信者は御三家だの旧血統だの無知を晒しながら血統を騙る典型的シッタカだからお察し下さい(トニービンはかなり懐かしの血統な事すら知らないという)

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:16:33.79 ID:d45BYGPB0.net
Twitterで有名なイクイノックスの気持ち悪いなりきり垢『イクイノックスくん』@arima_equi がついに匿名メッセージ「マシュマロ」と「ラブレター」を始めたぞ!!

https://marshmallow-qa.com/qqbbku26qjs3go0

https://love-letter.club/to/arima_ikui/

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:43:17.03 ID:kwRBy48H0.net
ダービー後、武さんはかなり強いと評価していたけど世間ではフロック視されていたな
菊が一番向いていると言われていたし思っていたから負けたのは意外だけど正直ホっとした記憶があるw

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:46:37.76 ID:eKj/Q2ON0.net
>>224

こいつ必死に昔のこと調べて知ったかぶりしてる痛い奴だったよな
ボロが出まくってみっともなかった

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:47:04.19 ID:d45BYGPB0.net
Twitterで有名なイクイノックスの気持ち悪いなりきり垢『イクイノックスくん』@arima_equi がついに匿名メッセージ「マシュマロ」と「ラブレター」を始めたでノックス!!!

https://marshmallow-qa.com/qqbbku26qjs3go0

https://love-letter.club/to/arima_ikui/

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:51:06.94 ID:Mar6/OHk0.net
馬インフル騒ぎでなんかよくわからん立ち位置になってた感がある馬

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 01:58:00.93 ID:KitmWNdE0.net
大して盛り上がってなかったし三冠の威厳を保ってほしいのでネオユニもサムソンも菊取ってほしくなかったが、コント程度が三冠取ってしまいもはや三冠になんの幻想もなくなったのは確か

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 05:57:23.26 ID:d45BYGPB0.net
【朗報】Twitterで有名なイクイノックスの気持ち悪いなりきり垢『イクイノックスくん』@arima_equi がついに匿名メッセージ「マシュマロ」と「ラブレター」を始めたでノックスよ〜〜〜!!!!

マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/qqbbku26qjs3go0

ラブレター
https://love-letter.club/to/arima_ikui/

イクイノックスくん鍵垢内通bot
https://x.com/arima_equinox?s=21&t=bIFmLFQN71Maj1Pv1sZQTw

.1125254555662626226

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 06:34:49.73 ID:BI/OSyZ40.net
サムソンの秋天はコスモバルクの斜行で勝てたレースだから後味が悪い

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 06:47:18.67 ID:/DRP+WUv0.net
サドラー系の枝にすぎないオペラハウスからまあこれだけ日本で走ったよ
ついこの前まで種牡馬してたみたいだしテイエムオペラオー共々お疲れ様

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 06:59:06.48 ID:zTBxA4jk0.net
二冠が大して着差なかったので相当実力疑われてた記憶が
石橋もずっと疑われてたしな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:11:32.89 ID:iAoEHevi0.net
韓国みたいな名前で人気なかったからな
こんなのを三冠にさせるなよって雰囲気で幸四郎に拍手喝采

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:35:51.69 ID:FO6l3a+S0.net
ダービー終わった時点の世代評価がアドマイヤムーンの方が強いんじゃね?って結構言われてたし普通に負けてもおかしくないなって感じだった

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:49:13.82 ID:7ixCPrjJ0.net
ドリパスはイスラなんとかより種牡馬として成功しそうだったのに

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:55:14.20 ID:j+bkL7+j0.net
>>280
中山重賞1位タイはルドルフとマツリダゴッホ

2位タイは中山重賞4勝の下記の馬
ヴィクトワールピサ、サクラバクシンオー、サクラローレル、スズパレード、ナリタブライアン、バランスオブゲーム、ミホシンザン、ウインブライト

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:55:34.57 ID:edpKbnaM0.net
菊花賞は絶対荒れる、神戸新聞杯組!ってなってたな
そして案の定3着だったソングオブウインドが

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:55:53.40 ID:j+bkL7+j0.net
・シンボリルドルフ
弥生賞、皐月賞、セントライト記念、日経賞
有馬記念×2
・マツリダゴッホ
有馬記念、日経賞、AJCC、オールカマー×3
・ヴィクトワールピサ
弥生賞、皐月賞、有馬記念、中山記念
・サクラバクシンオー
クリスタルC、ダービー卿CT、スプリンターズS×2
・ミホシンザン
スプリングS、皐月賞、AJCC、日経賞
・サクラローレル
中山金杯、中山記念、オールカマー、有馬記念
・スズパレード
中山金杯、ダービー卿CT×2 中山記念
・ウインブライト
スプリングS 中山記念×2 中山金杯
・ナリタブライアン
朝日杯、スプリングS、皐月賞、有馬記念
・バランスオブゲーム
弥生賞、中山記念×2 オールカマー

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:57:12.24 ID:j+bkL7+j0.net
三冠馬の2着馬のG1馬


セントライト
皐月賞、菊花賞2着馬のミナミモア→天皇賞(春)
古呼馬特ハン2着のエステイツ→天皇賞(秋)

シンザン
天皇賞(秋)2着のハクズイコウ→天皇賞(春)
オープン2着のヒカルポーラ→天皇賞(春)

ミスターシービー→なし

シンボリルドルフ→有馬記念2着のカツラギエース、ジャパンカップ、宝塚記念
有馬記念2着のミホシンザン、天皇賞(春)

ナリタブライアン→
阪神大賞典2着のマヤノトップガンは菊花賞、有馬記念、宝塚記念、天皇賞(春)

ディープインパクト→なし

オルフェーヴル→スプリングSのペルシャザールはジャパンカップダート
皐月賞のサダムパテックはマイルCS
有馬記念のエイシンフラッシュは天皇賞(秋)
宝塚記念のルーラーシップはクイーンエリザベス2世S
フォワ賞のメオンドルはパリ大賞とサンクルー大賞とベルリン大賞

コンレイル→なし

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 07:58:17.12 ID:j+bkL7+j0.net
クラシック(三冠レース)に出走した三冠馬の中で古馬G1を取った競走馬 (芝限定)

シービー世代:ニホンピロウイナー(マイルCS×2、安田記念)
カツラギエース(宝塚記念、ジャパンカップ)
リードホーユー(有馬記念)
スズカコバン(宝塚記念)

ルドルフ世代:スズパレード(宝塚記念)

ブライアン世代:オフサイドトラップ(天皇賞秋)

ディープ世代:シャドウゲイト(シンガポール航空IC)

オルフェ世代:トーセンラー(マイルCS)
サダムパテック(マイルCS)

コントレイル世代:(現時点)でなし

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 08:00:01.42 ID:j+bkL7+j0.net
三冠馬世代(クラシック)の5着以内の古馬重賞成績(2着まで)

シービー世代クラシック
メジロモンスニー→高松宮杯
ビンゴカンタ→オールカマー2着
シンブラウン→阪神大賞典×2、日経新春杯2着×2 鳴尾記念2着
リードホーユー→有馬記念
G1馬1頭

ルドルフ世代クラシック
スズパレード→福島記念、中山金杯、ダービー卿CT×2、AJCC2着、中山記念、宝塚記念、オールカマー
スズマッハ→安田記念2着、エプソムカップ
ニシノライデン→鳴尾記念、京都大賞典2着、阪神大賞典、サンケイ大阪杯 
ゴールドウェイ→毎日王冠
G1馬1頭

ブライアン世代クラシック
フジノマッケンオー→根岸S、マイラーズカップ2着、ダービー卿CT、セントウルスS、クラスターC2着、さきたま杯、黒船賞2着
エアダブリン→ステイヤーズS、ダイヤモンドS
ヤシマソブリン→オールカマー2着
ウインドフィールズ→ NTV盃 2着
スターマン→鳴尾記念、鳴尾記念2着、朝日CC2着

G1馬0頭

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 08:00:48.21 ID:j+bkL7+j0.net
ディープ世代
シックスセンス→香港ヴァーズ2着、京都記念
アドマイヤフジ→日経新春杯、中山金杯×2、京都記念2着
インティライミ→中日新聞杯2着、朝日CC、京都大賞典
ローゼンクロイツ→中京記念1着と2着、金鯱賞1着と2着
フサイチアウステル→AJCC2着
G1馬 0頭


オルフェ世代クラシック
サダムパテック マイルCS、京王杯SC、中京記念
ダノンバラード AJCC、宝塚2着
ナカヤマナイト オールカマー、中山記念
ウインバリアシオン 日経賞1着と2着2回、有馬2着、春天2着
ベルシャザール JCダート、フェブラリーS、武蔵野S
トーセンラー マイルCS、春天2着、七夕賞2着、小倉記念2着、京都記念2着
GI馬3頭

コント世代クラシック
サリオス 毎日王冠×2
ウインカーネリアン 関屋記念 東京新聞杯
ヴェルトライゼンデ 鳴尾記念、日経新春杯
ディープボンド 阪神大賞典×2、フォワ賞、春天2着×3、有馬2着
アリストテレス AJCC 、京都大賞典2着
GI馬0頭

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 08:02:23.73 ID:nfzoGtec0.net
ルドルフ地味に中山得意だったよな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 08:07:55.54 ID:j+bkL7+j0.net
>>309
中山巧者の年下のクシロキング(中山金杯、中山記念)を中山記念で子供扱いした同期のスズパレード(中山金杯、中山記念、ダービー卿CT×2)が中山で全く歯が立たなかったからなあ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 08:11:04.00 ID:22R8hh4Q0.net
3冠かかった菊を京都競馬場に見に行ったけど、サムソン像みたいなのあって嫌な予感しかしなかった

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 08:49:17.27 ID:gwVXPgou0.net
>>300
ムーンは皐月賞、ダービーとぶっ飛んでボロクソだったろ...
知ったかにも程がある

313 :!omikuji!dama:2024/01/06(土) 08:51:03.54 ID:R51VCsLh0.net
同世代のカワカミプリンセスが全く取り上げられてないわな

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:03:14.90 ID:1jxu+Lu50.net
走り血統騎手全てが地味すぎて本当に強いのかずっと疑われてたな
ダービーだって単勝4倍近くついた一番人気だったし
JCでディープに軽く捻られ天皇賞春はクラシック2冠馬がアイポッパーごときに一番人気を譲り
唯一圧勝した天皇賞秋はエイシンデピュティ斜行ででケチがついたし

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:15:41.65 ID:A9IPkV9G0.net
ダービー勝ったあとに凱旋門賞なら面白かったかも

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:17:50.46 ID:rCp3SEnh0.net
サムソンの皐月賞改めて見たけど普通に強いな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:20:20.75 ID:1VnaKMsR0.net
この馬冬走らないという欠点もあったしなぁ
不運も重なったよね
瀬戸口定年でG1勝ちのない厩舎に転厩とか
オーナーが豊に変えたりとか
先行して泥臭い競馬で勝つタイプだったから
明らかに豊かと手があってなかったし

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:21:53.54 ID:5m+k50x20.net
俺も皐月賞の走りが一番好きだ
シンザンと同じナタの切れ味って感じの勝ち方

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:25:39.20 ID:nnqs3A5k0.net
きさらぎ賞、スプリングS組がこんなに舐められた年も珍しい
確かに地味血統のメイショウとフジキセキの高田ドリパじゃクラシックねえわみたいな雰囲気はあった
アドマイヤムーンとか当時まだ健在だったフサローの馬とかもいたし

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:25:56.60 ID:elbP8xh+0.net
種牡馬になった時の扱いから盛り上がってなかったでしょ
多分エポカドーロみたいな扱いだよ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:26:51.92 ID:v5VeNNFe0.net
オペラハウス産駒って長距離馬に見られがちだけど本質は中距離馬よな
オペラオーも強かったのは皐月と秋天だった

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:32:12.88 ID:hQW8i8VT0.net
社台SS入ったのは謎だったな
社台はオペも大して評価してなかったしサドラーはドリームウェルで失敗してるのに
ちょうどガリレオ産駒が出てきて活躍し始めた時だったから
サドラー系にまだ少し色気があったのかね

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:37:40.68 ID:LUtkfuiJ0.net
>>319
出走表見てきたがサムソンの人気は妥当な感じはする
ジャンクは過剰人気気味だがムーンが当時は一番評価されてた馬だからそこから考えるとメガワンダーも人気して当たり前だし
リシャールも当然人気する
ドリパスはキャプテンベガ、ステキシンスケクンより人気ないのかと思ったが

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:48:29.20 ID:gwVXPgou0.net
>>323
マツパクがアホだから厩舎の一番馬はキャプテンべガだ〜って吹きまくってアンカツを固定にしたからな
どう見てもムーン>ドリパス>>キャプテンベガくらいの力関係だったのに
ドリパスにアンカツ固定ならドリパスはもっとやれた

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 09:59:13.09 ID:A9IPkV9G0.net
馬名が地味と言ってるやつらがいるがむしろ格好いい類だわ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 11:31:37.30 ID:M9wMaam/0.net
サムソンビックか

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 13:45:41.10 ID:28CUP/CU0.net
>>324
まあオーナーの力関係からすりゃ仕方ないわな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 13:50:36.32 ID:34RGzXa+0.net
バシシュがダービージョッキーか
良かったなぁって感想
菊は覚えてない

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 14:27:56.97 ID:1I/zb2h20.net
日高代表みたいな顔して地味なのに社台SSに居たのが1番ギャップある馬

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 14:30:21.23 ID:1I/zb2h20.net
>>325
それはメイショウ冠での話か?
メイショウホースならベルーガとかの方がカッコ良いと思う
和名ならメイショウホムラ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 14:33:32.21 ID:ma1w+GmC0.net
>>320
エポカドーロの時はキタノコマンドールがごり押しされていたなあ。
サムソン世代のフサイチジャンクもジャンクSPORTSのあれでしょう。
ジャンクSPORTSは嫌いだから余計に。

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 14:47:02.62 ID:A9IPkV9G0.net
>>330
メイショウ自体冠にしては格好いいよ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 17:42:32.39 ID:9CN4DHPN0.net
名将なんだからメイショウウジハルとかならカッコいい

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 20:24:04.29 ID:lNfsGEdF0.net
>>22
なんか間違ってるとこある?

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 20:35:51.00 ID:lNfsGEdF0.net
>>150
オペじゃね?

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 21:22:28.40 ID:1I/zb2h20.net
>>332
逆にダサいと思う冠名が聞きたくなってきた

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 21:29:27.93 ID:KngLGKPt0.net
モズ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 21:32:51.15 ID:TyeSpPQi0.net
冠名でダサいと思ったことないな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 21:38:01.54 ID:f0Lk72Ch0.net
>>335
三冠馬に関する記載だから、オペ出すのも違う気がするが、まあそれもあるか

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/06(土) 21:38:31.61 ID:f0Lk72Ch0.net
本当にダサい冠はテイエム
オペはテイエムオペラオーなんて名前じゃなきゃもう少し人気あったわ

総レス数 375
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200