2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムソンが三冠リーチかかった当時って、シービーとルドルフの再来みたいな感じで盛り上がってたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/04(木) 22:40:46.42 ID:MI6DBvWW0.net
でも単勝2.0倍だから下馬評は言うほどだったのか?

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 11:25:20.44 ID:QsOG9DJk0.net
>>351
ただでさえ利一マツパクと上手くいってなかったのにこの馬で完全に縁切りになったよな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 11:27:32.43 ID:QsOG9DJk0.net
>>352
そら前走6番人気だしそんなもんよ
サニーブライアンだって皐月賞10番人気→ダービー6番人気だったし
地味な馬、地味な騎手は急激にオッズは下がらない

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 11:29:16.41 ID:khhWTacQ0.net
>>348
距離適性はサムソンが1番あると思われていたからね。
ドリパスはフジキセキだし距離持つとは思われていない。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 11:48:11.66 ID:PMUMPNnK0.net
菊花賞は不運な部分もあったな
改装前の直近の京都でも未だに3分4秒台、5秒台のレースやってるのに
サムソンの年は馬場も時計も全ておかしかった
アドマイヤメインもあの大逃げでおかしくなったし
武さんにぶっ壊されたレースw
武もまだ全盛期で時計でも見ながら乗ってたのかっていうラップ刻んで逃げてるんだよな

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 12:20:57.29 ID:1TI/+XhM0.net
鈍足だったから上がりの勝負で並ぶ間も無く差し切られるようなレースだと弱かったな
菊花賞の負け方がマックイーンがゴールデンフェザント、マジックナイトに一瞬で差し切られたJCみたいな感じだった

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 12:39:25.07 ID:CC3auyOx0.net
神戸新聞杯勝ってたらそれくらい盛り上がってたかもしれんね
神戸新聞杯でサムソンを破ったドリームパスポートはその後菊花賞JC有馬と4戦連続でサムソンに先着
2006年が終わるころにはこの世代で一番強いのはドリームパスポートとまで言われてた気がする

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 12:49:02.22 ID:eCSN8OHm0.net
メジロライアン
皐月賞3着、ダービー2着、菊花賞3着、有馬記念2着
ドリームパスポート
皐月賞2着、ダービー3着、菊花賞2着、JC2着

似てるなぁ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 12:50:32.98 ID:IVaTIwYi0.net
まあ実際一番強かったろ
マツパクにじゃけんに扱われ毎回他に乗り馬無い騎手をあてがっててあれだけ走ってんだから

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 12:54:03.33 ID:g/HjAAVp0.net
ドリパも運がなかったよな
クラブの買収のがあってBRF系列なって
関東の三流厩舎に転厩したりしてたし

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 12:58:54.76 ID:HQIHIb6t0.net
>>56
外人ばっかよりそっちのほうが面白い
馬券的要素とかどうでもいい

石橋は華がなさすぎてダービー勝ってもまったく華がなかったな
当時馬は強いけど石橋の華がなさすぎてダービー勝てないとか言ってるヤツもいたしな

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 13:08:53.54 ID:g71hDDE90.net
菊花賞の最後の直線で石橋が後ろを振り返った瞬間にソングオブウインドとドリームパスポートが交わし去ったのがすごい悲しく感じたな
スーパー競馬?か関西圏だと最後の直線でサムスンにカメラ当てられてたからそれ見れたんだよな
しかも早仕掛けがあれか知らんがメインも捕まえられなかったのも悲しかった

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 13:22:25.50 ID:IVaTIwYi0.net
ドリパス頭のメインサムソンで三連単買いしてたから、
ドリパスがサムソン交わしてオッシャ!と思ったのと同時に何か変なのが一頭付いてきてるよやべーよお前は来んなよクソが、
って凄く嫌な気分になった事を毎回思い出すわ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 14:02:58.62 ID:DFKc7wb80.net
三冠馬になる馬は早い時期から言われてたからな
オルフェーヴルは皐月賞勝って
初めて三冠馬になるって言われ始めた

ネオユニヴァースやサムソンは
皐月やダービーで三冠馬になれるような
パフォーマンス見せてなかったから
挑戦して終わる雰囲気だった

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 14:22:16.90 ID:le0X50GS0.net
>>365
ネオユニは神戸新聞杯で2番人気だったな
ロブロイにちぎられサクラプレジデントにも負けたけど
ナリタブライアンですら秋初戦負けて菊花賞でちぎったという例もあったし
デムーロに戻ったというのもあって三冠の期待は大きかった気がする

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 16:54:13.03 ID:DFKc7wb80.net
ネオユニヴァースの菊は
デムーロのためにルール変更までして
来日して騎乗したけど半信半疑だったと思う
勝てたらいいねくらいの気持ちだった

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 18:35:04.44 ID:++XQ6X4K0.net
サムソン好きだったけど菊は正直期待してなかったな
古馬になって転厩and武に乗り替わりがなければもっと魅力的な馬になってたような気がする

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 18:49:50.31 ID:KeU7mRlu0.net
武の乗り方があってなかったよな
キレるタイプじゃないのに外ざしに拘ったし
07のJCは完全に取りこぼしたレースだった
インベタのムーンが勝つような馬場で外回して差せるわけねーだろっていう

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 19:02:54.05 ID:h72Uqtgn0.net
冬がダメとか言われてたけど4歳JCだけはまともに走ったよな

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 19:19:11.89 ID:cAl1ZCPO0.net
メイショウだし盛り上がってるわけねーだろ
ディープ一色の頃だしな
実力は認められてたけど2年連続で出るわけねーって思ってたわ
アドマイヤムーンもクラシック微妙だったし

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 22:07:47.10 ID:XkoZROGn0.net
菊の敗因がわからん
普通にいい位置にいたのに
春天も惨敗してくれたのなら距離だなってなるんやけど

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 22:22:18.06 ID:97qU3YbQ0.net
まあ、敗因がどうとかじゃなく直感で三冠馬になれるわけないと思ってた人多数だから順当負けだったと思う

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 22:26:29.82 ID:OgNyD+Dt0.net
>>372
ヤネが王道競馬に拘りすぎて決め手が足りないのが露呈した

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/08(月) 00:21:27.17 ID:aD5H5uFD0.net
メイショウにクラシックのタイトルをもたらしただけでも英雄だな

総レス数 375
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200