2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジCにダート馬大量流出でフェブラリーSはどうなるのか

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 03:52:14.56 ID:FlAZmAgE0.net
>>346
ダート三冠の羽田盃東京ダービーの中央枠を4頭にしたのは
地方への移籍を促してそういう現状を変える意味合いもあるとアタック地方競馬でゲストの坂田修さんが言ってたね

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 03:55:42.85 ID:GXkY9D7o0.net
>>348
中央にダート馬は不要って事だと思うけどダートのレース無しで芝の状態は維持出切るんかな?
そこをクリアしてるなら問題ないけどそこまで考えてない様な気がする

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 03:57:16.12 ID:GXkY9D7o0.net
>>349
誤字った
◯出来るんかな?

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 04:03:27.29 ID:fKydvW6A0.net
>>349
馬場保護の為にダートの条件馬は必要だが上級馬は要らないという考え方なのでは
ダートのOP戦はあっても1場1日1レース程度だし

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 04:04:28.03 ID:aGWOIgYP0.net
>>349
JRA的にはダートは不要ってより、うちの馬が強すぎて弱いものいじめになってる現状が改善すればいいなーって感じやろ。

・地方に素質馬を呼び込むためのネクストスター(JRA重賞級認定競走)
・NARの施策で指定強化馬に坂路とかの施設が充実してる民間トレセンの利用料助成。
・道営や南関の外厩認定制度

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 04:54:33.96 ID:2NKYTnGA0.net
サウジCは芝馬がどれくらい出て来るかになりそうだな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 04:55:58.92 ID:KQ4Urm1F0.net
>>353
去年は芝馬も問題無い馬場だったけど今年はどうだろうね

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 05:53:38.26 ID:MGP1npuy0.net
>>349
そもそもその「JRAはダートを不要だと思ってる」というの自体が親コロの妄想だからな

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 06:11:49.61 ID:g+iFHgr50.net
>>347
どうかな、1レース単独ならサウジカップの前例があるけど>>334の話だと大量にということだから前例も無いよな
そもそも大量のJpn1が昇格基準を満たせるとも思えないけど

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 06:21:13.51 ID:aGWOIgYP0.net
>>356
昇格基準が満たなくても全会一致なら例外で昇格可。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 06:24:24.65 ID:T9UnTyyI0.net
全レース、一斉に申請すれば流石に全部G3からとはならないように交渉する余地はあるだろう。JPN1はG2スタート位は望めそうだし。

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 06:25:21.02 ID:ichZCjD80.net
>>357
今のAPCのグランドルールでレートが足りないレースを例外でGIにした前例無いでしょ
サウジはレート足りてるからいきなりGIにしろという例外だし

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 06:28:23.52 ID:aGWOIgYP0.net
>>359
まあ原則はG3からとなってるからこんなんで議論しても仕方ないけどね。

海外馬の受け入れ体制が整ってる大井や川崎が率先して国際グレード取ればいいのに。Jpn3の東京スプリントは即G3になれるレートあるのにもったいない。(レートに関してはNAR公式サイトで取得可)

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 06:47:12.97 ID:YqUvQfCS0.net
そもそも例外と一括りにしてるけど
①レート足りてるからこのレースだけいきなりGIにして
②レート足りないけどサービスでいきなりGIにして、それも大量に
これ他国からしたら受け入れ難易度が天と地ほど違うだろ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 07:19:12.79 ID:m0h3Emkl0.net
主催者が頭数制限すべきよ
毎年ジャパンカップサウジになってレースの価値が下がる

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 08:08:13.05 ID:aGWOIgYP0.net
>>362
強いJRA馬お断りという荒業が残ってる。今年の登録馬だとミックファイアとマンダリンヒーローが選出。

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 08:50:09.34 ID:3IN0pUIZ0.net
フェブラリーSは現状維持か開催時期をドバイの後にずらせばいい
それより阪神カップをさっさとG1に昇格させろ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 09:29:30.79 ID:t5pDdntV0.net
>>362
こういうこと言う奴がいるのを見ると
いかに日本ではダート馬が低く見られ海外の方が評価してるかがわかるな
単に出走意思のある馬からレーティング上位順に選んでるだけだから

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 10:12:25.17 ID:xJ6iJWHa0.net
それだけ流れてもフェブラリーはフルゲート安定でオープンクラスの除外馬も出る現実
レベルなんて勝ち馬がそれなりの実績馬なら他はザコでも問題なし

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 11:13:56.52 ID:nauueXvo0.net
JPN1(G3)でいいだろ
香港カップだかもそうやってたろ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 11:26:15.69 ID:QsMgKMeO0.net
ドライスタウトかと思うけど人気馬に乗った時の戸詐欺が信用ならんからなぁ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 12:08:18.60 ID:yS5a60Bm0.net
>>367
JPNは国内的にはGIだから生産界の声がデカいんだろ
ダート重賞増えるようにもっと営業かけろと思うがな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 13:19:20.03 ID:aGWOIgYP0.net
生産界からはダートでも牝馬三冠とか

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 16:25:33.80 ID:DZhdu9R50.net
フェブラリーSがスカスカに

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 16:41:35.96 ID:ZF6Knr890.net
テーオーケインズ種牡馬入りしちゃったからなぁウシュバと同い年だよね
種付け前にひと稼ぎできたかも

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 16:50:30.00 ID:hJJ3dB5T0.net
>>372
引退してなくてもサウジCやドバイWCに出てただろうから結局意味ない
メイショウハリオも今年はサウジCだし

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:18:34.48 ID:M/GuZtYc0.net
>>309
コレを見るとウィルソンテソーロより下は出れなさそうだしフェブラリーに回ってくるだろうからレーティングは全然余裕だね

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:22:53.42 ID:Yn2vB2SA0.net
もう旧ユニコーンSの週に移動してジューンSに改名した方が良さそう

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:27:19.53 ID:QVuUoWpi0.net
>>309
ホウオウビスケッツってどこでこんなレート稼いだんだ?

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:32:14.31 ID:YFJubWLz0.net
フェブラリーはG2にして宝塚前にGIやれば良くない?

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:18:46.26 ID:0U5FsLL00.net
ウシュバもこっち行けばいいのに

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:29:42.80 ID:Rp7DxUiy0.net
>>372
サウジ行って稼いでもよかったのに余程好条件のオファーだったんだろうな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:33:39.34 ID:CFJfCOvx0.net
>>376
日本ダービー6着

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 20:22:45.24 ID:9+oLyO360.net
まあ芝スタートの偽りのダートG1はこのまま廃れてもいいよ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:12:57.77 ID:HphHutQz0.net
結局のところダートを盛り上げようとしても下がる
ような流れだわなあ。
外国に行くのではなく外国馬が日本にこれる
内容にしないといけないが、まあ無理だよねえ。

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:19:04.74 ID:MfbTgPkn0.net
>>382
ダートなんか盛り上げても日本の競馬には害しかないからこれでいい

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:22:17.38 ID:9Zx3BFIs0.net
>>367
それだったらレートが足りてたTCK女王盃や東京スプリントをG3にしてたはずだが
それをやってしまうと国際的の格がG3>Jpn2(例:東京スプリント>東京盃)
とねじれてしまうのを嫌ったのでは

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 23:47:13.05 ID:1DUtTjhY0.net
メンバー揃わない方がフェブラリーSは大体盛り上がるからな

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 00:50:51.64 ID:JYWvG2H00.net
>>380
ダービーのレーティングは高すぎるよなあ
大阪杯のジャックドールが118
天皇賞春のジャスティンパレスが119なのに
タスティエーラ120て
それのせいで6着馬でも117ももらってる

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 01:37:41.26 ID:7/X6jjNK0.net
>>386
ダービーのレーティングを盛れば全体の底上げになるから当然と言えば当然

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 05:57:55.31 ID:BPgFALy70.net
最近の円安でサウジCの賞金が1着15億円になりそう

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:18:30.56 ID:EN56lfU40.net
1ドル145円だから少し円高になったほう

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:29:53.82 ID:G7+mzfQ50.net
>>365
別に親コロが喚いてるだけで日本人の総意でも何でもないからな
こういうので「日本では」なんて主語を盛ること自体印象操作でしかない、流石に姑息過ぎる

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:47:13.26 ID:F0Z4hYgy0.net
>>367
G化する時は多分その表記になるだろう
Jpn1にG1が並んだらG1表記のみなる

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:58:26.86 ID:aVjTwoJN0.net
>>390
そもそも単発IDばっかの時点で

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:15:32.03 ID:4z/7MJET0.net
定期的に沸く親コロはなんなんだ?
芝もダートも世界一になれたらいい事じゃん。
何が気に食わんの?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:30:46.75 ID:+u9NkuSj0.net
>>384
でも、かつて南関では、G1/GIIのように、南関グレードと統一グレードを
併記してた時期もあったよな。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:34:05.61 ID:EN56lfU40.net
>>367
Jpnを使えるんだから隠せば良いのだ 
国際格なんて公表しなきゃブルーブック見てるマニアしかわからんから。

主催者が望む格と国際格が一致したときに国際格を表示

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:38:27.37 ID:UsggPVnF0.net
JRAもNARも謎のプライドがあるのか二重格付を嫌がる
ジャパンカップも国際G1になるまでリステッドで貫き通した

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:52:44.14 ID:ATEwM2MJ0.net
サウジCがG1昇格後の方がフェブラリーの最終的なレースレーティングが高い不思議

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 09:48:26.20 ID:qx25d1M90.net
上半期のレースはそのレース自体のレートよりその後の活躍の方が大事だからな
フェブラリー上位組がその後も相応に活躍したというだけ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 10:41:50.91 ID:OPN0VC2n0.net
単純にサウジカップ等々でレート稼げる、日本馬全体がもっと高くていいんじゃねとなる

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 11:05:18.61 ID:c2tgtXTr0.net
>>397
サウジCやドバイWCに行くようなダートのトップ層が抜けた2軍メンバーでも
以前のフェブラリーSよりはレベルが高いという判断なのだろう

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:38:45.49 ID:/Fzq4eaI0.net
>>399
サウジCやドバイWCの3〜4着くらいがフェブラリーの1着くらいのレートだから実は言う程稼げてない

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:40:54.30 ID:xM3O2jd70.net
>>396
JCがリステッド表記なんてされたことないぞ?

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:45:21.59 ID:IqK+0Mo60.net
国際GI化前のJCのレーシングプログラムも普通にジャパンカップ(GI)表記だな
https://aucview.aucfan.com/yahoo/b1021874244/

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 13:01:10.36 ID:EN56lfU40.net
パート1前のJRAのグレードは独自グレードが殆どでパート1になった2007~2010年までJRA独自グレードは勧告でJRAが作ったJpn表記で地方含めてやっていた。

今、Jpn使ってるのは地方だけだけど

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 14:47:53.72 ID:2gViIjtv0.net
>>404
独自グレードではないけどな
当時の重賞はちゃんとIFHAから承認されてBlue Bookに記載されてる
本当の独自グレードなら地方のS1とかH1とかみたいにBlue Bookへの記載が許されないからな

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 15:58:01.26 ID:2PGSlGdG0.net
フェブラリーは中東のレースに出るためのレーティング稼ぎの場になってるな
だからソダシみたいなレーティングもちの芝馬が勝たないけれど上位にきてくれるとありがたい

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 17:10:37.65 ID:74uKJ1pW0.net
開催時期もコースも距離も最悪だしもうG2降格でいいだろ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 18:03:08.39 ID:nTL3yE8f0.net
残念ながらそんな理由では降格にならない

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 21:36:20.32 ID:yOudGMY80.net
http://eiketu.fc2.net

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 00:26:55.84 ID:yGNdSrKS0.net
私が競馬を見始めた頃、JRAのダートグレード重賞は
フェブラリーハンデ
札幌記念
札幌3歳ステークス
ウインターステークス
だけだった

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 04:23:40.72 ID:bILh3Qex0.net
>>410
ダート重賞なんてその程度あればいい、というのがJRAの主張

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 06:08:28.19 ID:/zDmfRQX0.net
これだけサウジCの方に馬が抜けてもフェブラリーSがGI維持出来るぐらい今のダート馬は層が厚い

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 06:21:09.50 ID:b5rE/wVq0.net
安田記念と同時期で良いのでは?

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 07:52:27.69 ID:N+vTQybs0.net
ドゥラエレーデ落ちたらこっちタダ貰いかな
現状未完成で決め手に欠けるからなんかに差されそうだが

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 08:35:45.01 ID:YZfNpUBR0.net
>>411
そういう主張ではなかったからその後増えた
簡単な話だわな

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 10:22:22.32 ID:MXmvkKNq0.net
そもそも世界的にダートのレーティングが低すぎる
今年なんか北米チャンピオンが124でケンタッキーダービー馬が119で3歳チャンピオンが121だからな
日本の芝馬くらいのレーティングしかない

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 11:16:23.45 ID:mvU+8d0Z0.net
>>410
ダートグレードって97年4月からで、その頃には札幌記念は既に芝のはずだが

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:08:08.63 ID:BiHHHv0i0.net
>>417
ご指摘有難うございます
書き方が悪かったので訂正

私が競馬を見始めた頃、JRA重賞のうちダート競走は
フェブラリーハンデG3
札幌記念G3
札幌3歳ステークスG3G3
ウインターステークスG3
だけだった

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:26:04.22 ID:KSp3XI210.net
JRAは番組については現状維持指向なのだよ。
だから芝G1増やすこともないし、ダート重賞減らすこともない。
だから、ダートの整備は地方にやらせる。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:29:31.30 ID:J2bLxkOP0.net
ダート短距離救済で1400でやればいいよ
とにかく芝スタートをやめろ
今すぐに

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:31:25.06 ID:2EtI6z3C0.net
>>420
1400mは前期短距離王者決定戦としてJpn1に昇格した浦和のさきたま杯がある

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:32:34.35 ID:CjNNA0IP0.net
東京で開催しなければいい
フェブラリーは京都でやれ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:35:46.33 ID:J2bLxkOP0.net
>>421
6月だから問題ないだろう
JBCスプリントと合わせて2月、6月、10月と等間隔で目標があるのは良い

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:45:50.47 ID:JsBgHmY70.net
サウジカップをありがたがってるのは日本人だけだし

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:46:40.79 ID:2EtI6z3C0.net
>>424
BCクラシック馬が登録してるが

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 13:39:36.95 ID:7WWzckP20.net
フェブラリーSはJRA場で行われる交流重賞扱いで良いわ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 14:00:31.97 ID:NqKk/a+K0.net
>>414
除外されるなら仕方ないけど
1番の問題は日本で走るとムルザバエフが乗りに来れないことやぞ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 15:55:01.94 ID:5w7z4oou0.net
>>408
レート足りていても、路線整備の結果
チャンピオン決定戦として相応しく無くなれば自主降格もあり得るかと
札幌記念がいくらレート足りていようと昇格しないのと同様に
レートが足りていれば上げる主義ではないので

ダートは海外云々は抜きにして古馬チャンピオン決定戦(GI/JpnIとは限らない)を
SMIL牝馬で春1個秋1個に整理してくれ
今は
S:さきたま、JBC
M:フェブラリー、かしわ、南部杯、チャンピオンズC
I:川崎、帝王賞、JBC、大賞典
牝馬:エンプレス、JBC

M2つを格下げG別定に、I2つをLに距離延長がしっくりくる
JBCは2400~2600の方が取れる競馬場多いしぜひ延長を
川崎はスプリントも取れないしJBC諦めろ
弥富もスプリント取れないし(ry

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:21:05.68 ID:Li0o2QEO0.net
>>428
JRAに自主降格させるメリットが一切無い
自主降格云々言うならまずはJRAがわざわざそれを選択する根拠を示すべきでは?

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:29:34.32 ID:2EtI6z3C0.net
>>428
JRAが自主降格するとする展開は
APCで降格審議やるよって言われたときしか思い浮かばない。

G2のニュージーランドトロフィーが警告が出て、そうなりかけたけど

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:40:30.26 ID:cJxWhsk+0.net
>>430
GIは降格基準が厳し過ぎてフェブラリー程度じゃ降格はとてもじゃないけど無理

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:53:20.95 ID:+kQYw8e/0.net
>>428
残念ながらJRAにとって地方の路線バリエーションとか配慮する必要が無いしそのために自主降格なんてする訳が無い
JRAはレートが足りてるのに自主的に下げるような主義じゃないし何を根拠にあり得るなどと言ってるのか意味不明、願望かな?

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:43:30.69 ID:I6e/FIFW0.net
数年後にはG2降格でいいよ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:47:56.95 ID:jDge0EsM0.net
日本だけAPCが決めた昇降格基準より+2で決めるとかにすればいいんじゃね?
日本の競馬はレベルが高いからこの基準でもおkとか言えば

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:49:03.41 ID:x+NYY4Iq0.net
いいよと言っても現実は降格する気配すら無いからなぁ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:50:04.01 ID:YS5/Bsrz0.net
ヴィクトリアマイル辺りと開催時期入れ替えれ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:50:54.90 ID:7zmCr2tb0.net
>>434
ではそのようにAPC理事会に提案して来なよ
JRAが自らそうすることは100%あり得ないのだからお前がやるべき

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:54:22.37 ID:Vo5MZjGZ0.net
>>434
それだとダートより前に芝短距離が落ちる

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 18:24:14.76 ID:hsy+q6jk0.net
>>416
つい一年ちょっと前フライトラインが140をもらってるけどそれを基準にされてるかんじがするね

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 18:39:42.22 ID:5zESNoJY0.net
アメリカのレベルが下落しすぎてるからな
ここ5年くらいのケンタッキーダービー馬とか終わってる
メイジ、リッチストライク、マンダルーン(繰上)、オーセンティック(バファート)、カントリーハウス(繰上)
有力馬の故障も多すぎる
そりゃホワイトアバリオ程度の馬でもBCクラシック勝てるわ
マイルのコーディーズウィッシュやスプリントのエリートパワーも引退してスッカスカよ

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:18:10.28 ID:4mH2MTRu0.net
>>425
名誉でペガサスを走ると思っていた
でも勝ちやすくてお金のいいサウジに行くのかな?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:35:35.43 ID:CuEn7Cul0.net
日本馬はさっさと去勢すべき
引退してから去勢しても意味ねーだろ
引退してからレース走るんか?
バカなの?
レースで賞金稼ぐために去勢するんだろーが
種牡馬になれない?
種牡馬価値ある牡馬なんて全体の0.1%以下だろーが

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:40:27.08 ID:BWclDyPF0.net
>>440
そんな低レベルなアメリカの馬に
BCクラシックで勝てない日本馬ってw

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:49:49.82 ID:t3/ZW9ZW0.net
もうシガーみたいな馬出てこないのか?

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:59:37.04 ID:SI6KU+5f0.net
去勢しなかったら歴史変えたであろう馬もいるんだろうな

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:59:44.89 ID:2EtI6z3C0.net
>>441
今年のペガサスワールドカップのメンバー。サウジの影響で落ちぶれた
https://i.imgur.com/kM28Vst.jpg

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 20:18:19.08 ID:t3/ZW9ZW0.net
ペガサス6月くらいに施行時期ずらせば日本馬も参加しやすくなるのにな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 20:54:16.38 ID:pG0YD1QR0.net
>>447
サウジCの優先出走権が与えられるし
基本的に冬場と大レースが少ない時期狙いで始まったから動かんよ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 00:22:54.43 ID:+ibDnyBb0.net
フェブラリーSがGIってもはや川崎記念くらいのレベルだな

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 01:47:32.89 ID:Wz1WVYNz0.net
https://i.imgur.com/GdKnxrG.jpg

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 01:59:49.49 ID:+ibDnyBb0.net
現時点のサウジC出走順(数字はレーティング)

優 レモンポップ 日
優 ペガサスWC勝ち馬 米
123 ホワイトアバリオ 米
123 ルクセンブルク 愛
121 ナショナルトレジャー 米
120 デルマソトガケ 日
118 ジャックドール 日
118 アルジールス 首
118 モージ 首
117 アイソレート 首
117 メイショウハリオ 日
117 クラウンプライド 日
116 ディファンデッド 沙
116 ホイストザゴールド 米
補 スコットランドヤード(115) 沙
補 ウィルソンテソーロ (115) 日
補 グロリアムンディ (115) 日
補 サウジクラウン (114) 米
補 ドゥラエレーデ (114) 日

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 02:11:35.11 ID:36lind6i0.net
>>441
ペガサスに名誉なんてある?
賞金が売りのレースで
その賞金も落ちて
そりゃサウジ選ぶだろ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 02:13:59.17 ID:tPcPyhVA0.net
>>452
ペガサスWCは賞金下がってその代わり登録料無料になって
今はサウジCの米国予選的な位置付けになったのを知らない人が居るんだろうな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 03:53:10.37 ID:LyU8BaIu0.net
サウジCが存在するかぎりフェブラリーSは負け続ける

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 05:07:33.17 ID:m0kwD7ui0.net
芝馬思ったより少なかったな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 07:27:01.99 ID:bc3UVTG70.net
別にサウジと張り合う必要ない。
むしろ有力はそっちに回ってもらったほうが層が厚くなって、ダート界にとってはよい。

ただドバイと接続しやすいように、開催時期は前にずらせ。

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 07:30:57.25 ID:plCdmlmL0.net
>>451
あれ?以前あった地元2枠って廃止されたの?

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 08:34:37.33 ID:aPg84kuP0.net
>>442
結局はチンコ切る金すら惜しいんだろ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 11:43:59.08 ID:JvZ3fcc10.net
エンブレムロード引退か

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 12:19:49.80 ID:bc3UVTG70.net
ペガサスWCってサウジの前哨戦と考えると、十分高額賞金だよな。

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 12:34:24.84 ID:dTXuoKQu0.net
>>428
川崎でスプリント取れないとか言ったら大井門別船橋以外地方アウトだろ
それ以前に川崎と船橋はそもそもJBCやる気ねえし

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 12:41:27.56 ID:zYuYvoj90.net
船橋はナイター反対していたプロ市民の勢力が大規模なジーワンやるな、って反対してるんかな
スプリント1000m、レディス1600m、クラシック1800m取れるベストなコースだし
人が集まるのが嫌だというなら、ららアリーナの建設にも反対するか

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:20:37.71 ID:P6j+8muq0.net
>>462
船橋は色々反対運動あるみたいだな

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:24:20.60 ID:LBZx9jqz0.net
>>463
オートレース潰した船橋民なら船橋競馬にも牙向くだろう

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:12:30.26 ID:/XHhXdDt0.net
船橋がJBCやらんのはスタンド建て替えてるからじゃね。2期工事と入場門の移設が終わったら普通にJBCやると思うよ。

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:30:48.56 ID:JvZ3fcc10.net
船橋はやる気が無いところが多すぎだと思う

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 19:04:45.78 ID:bc3UVTG70.net
良くわからんが船橋には中山もあるから、2つもいらんだろって気はするな、他所者だけど。

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 21:09:15.88 ID:v6JQPnm20.net
>>414
タダ貰いって何語?
お前の故郷の朝鮮語か?

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:28:05.63 ID:nWAwL1ru0.net
ミックファイアですらサウジCとフェブラリーSの両睨みか

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:26:04.71 ID:HHLeTrj00.net
サウジCを視野に入れてるのはレモンポップ以外中距離馬
サウジCがなくてもフェブラリーSに出てこないor勝負にならない

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:33:54.35 ID:/Vqvggfq0.net
イグナイターみたいにリヤドスプリントとフェブラリーSの両睨みも居る

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:36:10.36 ID:oZoE9B+n0.net
>>470
少なくともウィルソンテソーロとレッドルゼルは出てくるだろうし勝負になるでしょ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:22:21.53 ID:wKmFq6Wq0.net
>>472
ウィルソンテソーロはサウジC出られるかギリギリまで待つと思う

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:15:27.57 ID:BLkyyASu0.net
今年のフェブラリーS地方馬でも勝てそう問題

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 04:54:52.78 ID:4gTPiY9d0.net
スピーディーキックは今年もフェブラリーに挑戦するかも

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:03:53.98 ID:qRFyIOcD0.net
>>469
レート足りてんの?

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:11:01.82 ID:ET6C3B7L0.net
>>414
ドライスタウトとサンライズフレイムの影すら踏めないぞ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:46:40.35 ID:xWbSlTo80.net
今の賞金だと完全にG2だな

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:49:18.60 ID:ApvK/qfK0.net
>>9
世の中金

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:49:42.87 ID:dzXqxDvN0.net
総賞金2億2800万で今の賞金だと完全にG2なんて言い出したら世界のG1の99%はG2以下になっちゃうな

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:51:40.58 ID:aRRdzYdt0.net
>>65
1ドル137円で逆転するけどな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:53:25.45 ID:LYmI/sW20.net
>>480
日本でもフェブラリーSが古馬GIでは下から2番目東京大賞典が最下位なんだが

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:59:28.47 ID:aRRdzYdt0.net
>>482
世界だと下から何番目なの?
国際重賞は世界的な格付だし海外のサウジCと絡めて話すなら当然世界の中での立ち位置の話になるよな?

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:06:08.24 ID:3TxKqXUn0.net
5月に変更すればいいのに

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:07:17.08 ID:M6ZUbQK30.net
賞金つーか正確には出走馬のレベルの問題だろ?
有力馬が中東に流れてしまう原因の一つがフェブラリーのクソみたいな賞金ってだけ
大阪杯と春天も同じ問題を抱えてるな

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:08:53.08 ID:I56UxsoQ0.net
なんで春はカス賞金レースしかないのん?

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:13:07.64 ID:TygU/utN0.net
>>485
降格条件を余裕で回避していて降格のこの字も出て来ない状況なんだけどどこが完全にG2なんだ?
国際重賞には明確な基準があるのだからそれを満たしてるかどうかで評価するのが当たり前だろう
もっと具体的にAPCの昇降格基準と照らし合わせて語りなよ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:35:27.83 ID:SoapOZs40.net
フェブラリーSもアレだけど
中央のダートG2って今週の東海Sしかないのも大概だよね

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:23:57.75 ID:F/RDpxDk0.net
ダートに関しては中央開催にこだわる必要ないという競争体系だと理解しろ。

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:44:03.26 ID:RwIwT/0k0.net
>>13
レベルに大差あるわ
せっかく海外でも戦える馬が出てきたのに、そいつらがローテ的に出られないんじゃあフェブラリーのレベルは低いまま

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:51:57.11 ID:HHLeTrj00.net
香港や韓国の馬に来てくださいよぉ〜ってお願いしろ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:52:09.04 ID:1NitP29R0.net
>>484
今更かしわ記念潰しなんてできるわけねえ

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:55:34.51 ID:lr1o7njy0.net
このまま国内ダート古馬三冠の立ち位置でいいな
フェブラリー→かしわ記念→南部杯

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:56:42.03 ID:accV8kdC0.net
>>98
サウジに行く経費がかかるやんって思ったら全額サウジ持ちなんかw
フェラブリーに出る意味ないなw

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:04:07.37 ID:cPYfzGqO0.net
今年はアメリカ馬もそれなりに集まりそうだし
ダートレース最高峰のひとつとして普通に定着しそうだなサウジカップ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:16:06.37 ID:ZFk2K1XQ0.net
競馬の世界なんて所詮金よ
金さえ積めば馬は集まる

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:17:31.42 ID:fy3tiljJ0.net
>>494
東京競馬場までの輸送費も全てJRA持ちだけどな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:22:13.55 ID:RwIwT/0k0.net
>>497
両方経費がかからないなら賞金高い方にワンチャンかけて行くやろって話じゃない?
どっちも自分たちで持たなきゃいけなかったらサウジの方が相当かかるだろうからフェブラリー選ぶかもしれないが

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:26:33.91 ID:3Xk1WaIH0.net
>>494
全額ではないよ
行きと帰りの日本国内の交通費と輸出入検疫費は自腹
サウジは航空輸送費とサウジ内での費用しか負担しない

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:30:55.73 ID:cs1dbZte0.net
>>498
>>98を100回音読してみ?
東京競馬場まで行くのに諸経費とやらが掛かってサウジはそれを負担してくれるという話だからな
実際はトレセンから競馬場入りする輸送費は全てJRA持ちだから意味不明な話なんだよ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:40:52.76 ID:qEmNqCkA0.net
サウジc
1着パンサラッサ
3着カフェファラオ
4着ジオグリフ
5着クラウンプライド

このメンバーで上位独占して何億も稼いでるのをみたら、日本のダートでローテ組んでる他のダートトップ陣営からしたらふざけんな俺も行くってなるだろw

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:11:02.27 ID:GXV05NbQ0.net
>>501
ならんよ
大谷の契約見ても日本の二流三流選手がメジャー目指さないのと同じ
馬にも適材適所があるからな
と言うか本当にそれならまず芝馬が行くわな、去年勝ったのパンサラッサだもんな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:30:58.54 ID:QYaMjcqG0.net
>>500
すげえ短気で草

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:35:53.05 ID:4Hp+d1Er0.net
>>503
>>500はIDコロコロ変えてるウシュバアンチやぞ
ウシュバは中央G1勝ってないから雑魚って言いたくて、中央G1の価値をどうにか上げようと頑張ってる
そのためにサウジやドバイに強豪馬はみんな行くっていう事実をどうにか否定しようとして周りに噛みつきまくってるけどうまくいってない

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:10:58.47 ID:od535PZD0.net
>>502
サウジが馬場改造したの知らないのか?
単なる芝馬では話にならない馬場だぞ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:11:01.57 ID:od535PZD0.net
>>502
サウジが馬場改造したの知らないのか?
単なる芝馬では話にならない馬場だぞ

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:04:10.39 ID:G2U9Ag4W0.net
毎年走って見るまで芝馬向きなのかダート馬向きなのかわからない馬場

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:17:06.36 ID:yZWZwdTi0.net
>>505
何を根拠に単なる芝馬では話にならない馬場だと決め付けてるんだ?
その馬場改造してからある程度以上の実績持ちの芝馬が走ったことあるのか?

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:09:46.55 ID:QQ8dKhZ/0.net
フェブラリーSって最初のGIってことのみに今があるからメンバーはどうでもいいんだろ

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 20:47:19.47 ID:6sgdQVE50.net
せめて1着3億ぐらいにはしないとサウジCの足元にも及ばない

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 21:01:11.54 ID:XwaxgGXU0.net
別に張り合う必要も無い
JRAからすればGI格を余裕で維持できてる時点で手を入れる必要性が無い
むしろ何故何かして欲しがるのか意味不明

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 21:55:34.44 ID:PZMjoora0.net
とりあえず目標はダービーや天皇賞秋
それ以外の目標が海外もになっただけ
全ては円安が悪い

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 21:58:31.48 ID:Wi/SE8/X0.net
大阪杯も酷いな

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 22:13:25.22 ID:PZMjoora0.net
日本競馬は1200と2400以上に特化したレース増やしてけば良いよ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 22:35:53.23 ID:SqpHwGts0.net
>>512
両グランプリも格を保ってるだろ
上半期と下半期の総決算としてほとんどの強豪馬は目標とするからな
それと三冠初戦の皐月もそこそこまあまあ揃う
ダートに関しては今までJRAが軽視してきたツケもあるよな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 23:51:02.76 ID:aCkK3s/80.net
>>515
ダートは正直どうなってもいいという感じだからな

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 01:22:29.90 ID:Mv+c8ONe0.net
フェブラリーSはダートかつ短距離だから格が低すぎる
そしてサウジCがあるから相対的に賞金も安すぎる

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 01:44:53.03 ID:vJm94Ctp0.net
クリノメガミエースも来いよ
って言いたいけどまだ収得賞金1600万以下だから出れなかった😜

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 07:26:09.73 ID:k0pK4sQC0.net
>>518
そこはスマイルミーシャだろ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:42:17.48 ID:sE027YMS0.net
名前は別にして1月にすればサウジの前哨戦にはなるのでは?

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 12:32:13.48 ID:iSqPYgVf0.net
国内組と中東組でレーティング持ちの層が厚くなるから、むしろいい流れのように考える。

秋は国内新興勢力と中東に行った実績組がぶつかるわけだ。

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 15:47:26.66 ID:YPzQNnfu0.net
>>521
そうするにはもっとチャンピオンズCの賞金を上げないと厳しいと思う

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 15:52:26.73 ID:4PXDa0PK0.net
>>521
秋というよりチャンピオンズカップより賞金安いけど東京大賞典がそうなってるな。
ダートの有馬みたいな感じを中央側も持ってるのかなと思う。

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 15:55:11.64 ID:eT9TlSZa0.net
>>451からアルジールス引退で115組から1頭出られるようになる模様

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 17:49:38.19 ID:l/ehUhPY0.net
大井がダート用競馬場としてJRAに入った方がいいよな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 18:27:45.93 ID:HWUfiQcj0.net
俺は521で秋とはいったが、特定のレースは指してない。
南部杯から東京大賞典までの諸レースのことだ。

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 00:02:25.35 ID:GwNwCtHr0.net
もうサウジCをフェブラリーSにすればいい

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 00:09:26.20 ID:gRA8/oGA0.net
>>515
昔は宝塚なんて八大競争にも入れてもらえん似非グランプリ扱いで強豪が本気出す舞台は春天だったのにな。世界的な中距離シフトが進んで立場が逆転してしまった

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 00:51:57.96 ID:WZuOqnTY0.net
>>528
まあそれでも中長距離路線がマイル以下よりは格上扱いだったから
関西が力入れてる混合戦ってこともあって八大に準ずるレースにして貰えた

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 01:30:43.74 ID:fHo3C58j0.net
もう衰退国の日本じゃ賞金を上げられないからな
裕福なサウジやドバイにすがるしかないんだよ

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 01:39:11.21 ID:0H/D/h7T0.net
芝はバンバン賞金上げてるけどな
JRAとしてはダートは現状維持でOKなんだろ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 01:41:45.67 ID:ZFiSkSSv0.net
国内レースの選択肢が芝スタートのD1600しかないんじゃ、出られるならサウジに行くわな

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 03:44:06.89 ID:x08IK6Ym0.net
>>531
ダート三冠も全部大井だしダートに色気があるならJRAも1つぐらいどうにかしてたわな

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 06:36:01.18 ID:PIQ9UG8+0.net
今後は芝の1線級が毎年1,2頭参戦してくれるようになるといいかな
ドバイWC参戦も見据えた試走レースとして確立して欲しいわ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 06:46:12.34 ID:FbeOVMbn0.net
JRAはダートやる気が無いから仕方ない

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 08:40:33.46 ID:ZlIJxB+m0.net
>>534
ドバイ見据えるなら距離がダメなのよ
だったらサウジ行こうに結局なっちゃう

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/17(水) 12:50:02.13 ID:Q+LayG960.net
てか普通にドバイターフ目標の芝のマイラーが使ってくれればいいんだけどな
ダートで惨敗しておかしくなるリスクがやっぱ嫌なのか

総レス数 537
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200