2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジCにダート馬大量流出でフェブラリーSはどうなるのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/07(日) 13:07:24.38 ID:Dj+2WWJP0.net
サウジC出走予定の日本馬

120 レモンポップ(優先出走権)
121 デルマソトガケ
118 ジャックドール
117 メイショウハリオ
117 クラウンプライド
115 ウィルソンテソーロ
114 ドゥラエレーデ

リヤドスプリントも含めるとかなりの数のダート馬がフェブラリーSには出ないことに

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 06:47:12.97 ID:YqUvQfCS0.net
そもそも例外と一括りにしてるけど
①レート足りてるからこのレースだけいきなりGIにして
②レート足りないけどサービスでいきなりGIにして、それも大量に
これ他国からしたら受け入れ難易度が天と地ほど違うだろ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 07:19:12.79 ID:m0h3Emkl0.net
主催者が頭数制限すべきよ
毎年ジャパンカップサウジになってレースの価値が下がる

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 08:08:13.05 ID:aGWOIgYP0.net
>>362
強いJRA馬お断りという荒業が残ってる。今年の登録馬だとミックファイアとマンダリンヒーローが選出。

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 08:50:09.34 ID:3IN0pUIZ0.net
フェブラリーSは現状維持か開催時期をドバイの後にずらせばいい
それより阪神カップをさっさとG1に昇格させろ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 09:29:30.79 ID:t5pDdntV0.net
>>362
こういうこと言う奴がいるのを見ると
いかに日本ではダート馬が低く見られ海外の方が評価してるかがわかるな
単に出走意思のある馬からレーティング上位順に選んでるだけだから

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 10:12:25.17 ID:xJ6iJWHa0.net
それだけ流れてもフェブラリーはフルゲート安定でオープンクラスの除外馬も出る現実
レベルなんて勝ち馬がそれなりの実績馬なら他はザコでも問題なし

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 11:13:56.52 ID:nauueXvo0.net
JPN1(G3)でいいだろ
香港カップだかもそうやってたろ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 11:26:15.69 ID:QsMgKMeO0.net
ドライスタウトかと思うけど人気馬に乗った時の戸詐欺が信用ならんからなぁ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 12:08:18.60 ID:yS5a60Bm0.net
>>367
JPNは国内的にはGIだから生産界の声がデカいんだろ
ダート重賞増えるようにもっと営業かけろと思うがな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 13:19:20.03 ID:aGWOIgYP0.net
生産界からはダートでも牝馬三冠とか

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 16:25:33.80 ID:DZhdu9R50.net
フェブラリーSがスカスカに

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 16:41:35.96 ID:ZF6Knr890.net
テーオーケインズ種牡馬入りしちゃったからなぁウシュバと同い年だよね
種付け前にひと稼ぎできたかも

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 16:50:30.00 ID:hJJ3dB5T0.net
>>372
引退してなくてもサウジCやドバイWCに出てただろうから結局意味ない
メイショウハリオも今年はサウジCだし

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:18:34.48 ID:M/GuZtYc0.net
>>309
コレを見るとウィルソンテソーロより下は出れなさそうだしフェブラリーに回ってくるだろうからレーティングは全然余裕だね

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:22:53.42 ID:Yn2vB2SA0.net
もう旧ユニコーンSの週に移動してジューンSに改名した方が良さそう

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:27:19.53 ID:QVuUoWpi0.net
>>309
ホウオウビスケッツってどこでこんなレート稼いだんだ?

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 18:32:14.31 ID:YFJubWLz0.net
フェブラリーはG2にして宝塚前にGIやれば良くない?

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:18:46.26 ID:0U5FsLL00.net
ウシュバもこっち行けばいいのに

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:29:42.80 ID:Rp7DxUiy0.net
>>372
サウジ行って稼いでもよかったのに余程好条件のオファーだったんだろうな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:33:39.34 ID:CFJfCOvx0.net
>>376
日本ダービー6着

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 20:22:45.24 ID:9+oLyO360.net
まあ芝スタートの偽りのダートG1はこのまま廃れてもいいよ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:12:57.77 ID:HphHutQz0.net
結局のところダートを盛り上げようとしても下がる
ような流れだわなあ。
外国に行くのではなく外国馬が日本にこれる
内容にしないといけないが、まあ無理だよねえ。

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:19:04.74 ID:MfbTgPkn0.net
>>382
ダートなんか盛り上げても日本の競馬には害しかないからこれでいい

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:22:17.38 ID:9Zx3BFIs0.net
>>367
それだったらレートが足りてたTCK女王盃や東京スプリントをG3にしてたはずだが
それをやってしまうと国際的の格がG3>Jpn2(例:東京スプリント>東京盃)
とねじれてしまうのを嫌ったのでは

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 23:47:13.05 ID:1DUtTjhY0.net
メンバー揃わない方がフェブラリーSは大体盛り上がるからな

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 00:50:51.64 ID:JYWvG2H00.net
>>380
ダービーのレーティングは高すぎるよなあ
大阪杯のジャックドールが118
天皇賞春のジャスティンパレスが119なのに
タスティエーラ120て
それのせいで6着馬でも117ももらってる

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 01:37:41.26 ID:7/X6jjNK0.net
>>386
ダービーのレーティングを盛れば全体の底上げになるから当然と言えば当然

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 05:57:55.31 ID:BPgFALy70.net
最近の円安でサウジCの賞金が1着15億円になりそう

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:18:30.56 ID:EN56lfU40.net
1ドル145円だから少し円高になったほう

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:29:53.82 ID:G7+mzfQ50.net
>>365
別に親コロが喚いてるだけで日本人の総意でも何でもないからな
こういうので「日本では」なんて主語を盛ること自体印象操作でしかない、流石に姑息過ぎる

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:47:13.26 ID:F0Z4hYgy0.net
>>367
G化する時は多分その表記になるだろう
Jpn1にG1が並んだらG1表記のみなる

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 07:58:26.86 ID:aVjTwoJN0.net
>>390
そもそも単発IDばっかの時点で

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:15:32.03 ID:4z/7MJET0.net
定期的に沸く親コロはなんなんだ?
芝もダートも世界一になれたらいい事じゃん。
何が気に食わんの?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:30:46.75 ID:+u9NkuSj0.net
>>384
でも、かつて南関では、G1/GIIのように、南関グレードと統一グレードを
併記してた時期もあったよな。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:34:05.61 ID:EN56lfU40.net
>>367
Jpnを使えるんだから隠せば良いのだ 
国際格なんて公表しなきゃブルーブック見てるマニアしかわからんから。

主催者が望む格と国際格が一致したときに国際格を表示

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:38:27.37 ID:UsggPVnF0.net
JRAもNARも謎のプライドがあるのか二重格付を嫌がる
ジャパンカップも国際G1になるまでリステッドで貫き通した

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:52:44.14 ID:ATEwM2MJ0.net
サウジCがG1昇格後の方がフェブラリーの最終的なレースレーティングが高い不思議

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 09:48:26.20 ID:qx25d1M90.net
上半期のレースはそのレース自体のレートよりその後の活躍の方が大事だからな
フェブラリー上位組がその後も相応に活躍したというだけ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 10:41:50.91 ID:OPN0VC2n0.net
単純にサウジカップ等々でレート稼げる、日本馬全体がもっと高くていいんじゃねとなる

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 11:05:18.61 ID:c2tgtXTr0.net
>>397
サウジCやドバイWCに行くようなダートのトップ層が抜けた2軍メンバーでも
以前のフェブラリーSよりはレベルが高いという判断なのだろう

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:38:45.49 ID:/Fzq4eaI0.net
>>399
サウジCやドバイWCの3〜4着くらいがフェブラリーの1着くらいのレートだから実は言う程稼げてない

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:40:54.30 ID:xM3O2jd70.net
>>396
JCがリステッド表記なんてされたことないぞ?

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:45:21.59 ID:IqK+0Mo60.net
国際GI化前のJCのレーシングプログラムも普通にジャパンカップ(GI)表記だな
https://aucview.aucfan.com/yahoo/b1021874244/

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 13:01:10.36 ID:EN56lfU40.net
パート1前のJRAのグレードは独自グレードが殆どでパート1になった2007~2010年までJRA独自グレードは勧告でJRAが作ったJpn表記で地方含めてやっていた。

今、Jpn使ってるのは地方だけだけど

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 14:47:53.72 ID:2gViIjtv0.net
>>404
独自グレードではないけどな
当時の重賞はちゃんとIFHAから承認されてBlue Bookに記載されてる
本当の独自グレードなら地方のS1とかH1とかみたいにBlue Bookへの記載が許されないからな

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 15:58:01.26 ID:2PGSlGdG0.net
フェブラリーは中東のレースに出るためのレーティング稼ぎの場になってるな
だからソダシみたいなレーティングもちの芝馬が勝たないけれど上位にきてくれるとありがたい

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 17:10:37.65 ID:74uKJ1pW0.net
開催時期もコースも距離も最悪だしもうG2降格でいいだろ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 18:03:08.39 ID:nTL3yE8f0.net
残念ながらそんな理由では降格にならない

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 21:36:20.32 ID:yOudGMY80.net
http://eiketu.fc2.net

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 00:26:55.84 ID:yGNdSrKS0.net
私が競馬を見始めた頃、JRAのダートグレード重賞は
フェブラリーハンデ
札幌記念
札幌3歳ステークス
ウインターステークス
だけだった

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 04:23:40.72 ID:bILh3Qex0.net
>>410
ダート重賞なんてその程度あればいい、というのがJRAの主張

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 06:08:28.19 ID:/zDmfRQX0.net
これだけサウジCの方に馬が抜けてもフェブラリーSがGI維持出来るぐらい今のダート馬は層が厚い

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 06:21:09.50 ID:b5rE/wVq0.net
安田記念と同時期で良いのでは?

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 07:52:27.69 ID:N+vTQybs0.net
ドゥラエレーデ落ちたらこっちタダ貰いかな
現状未完成で決め手に欠けるからなんかに差されそうだが

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 08:35:45.01 ID:YZfNpUBR0.net
>>411
そういう主張ではなかったからその後増えた
簡単な話だわな

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 10:22:22.32 ID:MXmvkKNq0.net
そもそも世界的にダートのレーティングが低すぎる
今年なんか北米チャンピオンが124でケンタッキーダービー馬が119で3歳チャンピオンが121だからな
日本の芝馬くらいのレーティングしかない

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 11:16:23.45 ID:mvU+8d0Z0.net
>>410
ダートグレードって97年4月からで、その頃には札幌記念は既に芝のはずだが

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:08:08.63 ID:BiHHHv0i0.net
>>417
ご指摘有難うございます
書き方が悪かったので訂正

私が競馬を見始めた頃、JRA重賞のうちダート競走は
フェブラリーハンデG3
札幌記念G3
札幌3歳ステークスG3G3
ウインターステークスG3
だけだった

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:26:04.22 ID:KSp3XI210.net
JRAは番組については現状維持指向なのだよ。
だから芝G1増やすこともないし、ダート重賞減らすこともない。
だから、ダートの整備は地方にやらせる。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:29:31.30 ID:J2bLxkOP0.net
ダート短距離救済で1400でやればいいよ
とにかく芝スタートをやめろ
今すぐに

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:31:25.06 ID:2EtI6z3C0.net
>>420
1400mは前期短距離王者決定戦としてJpn1に昇格した浦和のさきたま杯がある

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:32:34.35 ID:CjNNA0IP0.net
東京で開催しなければいい
フェブラリーは京都でやれ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:35:46.33 ID:J2bLxkOP0.net
>>421
6月だから問題ないだろう
JBCスプリントと合わせて2月、6月、10月と等間隔で目標があるのは良い

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:45:50.47 ID:JsBgHmY70.net
サウジカップをありがたがってるのは日本人だけだし

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 12:46:40.79 ID:2EtI6z3C0.net
>>424
BCクラシック馬が登録してるが

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 13:39:36.95 ID:7WWzckP20.net
フェブラリーSはJRA場で行われる交流重賞扱いで良いわ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 14:00:31.97 ID:NqKk/a+K0.net
>>414
除外されるなら仕方ないけど
1番の問題は日本で走るとムルザバエフが乗りに来れないことやぞ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 15:55:01.94 ID:5w7z4oou0.net
>>408
レート足りていても、路線整備の結果
チャンピオン決定戦として相応しく無くなれば自主降格もあり得るかと
札幌記念がいくらレート足りていようと昇格しないのと同様に
レートが足りていれば上げる主義ではないので

ダートは海外云々は抜きにして古馬チャンピオン決定戦(GI/JpnIとは限らない)を
SMIL牝馬で春1個秋1個に整理してくれ
今は
S:さきたま、JBC
M:フェブラリー、かしわ、南部杯、チャンピオンズC
I:川崎、帝王賞、JBC、大賞典
牝馬:エンプレス、JBC

M2つを格下げG別定に、I2つをLに距離延長がしっくりくる
JBCは2400~2600の方が取れる競馬場多いしぜひ延長を
川崎はスプリントも取れないしJBC諦めろ
弥富もスプリント取れないし(ry

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:21:05.68 ID:Li0o2QEO0.net
>>428
JRAに自主降格させるメリットが一切無い
自主降格云々言うならまずはJRAがわざわざそれを選択する根拠を示すべきでは?

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:29:34.32 ID:2EtI6z3C0.net
>>428
JRAが自主降格するとする展開は
APCで降格審議やるよって言われたときしか思い浮かばない。

G2のニュージーランドトロフィーが警告が出て、そうなりかけたけど

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:40:30.26 ID:cJxWhsk+0.net
>>430
GIは降格基準が厳し過ぎてフェブラリー程度じゃ降格はとてもじゃないけど無理

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 16:53:20.95 ID:+kQYw8e/0.net
>>428
残念ながらJRAにとって地方の路線バリエーションとか配慮する必要が無いしそのために自主降格なんてする訳が無い
JRAはレートが足りてるのに自主的に下げるような主義じゃないし何を根拠にあり得るなどと言ってるのか意味不明、願望かな?

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:43:30.69 ID:I6e/FIFW0.net
数年後にはG2降格でいいよ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:47:56.95 ID:jDge0EsM0.net
日本だけAPCが決めた昇降格基準より+2で決めるとかにすればいいんじゃね?
日本の競馬はレベルが高いからこの基準でもおkとか言えば

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:49:03.41 ID:x+NYY4Iq0.net
いいよと言っても現実は降格する気配すら無いからなぁ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:50:04.01 ID:YS5/Bsrz0.net
ヴィクトリアマイル辺りと開催時期入れ替えれ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:50:54.90 ID:7zmCr2tb0.net
>>434
ではそのようにAPC理事会に提案して来なよ
JRAが自らそうすることは100%あり得ないのだからお前がやるべき

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 17:54:22.37 ID:Vo5MZjGZ0.net
>>434
それだとダートより前に芝短距離が落ちる

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 18:24:14.76 ID:hsy+q6jk0.net
>>416
つい一年ちょっと前フライトラインが140をもらってるけどそれを基準にされてるかんじがするね

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 18:39:42.22 ID:5zESNoJY0.net
アメリカのレベルが下落しすぎてるからな
ここ5年くらいのケンタッキーダービー馬とか終わってる
メイジ、リッチストライク、マンダルーン(繰上)、オーセンティック(バファート)、カントリーハウス(繰上)
有力馬の故障も多すぎる
そりゃホワイトアバリオ程度の馬でもBCクラシック勝てるわ
マイルのコーディーズウィッシュやスプリントのエリートパワーも引退してスッカスカよ

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:18:10.28 ID:4mH2MTRu0.net
>>425
名誉でペガサスを走ると思っていた
でも勝ちやすくてお金のいいサウジに行くのかな?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:35:35.43 ID:CuEn7Cul0.net
日本馬はさっさと去勢すべき
引退してから去勢しても意味ねーだろ
引退してからレース走るんか?
バカなの?
レースで賞金稼ぐために去勢するんだろーが
種牡馬になれない?
種牡馬価値ある牡馬なんて全体の0.1%以下だろーが

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:40:27.08 ID:BWclDyPF0.net
>>440
そんな低レベルなアメリカの馬に
BCクラシックで勝てない日本馬ってw

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:49:49.82 ID:t3/ZW9ZW0.net
もうシガーみたいな馬出てこないのか?

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:59:37.04 ID:SI6KU+5f0.net
去勢しなかったら歴史変えたであろう馬もいるんだろうな

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 19:59:44.89 ID:2EtI6z3C0.net
>>441
今年のペガサスワールドカップのメンバー。サウジの影響で落ちぶれた
https://i.imgur.com/kM28Vst.jpg

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 20:18:19.08 ID:t3/ZW9ZW0.net
ペガサス6月くらいに施行時期ずらせば日本馬も参加しやすくなるのにな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/13(土) 20:54:16.38 ID:pG0YD1QR0.net
>>447
サウジCの優先出走権が与えられるし
基本的に冬場と大レースが少ない時期狙いで始まったから動かんよ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 00:22:54.43 ID:+ibDnyBb0.net
フェブラリーSがGIってもはや川崎記念くらいのレベルだな

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 01:47:32.89 ID:Wz1WVYNz0.net
https://i.imgur.com/GdKnxrG.jpg

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 01:59:49.49 ID:+ibDnyBb0.net
現時点のサウジC出走順(数字はレーティング)

優 レモンポップ 日
優 ペガサスWC勝ち馬 米
123 ホワイトアバリオ 米
123 ルクセンブルク 愛
121 ナショナルトレジャー 米
120 デルマソトガケ 日
118 ジャックドール 日
118 アルジールス 首
118 モージ 首
117 アイソレート 首
117 メイショウハリオ 日
117 クラウンプライド 日
116 ディファンデッド 沙
116 ホイストザゴールド 米
補 スコットランドヤード(115) 沙
補 ウィルソンテソーロ (115) 日
補 グロリアムンディ (115) 日
補 サウジクラウン (114) 米
補 ドゥラエレーデ (114) 日

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 02:11:35.11 ID:36lind6i0.net
>>441
ペガサスに名誉なんてある?
賞金が売りのレースで
その賞金も落ちて
そりゃサウジ選ぶだろ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 02:13:59.17 ID:tPcPyhVA0.net
>>452
ペガサスWCは賞金下がってその代わり登録料無料になって
今はサウジCの米国予選的な位置付けになったのを知らない人が居るんだろうな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 03:53:10.37 ID:LyU8BaIu0.net
サウジCが存在するかぎりフェブラリーSは負け続ける

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 05:07:33.17 ID:m0kwD7ui0.net
芝馬思ったより少なかったな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 07:27:01.99 ID:bc3UVTG70.net
別にサウジと張り合う必要ない。
むしろ有力はそっちに回ってもらったほうが層が厚くなって、ダート界にとってはよい。

ただドバイと接続しやすいように、開催時期は前にずらせ。

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 07:30:57.25 ID:plCdmlmL0.net
>>451
あれ?以前あった地元2枠って廃止されたの?

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 08:34:37.33 ID:aPg84kuP0.net
>>442
結局はチンコ切る金すら惜しいんだろ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 11:43:59.08 ID:JvZ3fcc10.net
エンブレムロード引退か

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 12:19:49.80 ID:bc3UVTG70.net
ペガサスWCってサウジの前哨戦と考えると、十分高額賞金だよな。

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 12:34:24.84 ID:dTXuoKQu0.net
>>428
川崎でスプリント取れないとか言ったら大井門別船橋以外地方アウトだろ
それ以前に川崎と船橋はそもそもJBCやる気ねえし

総レス数 537
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200