2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JRA賞発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/09(火) 13:49:46.62 ID:rW6h0xXw0.net
このあとすぐ!

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:23:19.54 ID:l06mTGnd0.net
>>964

ふつうにマルシュ強かっただけやん

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:55:18.06 ID:fPXpNQ/Q0.net
マルシュがラッキーはマジでレース見てない奴じゃないと出てこない感想

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:55:59.12 ID:YosnZRoK0.net
>>961
アゼリやジャンジャーパンチは何個もG1勝ってるだろ
ダービー勝ってるからマカヒキはスペシャルウィーク並に凄いとか思っちゃうタイプか?

つーかBCディスタフ勝ちが偉業なのと特別賞に値するほどの成績を年間で残せてないのは両立するだろ
そんな簡単な事もわからないのか?

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 19:56:40.44 ID:cfUbZXQQ0.net
>>967
アメリカダート下げはサンデー下げにもなるからやめとけディープ基地

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 20:06:36.03 ID:IQR6Y2gw0.net
>>966
「マルシュはディスタフだけのラキ珍」て話と「マルシュのディスタフでのレース内容」をごっちゃにしてる奴結構多いからな
ディスタフのみで特別賞貰えなかったのは仕方ないとしてレースの勝ち方はラキ珍でも何でもない
むしろ糞強い競馬をしてると言っていい

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 20:12:57.52 ID:l06mTGnd0.net
>>969
マルシュはディスタフだけのラキ珍
ってのも変な話でそもそもダートは牡牝の差がデカく牝のダート馬は走る場所が少ないなか牝限重賞はきっちり勝ってるんだから牝のダート馬としては充分一流の成績だよ
日本だとダートの牝馬路線が脆弱で走れる場所がなくてダート本場のアメリカに行ったら一発回答だったという話なのでラッキーでもなんでもなく実力なのにな

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 20:20:58.24 ID:Zgbr/2kb0.net
確かに展開は向いたがあのメンツで大きく力が差があるなら差し切るまではいかない
それより2着じゃダメなんですか!って言われたら、我々競馬ファンは(日本調教馬が米国のダートG1で初めて勝利したレースだから)絶対にダメです!って言わなきゃだよね
そゆこと

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:04:07.02 ID:fbxit4pr0.net
ディープ系またキンカメ系に負けててワロタ

JRA賞受賞数比較

父父キンカメ 10 (カナロア5、ドゥラ4、ルーラー1)
年度代表馬2、2歳牡馬1、2歳牝馬1、3歳牡馬1、3歳牝馬3、4歳以上牡馬1、4歳以上牝馬1

父父ディープ 2 (キズナ2)
4歳以上牝馬1、マイラー1


母父キンカメ 6 (クロフネ3、ブラスト1、エピファ1、ステゴ1)
2歳牝馬1、3歳牡馬1、3歳牝馬2、短距離馬1、スプリンター1

母父ディープ 2 (ルーラー1、モーリス1)
2歳牡馬1、4歳以上牝馬1

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 22:16:12.00 ID:9Zx3BFIs0.net
>>968
しかもアゼリは5年連続でディープ産駒産んでてジンジャーパンチもディープ産駒3頭とキズナ産駒いるしな
ディープの嫁のために外国からどんだけの凄い牝馬連れてきて無駄にしてるんだか

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 23:30:54.59 ID:jYKunqAV0.net
マルシュロレーヌの不幸は日本で生まれたこと
アメリカで生まれたらこんなアホどもに難癖付けられる余地もない名馬だった
合わない日本のダートなんかで走らされたばっかりにアメリカダートを見下す馬鹿まで出るのは本当に酷い

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/11(木) 23:45:29.91 ID:xniJcSrv0.net
マルシュロレーヌは特別賞くらいは渡すべきだったなぁ
BCの価値をJRAが下げたよね

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 00:00:35.81 ID:t5wV4Uia0.net
>>975
ウシュバの馬主は来年凱旋門賞予定だからね
日本のマスコミがBCの価値貶めたせい

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 00:45:15.10 ID:h1kUdl7H0.net
BCクラシックなら単体勝利でも賞出るだろ
凱旋門が芝世界最強決定戦かと問われるとそうでもないというのもあるがBCクラシックは文句なくダート世界最強決定戦

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 06:04:08.26 ID:agexnC680.net
>>975
BCを知ってる人にとってはJRA賞の価値が下がった
BCを知らず色々な有識者の説明も理解できない人にとってはBCの価値が下がった
かな…
あとNRAはちゃんと表彰してて株が上がった

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 06:08:25.70 ID:wh/NeXnB0.net
>>976
ダートで勝ちたいところはほとんど勝っただろ
功成り名遂げたから後は余興
障害王が有馬記念に挑戦しただろ、アレと同じ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 06:43:11.22 ID:fB+Kw4f80.net
まぁあくまでJRA賞なんだし、他場の結果は度外視で良かったわ
エルコンが全てを狂わせた

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 08:43:04.81 ID:ZNCXyzVQ0.net
票数無視したら俺でもこうなるやろうなって順当な結果やな
スプリンターはどっちでもええけど秋のが印象強いやろ

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:11:11.47 ID:agexnC680.net
秋のが印象強いのはそうだと思うで
5月と12月にしかG1のない障害部門だと勝馬が違う年はだいたい中山大障害勝馬のほうが選出されてる
グランドジャンプ勝ちで選ばれてるやつはだいたい大障害で馬券になってるやつ
春の馬は秋も善戦しないと基本選ばれてない
スプリントも今後同じ傾向になるんじゃないか

983 :ミスパン:2024/01/12(金) 12:20:25.48 ID:RJ+cOmvn0.net
何で秋の方が有利かというと印象が近いだけじゃなく3歳馬も参戦してくるからだよ
古馬だけの戦いよりも全世代の戦いの方が価値があるのは当然

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 12:22:15.38 ID:Q+zhAoxZ0.net
社台運動会にあーだのこーだの語るバカ。
21世紀競馬はクズそのもの。

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 14:52:20.05 ID:5wzv6UbF0.net
中央競馬の優勝馬は
ノーザンの会議室で決まってそうだな

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/12(金) 14:59:08.68 ID:NoO1n23S0.net
グロンの場合は中山以外で実績あるのが何頭も出てきた東京HJを制したのがデカい

総レス数 986
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200