2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4歳マジで弱すぎんか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:40:01.29 ID:7oBx91bK0.net
近年最弱世代だろ

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:56:10.88 ID:Q+welOCI0.net
超大型馬の56キロが小型馬の57キロに負けるならなんの言い訳も出来ねえよ

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:59:13.99 ID:/reiOTJP0.net
>>627
スペシャルウィークの再来だからだよ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:00:38.92 ID:2o0MyRNK0.net
お前ら忘れてないかい?
4歳はオオバンブルマイに任せておけ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:00:47.86 ID:95BHQlGP0.net
>>629
詳しく

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:02:36.42 ID:9YU4fVwm0.net
ベラジオオペラとロードデルレイのカナロアコンビが2200くらいまでなら一番活躍しそう
ドゥレッツァはまだ全然わからんから除くけど他は底が見えてる感じ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:04:20.54 ID:MLrOjeA60.net
>>632
デルレイは俺もかなり期待してる

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:08:51.79 ID:pgs3xthB0.net
>>631
白井が吹いてた
怪我で終わったけど

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:10:07.16 ID:AweZHRzQ0.net
オオバンブルマイは間違いなくすごいんだがあまりにも独自路線すぎる

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:10:12.75 ID:ktH+L01+0.net
>>486
良く分からなくない
ラジオN杯京都2歳S組1着と着差見ろ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:10:59.31 ID:95BHQlGP0.net
>>634
そんなんで盲信するのか

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:13:34.68 ID:hb/RFO2W0.net
4歳の力不足はもちろんあるんだろうど最強世代5歳の層が厚すぎて時代の被害者なのは同情する
ブローザホーンだって3軍やろあいつ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:15:22.18 ID:EL9tSxCR0.net
ニューイングランドは900万でも取りこぼしてたと思うし
ニューイングランド最強wまでが競馬版内ミームみたいなもんだぞオッサン自慢するわけじゃないが
何が最強なの?吹いてるの信じるの?みたいな返しされること自体が困惑するんだよ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:16:50.42 ID:kC9D9lYM0.net
この世代の残された希望はドゥレッツアだけだな

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:18:45.56 ID:SwtGlG560.net
>>613
そりゃダービーでイクイノックスに勝った一昨年の春ならリバティにも勝てるかもな
リバティ2歳だしw

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:21:08.12 ID:CdE6PfaV0.net
トップナイフがまたおかしなG2で穴開けるんだろうな

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:27:06.77 ID:pASt/IEc0.net
今週のOP特別メンバー
AJCC杯のショウナンバシットで分かるやろ
G2大将ボッケリーニが最大の山

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:31:01.88 ID:y3rgxV4J0.net
>>643
ショウナンバシットなんて世代重賞で馬券にもなってない馬で世代レベル語るのはさすがにないわ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:44:24.45 ID:borebvrX0.net
まず門番化してるボッケリーニが自分の世代では2軍だった事実

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:05:36.05 ID:hruTf9yj0.net
>>613
タイトルホルダーとスターズオンアースを物差しにしても変わらんけどもしかして馬鹿?
まあ武が乗ればドウデュースに魔法がかかると思ってるあたり馬鹿なんだろうけど

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:26:41.04 ID:ktH+L01+0.net
>>643
シルステの古馬はエピファ以上にちょっとな

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:50:05.22 ID:fpfuYiZ10.net
>>647
5歳が金杯勝ったばっかやん

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:50:26.40 ID:FJb9O6ik0.net
近年奇数世代は全く下の世代に歯が立たない雑魚世代なんだよな

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:52:35.90 ID:hZhsEn7h0.net
>>267
一個上に鬼強い担当と強くて個性あるやつがおるしな
終わりや

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:57:11.40 ID:GGy7broo0.net
>>612
そもそもハーツコンチェルトも含めてダービー馬券組は4角で先団につけてただけだからな
唯一二桁番手から追い上げてきたベラジオオペラ以外展開利でしかない

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 02:00:08.42 ID:Ju9u7Q8d0.net
>>600
残り勝ってない中央G1がJCと高松宮だけの21世代が普通はないわ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 02:15:01.01 ID:e5H/sFtb0.net
菊花賞の時ドゥレッツァが4番人気で有難すぎてしこたま単勝ドカーンといったんだが、
まだ疑っている奴がいるのか

助かる! 

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 02:17:32.32 ID:U3jEKtck0.net
>>625
釈迦世代のJC惨敗時点では、まだ菊花賞の疲れとか擁護する者はいたよ
決定的にクラシック組が最弱世代だと皆が確信したのは翌年の宝塚記念だな
2歳上の世代の善戦イマイチ君のダンツフレーム、3歳馬ローエングリンらに釈迦が完敗、最弱世代と言われるようになった

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 02:18:46.94 ID:9hgD4+Lr0.net
案の定イクイクガイジが暴れてた

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 02:56:20.43 ID:p4qKCWf90.net
まだブローザボーンが春GIで大活躍すればワンチャンあるから望みは捨てるな

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:06:44.35 ID:vLyV06Ep0.net
18ってそんな最強感あるか
砂とアモアイくらいじゃね、フィエールマンは普通に強いけど

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:08:40.92 ID:fpfuYiZ10.net
4歳世代信者がいるみたいだけどリバティアイランドは本当に強いからこいつ一本で何処までゴリ押せるかだな

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:12:55.39 ID:p4qKCWf90.net
リバティは海外逃亡するからアテに出来んし、こういう年の春先のGIは激荒れする

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:48:36.33 ID:MwZN5tKU0.net
>>655
病気

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:50:07.13 ID:IXEBlz+j0.net
サヴォーナは強いやろ

春天確実に買うわ

サトノグランツは劣化版G2番長

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:50:09.90 ID:IXEBlz+j0.net
サヴォーナは強いやろ

春天確実に買うわ

サトノグランツは劣化版G2番長

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:55:26.92 ID:E3nFEe8p0.net
リバティアイランドはドウデュースより強いだろ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 05:42:57.26 ID:dMP8XSCU0.net
ブローザホーンって急に強くなったの?
今まで何してた

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 06:46:35.09 ID:QdKKIVCF0.net
2000年クラシック世代は
2001年世代が強力すぎただけに
弱さが際立ってしまったよなあ。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 06:59:34.22 ID:dHncSpyF0.net
>>607
オーサムリザルトって馬見てみたら、こいつダート牝馬なのに4戦とも混合戦に出てるんだな
ダートで牝馬がデビューから混合戦4連勝は見た事ないや

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:01:07.10 ID:MLw8cTiv0.net
>>664
エピファネイア産駒は5歳になると急に強くなるから

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:01:42.91 ID:lRxfgwp+0.net
ブローザボーンが強いわけじゃないというのは分かるけど、ハーツコンチェルトやサトノグランツ、サヴォーナ当たりも世代のトップには程遠いだろ。G1でほとんど上位に入ってないんだから。

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:04:06.29 ID:4lvcb2s30.net
カナロア優遇世代だからな
ベラジオオペラとロードデルレイの成長力に期待するしかない

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:09:36.11 ID:MkwurBhm0.net
五歳世代が強いんだよな
しかも、昨日はペースが流れて上がりの掛かる展開になったし

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:10:50.83 ID:eJJWF+dY0.net
>>622
同じく骨折さえなければ、この馬が世代最強だったと思っとるよ。

あと外国産馬はピロマティアな。
あの馬も順調ならなぁ。

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:21:55.27 ID:rbPvwh+E0.net
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:29:30.79 ID:lR5yDD/k0.net
>>668
程遠くはないだろ
クラシックホースだけで世代語るのか?

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:35:00.54 ID:nQ14fcnO0.net
>>665
それは2001世代関係なく弱かっただけなんじゃね?
2001世代も4歳秋にはすっかりクリスエスに駆逐されてるし

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:43:20.86 ID:N2ityCib0.net
>>674
2001年は全部3歳で枯れたイメージがある

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:46:11.50 ID:U3HWWLPM0.net
まだ春クラシック組が雑魚なだけの可能性はある
モーリス的なのが生えてくるといいね

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:46:25.23 ID:AweZHRzQ0.net
>>668
ダービー3着のハーツコンチェルト
世代G2を2勝したサトノグランツ
菊花賞5着のサヴォーナ

現状でこいつらより格上なんてクラシック馬3頭とチャレンジC制したベラジオオペラぐらいじゃね

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:47:09.57 ID:H43JqUQM0.net
クラシックホースだけで語るならドゥレッツァ以外カスだからもう終わりなんよ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:50:57.55 ID:YwOPsGzt0.net
ドゥレッツァとベラジオオペラに期待するしかない
あとコレペティトールなんかも成長してる

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:52:13.39 ID:ZVHHvqr10.net
けど菊で掲示板までだった馬の勝ち負けで世代レベル云々やたら言われてるのも今年くらいなんじゃね?
去年一昨年と菊の456着付近の馬で明け戦でこんな言われてたかね

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:53:24.01 ID:jUKc95KZ0.net
5歳世代もドウデュースとスターズオンアース抜けてるだけで後はな

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:54:52.51 ID:CwY4u4mD0.net
ハーツコンチェルトやリビアングラスと殆ど差のないソールオリエンスって

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:59:42.50 ID:I56UxsoQ0.net
>>680
普通は世代のトップが3歳秋の古馬戦である程度結果残してるからな
現4歳馬はそいつらが有馬で入着すらできなかった上に上位層が集まった今回もこれなので…

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:00:25.85 ID:y3rgxV4J0.net
>>680
ここの奴らに言わせるとメロディーレーンが重賞勝てないのは世代レベルが低いから

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:03:24.31 ID:UirZ5kB80.net
>>681
長距離→ジャスティンパレス
マイル→セリフォス、ナミュール
短距離→ナムラクレア、ママコチャ、マッドクール

掲示板→ダノンベルーガ
ネタ枠→ジオグリフ

去年のGⅠはほとんど現5歳だぞ
その他の重賞も現5歳の優勝が多かった

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:07:30.64 ID:5LriUO2X0.net
ドゥラエレーデならジオグリフと戦える

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:08:27.98 ID:tiawQXK10.net
>>685
皐月賞馬ジオグリフさんの現状悲しすぎて涙が止まらない

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:14:47.00 ID:wwJ4G18u0.net
やっぱり毎年G1馬出してたディープが異常だったんだわ
複数勝てるような大物いなかっただけでそれなりの実力はあったし
SSがいなくなった時と似てると言えば似てる
牡馬が弱くなって出てきたのがウオッカ、ダスカ、ブエナ
程なくしてオルフェが出てきたな

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:21:41.76 ID:U3jEKtck0.net
>>665
というより1歳上のオペドトトプロが堅実で丈夫だった

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:28:48.37 ID:TXIa9zb20.net
ダービーの勝ち時計遅すぎる
ここ数年でも最弱レベル

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:28:58.68 ID:y3rgxV4J0.net
>>685
セリフォス???

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:31:16.18 ID:IpMurKQi0.net
>>691
今年の安田記念はレーンが乗る

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:34:52.04 ID:LRstroHT0.net
レーン乗ると強くなるのサリオスじゃ無かったけ?それともサリフォス?名前似てるから分からないよ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:37:03.62 ID:JTH3z2yK0.net
なんかこの昨年末の有馬からのこの4歳世代の流れエアシャカールの世代を思い出すな

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:38:08.40 ID:Df9MTFGU0.net
セブンマジシャン・メタルスピード・グラニット他
3歳春のクラシック戦線で上位に来たり人気になったメンツ
こいつらをお客さんにして2勝クラスの美味しい配当が取れる
弱い世代は下のクラス行っても弱い

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:38:43.90 ID:6/Nohma00.net
セリフォスはもう枯れてるだろうな
ダメジャーでよく持った方だわ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:46:08.52 ID:1VXvtzWy0.net
エルトンバローズは去年走ってたけど今年の古馬斤量でどうなるかやな
それ次第でマイル路線も5歳がかっさらってく

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:20:06.60 ID:zMNOi5dk0.net
ただ世代レベル低い言いたいだけだろ
リバティアイランド、ドゥレッツァいる分全然マシよ
世代レベルとか無駄な議論や

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:37:57.43 ID:urILWCF+0.net
ドゥレッツァが何をしたの?

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:38:24.14 ID:JYc0YSow0.net
ドゥレッツァはまだ格付けが終わってない最後の希望ってだけで正直そこまで強いわけではないだろ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:41:55.46 ID:tiawQXK10.net
>>696
マイルはセリフォス枯れて武史から解放されたナミュールしか期待できん

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:46:23.85 ID:/MNoFAMx0.net
近年最弱と思いきや今年の牡はもっと弱い説、全部牝馬に勝たれるかも

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:47:11.47 ID:96B82Z/a0.net
早くドゥレッツァ出て来いや

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:57:01.55 ID:ByuffWsP0.net
5歳が強いだけで
そこまで4歳が特別低いわけじゃない
コントレイル世代の方がよっぽど弱い
今年の5歳は牡馬に関しては最強世代それぐらいレベル高い

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:13:05.90 ID:NCVZh0+I0.net
5歳世代が10年に1度かそれ以上の強さ
4歳世代牡馬が10年に1度の弱さ
100年に1度の落差だな

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:20:35.53 ID:t2pY2l1t0.net
メリーナイス世代感ある
一つ上は3歳ダービー有馬取ったダイナガリバーと菊有馬のメジロデュレン世代
一つ下は競馬ブームの立役者オグリキャップ世代
一番強そうだったスキルヴィング(サクラスターオー)が急死で世代トップっぽいのが不在なのも類似
現3歳はパレスマリスとスワーヴリチャード大活躍で群雄割拠盛り上がりそうだしな

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:21:18.40 ID:6/Nohma00.net
ドゥレッツァは勝己が過大評価してそうだからな

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:28:23.10 ID:YvHmWZ/l0.net
菊花賞上位組が有馬で惨敗するのって結構珍しいだろ
ドゥレッツァだけは抜けてたからわからんけど

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:30:59.43 ID:t2pY2l1t0.net
ごめんメリーナイス世代は有馬2着取ってたわ
これより格段に弱いな

https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/arima/result/arima1987.html

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:33:48.01 ID:y3rgxV4J0.net
>>708
まあそもそもソールオリエンスは距離長いんだろ
そんなのに先着されてる菊花賞組のレベルなんか低くて当然

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:33:56.99 ID:N/i3uW650.net
去年の有馬が特殊すぎる展開だったってのもあったと思う
番手の馬が逃げ馬を捕まえにいかずに脚を溜めてただけだからな
少なくとも例年のように番手以降が3コーナーから動き出す展開ならタイトルはもっと負けてただろうしスターズも怪しかったでしょ

3,4コーナーで楽できた分前が有利になったレースだし
タスティエーラはそこそこやれそうな気はするけどな反応良いタイプではないから善戦マンになるだろうけど

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:36:13.83 ID:6F17vtoe0.net
タスティエーラは晩成みたいだし化けるはず
まだ真面目に走ってもないし

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:43:08.62 ID:y3rgxV4J0.net
>>711
去年はシャフリヤールとドウデュースが来るあたりミスプロとシアトルスルーが来る展開でかなり特殊なんだよな
一見タイムは良いんだけど着差は団子
今の中山も超高速馬場でかなり特殊

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:49:08.73 ID:Bs7CCtpT0.net
菊花賞しか勝ってない馬持ち上げてる時点でな~

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:58:34.35 ID:v7/LuSXW0.net
>>622
フサイチソニックだな

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:00:32.48 ID:Z/nlG8BW0.net
メリーナイス世代は後からタマモクロスとイナリワンが現れて年度代表馬を3頭出す事になる
エアシャカール世代はアグネスデジタルとタップダンスシチーが現れて何とか格好を付けた

クラシック組と上がり馬、牡馬と牝馬は分けて考えるべき
はっきり言えるのは、春までのクラシック戦線走った現4歳牡馬はカスで、まだオープンに上がってない中で逸材がいそうな事

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:02:02.84 ID:jQ34Plwt0.net
4歳世代が弱いんじゃなくディープ死後の暗黒時代でレベル低下してるんだよ
サンデー死後の暗黒時代もレベル低下が見られた
今トップにいるエピファ、キズナ、カナロアなどが偽物なんだよ
本物はイクイノックスだと思うのでイクイノックス産駒がデビューするまでは暗黒期が続く
コントレイルに関しては保留で産駒がデビューしてから判断するしかない
予想ではアベレージは高いけど能力の上限が低い産駒を出す気がする

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:05:55.69 ID:jQ34Plwt0.net
ルーラー、ハービン産駒が活躍してるのもレベルが低下してる証拠だな

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:13:52.13 ID:XhGbnY930.net
現3歳はキズナ黄金世代とかイキってたのに全く期待外れだったしなぁ
キタサンに良繁殖が集まったであろうここ数年の産駒がデビューすれば変わってくるかあるいはイクイノ産駒デビューまで待たんといかんか

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:14:11.89 ID:09lWztSo0.net
>>290
な訳ねーだろ

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:17:11.92 ID:jQ34Plwt0.net
エピファ産が盛り返してきたのもレベル低下感じるな

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:17:41.31 ID:75hcgDUR0.net
キズナとエピファに注力してて良い世代になるわけないんだよな

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:19:05.61 ID:+Kp3NLx60.net
4歳がデルマソトガケ世代で
3歳がフォーエバーヤング世代になりそうな予感

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:24:21.00 ID:9zbuMoKx0.net
最近のダートはどの世代でも強いな

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:25:08.71 ID:4SJ7UpCn0.net
ドゥレッツァだけは本物の可能性あるから、ドゥレッツァ疑われたまま低世代評価が続いて欲しい

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:27:47.44 ID:jQ34Plwt0.net
現2、3、4歳世代は期待出来ないよ
スワーヴも低レベル世代だから目立っただけで期待しないほうがいい

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:28:35.73 ID:9YU4fVwm0.net
3歳牡馬も弱そうなので5歳が引退する来年はそこそこやれそうなのが救い

総レス数 970
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200