2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マカオ競馬も廃止

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:51:45.18 ID:gABQlqTf0.net
https://x.com/MacauShimbun/status/1746732760134525118?s=20
経営困難などを理由に昨年マカオジョッキークラブ側から政府に申し入れがあったとのこと。コンセッション解除日は2024年4月1日、同日をもってマカオ競馬は終了となる予定。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:52:47.01 ID:gABQlqTf0.net
シンガポールも終わったしアジアから競馬がなくなる

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:54:30.96 ID:cF2yY3HA0.net
金太マカオに着く

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:55:34.51 ID:8M0xUIpD0.net
既に世界的に競馬はオワコンなのかね

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:55:59.88 ID:S2I3R92h0.net
競馬はオワコン

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:56:26.33 ID:gABQlqTf0.net
無駄にコストかかるギャンブルだから時代に合ってないのだろうな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:56:44.95 ID:ESm6DXKh0.net
中野はどうすんの?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:57:04.06 ID:SjLor0oB0.net
要は香港との棲み分けだろうな
マカオはカジノ
香港は競馬

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:57:54.23 ID:LYmI/sW20.net
やっぱりか

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:58:11.41 ID:jML+ax6T0.net
生産しないから外から買ってきてセン馬にするだけだもんな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:59:03.42 ID:S2I3R92h0.net
馬産地は馬乗れる人材不足なんだろ?
引き受けてやれよ
チャンスだぞ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:59:47.59 ID:9zbuMoKx0.net
マカオって競馬やってたんだ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:00:56.84 ID:TvzQlM0o0.net
日本も人手不足なのに馬なんて育てる余裕ないぞ
これからもっと人口減るからな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:02:48.17 ID:dBJ1n+sk0.net
シンガポールなんかより早く言われてた話だしな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:04:36.87 ID:oHOXRW1F0.net
シンガポールが終わりって時からすでにマカオも詰んでる状態だったし

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:05:38.72 ID:1l+uZgyc0.net
競馬は終わりだな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:06:23.18 ID:ijCgikzv0.net
スポーツとして見るにしても近くにある香港の方がレベル高いしな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:06:52.71 ID:vICRr2k/0.net
>>1
中国人や朝鮮人は、気品ある欧米人や日本人と真逆の思考回路

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:09:27.43 ID:cho2pu7Z0.net
こんな糞ゲーに未だにマジになってるのは日本だけ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:10:52.83 ID:3v87xC/x0.net
競馬なんかたんなるギャンブルだろ
中国は若者を退廃させるっていってソシャゲやアニメなんかを規制しまくってるけど、競馬やカジノも潰しに来ているからな
中国、競馬人気がないってことはないと思うが、お上の言うことに逆らえないんだろう

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:15:06.92 ID:pS33pTPL0.net
やっぱ時代は競艇だよ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:15:13.54 ID:iIAMNYnX0.net
香港日本に流れてるだけだろ
中国人のギャンブル好きは異常

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:15:34.34 ID:dBJ1n+sk0.net
生産無いから廃止しても影響規模は少ない

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:17:23.43 ID:450/rPjn0.net
夏あたりの中京でマカオJCとかレースあるが
なくなるのか?

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:18:46.95 ID:laVybINA0.net
アメリカ、ヨーロッパあたりも
そんなに景気は良くないんだよな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:18:48.23 ID:Rb0nc3TB0.net
香港もヤバいんかな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:19:01.76 ID:MKzGNMg60.net
フィリピンでもやってんじゃないの?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:21:01.15 ID:ML2cchNX0.net
ウイニングポストでマカオのレース無いから廃止しても問題ない
シンガポールは昔シンガポール国際カップがあったから無くなって残念

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:21:41.12 ID:uToOB7nG0.net
>>20
オゥ…なら増税シマース

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:22:11.78 ID:dBJ1n+sk0.net
>>26
売れてるうちは問題は無いが既にピークアウトして
国内だけじゃなく国外のレースとか売って実質的な売り上げを上げてるだけだし

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:25:50.71 ID:450/rPjn0.net
>>23
オーストラリアには影響あるやろうな
シンガポールもマカオも無くなったら

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:26:11.46 ID:Q1aAzdyn0.net
中野どうするんだろ戻ってこないかな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:29:00.52 ID:+bs/9TUe0.net
マカオはコロナ直前に行ったけど競馬場にはどうやって行くか
わかんなかったな
ホテルリスボアでスロットで遊んで観光して帰ってきただけだった

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:34:21.88 ID:E3nFEe8p0.net
まあ競馬よりスポーツとかでどっち勝つか賭けるほうが人気あるだろうしな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:39:34.58 ID:cujSoyhX0.net
生産してないとこはきついだろうな
香港もどうなるか

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:40:11.01 ID:2s6e/W7L0.net
競馬は金かかるからな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:43:37.42 ID:Qe+7BgUQ0.net
マカオって日本人いたじゃん

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:43:50.44 ID:dh1QX/k50.net
トウシンマカオ?

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:45:51.96 ID:82ZYMrx10.net
条件戦のマカオ何とかって今はなくなったんやろか

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:46:05.50 ID:mFR6gG5d0.net
トウシンマカオ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:46:50.24 ID:8SOeXqib0.net
世界的に競馬の施行を止めたい主催者は多いからマカオ、シンガポールが震源になって廃止ラッシュが起きる可能性はある。

次に危ないのは、イタリア、ドイツ、南アフリカ、それと市議会で競馬の賭け禁止が可決されたサンパウロ含めたブラジルあたりか。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:50:41.98 ID:SjLor0oB0.net
世界規模で言えば競馬はオワコンと言うより
欧州の場合だと盛んなのはトロッターと障害競走だし
平地競走は英仏以外は元からオワコンの存在でしか無い

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:51:08.92 ID:IqRZKxKv0.net
日本人で良かった😊

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:51:19.12 ID:3v87xC/x0.net
いまイギリスで富士通叩き(日本叩き)してるけど、ひどい話だな
もしろ富士通が冤罪だろ
たんなる嫌がらせだ
反撃のリアクション起こさないといけない
まずイギリス生産馬の血統の馬殺しちまおうぜ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:52:11.67 ID:6lCFpBgj0.net
日本一強だな、外人がみな日本来たがるわけだわ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:52:35.46 ID:7hqJ89nY0.net
捕鯨(鯨食)が禁止なのに競馬はOKなんて恣意的な尺度だからな
今世紀中には世界的に廃止されるだろう

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:01:28.13 ID:FQMkJqWV0.net
松田の初重賞制覇はマカオだったな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:05:15.91 ID:2qEQm6XO0.net
まあ競馬見たり賭けたりするのに目の前でやってる必要があるのかって話でもあるからな
香港あたりのサテライトやネットでの配信投票でいいならコスト掛けて開催する必要ないよねって結論になってもおかしくはない

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:05:23.82 ID:Rfij647i0.net
>>42
オーストラリア、香港も平地競走人気だよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:07:33.20 ID:8SOeXqib0.net
成長が期待できる国は無いわけじゃない。韓国、トルコ、インドあたりは成長する下地はある。カタールはUAE、サウジに並ぶ高額賞金レースを作る力はある。

中国本土は政府が気まぐれだし、設備もこれからだから、かなり時間がかかる。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:08:42.94 ID:gwCGcy/v0.net
誰が「よしマカオに来たぞ!競馬場や!!!」ってなるんだよw
作る場所がおかしいから

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:10:38.57 ID:1eRvulzk0.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:15:24.08 ID:y/4n5/os0.net
おいおい中野省吾
どーすんの?海外の拠点がここのはず

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:15:55.95 ID:0Rdo2bIr0.net
アメリカもピーク時に比べて生産頭数が激減しとるらしいからな
国の集金マシーンになってる日本が異常なんだろう

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:18:40.42 ID:02CzLrTy0.net
日本みたいなキチガイ国家くらいだもんな
競馬の人気があがってるのって

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:23:32.66 ID:NKEotECt0.net
このスレで競馬叩きってすっげー脳みそのやつおるな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:24:40.68 ID:tgGmj38h0.net
今となっちゃ単年で赤字出しただけで廃止になった数多くの地方競馬場前は勿体なかったな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:28:34.57 ID:xshfIzN70.net
動物愛護の気運は高まるばかりだろうしそう遠くない将来競馬は消滅しそう

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:28:57.75 ID:8SOeXqib0.net
>>57
個人的には高知や岩手が生き残ったのは中津以降の廃止ラッシュのおかげとも思っている。あの頃の地方競馬はダウンサイズする必要があった。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:29:14.60 ID:KqFFRGpg0.net
カオカオマカオー

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:30:35.81 ID:eHSiW0vz0.net
>>42
これよく言われるけど平地よりも人気や売り上げがある具体的なデータってあるのかね

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:35:25.92 ID:k417t2IC0.net
割とマジに韓国競馬と中国競馬ぐらいじゃね?伸び代あるとこ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:39:10.52 ID:vSBRIGsH0.net
マレーシアはシンガポールから人馬受け入れること表明してるし、インドネシアも国際競馬場新設するらしいからアジアの競馬は何とでもなりそう

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:42:40.08 ID:kSKWV4lv0.net
競馬衰退と言い訳しているけど純粋に香港に負けただけだろ。中国本土でも競馬は広がっているのに

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:43:40.18 ID:Bq1PcLrp0.net
シンガポールで調教師やってた日本人のおじさんどうするんやろか日本でやったり出来ひんのやろな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:51:52.02 ID:SmRbI/Bp0.net
日本と共に競馬という文化を守っていくのは
英連邦の一員で成長も期待できるハクチカラのインドだな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 15:02:17.64 ID:CBaRtGHS0.net
日本だけがサラブレッド生産の聖地になればええ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 15:10:57.04 ID:y91I1mb40.net
>>54
生産頭数が減っても売上は当時より上がってるからなぁ
当時が90億ドルくらいで今は120億ドルだからな
ケンタッキー州の生産頭数は当時とそこまで大きく変わらないし過剰生産過剰開催が是正されただけじゃないかな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 15:12:21.50 ID:29wjFJr40.net
アメリカ↓↓
欧州↓
日本、オセアニアが横ばいって感じか
アメリカから馬買ってるサウジドバイもいよいよかもな。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 15:12:42.12 ID:dh1QX/k50.net
>>68
アメリカはインフレしてるんですよ😎

総レス数 223
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200