2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデー系最高傑作について語るぞ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 22:28:12.57 ID:jRlpRAVt0.net
父サンデー牡馬 ディープインパクト
父サンデー牝馬 スティルインラブ
父父サンデー牡馬 キタサンブラック
父父サンデー牝馬 ジェンティルドンナ
父父父サンデー牡馬 イクイノックス
父父父サンデー牝馬 ラッキーライラック

母父サンデー牡馬 ドゥラメンテ
母父サンデー牝馬 アーモンドアイ

異論は認める

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 08:39:57.40 ID:w2umajfQ0.net
世界的に見るならオーギュストロダンだろうな
強さもさることながら残した実績は唯一無二で他のサンデー系産駒は誰も真似できない
BCクラシックも勝つようならまさにサラブレッドの大谷翔平

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 08:43:30.10 ID:GhFK6AzY0.net
>>76
それが血をここまで繁栄させた理由なんだろうな
強いのは牡馬に振れるってのが

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:02:54.43 ID:zS2NjcdJ0.net
>>77
国内でダートの地位が上がらないならかわんねーよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:30:12.74 ID:Z9Gubc360.net
>>71
それは国内専ならだろ
海外G1にも手が届くとなると話は変わってくる
アホみたいな賞金に手をかけられるのはダートだからな
所詮は需要の有無だからな
強いダート馬(大金)を求める人間が出てくれば国内ダート路線がどうとか微塵も関係ない

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:32:33.69 ID:zS2NjcdJ0.net
>>81
結果として海外に届くもので、年に1頭出るかの低確率にそんなことにならんわ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:35:13.71 ID:qVagAf9l0.net
>>78
サラブレッドの大谷翔平て
芝でも最高峰勝ってないし欧州最強にすらなってないのに何が唯一無二だよ
近年如実にレベルが下がった英愛ダービーとか、そんなG1ばかり出て強さだと?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:35:56.93 ID:zS2NjcdJ0.net
ウシュバテソーロを送り出したオルフェーヴルがまだ現役種牡馬なのに、
今年も値上がりしないのが現場のダートにそこまで価値を見いだしてないってことだろ
過剰に夢を見すぎだわ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:39:42.36 ID:a24nbRUU0.net
>>82
大当たり引きに行くのが馬産なんだけどな
実際大当たりが出た途端に種付けは急増するからな、そんなもんなんだよ
確率が低いとか言ってるのが貧乏人の思考だよね
何なら勝つ必要もないし

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:41:02.10 ID:zS2NjcdJ0.net
>>85
だからオルフェーヴルが種付け料据え置きなのが答えだろ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:41:51.29 ID:tN9gBXSC0.net
>>84
いきなり間抜けなこと言い始めんな
ダート云々の方は賛同しようと思ったけど
何言ってんねん

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:42:11.88 ID:tN9gBXSC0.net
>>1
流石にオルフェだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:43:20.02 ID:tN9gBXSC0.net
>>83
主語がでかいよな
ディープ系最強くらいにしとけば良いのに
サラブレッドて

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 10:32:18.70 ID:OlMAewpy0.net
オルフェはダート向きというより晩成だから種付け料上げられないんだよ
しかも今年から大井三冠が開放されるし
こんな事もわからない無知の馬鹿が知ったかでイキるなってw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 10:42:45.17 ID:aobuaDfF0.net
>>90
ウシュバより明らかに能力で劣ったテーオーケインズも割と良い条件で種牡馬入りできてるから、ウシュバ自身はオルフェーヴルと同額くらいは付きそうだけど。
馬体もオルフェーヴル産駒では貴重な520キロだし、
極端に貧相な馬が出る親父より種牡馬としては優秀かもしれんね。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 10:47:59.24 ID:GldUTKKm0.net
薬物系はNG

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 12:09:09.99 ID:FaZutoGd0.net
繁殖牝馬最高傑作

父サンデー アドマイヤグルーヴ
父父サンデー シーザリオ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 12:11:55.72 ID:MZ0xtdUV0.net
>>18
タッチかなあ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 12:22:41.44 ID:i98Ks+VZ0.net
俺はうる星やつらだな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 12:29:19.02 ID:aGkpWrU20.net
なんだ、パトレイバーのスレか

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 12:31:30.74 ID:w2umajfQ0.net
>>83
だから他のサンデー最高傑作候補の中でそんな馬はいないだろって言う意味で唯一無二って話
サラブレッド全体での話をしているわけじゃない

英ダービーなどのレベルが下がってるなんて言うが結局のところディープ産駒に勝たれたのが悔しいから根拠のない理屈を並べてるだけ

そしてBCターフはアメリカ芝G1の最高峰だろう
今年挑戦を表明しているBCクラシックを勝てば大谷翔平って言えるとは思う

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 12:43:32.78 ID:RhsYToG60.net
ドプ基スレ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 14:00:37.91 ID:63i7N5cx0.net
らんまも捨てがたい

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 16:07:25.41 ID:QhGTwr7b0.net
今はフリーレンだろ

個人的には今日から俺は

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 17:58:33.36 ID:UqV4lM7F0.net
>>84
オルフェが安定性無さすぎるだけやぞ。
初年度からクラシックと2歳女王出しててあれやし

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 18:09:25.72 ID:bVUeCccA0.net
やっぱりコナンだろ。YAIBAも捨てがたいか

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 18:17:19.20 ID:5eGCz9Ig0.net
競走成績とタフさを参考に、ドーピングを論外として

直仔 スペシャルウィーク
孫 オルフェーヴル
ひ孫 イクイノックス

玄孫はどのラインから出るのやら

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 18:26:40.51 ID:WqNNEuqJ0.net
なんちゃらロダンとやらも3歳で引退した方が良かったんじゃ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 20:06:42.32 ID:wcN5EQUe0.net
直子の能力という点ではサイレンススズカが抜けてたわ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 23:05:56.04 ID:N772hUKn0.net
>>91
父の血が半分になってるから全オルフェーヴル産駒が父より良血だぞ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 23:50:26.79 ID:5eGCz9Ig0.net
>>105
抜けてたんならクラシックどれか勝ってるわ。逃げしかできないし、故障した馬はそれまでや。
神格化するのは勝手だが現実はG1勝馬や

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 23:50:52.29 ID:5eGCz9Ig0.net
>>107
G1一勝

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200