2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3大競馬における変革 サンデーサイレンス導入、武豊デビューあと一つは?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 18:48:37.77 ID:S9QGQwcG0.net
馬券シェアの半分以上を占める3連系馬券発売か

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 18:52:23.07 ID:2Q+iXqdR0.net
えっ武豊???

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 18:57:16.83 ID:fHobmnDL0.net
藤田伸二のパイヘアー

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 18:58:09.71 ID:+xnHSwcJ0.net
オグリキャップ前とオグリキャップ後 でだいたい説明できるやろ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:03:40.40 ID:uguLL6+P0.net
>>4
興行としての競馬にとっての転換点だよな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:07:13.75 ID:O7mI5ZpE0.net
外国人騎手へ通年免許解禁ちゃう

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:07:26.12 ID:I+wpCGyn0.net
外国人騎手への偏重

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:08:20.57 ID:GrUHt7700.net
ウマ娘

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:09:53.52 ID:ZsVwA6vn0.net
割と真面目にオグリキャップのぬいぐるみ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:10:12.17 ID:QXoXzOGd0.net
坂路

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:11:15.15 ID:VqoDJDgi0.net
グレード制導入

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:12:29.73 ID:JZkvLaDP0.net
ルメールがJRA通年免許取得

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:13:55.11 ID:pHPwk0zd0.net
ゲート
モンキー乗り
グレード

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:14:43.10 ID:2Q+iXqdR0.net
ハイセイコーとオグリキャップ
それとサンデーサイレンス

これで終わる話題

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:15:49.45 ID:JZkvLaDP0.net
藤沢厩舎

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:16:46.60 ID:0gMBD0Yx0.net
ジョッキーカメラ…

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:18:05.16 ID:8Rg+WPYI0.net
ノーザンテーストは?

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:20:20.40 ID:kBrCIN5B0.net
ノーザンテースト

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:21:10.49 ID:ZkXfHQTf0.net
福永祐一デビュー

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:21:53.03 ID:5lDwDfpE0.net
実況に青嶋を起用

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:22:59.12 ID:9vtgr+Ua0.net
早田牧場の経営破綻でシルク、天栄がノーザンへ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:23:49.45 ID:V3rxgNmn0.net
電話投票および自由化かな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:24:53.69 ID:G0ziiPy10.net
>>21
まさにニワカ丸出しワロタ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:25:45.96 ID:KLH3tPz/0.net
セレクトセール

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:28:08.02 ID:oXv28SED0.net
ノーザンテースト導入

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:28:17.49 ID:rqlTskhf0.net
そんなのグレード制導入しかないだろ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:28:43.52 ID:W5qd50f50.net
外厩

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:29:14.99 ID:2Q+iXqdR0.net
ジョッキールームでの通信機器の解禁

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:29:48.55 ID:NkKd3+OX0.net
ノーザンファームの設立

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:31:57.17 ID:kLNq2+KW0.net
外国人騎手への短期免許

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:32:04.16 ID:cttVyB0X0.net
ダビスタ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:38:22.32 ID:db3De+EC0.net
モンキーターン

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:38:42.59 ID:YGr0WxJz0.net
敗戦
良質軍馬生産目的から畜産振興と娯楽目的へ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:40:52.43 ID:zbuYfDYW0.net
業界そのものを変えたもの:
ハイセイコー、オグリキャップ

業界のレベルを引き上げたもの:
テスコボーイ、ノーザンテースト、サンデーサイレンス

これ以外は語る意味もない

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:41:50.62 ID:fQzDd5lw0.net
ダビスタやろな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:43:57.05 ID:eU8xPYul0.net
ノーザンテーストは入るやろ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:55:24.96 ID:CnpfeCsn0.net
外人ジョッキーに免許

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:56:28.73 ID:rjDKRkYN0.net
有馬法だろ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 19:56:37.89 ID:+BCAkqTj0.net
ウマ娘

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:03:27.50 ID:ufHGur8b0.net
人気面でオグリキャップ
対外メディア面で武豊
馬の質面でサンデーサイレンス導入
で良いと思うわ、なんだかんだ武がいなかったら競馬の世界に入らなかったという人間は多いわ確実に
ハイセイコーやノーザンテーストはオグリとサンデーの次点って感じじゃね

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:04:08.91 ID:cGGpPfrm0.net
ディープ孫 雑魚量産

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:09:33.80 ID:tTBM5pAn0.net
銭ゲバキムチ金子の家畜ビジネス(ドーピングサプリ含む)

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:09:51.92 ID:zbuYfDYW0.net
>>40
ハイセイコーはリアタイ知らんけど、オグリと両方をリアタイで見た競馬好きの俺の親父はハイセイコーの方が社会現象として上と言ってたけどな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:12:20.28 ID:K32bWLu20.net
武豊はJRAがブームを作り出すために総力を挙げてコネで祭り上げたからな
こいつと福永、横山武史は三大コネの馬質王

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:18:33.10 ID:WWoSJgK10.net
オグリキャップだろ
こいつがいなきゃ武豊も有名になってないし
サンデー導入もなかったかもしれん

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:19:46.28 ID:WWoSJgK10.net
オグリキャップ以前の武豊は悪役だった
ラストランにオグリキャップに乗ったことで主役になった

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:20:57.34 ID:zbuYfDYW0.net
清原が善玉で桑田が悪玉だったのにどうなるか解らんもんやで

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:21:48.70 ID:1kHemwro0.net
ブームの評価は当時生きてないと本当に分かんねえんだよな
オグリは流石に知ってるけど
ハイセイコーが実際にどの程度のものだったのかが全く分からない

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:25:19.29 ID:o3Zh6iaS0.net
単純にクラシック追加登録制度や有馬記念電話投票制度を作る契機になったオグリは三大といわず日本競馬最大の転換点

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:26:00.43 ID:ufHGur8b0.net
もちろんオグリの成功にはハイセイコーブーム(遡ればトキノミノル)の下地が不可欠だし
サンデーの成功にはノーザンテーストほか日本に導入された種牡馬の豊かな血統を持つ母系あってこそというのは理解してるが
「競馬が今の形になった」って点の決定的なきっかけはやっぱオグリとサンデーじゃねえかなと
ハイセイコーの人気はオグリよりあったのかもしれないが馬券に馬の名前を刻むほどではなかったでしょ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:26:16.69 ID:69OUTmud0.net
>>48
テレビの視聴率とか見てても
ハイセイコーの頃の方が上と言われても
マジでおかしくないからな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:26:58.32 ID:qCJY92oL0.net
トキノミノルだろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:29:30.98 ID:wk4+0yYy0.net
三連単

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:31:09.09 ID:ufHGur8b0.net
ただハイセイコーのぬいぐるみは当時普通に作られてそうで怖いな
あった?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:34:54.29 ID:OBbzi/U30.net
田原成貴、奇跡の復活

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:35:23.77 ID:uguLL6+P0.net
>>54
ぬいぐるみはオグリのオーナーの会社が作ったのが始まりらしい

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:35:27.60 ID:nCzO7vQo0.net
まートレセンか外厩だろう

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:43:03.70 ID:HKGSQ53X0.net
武豊がいなかったら横山典が勝利数トップジョッキーになってたぞ多分
そんな競馬界耐えられるか?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:44:57.42 ID:xUoWXR4c0.net
オグリキャップ前後で世間の競馬のイメージも競馬場の客層も全く違うな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:45:47.55 ID:8Sb5kQIe0.net
ハイセイコーの登場だろ
オグリキャップは所謂ハイセイコーの焼き直し

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:47:28.22 ID:Jv3FhQtb0.net
オグリは、現表記3歳秋からのタマモクロスどの闘いからブームが盛り上がった印象。そのオグリを見た馬券オヤジたちが「まだハイセイコーの方が凄かった」と言ってた。
ただ「ハイセイコー時代にヌイグルミは無かったなぁ。女の子がヌイグルミ持って競馬場で その馬を応援するなんてなぁ」と語っていたのも印象に残っている。
やっぱり『競馬史』ならばハイセイコーブームは外せないんじゃないかな。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:50:06.68 ID:WWoSJgK10.net
まずオグリキャップがいなければ
ダビスタもマキバオーもなかったはずで
そしたら競馬なんてマイナー競技でしかなかったよ

武豊だって知名度なかっただろうし

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:50:40.96 ID:ZD5TNIZq0.net
エージェント制

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:52:39.04 ID:a0KHoE/X0.net
マキバオーはタマモクロスだろ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:53:14.66 ID:WWoSJgK10.net
>>64
アスペかよ
オグリブームがなきゃ作られてねーって話だ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:53:15.48 ID:H3FHvDAE0.net
福永
川田
藤田

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 20:58:10.12 ID:Jv3FhQtb0.net
世の中への影響力は ハイセイコー

現場ならば 東西トレセンの完成

生産者目線なら SS導入

この3つじゃないか?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 21:01:04.01 ID:ufHGur8b0.net
人気の大小なんて主観で変わるしどうにでも言える
まず客観的な事実としてオグリキャップの功績
・馬券に馬の名前が表示されるようになった
・ぬいぐるみなどの商品化でグッズの拡充
・地方と中央の交流の活発化、地方騎手の中央移籍など
・クラシックレースの追加登録など出走規制の緩和
百歩譲ってハイセイコーの方が人気が上だったとして、ハイセイコーはこれらを超える変化を競馬界にもたらしたか?って言ったらノーだろ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 21:06:39.84 ID:uguLL6+P0.net
その人気を糧に何を成せたかって点でオグリブームがトップだろうな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 21:09:45.00 ID:Ia+P7GPf0.net
サンデーサイレンスの前にノーザンテーストだわ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 21:11:27.87 ID:kkZfR+l50.net
オグリで競馬そのものの存在とか立ち位置を変えなかったら他国みたいな衰退を待つだけの業界になってたかもしれない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/19(金) 21:12:51.01 ID:jMYwLrR20.net
エルコンドルパサーの凱旋門賞惜しい2着

総レス数 315
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200