2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックス、JCのレーティング135ポンドで世界1位に! 遂にエルコンを超え日本馬の歴代最高を更新

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/20(土) 21:42:05.61 ID:90SFekLg0.net
イクイノックスのジャパンCはレーティング135ポンド!エルコンドルパサー超え 23年世界1位


IFHA(国際競馬統括機関連盟)は20日、2023ワールドベストレースホースランキングを発表。

昨年11月26日のジャパンカップでG1・6連勝を飾って引退、種牡馬入りしたイクイノックス(牡5、父キタサンブラック)が135ポンドで23年のレーティング世界1位に輝いた。


昨年は3馬身半差で制した3月26日のドバイシーマクラシックに129ポンドのレーティングがつき、4月の中間発表以降は一度も首位を譲らず。

ラストランのジャパンカップが135ポンドと高く評価され、日本調教馬の年間世界1位は14年ジャスタウェイ以来、史上2頭目の快挙。エルコンドルパサーの134ポンド(対象レース=99年凱旋門賞2着)を超え、日本調教馬の歴代最高値となった。


昨年2位タイは128ポンドでエースインパクト、モスターダフ、4位タイが127ポンドでビッグロック、フクム、6位タイが126ポンドでゴールデンシックスティ、ウエストオーバー、8位タイが125ポンドでオーギュストロダン、ラッキースワイネス、10位タイが124ポンドでコディーズウィッシュ、ドウデュース、パディントン、タイトルホルダー、ホワイトアバリオとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c3ac7084cbc8272fc1d804fafeb723e8cfc6fef

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:50:26.48 ID:x8cSHXbO0.net
競馬板にはG1馬をあれだけ出していても「古馬になって斤量を背負った状態で
芝2400m以上のG1を勝つ産駒を出せないキンカメは大失敗種牡馬」って
いうやつがいるからな

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:50:28.29 ID:2qgZyx7h0.net
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/21(日) 00:41:40.74ID:y86rcMK50
イクイノックスは単純にいい馬だと思うし評価しているけど、やたらに人間性が下品な輩みたいな奴が持ち上げているのが見ていて不愉快
こういうスレにしか湧かないからアフィカスの対立煽りか何かなのかな

こういうアホ大キライだわ
イクイノックス推しがことさら下品なんて事実は一切無い
どの馬の状況でも下品なのはアンチ
そこに文句言わずイクイファンが下品とか
偽善者ぶってて虫酸が走る

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:51:12.00 ID:1wzhbmgB0.net
>>390
アホ負け犬がキャンキャン吠えて可愛いな笑

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:51:34.13 ID:z4bpsAX90.net
>>378
Mahmoudの記事になるけど後半3fは34.23くらいらしい
残り50mは調教序盤の駆け足くらいの速さとのこと

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:52:44.13 ID:UIt9Cpwm0.net
21世紀で一度も135つかない国が…何だって?😂
あの超絶名馬シーザスターズすら131とかどっかの国のレースは採点しちゃったんだろ😂

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:53:01.45 ID:weTXmYyQ0.net
歴代最強決定だな
これでスターズやドウデュースも
今年勝ち星積み上げれば98抜いて最強世代だろ

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:53:14.04 ID:RvDxg8nd0.net
>>408
流石に5,6完歩分緩めて33秒台は出ないか

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:54:26.62 ID:XT97+n/40.net
これで名実共に日本最強馬だな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 00:57:34.85 ID:gKSwjEAs0.net
>>410
というエルグラスペが99年限りで全部消えた(グラスワンダーは2000年も走ってるけどもうダメダメ)98世代ってイメージ先行で最強世代扱いだけどぶっちゃけ12世代の方が強くね?
22世代の直接のライバルは多分12世代だと思うわ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:00:09.30 ID:6ts8kSgY0.net
>>14
顕彰馬に選ぶのに明確な理由が出来たな

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:00:19.39 ID:UIt9Cpwm0.net
>>404
まあ多分その2頭が本気で叩き合ったら世界の誰もついてはこれん
日本にイクイノックス、香港の中距離以下は2000m1600m1200mと3銃士がいた2023年のアジア競馬は魔境の極み

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:00:41.26 ID:1wzhbmgB0.net
まあイクイ世代は史上最強世代になるだろう

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:02:40.47 ID:fUCapmdZ0.net
ウイポ最新作でイクイノックスがどんなステになるか楽しみ スピードは77かな

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:04:49.99 ID:71T2caLj0.net
アーモンドアイロスでシナシナのルメール復活させたり餌やり師キムテツを名伯楽に成長させたり色々な方面で影響与えたすごい馬やわ
レガレイラ在厩1ヶ月で仕上げて勝ち切ったし昔の餌やり師キムテツはもうおらん

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:05:31.56 ID:cJzN8zoo0.net
>>39
イクイノックスさんの2023年に走った4レースが1位、2位、5位、6位ってすべてトップ10なの凄すぎるな…

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:06:50.70 ID:71T2caLj0.net
98世代は上の世代が怪我でスカスカでエル、スペ引退グラス衰えとはいえ翌年オペにグラスラされる程度の層やしな

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:08:42.04 ID:J86PZVm60.net
>>390
哀れすぎ〜

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:09:09.97 ID:MOdYr7yV0.net
最近はパチより株と為替。株だと儲かる株レシピを参考にしてプラス、
為替はマジ直観だけでやってる。ワイの直観ちょいよちょいあたるけどプラマイゼロ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:11:27.74 ID:U0HY+qxj0.net
>>419
イクイノックス1頭でレースレーティングが1〜2ポンド高くなるってレベルだから当然ではある
最強馬の出たレースこそが最高のレース

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:12:20.93 ID:0/xA3wDH0.net
将来勝鞍実績で越える様な馬が現れれば自ずとレートも越えてくる
ともなかなか言い難い数字が付いてしまったな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:15:00.40 ID:ctDo2yf40.net
>>418
キムテツジオグリフも頼むぞ…本当に

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:15:04.86 ID:1wzhbmgB0.net
G1で倒したG1馬(カッコ内は「後の」含む)

イクイ 22頭(25頭)
オルフェ 12頭(17頭)
ディープ 10頭(13頭)
コント 9頭(10頭)
タイホ 4頭(4頭)

イクイの凄さとタイホのラキ珍ぶりに笑うわ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:17:08.27 ID:GNnecBcS0.net
>>419
ここに載るのFRRだから別のとこでレート稼いだ馬が多いほど上がるけど
今年は特に世界1位が走ったから高くなった
それよりダートG1が全部乗ってるのが地味に凄い

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:22:45.67 ID:gKSwjEAs0.net
>>426
ディープオルフェとイクイの差は正直日本のレースレベルの向上を感じるな、イクイノックス自身の強さもあるけどやっぱお外でG1タイトル持って来れる日本馬が増えたのデカい

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:24:40.59 ID:cJzN8zoo0.net
レースレートにKikuka shoって書いてるけど日本人できくかしょうって言ってる人0人説w
ほぼきっかしょうだし、外人のイントネーションでキクカショウって言われたら「ん?」ってなる自信あるわw

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:24:52.02 ID:u8qv//6m0.net
イクイノックスは誰倒したとかよりもレコードタイムがヤバいんだよな
トバイシーマは流して1秒更新で2000は世界記録達成だから

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:27:02.18 ID:UIt9Cpwm0.net
>>428
昔は馬はともかく人は3流って散々海外に言われたからな
人が一流になるとこうなる

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:28:02.98 ID:fUCapmdZ0.net
イクイノックスの強さって巡航速度の速さだけど産駒にこういうのって引き継がれるのだろうか

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:30:27.39 ID:gKSwjEAs0.net
>>432
そっちはおそらく引き継がれる
というかそれもキタサンからの遺伝(ハイ寄りのワンペースが強い)
ただイクイノックスの古馬になってからの異常なほどの操縦性の高さはおつむの出来だからあんま遺伝しなさそう……

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:32:06.44 ID:ZPU33cwv0.net
ディープよりもオルフェよりもドウデュースの基地が一番惨めだなwww

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:33:33.45 ID:EXtXvl7z0.net
日本国内のレースでしかも出走馬がほぼ日本馬だけなのにレート135付いたってのが歴史的すぎる

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:35:29.28 ID:fUCapmdZ0.net
>>433
マジすか巡航速度引き継げるならワンチャンイクイノックス超えも期待できるね
とゆかキタサンまだ種牡馬として始まったばかりだしキタサンとイクイノックスの子たちから更にやべーのがでてくるかもしれない

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:41:14.83 ID:U0HY+qxj0.net
>>433
キタサンブラックの気性も産駒に引き継がれてる
イクイノックスはキタサンブラックを単純に強化してダンブレやトニービンの長所も足したような感じだな
クソデカ流星はヌレイエフ由来だったか、これも万能さに一役買ってるんだろうな

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:43:13.51 ID:6lvHOlKD0.net
まさかG2馬の兄の血筋がサンデー系本流で天下を取るとはな。
もう一つの系統のステゴも国内G1勝ってなくてなんかおもろいな。

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:43:58.55 ID:lcH99ywU0.net
あれよな
サイヤ人編やってたら人造人間編始まっちゃった感じの

エルコン 150
ディープ 120
オルフェ 130
タイトルホルダー 12400000
ドウデュース 12400000
スターズオンアース 12020000
リバティアイランド 12800000
イクイノックス 13500000000

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:45:25.51 ID:+2RG22A+0.net
>>430
時計なんぞ馬の能力との関連性は無い
テイエムスパーダがソース

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:46:30.11 ID:ctDo2yf40.net
>>437
イクイノックス自体繁殖の自由度が高いから面白いの出てくる可能性はあると思うぞ

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:47:42.59 ID:ctDo2yf40.net
間違えた
>>436

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:47:42.98 ID:DnWXvRv30.net
ぶっちゃけレーティングの数字なんかほぼ適当だからどうでもいい
欧州競馬がイクイノックスを評価したという事実が大事
凱旋門出て勝ち負け出来る馬じゃない事は向こうの人間ですらわかってるだろうし日本競馬の在り方が世界に認められたに等しい

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:48:02.21 ID:fUCapmdZ0.net
>>438
父父ディープが全く走らないとは思わなんだ コントレイル産駒も評判はいいけどどうなることやら

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:48:37.39 ID:mTc627qq0.net
もう飽きた

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:50:50.02 ID:Ln432pfL0.net
サンデーサイレンスも断絶確定みたいな風潮あったが
2010年代入ってディープハーツステゴで一時代築いてブラックタイドがホームラン打ったし
ディープもまだわからんさ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:56:46.36 ID:u8qv//6m0.net
>>440
レコードが一つとかならそうだろうけど異常なタイムで2つもあるのは能力の証明になってると思うよ
しかもことなる競技場で

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 01:57:39.11 ID:UIt9Cpwm0.net
>>443
そもそも欧州内で強い馬に凱旋門なんか完全に格下のレース、欧州競馬は捨てたんだよコレを
凱旋門言いまくると欧州人からお前いまさら何言ってんだ?って言われるぞ
欧州はフランケルみたいなやつが最強だからな
ジェネリック版のバーイードも135

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:00:33.40 ID:xYr8ohCp0.net
ずっと雲の上だったエルコンをついに超えたか
グラスペやディープオルフェよりも圧倒的に強いって評価だったからなあ
しかも日本のレースで

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:06:27.89 ID:CCIxf/z80.net
ようやくドーピングインパクトを最強馬論争から消せる
ここまで長かった

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:10:04.36 ID:kOXedPD60.net
もしドバイに行かなかったらJCが127止まりでイクイノックスの蓋がないヨーロッパ競馬では凱旋門賞のエースインパクトが130を超えてただろう

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:10:24.23 ID:deRSJD6y0.net
凱旋門賞馬がレーティング1位になるのは今はもう数年に一度あるかどうかだからな
日本馬が勝てないから日本だと神聖視されてるだけで昔ほどの格は既に無い

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:10:30.02 ID:UIt9Cpwm0.net
英愛日が芝の歴史的名馬の走る場所ってことやね

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:11:59.96 ID:IzCB735K0.net
そもそもエルコンを最強扱いしてなかったのに…

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:13:09.70 ID:/6yth88W0.net
オルフェディープ論争時代にエルコン勢力ってここまでデカい声してたか?
なんか急に出てきたあたり叩き棒就任の結果だよなこいつ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:13:49.39 ID:UIt9Cpwm0.net
ID:kOXedPD60
アンチくん遂に現実逃避に走り根拠の無いタラレバを持ち出す😂😂😂😂😂😂👎
オラッ!現実はイクイノックス135だぞ!目ん玉開けてよく見ろ!そして土に還れ🤣🤣🤣🤣🤣👎

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:14:12.71 ID:u8qv//6m0.net
>>451
128が最高の年てあるからあんまり変化無さそうな気もする
イクイノックス居なかったら去年のレーティングトップ128だったんじゃない?

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:15:07.42 ID:DnWXvRv30.net
>>448
だから衰退して日本競馬を認めざるを得なくなったんでしょ?

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:15:07.70 ID:SLFPM0DF0.net
>>10
去年の宝塚での持ちレート。
一度付いたレートは再度付き易い。

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:16:47.89 ID:Ln432pfL0.net
イクイノックスもそうだが
サウジとドバイ両方日本馬が持ってって
3歳のダート馬の世界トップが日本馬だったり
ダート路線にしても大きな転機だったな去年

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:18:27.01 ID:U0HY+qxj0.net
>>459
明らかに馬場のせいなんだけど着差つきすぎたからタイトルホルダーが一昨年取ったレーティングを基準にするしかなかっただけだぞ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:19:25.45 ID:2qgZyx7h0.net
テイエムスパーダが走ったレースで
もっと強い馬がいたらそいつがレコード出してるんだよ
本当に馬鹿だよなタイム否定する奴って

馬場だけでレコード出したのか能力がレコード出したのか
見抜けないお前の知能が低いんだよ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:24:37.03 ID:UIt9Cpwm0.net
>>457
2019年2023年が128
シャンティイは牝馬の128、アローワンス込み131相当がある
改修後のロンシャンの勝ち馬は128でストップ
ガラパゴス馬場だしなあ仕方無いよ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:25:30.49 ID:SLFPM0DF0.net
>>39
有馬も8位か
日本のレースが上位に入りまくり

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:25:31.91 ID:EH/vuevw0.net
>>27
ディープ信者さんは135のイクイノックスを超えてから騒いでくれ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:28:52.05 ID:GMVHorO50.net
結構盛られたやん

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:31:47.34 ID:SLFPM0DF0.net
>>110
明らかにおかしい126だったけど
イクイノックスより9も低くて今はもうどうでもいいw

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:31:49.96 ID:UIt9Cpwm0.net
結局この距離で一番強いやつが走った競馬場はかたや府中かたやアスコットなのでした

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:33:45.85 ID:UIt9Cpwm0.net
>>467
トルカータータッソで125
世界の競馬関係者がコントレでも126にしたって事は…まあそういう事だよ
ちゃんとアダイヤーやバシリカよりは下にされてる

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:39:03.50 ID:HbVgMK/l0.net
凱旋門のレーティングって今もうかなりグロいのね
23エースインパクト128
22アルピニスタ123
21トルカータータッソ125
20ソットサス123
19ヴァルトガイスト128
18エネイブル123
17エネイブル128
16ファウンド124
15ゴールデンホーン128
14トレヴ126
13トレヴ130
12ソレミア122

オルフェがクソ雑魚の12で勝ってりゃこんな不味いレースもう価値無くなってたのに

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:41:03.02 ID:UIt9Cpwm0.net
欧州の地域内で見りゃ賞金は高いんだからメルボルンカップみたいなもんと思えばよろし

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:41:29.65 ID:FmX6gMqT0.net
挑戦するにしたってもう少しいい体制で臨めばいいのに
日本のレースも勝ちたいけど凱旋門も勝ちたいーい!みたいな欲張りさん
これからは個人馬主だけでいいよもう

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:45:58.22 ID:SJ9hwccJ0.net
凱旋門とかそもそも競技として違い過ぎるからな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:48:10.12 ID:kkpWGWUk0.net
レーティング高くするならドバイでいいな

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:49:48.95 ID:GNnecBcS0.net
>>464
むしろ入らなかったのってNHKマイルとスプリント戦とVM以外の牝限だけか?

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:51:01.41 ID:e9hDvWmJ0.net
欧州馬にとって凱旋門賞はどうでもいいかもしれんが、日本馬にとってはやはり最強馬候補になるには挑戦するしかないレースなんだよ
過去の最強馬候補たちが挑戦してボロを出してきたが、イクイノックスはボロが出ることから逃げた
比較する際に公平性に欠けてしまうんでイクイノックスは最強馬候補にはなれない
宝塚で苦戦してるからおそらく惨敗しただろうし
惨敗したら最強なんて声は完全に消えていた、過去の最強馬候補たちのように

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:51:28.80 ID:UIt9Cpwm0.net
>>470
価値を無くしたのは欧州人がやった事だぞ
日本競馬にとっての価値なら、イクイノックスでなくG3牝馬を寄越す程度という事

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:52:21.51 ID:E9aZ32jb0.net
>>476
お前の中ではそれで良いんじゃない?

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:53:09.57 ID:UIt9Cpwm0.net
ID:e9hDvWmJ0
アンチ涙目敗北宣言お疲れ様🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣👎
欧州開催のレースに言えた事じゃねえよなあソレ😂😂😂😂😂👎
さっさとセーヌ川の底に沈めよ💩👎

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:53:21.33 ID:KG1Eb1xv0.net
ぶっちゃけイクイノックスレベルの馬、欧州馬だったらもあ少しレーディング上がってたんじゃないかと思ってる

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:54:52.45 ID:1wzhbmgB0.net
>>476
惨めで無様でアホな負け犬だなぁ笑

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:56:09.31 ID:E9aZ32jb0.net
馬そのもののレートも見てもそうだが、去年に関してはイクイノックスが出る秋のレースに出なかった海外馬たちが「逃げた」側なのまだ分かってないんだな
少なくともIFHAはそういう評価

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:58:03.42 ID:UIt9Cpwm0.net
シーザスターズの中距離で136
ハービン135
2400mで最高値出すならマジで135限界
イギリスでこれなんだからフランスでどうなるかは…21世紀の一着の数字見りゃ分かるよね?去年の府中未満だそうです

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:58:12.37 ID:TERntKiD0.net
>>288
98年世代ではエルコン信者が一番基地害だからw
JRAのCMのエルコンドルパサーのキャッチコピー「激戦のライバルたち。僕らは、ひとりでは強くなれない」に
発狂して大暴れしたのは忘れないぞ
イクイノックスが135ptでエルコンドルパサーを超えてくれた本当にスカッとしたよ
134ptと凱旋門賞2着で盛られたG?3勝馬はイクイノックスによって完全に終わった

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:59:24.21 ID:z4bpsAX90.net
去年は物差しの神westoverが居たからな
レースの相手関係は測りやすかったし結果も出た

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 02:59:46.02 ID:j/DkCV9M0.net
凱旋門賞一度も勝ってない日本が欧州に向かって「逃げた」は苦しすぎる

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:00:01.36 ID:+2RG22A+0.net
まあレーティングなんて金次第だしな
ノーザンはエルコンが最強てのが悔しくて悔しくて仕方ない立場だし仕方ないけど

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:00:31.79 ID:UIt9Cpwm0.net
そもそも日本競馬なのに全く開催無いフランスのレースで下品に日本馬叩くとかフランス人もドン引きする基地外だわな
実際欧州じゃ日本人がフランスのレースで悲観的になる理由が分からないと言われてるし

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:02:32.33 ID:FmX6gMqT0.net
>>486
そもそもレート欲しけりゃ欧州きて倒してみろバーカってスタンスだったのが欧州で今年は日本馬がそれをドバイと日本でやってしまった
だから実力馬が揃う凱旋門から逃げたが成立する限り逆も成立するのだ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:03:06.52 ID:UIt9Cpwm0.net
ID:j/DkCV9M0
気持ち悪いぞ反日😂😂😂😂😂👎
お前は欧州なんか何も知らずにただ日本が嫌いなだけだろ🤣🤣🤣🤣🤣👎
これを持って完全にお前死んだけど😂😂😂😂👎
世界の競馬関係者の評価を死ぬまでその目に見せられるのどんな気持ちですか🤣🤣🤣🤣👎

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:05:21.21 ID:Qr5Efn8B0.net
JCは雨降ってたからアーモンドアイのときほどパンパンじゃなかっただろ
その証拠に他の馬は突き放されてるし

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:05:33.32 ID:WcxqB80H0.net
ジャパンカップ優勝時計

アーモンドアイ 2分20秒6(世界レコード)
イクイノックス 2分21秒8

以上でございます

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:09:02.77 ID:fUCapmdZ0.net
一時期はコントレイルとどっちが強いかみたいなこと言われてたけどそれ超えてディープやオルフェと比べてって言われ出して最終的に日本馬だと比べる対象いなくなっちゃった

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:09:07.46 ID:HfvC3C0w0.net
レートの話でこんなにスレ伸びるとはな
アホみたいなスレしか立たねえと思いきや稀に真面目に話し始めるよなおまいら

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:09:19.77 ID:VZwgv3wB0.net
>>480
エースインパクトとの直接対決が無いからあんまり変わらないと思う

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:09:35.01 ID:SJ9hwccJ0.net
53キロと58キロでむしろなんでその差しか出ないんだよ定期
特に58キロ側は最後クッソ流して歴代2位なんだけど理解してんすかね

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:10:13.49 ID:E9aZ32jb0.net
>>492
で、そのアーモンドアイはIFHAからどんなレーティングをもらって何の表彰をされたんだ?

そもそも5キロの斤量差があるってことすら本気で分かって無さそうだな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:10:44.56 ID:UIt9Cpwm0.net
21世紀のフランスのレースの一着で136取ってから戯言は言おうね
無理だけどな
サキーで133なんだから
リボーやシーバードと同じ着差でな
あのシーザスターズですらフランスの一着だと単体では131なんだそうだ
強い馬に強い評価つけられない競馬場さあ…

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:10:45.95 ID:U0HY+qxj0.net
>>492
秋天でイクイノックスに完敗する馬を叩き棒にしてて草
ドバイシーマでも軽々と1秒更新する化物だぞ
キセキと2馬身差足らず余力なしがベストパフォじゃ無理だって

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:11:25.87 ID:xYNm+UIz0.net
アーモンドアイって2キロもハンデもらいながらイクイノックスの影すら踏ませてもらえない馬のこと?

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:11:50.38 ID:njutFFZ+0.net
idコロコロのイクイアンチ、1人で頑張ってて草
お祝いムードの中そんな事してるからリアルでも嫌われ者なんだぞ
マトモな人生歩めよ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:12:49.88 ID:UIt9Cpwm0.net
ID:WcxqB80H0
惨めなアンチがまた的外れな負け惜しみ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣👎
無様だねえ評価基準を何も知らないウンコがなんかいってら😂😂😂😂😂😂👎

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:14:05.89 ID:VZwgv3wB0.net
>>498
意味がわからん
別に日本だろうがフランスだろうがアルゼンチンだろうがレートの価値は変わらんだろ
IFHAが出してるレートなんだから

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 03:14:13.65 ID:1wzhbmgB0.net
悔しいのは全ての叩き棒を木っ端微塵に粉砕されて完全敗北して今後も永久に敗北し続けるアホアンチだろ笑

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200