2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックス、JCのレーティング135ポンドで世界1位に! 遂にエルコンを超え日本馬の歴代最高を更新

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/20(土) 21:42:05.61 ID:90SFekLg0.net
イクイノックスのジャパンCはレーティング135ポンド!エルコンドルパサー超え 23年世界1位


IFHA(国際競馬統括機関連盟)は20日、2023ワールドベストレースホースランキングを発表。

昨年11月26日のジャパンカップでG1・6連勝を飾って引退、種牡馬入りしたイクイノックス(牡5、父キタサンブラック)が135ポンドで23年のレーティング世界1位に輝いた。


昨年は3馬身半差で制した3月26日のドバイシーマクラシックに129ポンドのレーティングがつき、4月の中間発表以降は一度も首位を譲らず。

ラストランのジャパンカップが135ポンドと高く評価され、日本調教馬の年間世界1位は14年ジャスタウェイ以来、史上2頭目の快挙。エルコンドルパサーの134ポンド(対象レース=99年凱旋門賞2着)を超え、日本調教馬の歴代最高値となった。


昨年2位タイは128ポンドでエースインパクト、モスターダフ、4位タイが127ポンドでビッグロック、フクム、6位タイが126ポンドでゴールデンシックスティ、ウエストオーバー、8位タイが125ポンドでオーギュストロダン、ラッキースワイネス、10位タイが124ポンドでコディーズウィッシュ、ドウデュース、パディントン、タイトルホルダー、ホワイトアバリオとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c3ac7084cbc8272fc1d804fafeb723e8cfc6fef

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:25:32.32 ID:AjkiXlMU0.net
体質の弱さって3歳春の左右不均等な体の成長で疲れ溜まりやすかったのをまだ引きずってるバカしか言ってないだろ
ドバイのコンディションは馬のメンタル、宝塚に関しちゃドウデュースも逃げ出す6月末暑さと青鹿毛のダブルパンチってだけ
一般的なG1馬の出走数に落ち着いてるよ年4走は
この年4走は一般的というとスターズ、ドウデュース、タイホはみんな故障とか突っ込まれるけど故障歴ないなら強いじゃねーかよ身体
故障のなかったパレスはどうだ?長距離G2が一走多いが長距離ローテなら一般的

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:27:44.99 ID:RGf8gC/p0.net
そもそもモンジューのおかげでもらったレーティングより、自力の129130のほうが価値あるとは思ってたが
イクイノックスが日本史上最強だとレーティングでも証明されたのは良いことだ

まともな競馬ファンなら去年のイクイノックスを見て自身の最強馬を塗り替えるのは当然のことで
未だにエルコンだディープだ言ってる奴は「馬を見る目ないです」と自己紹介してるのと同じ

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:29:36.87 ID:LtK3rAQn0.net
種牡馬価値なら有馬でシーズン3戦できるタフさを示すべきだったかという議論が関係者間でもされていたが、結局次代のトップホースもしばらくはシーズン2戦しかさせない
シーズン2戦で勝ち目がないと思わせる高いパフォーマンス見せて引退した方が価値が高いんだよね

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:33:52.97 ID:AVKqbDhu0.net
「2着を誇る」

こんな虚しいことを四半世紀もしてきたんや
やっと日本のレースが認められたね

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:34:08.65 ID:EjAe+uBO0.net
>>601
有馬走ると種付シーズンまでの練習期間短くなるんでダメです

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:38:25.92 ID:WcxqB80H0.net
>>579

GⅠ勝利数7以上かつクラシック1以上
選出規定を歪めないで

産駒次第でワンチャン

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:41:27.16 ID:+4/miBev0.net
こいつをダービーで下したドウデースは133くれる?

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:41:27.83 ID:qOjyrFGg0.net
>>440
斤量
ニワカは黙ってなさい

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:42:59.55 ID:+TCvZfXE0.net
海外の識者が自分達の過ちを認めエルコンの呪縛を解いてくれたのが嬉しい

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:43:26.07 ID:qOjyrFGg0.net
>>476
宝塚はもう馬場が硬すぎるから凱旋門と直結してない

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:43:36.27 ID:AjkiXlMU0.net
>>604
選出規定は記者投票の3/4だバカタレが
アモアイが2冠取ったタイミングでカナロア選ばれてんだぞ産駒とか関係ねえよ

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:43:56.64 ID:+2RG22A+0.net
>>603
年末なんてなんもしねーよw

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:44:10.80 ID:xgYdPeU00.net
>>390
そいつと違ってJCで無様に負けてねえからな

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:44:44.54 ID:uXt2xBSN0.net
>>602
日本の誇りもうないのかって感じだったからな
イクイノックスの強さが歴史を変えてくれた

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:45:33.30 ID:sm2rO8Hf0.net
有馬記念ではオルフェ129イクイ126だからイクイは負けるけどねw

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:46:21.58 ID:eGPK1quu0.net
ゴルシ6勝(クラシック2勝)
ジャスタウェイ(レーティング世界一)

この辺がかすりもしないけど、合せ技でなんとかなるかな

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:46:40.93 ID:FmX6gMqT0.net
宝塚が凱旋門とある程度リンクしてるのって遠征年の夏に少なくとも現役最強レベルなのが確認できるからであって阪神2200がロンシャン適性の資金石になるわけじゃないぞ
大抵の馬は全盛期が短いから宝塚勝てないようでは遠征のリスクに見合わないってだけ

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:47:19.89 ID:3Rz0AjWn0.net
エルコンの時代なら2着は偉業だったよ
サクラローレルがフォワ賞でボロ負けしたのがつい二年前だからね
その後のナカヤマフェスタ以降で誇ってるのは馬鹿
オルフェ厨が害悪だったんや

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:49:47.22 ID:bAkO6w9m0.net
>>553
それ凱旋門賞と変わらん名レースや
1 アルピニスタ
2 ヴァデニ
3 トルカータータッソ
4 アルハキム
5 グランドグローリー
6 ウェストオーバー

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:51:08.89 ID:FzBFazlt0.net
ディープインパクト124←これ

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:51:18.07 ID:qOjyrFGg0.net
>>615
馬場適性を見るには札幌記念の方がまだわかりやすい
宝塚は近年の阪神競馬場の馬場も高クッション値に変わってきて内回りで直線短いからロンシャンとは何一つリンクしない

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:52:10.75 ID:q0n6HZfZ0.net
アルピニスタといえば去年でるかもってなって盛り上がったな🥺いつもの欧州馬みたく虚言だったがw

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:52:22.35 ID:q0n6HZfZ0.net
おととしだったw

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:54:49.87 ID:kQLLfITr0.net
>>576
長距離から逃げた
武騎乗ドウデュースから逃げた
斤量ハンデ無しの有馬から逃げた

最強の逃げ馬!

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:56:34.59 ID:HdPfXW880.net
勝ちレースで倒したGI馬
ディープインパクト:マイネルレコルト、シャドウゲイト、ハーツクライ、メイショウサムソン、デルタブルース、ダイワメジャー、カンパニー、ハットトリック、コスモバルク、フサイチパンドラ、ウィジャボード、スイープトウショウ 12頭

オルフェーヴル:グランプリボス、サダムパテック、トーセンラー、エイシンフラッシュ、ルーラーシップ、トーセンジョーダン、ヴィクトワールピサ、ブエナビスタ、アーネストリー、ヒルノダムール、ローズキングダム、ジャガーメイル、ビートブラック、ホエールキャプチャ、ベリーナイスネーム、ミアンドル、ジョシュアツリー、フィオレンテ、ヴィルシーナ、ドゥーナデン、アドマイヤラクティ、ラブリーデイ、ゴールドシップ 23頭

イクイノックス:パンサラッサ、シャフリヤール、ポタジェ、ジェラルディーナ、エフフォーリア、タイトルホルダー、ヴェラアズール、アカイイト、サークルオブライフ、ユーバーレーベン、ジオグリフ、ジャックドール、ジャスティンパレス、ウエストオーバー、ザグレイ、モスターダフ、ウインマリリン、レベルスロマンス、ロシアンエンペラー、アスクビクターモア、ダノンザキッド、ドゥラエレーデ、ドウデュース、リバティアイランド、スターズオンアース、イレジン 26頭
相手レベル
イクイノ>オルフェ>ディープ
持ちレート
イクイノ
135.129.128.126(jc、ドバイsc、秋天、有馬)
オルフェ
129.127.125.125(有馬、宝塚、jc、凱旋門)
ディープ
127.126.124.124(有馬、jc、宝塚、ダービー)
イクイノ>オルフェ>ディープ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:57:17.67 ID:Qe0BSPYK0.net
>>610
年末なにもしないんじゃなくて年始から動きやすくするためにJC引退のほうが種牡馬活動しやすいって意味分からんのか?

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 07:57:32.94 ID:FzBFazlt0.net
>>562
ドウデュースやスターズ評価されたからイクイノが上がったんだぞ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:01:49.03 ID:O+F61IlP0.net
お見事ですね!

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:03:12.93 ID:gSignB8x0.net
>>614
馬柱が汚い奴らがなれるわけねーだろ

逆に2歳G1やVMなんかをカウントしてるブエナがカスってるんだぞ?
余裕だろイクイノックスは

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:03:18.83 ID:+2RG22A+0.net
>>624
お前ニワカすぎ(笑)

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:04:28.80 ID:0CD3PrW/0.net
>>578
全部おっさんが酒飲みながらテキトーに決めてる勲章で草

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:04:50.74 ID:mb8/fM730.net
オルフェってジェンティルにリベンジできないまま終わったのか
こうしてみると負けた相手にもきっちり倍返ししてるイクイノックスはやり切ったなあ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:06:51.17 ID:K09OtNj50.net
>>628
社台SSの徳武場長はニワカだったのか…

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:07:30.27 ID:3D9X4W6V0.net
>>569
オンファイアじゃなくてディープのことだと思うよ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:07:37.50 ID:gSignB8x0.net
>>630
オルフェは何気に5歳宝塚から逃げたのが痛い

あれ出て勝ってればG1数や直接対決理論でも上に行けた
まぁ陣営が凱旋門賞しか見てなかったからしょうがないけど

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:10:06.93 ID:eGPK1quu0.net
>>627
VMと宝塚は同格程度の認識だと思うけどな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:12:41.34 ID:ibt91Ckw0.net
>>634
そこはせめて安田と宝塚ならまだしも牝馬限定戦を同格は無理がある

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:16:38.57 ID:nz0PDkRo0.net
https://i.imgur.com/rZk3wGj.jpg
JRAが望んでいた高レート馬が国内レースで結果を残した結果
2023年レースレーティング
JC1位
宝塚5位
秋天6位タイ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:17:12.85 ID:QewJrG3u0.net
顕彰馬に関してはアーモンドアイの時に記者がクソミソに叩かれて恥かいたから
まあイクイノックスは一発で通ると思ってる

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:17:47.86 ID:uA5Y9tTS0.net
>>36
ドウデュース?あの超絶ラキ珍ドウデュース?枠見れよ、知的障害児🤣
ドウデュースが勝ったレースーダービーと有馬記念、どちらも相手が大外にいたレース🤣
ドウデュースって大外にいたらまた馬券外だね🤣🤣🤣

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:18:53.65 ID:Pryx+vcR0.net
世界最高峰レースTOP1位もジャパンカップとして認定されたってことか

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:20:24.87 ID:uA5Y9tTS0.net
>>73
ハーツクライって知らない?障害すぎてワロタ
薬でも歳上の牝馬に3着かつ失格馬?笑
失格と言うなら確かにドープに勝てない笑

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:20:46.21 ID:eGPK1quu0.net
>>635
宝塚が最大のアピールポイントとして年度代表馬になったり最優秀古馬になったりという例はないし、八大競走以外のその他G1という枠からは抜け出せてないように思うわ

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:24:46.20 ID:+6uLswMV0.net
>>73
お薬飲めたね

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:25:47.57 ID:rttgSH260.net
逆張り一人勝ちを目論んだとぼす君よ
残念だったな、イクイノックスを隙なく歴代最強馬だ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:27:15.72 ID:MS7216460.net
ディープとかオルフェとかもうどうでもいいじゃんイクイの前じゃ何も語る事がないでしょ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:34:46.98 ID:8DmBIJR00.net
>>162
ドウ基地さんは日本最強馬に土を付けた馬として誇れるようになったからよかったな
今後も同じカテゴリーの永遠のライバルジオグリフと思う存分どっちが強いかバトっていてくれw

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:35:37.53 ID:lsCpZqH10.net
>>637
世間の顔色を伺うようになっただろうな
世間が当然通ると思ってる馬に対しては逆張りしない
ちなみにコントの場合は落ちたのに誰も騒がなかったから今年以降も厳しそう

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:38:12.90 ID:3Rz0AjWn0.net
>>645
マジでジオグリフさえいなけりゃ唯一土をつけた馬と自慢できたのにな

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:39:39.75 ID:ihpbOAV70.net
最高到達点が全然違う
レベチってやつ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:40:08.24 ID:F48IoV9i0.net
マウント取りたい奴等に叩き棒として利用され続けて来たエルコンもようやく役目が終わったな

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:42:25.65 ID:g1rHjZkh0.net
>>209
3歳時なら1番強いと思うよ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:44:41.89 ID:LaORL3my0.net
>>636
ドバイシーマが高すぎだよな
ドバイワールドカップカーニバルのメインレースより7ポイントも高い

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:49:47.92 ID:lvv2/o/K0.net
>>637
アーモンド事件の直後でも落選したコントは本物やね

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:52:53.27 ID:RaR37vI60.net
アンチの恨み節が心地よい
くやしいのぉ口惜しいのぉwww

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:56:00.95 ID:LaORL3my0.net
>>639
それは嬉しいけど、2位が凱旋門やキングジョージ、ブリーダーズカップじゃなくて、ドバイシーマだとランキングの意味も微妙
ドバイシーマなんてドバイワールドカップのメインレースでもなくて、日本馬なんて何頭も勝ってるし、賞金がいいから今年も勝てるだろう賞金しか意味の無いレースなのに

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:56:02.06 ID:XlbSqfXO0.net
ドウデュースもタイトルホルダーも凱旋門賞走れば後ろの方でもがいてるわけで
こんなもんいくらでもぶっちぎれるわけで
適性次第でしょ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:57:40.21 ID:3Rz0AjWn0.net
>>654
重視されるのはレースの内容であって名前ではないのだ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:58:13.64 ID:8DmBIJR00.net
>>189
そいつらには流石に二軍じゃ無理だわな



国内一軍なら蹂躙出来るレベルだけど

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:58:19.57 ID:mst7zPp00.net
ドバイ、秋天、JCでぐぅの音も出なくなったよな
それぐらいパフォが異次元

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:58:53.53 ID:uA5Y9tTS0.net
>>83
レース間隔、枠、展開見れよ雑魚老害🤣

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 08:59:40.52 ID:3Rz0AjWn0.net
だいた1着馬除いたレートでジャパンカップ>凱旋門なのだ
メンバー的にもジャパンカップの方が豪華

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:03:14.15 ID:XlbSqfXO0.net
馬場に応じた走法とか蹄の形とかあるわけで全部網羅的に強いとかないのよ
高速馬場特化した馬を凱旋門賞走らせるとボロボロになるのはこの辺の問題 逆もしかり
色々な馬場走らされると平均的な走法になりがち そうすると特化型に負けるリスクが多くなる
きれいな馬場メイン、ボロボロ馬場メインだとそっちにシフトさせた方がいいからね
オルフェの使い方なんて最悪で走法を切り替えられないとボロボロになるよアレ

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:03:57.49 ID:hjrNHQmQ0.net
>>24
どうしてもイクイノを135にしたいJRAの思惑を察してやれ。

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:03:59.34 ID:hjrNHQmQ0.net
>>24
どうしてもイクイノを135にしたいJRAの思惑を察してやれ。

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:05:22.57 ID:RaR37vI60.net
二重投稿とか…
半年ROMッてろよwww

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:05:58.09 ID:TTzoUuq10.net
>>655
まだ適性とか言ってるアホいたんだ
レート124の馬が能力通りに走った結果だろ
イクイノックスなら普通に勝ってるわ

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:06:00.71 ID:u8qv//6m0.net
連投するほど頭に血が上ってるじゃん
タイトルホルダーに124ついたのJC前なのに

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:09:52.63 ID:uA5Y9tTS0.net
>>663
JRA?wwwwww

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:10:51.60 ID:HTEn0aS00.net
>>659
馬鹿w

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:12:00.95 ID:9f0HqCtk0.net
>>202
確かにw
国内レースじゃ135がカンスト数値かも知れんwww

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:12:34.21 ID:J86PZVm60.net
まあジャパンCの勝ち方見て135は妥当

ジャパンCを馬なり鞭なしで4馬身離して勝った馬なんて過去にいないし
世界の人はよく見てるよ。評価してないのは日本の一部のアホだけ

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:17:02.00 ID:dtlf4eTw0.net
国内レースでこんなレーティングつけられてもな
なんか違うよね

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:17:23.49 ID:XlbSqfXO0.net
ドウデュースもタイトルホルダーも凱旋門賞走れば後ろの方でもがいて
話にならんほど弱いわけでな 馬場が変われば結果も変わる
レートが高けりゃどこでも強いとかないわけでそこまで拘ることでもなかろ
名誉と金的にはサウジCとドバイWC勝って凱旋門賞とBCクラシック勝つのが最強ローテじゃん
それやらないのは適性でしょ結局
どこ走らせてもビッグパフォーマンスするならええけど、そんな馬いないよ
エルコンはJCでも凱旋門賞でも行けてたけど、時間差あるから微妙

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:18:45.52 ID:ihpbOAV70.net
前を射程に入れて、後ろに何もさせずに当たり前に勝つ
これこそ最強の競馬だからね
おそらくその自在性、競馬としての完成度に強い馬を見慣れた?向こうの人達も唸ったんじゃないか
これだよ、我々が見たかったのは!って

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:20:11.03 ID:/CbxJY6n0.net
レース結果に対してのレーティングなんでそれ以上でもそれ以下でもない
イクイノガイジがまるで自分が偉業を成し遂げたかのように他を下げまくる幼稚な人間性でどこにでも出しゃばってくるので
もう板自体無くなっていいよ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:20:14.40 ID:CMaB6k+B0.net
>>642
こいつが優勝でいい

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:23:25.67 ID:ihpbOAV70.net
>>674
こんなスレで天邪鬼やって、勝手に嫌気がさして白旗挙げて
何やってんの?

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:29:56.50 ID:3Rz0AjWn0.net
タイホの124はイクイノックス関係ない日経賞の数字と知らない馬鹿

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:36:10.48 ID:ZcVpJSiv0.net
ドバイシーマや天皇賞秋も引き上げられたの?

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:37:51.85 ID:EPgKGlMV0.net
>>678
ドバイシーマは不明だけどザグレイが117だったからおそらく上がってない
秋天は127から上方修正で128

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:38:44.86 ID:3Rz0AjWn0.net
>>678
I区分が128だから秋天は127より1引き上げられてる
ドバイシーマは分からん

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:44:26.92 ID:m8boAl5/0.net
改めてあのドバイシーマが相当衝撃的なレース内容だったのだろう
わざわざ欧州遠征とかしなくてよかった

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:45:04.85 ID:n8EF89pM0.net
純粋に祝うスレにアンチがゾンビ化して徘徊してて草

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:45:35.53 ID:0UC4oLCG0.net
イクイノックス超えるには圧倒的なパフォーマンスでクラシック三冠して国内海外の古馬混合G1複数勝ちくらいするしかなくなったな
それこそ凱旋門を圧勝でもしないとレート135は越えられないかもしれないが

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:46:05.68 ID:SHahDJfP0.net
ドゥデュースの馬主さん以外凱旋門賞の特別感が消えた日だった。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:47:32.35 ID:VxrPkaX80.net
凱旋門はもう128が天井みたいになっちゃってるので詰みです
それより上はトレヴまで遡るのヤバすぎ

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:48:30.90 ID:0UC4oLCG0.net
ジャパンカップ創設のために掲げた世界に通用する強い馬作りは果たされたってことだよなこれ
日本国内のレースで135が付くことなんか今後ないかもしれんけど

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:49:35.46 ID:afX9evjd0.net
エルコンドルパサー超えるのに25年位かかったんだからイクイノックス超えるには50年必要かもな
ここにいる競馬ジジイ共は死んでるだろ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:49:54.99 ID:PkBl3Get0.net
>>681
内容もそうだけど面子が相当凄いからな出走8着までG1馬だし

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:50:28.35 ID:Ne6MLmSa0.net
イクイノックスで140付かないんじゃ日本馬で140ポンドは今後も現れないな
イクイノックスが昨年の凱旋門賞に出てたら違っただろうか
こなせたかは知らんけど

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:50:37.54 ID:S8d9VOEP0.net
Twitterのドウデュース基地が
おどう(笑)が有馬で頑張ったからイクイノックスのレートが上がったんだ!
イクイノックスはおどう(笑)と豊さんに感謝しろ!
とか大真面目に言っててキツイ

イクイノックスについてはドバイ以降海外から常に評価が低すぎと言われてたし
JRAがJCに133付けて世界へプレゼンした時の基準馬もリバティだし
贔屓の引き倒しもほどほどにしないとおどう(笑)アンチが増えるぞ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:51:02.10 ID:/MswuJyN0.net
>>605
イクイノックスに生涯で3回も負けてるから無理っすw

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:54:29.75 ID:3Rz0AjWn0.net
>>690
まあJCの3~5が有馬の1~3なのは効いたと思うよ
そいつらの5馬身以上前にイクイノックスがいるから

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:55:39.46 ID:/MswuJyN0.net
>>654
日本馬が勝ってるからレースの価値ないってどういう事だよ
去年とかドバイシーマに欧州からも有力馬集まってたのに
いまだに凱旋門過剰に神格化してる欧州コンプ丸出しの時代遅れの思考だな

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 09:57:25.96 ID:3Rz0AjWn0.net
レースの格とは名前じゃなくて内容できまる
その年一番のレート取ったレースがその年で一番格の高いレースだ

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 10:00:33.40 ID:eKbvG0zr0.net
イクイノックスはジャパンカップの価値を引き上げてくれた
JRA顕彰馬入りも一発だろうな

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 10:01:11.55 ID:rGkC7S+p0.net
日本のレースなのに外人にレーティングを
決めさせる胡散臭さと金の匂いしかしないけど
一度決まった事が絶対に覆らないし
今後は強い馬が出ても日本人がレーティングを決めるから126ぐらいしか数値は出ない
つまり1000年経ってもイクイノックスが最強だと言う事だ
まあ海外とかに行かれて136とかもらえることはあるかもしれないけどね
日本レースの最強はもう決定したよ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 10:01:56.15 ID:deRSJD6y0.net
顕彰馬はどうせアモアイ落とした奴らがまたやらかすぞ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 10:03:18.29 ID:rGkC7S+p0.net
アーモンドアイのジャパンCも本来なら135クラスだったが日本人だとそんな高い数値にはならなかったろ
日本人が付ける限り2400m2分10秒台で走っても126だ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/21(日) 10:03:21.64 ID:9XgxlebL0.net
去年のJCは日本競馬史上最もレベルの高いレースだったからな
そこでオークス6馬身圧勝の年下の3冠牝馬をボコったことで間接的にオルフェまでボコってしまった

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200