2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックス最強と認めない奴はどうしてたら最強と認めてた?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 09:04:02.23 ID:yPsvZERL0.net
古馬秋三冠の有馬追加?春天勝ち追加?凱旋門追加?

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:54:58.53 ID:CM9CtH2X0.net
>>739
ラブリーデイ🥺

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:55:05.58 ID:dth886JU0.net
府中で勝ちまくってグランプリ春秋制覇して海外でも圧勝してIL区分世界1位のイクイノックスよりコース選ばず勝った馬が日本にいた記憶はないけどな

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:56:09.57 ID:5LOvyYvu0.net
>>737
ドバイWCって芝馬にも勝たれてるでしょ、ビッグレースではあるがダート最強決定戦なのか?
凱旋門とキングジョージはそういうレース「だった」のは確かだね

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:56:22.30 ID:EklEfDdB0.net
本音はイクイノックスが逃げた、ではなくディープが凱旋門賞使って無かったらなあ
だろ
結局こいつらは何言ってもタラレバw

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:56:31.30 ID:OJDUBvWx0.net
>>739
何その恣意的なレース選択
近い中距離~中長距離レース条件であり目標レースになる凱旋門賞に被りがちなんだから当たり前じゃん
現代競馬においてそこから逃げてそのレース選択してる時点で二流でしょ
別にいいよ、身の丈に合わせて、得意条件に合わせてそうするのは
でもそれで歴代最強だ何だを主張するのは無いでしょ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:57:02.58 ID:k/wQbsD70.net
>>736
負けた馬が弱いに決まってんだろ関係者は勝つために仕上げてるんだからイクイノックスのローテは正解だと思う。負けた馬を擁護してイクイノックスを叩くなんてアンチも来るとこまできたなw

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:57:31.10 ID:Xj0cTHpl0.net
>>743
ジャパンカップってダート馬に勝たれてるんだけど

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:57:54.36 ID:aPeOHGba0.net
レース選んでたら勝てるの?


レース選んでたのにトレヴ130に5馬身差の完敗をしたオルフェーヴルのこと馬鹿にしてんの?

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:58:15.72 ID:XOMWlXKx0.net
有馬勝ってればってのはイクイ現役時代に
古馬で勝てば阪神で勝てば58kgで勝てば4kg差のリバティに勝てばと
ひたすらハードル動かしてた奴らと同じ臭いがする

750 :ほんわか王子 :2024/01/22(月) 17:58:44.72 ID:dZB4DDGA0.net
>>708
タキオンの資質は最強クラスでしょ
……「ギャロップレーサー8」じゃ
最初のおすすめ品だったし、繁殖
での活躍は周知のとおりだし😀

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:58:51.11 ID:m8tstmh50.net
現代競馬という前提なら賞金面でもレーティング面でも凱旋門は選択肢に入りません
一世代以上前の価値観を引っ張り続けてるアホだけです

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:59:19.19 ID:DuMpAueN0.net
>>746
出て勝った馬が言うのならともかく、出もせず逃げた馬が何を言うてるのかw
まさに負け犬の思想だね
ジャパンカップ出てなかった馬も、出ればイクイノックスに勝ってたろうね
その主張に対抗する手段ないよね、お前の言い様だと

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:59:20.71 ID:EklEfDdB0.net
>>749
それの敗残者の成れの果て
結局三つ子の魂よろしく手口は全く変わらない

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:59:24.05 ID:5LOvyYvu0.net
>>741
忘れてた
ちょっと暗黒期入ってたけどラブリーデイはイクイ以上に幅広く走ってた名馬だね
どこでも走るのは弟も同じでいい馬

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:59:34.24 ID:8b4nY0v+0.net
>>745
5歳オルフェは負けた春天とJCから逃げたしなぁ…

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 17:59:51.44 ID:eJ98q7IM0.net
クラシック勝ちがないこと
特に最強名乗るならダービー欲しい
3歳で天皇賞にチャレンジとか言うけどあれほぼ空き巣だろ
3000走れるスタミナあるとか信者は吐かすけどウイポの1800〜2600って適正は妥当だと思うし走った実績がない以上全部願望だよね
あとはやっぱ凱旋門に行ってすらないのもね

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:00:51.61 ID:DuMpAueN0.net
>>755
イクイノックスが5歳も走ってその両レースを勝ってればオルフェーヴルに対して強気に主張出来たかもね
実際はその前に逃げて引退してるわけだし、そもそも4歳時でさえ逃げてるからな

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:01:04.64 ID:dth886JU0.net
ウイポとか言い出す馬鹿まで出てきたか……

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:03:23.33 ID:MWec9xbG0.net
>>757
トウショウボーイ
タマモクロス
タイキシャトル
エルコンドルパサー
スペシャルウィーク
シンボリクリスエス
ディープインパクト
コントレイル
イクイノックス


普通は名馬は4歳で引退すんだよw
どんだけ種牡馬価値のない駄馬だと思われてたんんだよオルフェw
しかも信者のお前はそれを誇るとか世も末

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:03:27.71 ID:5LOvyYvu0.net
>>747
よくわからん外国馬にさえ国内を蹂躙されるレベルだったのを底上げするために創設したのがジャパンカップだからね
そういう歴史から言うと単年とはいえ世界一のレースになったのはJCの役目をエピファが終わらせイクイが更なる底上げをした

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:03:52.50 ID:viEwmkrE0.net
>>756
ゲームの話?
死んでくれよ

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:04:04.87 ID:C2rbGI5D0.net
春天よりドバイを選ぶことを逃げると言ってるのマジですごいよな
20年ぐらい眠ってたとしか思えない発想

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:04:06.81 ID:DAhK1X6H0.net
池沼なんやろ
競馬歴30年のワイでも最強なのはわかるわ
アーモンドアイもサイレンススズカでも勝てんやろ

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:04:16.43 ID:cW2RZ2GC0.net
>>757
オルフェは古馬G1を2200mと2500mしか勝ってないんだよね
イクイノックスの2000m2200m2400m2500mの方が優れてるよ

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:04:37.20 ID:X9X4c9oB0.net
境界知能のアンチって見てて哀れだな

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:04:49.07 ID:bH96hzMj0.net
>>759
だったら5歳のレース選択にどうこう言う方がおかしくね?
おまけみたいなものじゃん

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:05:03.85 ID:k/wQbsD70.net
>>756
天栄は菊花賞目標で当初は育成をしていた。と言うことは天栄が菊花賞を走れるだけのスタミナがあると判断したから菊花賞に向けて育成されてた。つまりは現場の人間がイクイノックスにはスタミナがあると認めたと言うこと。

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:06:11.36 ID:cl31Lon50.net
>>764
オルフェーヴルは春天も凱旋門賞も出てるからね
自分の得意条件だけを楽々ローテで走ってたイクイとは比較にならんよ

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:07:08.03 ID:k/wQbsD70.net
>>764
オルフェは勝てる範囲の狭い馬だしいろんなレースには出るけど情けなく負けまくってるからなw

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:07:58.02 ID:VStt1Mo10.net
オルフェさん2400は得意条件じゃないんですか…?
どこなら強く走れるんですか…?

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:08:16.48 ID:cW2RZ2GC0.net
>>768
惨敗してるローテ誇られても…
そもそも得意条件2200~2500って狭すぎやろ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:08:24.56 ID:EklEfDdB0.net
イクイノックスの前を射程に入れて、後続に何もさせずに勝つ完成度の高い競馬を見て、ディープやオルフェがロスのある競馬でも能力でそれを覆して勝っていた事がはっきり分かってしまった…
競馬のレベルの差は歴然、みんなあからさまには言わないが、ここに気づいてしまったんだよね
だから、実績がどうたらで頑張っても、殆ど響かないんだよ

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:08:44.12 ID:k/wQbsD70.net
>>752
具体的にイクイノックスに勝てたような馬ってなんだよwいるわけないだろwもっと建設的な会話をしようねw

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:09:10.55 ID:5LOvyYvu0.net
>>768
JC春天負けて長距離は出ずに大阪杯使って、凱旋門有馬は結果が出たから
結局イケそうなところに使うのはどの馬も同じ、JCは惜しかったけどね

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:09:21.56 ID:dth886JU0.net
>>768
菊圧勝してるんだから得意条件だろ何負けてんだよ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:09:39.26 ID:bJJRhD4C0.net
>>770
結果からすると有馬じゃねーの
まぁステゴ産駒だし東京よりはグランプリみたいなレースの方が得意な可能性は高いかな

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:10:09.21 ID:qlno7eqN0.net
得意条件2200〜2500(2400は除く)
の馬オルフェーヴル
これもうアンチよりアンチだろ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:10:22.22 ID:GpUFoHYj0.net
逃げ差し捲り追い込み全部やった上で最後は先行して千切るの強すぎて草なんよw

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:11:23.46 ID:DAhK1X6H0.net
これさ言っちゃなんだけどリバティアイランドが弱かったらかなりイクイノのレーティングの価値も落ちない?

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:11:46.02 ID:dth886JU0.net
>>772
まあぶっちゃけ相手が弱かっただけだな
適性や状態含めてまともな相手には僅差負けとかその2頭とも普通にあっただろ?

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:12:10.77 ID:bJJRhD4C0.net
>>771
オルフェーヴルは三冠馬だし、距離適性幅は既に証明済みだよ
イクイノックスがそれ言われるのは何も証明してないからだよ
実績もなくイキってるから言われるわけ
だから春天勝っとけば~って言われるんだよ
まずそこを認めないとそこから説得もクソもないだろ
確かに長距離適性はありませんけどほかにコレコレこういうので推し要素があって~というのがまともな主張ってもんだ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:12:15.92 ID:k/wQbsD70.net
>>772
そんなディープやオルフェのレースにも影響が出るような致命的な欠陥を晒さないでくれwしかもしっかり両者完敗してるしなw

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:13:22.16 ID:bJJRhD4C0.net
>>779
まぁ年間としては閉じてるからいまさら弱くてもそう変わらんだろ
ファンの心象はともかく

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:14:11.38 ID:ctJcslhN0.net
>>773
馬っつーのは負ける時、走らない時はいくらでも能力オミットされる
生き物だからな その基本すら分からんようでは話にならないよ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:14:23.80 ID:EklEfDdB0.net
相手が弱かったはつうじないだろ
有馬でJC秋天に出た馬が1.2.3.4着までを占めた訳だから
勘弁しなよ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:14:58.16 ID:E2tAOD1u0.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!

53QNM25I

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:15:23.31 ID:dth886JU0.net
>>779
リバティアイランドもドウデュースとスターズオンアースも惨敗しまくるほど弱くて6歳シャフリヤールも120の物差しになり得ない雑魚だったということになる結果を祈って今年1年競馬見るのか?
可哀想な生き物だな
見るからに3歳全盛期のリバティアイランド1頭だけ今年弱ったところで何も変わらんぞ
まあウエストオーバーのお陰でもあるんだけどな

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:15:24.53 ID:cW2RZ2GC0.net
>>781
古馬G1の春天JC負けてんじゃん
もしかしてフラットか有利斤量じゃないと勝てませんってこと?

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:15:51.84 ID:GpUFoHYj0.net
むしろイクイノックスの2着(1着馬)はみんな強いからな
ダービー:ドウデュース
天秋:パンサラッサ
有馬:ボルドグフーシュ(同世代)
シーマ:ウエストオーバー
宝塚:スルーセブンシーズ
天秋:ジャスティンパレス(同世代)
JC:リバティアイランド 3着スターズオンアース(同世代)
有馬:ドウデュース(同世代) 2着スターズオンアース(同世代)

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:15:56.85 ID:EklEfDdB0.net
わかり切った事実でも反論せずにはいられない
マジでどうかしてるだろ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:16:39.77 ID:V3Kxrvwm0.net
>>788
イクイノックスは菊も春天も出てすらいないんだよ
イクイノックスがせめて菊勝ってるならそれを元にそういう主張も分からんでもないけどな

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:16:51.30 ID:feXMmSIP0.net
>>779
3着4着5着が有馬記念の上位なのに
今更リバティが弱いこと祈ってるのなんてお前みたいなアンチだけだよ

恥ずかしい奴だな

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:17:35.96 ID:EklEfDdB0.net
>>791
>>697
真顔で踏んでこい

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:18:20.62 ID:k/wQbsD70.net
>>784
しっかり全レス見直してからこい

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:18:29.75 ID:3bnIAPFf0.net
世代レベルが低すぎて古馬になると途端に2200と2500しかG1勝てなくなったオルフェに悲しき過去…

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:19:04.79 ID:0Q2ow5/S0.net
歴代最強とかになると議論になるけど近年最強ここ10年で最強とかならまあそうだろなになるよな
強いなんて説明されなくてもわかるし

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:21:06.24 ID:EklEfDdB0.net
>>772これも一部の異端以外の競馬ファンは皆感じてる事だから
脳髄に刻んでおけ

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:21:34.18 ID:0Q2ow5/S0.net
>>792
そもそもリバティと接戦ならともかく圧勝してんだからリバティ弱くても関係ない気はする

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:21:40.98 ID:5LOvyYvu0.net
>>781
古馬では話にならないことを同時に証明したわけでもあった
天皇賞勝ち抜け制撤廃以後の以降の三冠馬は6頭いるけど、その内春天勝ち馬は実2頭
世代レベル次第でどうとでもなってしまうと思うよ
イクイノックスは2000〜2400の最強馬、2500はシンボリクリスエスかオルフェーヴル、それ以上はルドルフディープキタサンあたりにになるのかな

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:22:40.94 ID:orI1oHGQ0.net
>>799
2000~2400なら直近でもアーモンドアイの方が強いじゃん

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:23:38.21 ID:Cj4xa/VT0.net
アモアイとかギャグかよ

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:24:30.97 ID:dth886JU0.net
春天惨敗のオルフェーヴルで長距離マウントとかクソみたいなギャグにオルフェーヴル利用するのやめてくれ
厩舎のせいで長い直線だと斜行しやすくなったから他の適性も合わせたグランプリ向きの馬だけど良馬場府中でも強かっただろ
完全な騎乗ミスから追い込んできて接触がなければ勝てそうな内容なんだから大したもんだろ
最後に付いたレーティング通りレーティング130近い能力はちゃんとある
ただイクイノックスが圧倒的に強すぎるというだけの話でオルフェーヴルは弱くない

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:24:44.54 ID:43bX0ay90.net
主な勝ち鞍:日本ダービー、天皇賞(春)、天皇賞(秋)、ジャパンカップ
主な勝ち鞍:天皇賞(秋)× 二回 、有馬記念(G1)、宝塚記念(G1)、ジャパンカップ、ドバイシーマクラシック
上と下どっちがかっこいい?

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:25:25.79 ID:xTGI5H5C0.net
>>799
イクイノックスは古馬でどうこう以前に同世代間ですら距離適性示せてないんだから、何ら反論になってないよ
持たざる者というのを重ねて言っているだけ
ましてや得意距離である皐月やダービーですら負けてるんだから
そこは個人的にはどーでもいいが

極端な話をすると、ダート走ってないけど走ったらウシュバに勝ってました、と言ってるのに等しいんだよ
イクイノックスが長距離適性について触れるのはね

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:25:48.20 ID:GpUFoHYj0.net
イクイノックスは斤量58kgで秋天レコードJC圧勝だしな〜

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:26:03.29 ID:5LOvyYvu0.net
>>800
それぞれ2000と2400で秋天はレーティング同率、JCはイクイノックス
宝塚はアモアイが出てないからイクイノックスとして2000〜2400はイクイノックスかな
強いていえばアーモンドアイが無敗なのに対してイクイは皐月ダービー負けてるところだけど、ピーク時の比較ならイクイ優勢と見る

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:27:31.11 ID:EklEfDdB0.net
流石にずーっとだしいい加減ウザいんでな
お前らの墓標をたてるつもりで、現状を知らしめるために手厳しい事を書いた。
分かってる筈だ、時間は止めようがないし否応なしに常に高いレベルのものを求める人間の欲求には逆らえんのだから

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:27:38.87 ID:umpIrGbp0.net
>>1
どう考えてもつっこまれるクラシック省くあたりがコンプレックスを感じる

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:27:49.19 ID:1jDpEmMJ0.net
>>801
はい思考停止で自分の盲信を垂れ流すだけ
お前みたいのが1番馬鹿だよ

>>806なんかは俺の見解結論とは違うが自分の理論構成でそう感じでるんだろうから一聴の価値はある

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:28:00.41 ID:dth886JU0.net
>>806
秋天での強さならイクイノックス>ジャスタウェイ>アーモンドアイ
ユーキャンスマイルと3.5馬身差であんなに盛るくらいならイクイノックス130超えでよさそうなものだけどな
日本のハンデキャッパーは無能揃いだ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:28:04.76 ID:CniDXgOC0.net
>>779
下がるだろうな135だからリバティが極端に弱い場合は相当下がる
まぁ馬券に何度も入るぐらいなら落ちない

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:28:06.74 ID:GpUFoHYj0.net
イクイノックスはハイレベルな菊3着までを全頭倒してるしな〜 ボルドグフーシュとジャスティンパレスも相当強いけど一回も負けてねえし、アスクビクターモアも強かった

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:29:17.15 ID:5LOvyYvu0.net
>>804
ウシュバは歴代最高レベルのダート馬だけど、三冠馬の同期は春天勝ち馬サクラローレルだけだよ、これに関しても菊は出てないし
全く違う、まともなお話は無理そうだね

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:30:34.65 ID:5POmCNyu0.net
でもウシュバテソーロは芝のイクイノックスに勝てるって言ってるバカは昨日たくさんスレにいたぜ

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:30:36.08 ID:eJ98q7IM0.net
ドバイ行くなら春天出なくても逃げとは思わないだろ
つか春天以前に菊から逃げてるんだから春天出るなんて誰も思ってない
菊は逃げ
年度代表馬狙うためにとか言うんだろうけど菊から有馬でも年度代表馬なれたよね
あと10戦しかしてないのも虚弱さが見えて最強からは離れるしたった10戦なのに2敗してるってのもね
凱旋門みたいな明らかに日本馬は不利みたいなとこに挑戦して負けるのはわかるんだけど

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:32:08.31 ID:GpUFoHYj0.net
むしろイクイノックスの強さを菊花賞2、3着馬が有馬春天で証明してるんだけどな

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:33:18.54 ID:k/wQbsD70.net
>>797
ディープやオルフェが強いとかいう妄想垂れ流してないで現実をしっかり直視しようねww

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:34:18.76 ID:wrtqH9dP0.net
総合的に最強←わかる
出てないところでも最強←意味不明

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:35:03.24 ID:dth886JU0.net
>>817
強いぞ、まあディープは薬とかでちょっと怪しいけど
イクイノックスが更に5〜6kg分は強いというだけ

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:35:40.52 ID:5LOvyYvu0.net
>>815
阪神開催の菊花賞を京都と同じだとは思わんけどなぁ
オルフェもアレがあったとはいえ負けてるでしょ、タフなの阪神3000は
阪神菊花賞から有馬でまともに勝負になったのはボルドグだけで、出走馬はタイホのぞいて大体ぶっ壊れてる
阪神菊花賞出てたとしたら有馬は取れてないよ

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:35:54.65 ID:p9zJWW6l0.net
2000mなら最強だろ
2200m以上ならもっと上がいる、宝塚有馬ならリスグラ、東京限定2400ならアモアイ、3000m以上なら三冠馬のどれかが最強

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:36:59.75 ID:iJRLKUUr0.net
2000〜2400 イクイノックス
2500 リスグラシュー
3000〜 キタサンブラック

つまりこういうことやな
リスグラは誇っていいよ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:37:29.03 ID:IFXiomH10.net
>>811
レーティングって基準馬が実は弱かった場合かなり価値落ちるからな
ひとつでも今年勝てば大丈夫だけど

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:38:59.00 ID:k/wQbsD70.net
シンボリルドルフの格言に『勝利よりもたった3度の敗北を語りたくなる馬 』と言うものがあるがみんなしてイクイノックスが強すぎるからたった2回の敗北について語ってて俺は格言通りだなって思ったよ

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:39:34.67 ID:VAdKkXPe0.net
イクイにはレーティングしかないからリバティが結果残せないなら終わりだろうな

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:39:44.40 ID:Obtwun3c0.net
お前らが3、40年後老人ホームでも同じこと言ってそうだなあ

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:40:15.18 ID:0ikGKFRV0.net
>>824
10戦しか走ってないから語られてるだけだけど

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:40:35.53 ID:ERZon50Q0.net
俺が見始めた30年前くらいに現役

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:41:24.21 ID:1jDpEmMJ0.net
>>813
同期である必要なんかひとつも無いだろ
イクイノックスは出てもいないし勝ってもいない
それが厳然たる事実としてあるだけなんだから

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:41:50.94 ID:ERZon50Q0.net
ネタ抜きに父親と同じかそれより少し弱いわ
横綱だけど鶴竜わんこレベル

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:42:01.05 ID:EklEfDdB0.net
本気でレートの修正なんかぼんぽんやると思ってんのか
頭沸き過ぎだろ
だからバカにされるんだよ、お前らは

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:43:01.97 ID:E8eU+w3T0.net
>>818
まさにそれ

主張としての体を成してないよな

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:44:19.91 ID:yXQW9UL10.net
>>18
出てもいない馬がそれは言えないな

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:44:29.41 ID:EZrI1ekE0.net
まあ中距離最強はイクイノックスで確定してしまったから後は長距離最強決めてもろて

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:44:53.92 ID:5LOvyYvu0.net
>>829
流石に最強中距離馬が特に長距離のスペシャリストというわけでもない馬と走る春天菊花賞と芝がダートの最強馬相手にレースで勝つことは全然違うという話なんだけど…

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:45:19.34 ID:UHDIdmTb0.net
ダービーで負けた時点で
最強の王冠は貰えないよ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:47:08.81 ID:k/wQbsD70.net
>>836
ダービー勝った馬の中で最強の王冠戴冠できるやつなんているんか?

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:47:15.55 ID:5LOvyYvu0.net
>>818
そんなことは思ってない奴もたくさんいるよ
事実でなかったんだから
でも出てたら惨敗だと考えている奴はそれ以上に愚か
少し考えれば勝ち負けと惨敗のどちらが可能性高いかは明白、現実の競馬はゲームじゃないんだからそんなにはっきりと距離適性の限界があるわけじゃない

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:47:15.72 ID:YTobc6+m0.net
>>830
父は牡馬最多の天下の芝G17勝馬だからな。そういう意見もあって当然よ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:47:31.98 ID:m0QMzgej0.net
キタサンはサブちゃんが馬主とか武豊が乗ってたとかもあったからな
イクイノックスは何も成し遂げられないしドラマもないからな
これがダービー勝ったとか凱旋門賞勝ったとか日高の馬で三浦が乗っててこんだけ勝ってたらとかなら違ったんだろうけど

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:48:39.97 ID:50QckA5L0.net
初年度600万の種付料にしかならないような馬と比べるなって
タイムもG16連勝も獲得賞金も自在性もレーティングも
もう比べる余地なんかねえ
レートがあんなに違うのにその差が分からない時点でただのアホw

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200