2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジC受諾の日本馬が超豪華! ウシュバ、レモンポップ、デルマソトガケ、クラウンプライド、ハリオ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:39:36.97 ID:gCrxqkd60.net
>>94
ウシュバのドバイはただのフロック
パンサとリモースのせいでキチガイペースになってレース自体がぶっこわれた
勝ち馬はたまたま嵌まっただけだ
低レベルだし価値ある勝利じゃない

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:40:24.10 ID:6fB9PZDV0.net
>>96
ソトガケがサウジダービーで普通に負けてることも忘れられてるよね

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:41:03.81 ID:5LOVCOKk0.net
今後のフェブラリーは実質サウジへのステップレースみたいなもんか
芝より現役長いダートだからこそ1年空いても許されるな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:43:19.13 ID:6fB9PZDV0.net
>>102
だから実際に海外G?勝ってるウシュバが駄目で惨敗してるレモンがいけるって何で?
全然説明になってないが

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:44:29.83 ID:c2JUn/Wd0.net
説明はしてんじゃん
お前が理解できないのか理解する気がないかだけ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:49:09.29 ID:EtOWat5+0.net
砂厚12cm船橋1800m1.51.7 ウシュバテソーロ
砂厚*9cm中京1800m1.50.6 レモンポップ

ウシュバは別に1800m問題ないだろ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:50:19.62 ID:6fB9PZDV0.net
>>106
ウシュバはフロック!て主観丸出しな説明されてもね
それに海外G?惨敗してるレモンがサウジでやれる根拠が全く説明されてないけどお前には何が見えてるの?w

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:52:42.31 ID:c2JUn/Wd0.net
>>108
キチガイやなーと思って見てるだけw

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:56:13.99 ID:EtOWat5+0.net
ウシュバのドバイWCはフロック展開が嵌っただけ
こう言い続けてるのは確かにキチガイだなww

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:58:24.11 ID:wqozT74l0.net
>>73
ジャスティンカフェを連れて行け

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 23:59:26.78 ID:6fB9PZDV0.net
>>109


113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:04:36.77 ID:9i0n+/rg0.net
ドバイWCよりサウジCの方がワクワクするな
サウジCができて本当に良かった
サウジCデーの芝レースもどんどんG1化して高額賞金レース化して欲しい

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:06:13.49 ID:zBrzZ5Or0.net
サウジカップってパンサが勝ったりジオグリフが4着になったり変なイメージがあるわ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:06:30.63 ID:nGhNTJCd0.net
>>113
今年1351ターフスプリントとネオムターフはG2に昇格して賞金も増額された

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:07:13.92 ID:r5u0bl0p0.net
勝ちレースは全て「展開がハマっただけ!」
たまに敗けたら「これが実力」「化けの皮が剥がれた」
どの馬でもアンチってそんなもんよね

つまるところ苦しまぎれの負け惜しみ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:07:38.86 ID:qyDghKQn0.net
レモンポップ厨必死やな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:09:19.82 ID:CZICWjce0.net
>>36
凄すぎるw

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:09:50.71 ID:lZ4c/Cfu0.net
サウジドバイで直接戦ってダート最強馬決まるのに何で待てないんだ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:10:36.20 ID:gLTv/lCV0.net
カタールのエミールトロフィ(芝2400)もカタールGIから国際G3に昇格して
1着賞金が2億円だからこっちに行く日本馬も居る

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:11:55.44 ID:sTFUXrl70.net
>>94
横レスだが勝つ可能性が高いのはレモンポップで次にドゥラエレーデ
ウシュバテソーロやデルマソトガケは苦戦が予想される
すでにサウジCの答えは出てる
サウジC開催2回目で俺が日本競馬界で最初に気づいたんだ
サウジCはミスタープロスペクター系が答え
先行できるとなお良いし芝ダート型ならさらに良い

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:14:09.73 ID:En/o7HsS0.net
>>114
だから今年はサウジカップにルクセンブルクいたりダートスプリントにジャスパークローネ送ってたりするんや

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:14:14.52 ID:JLyx2dIL0.net
前方のレモン、後方のウシュバで勝ち確に見えるけど
こう考えてるときほど日本馬全部ぶっ飛びそう

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:16:16.95 ID:kKL9VsDm0.net
このメンバー出ないフェブラリーS勝馬がJRAダート賞有力とか流石に笑うわ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:17:15.80 ID:vmrf7W6+0.net
よく知らんけど強敵はBCクラシック勝ったホワイトアバリオ?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:18:20.20 ID:IG6a/Bt/0.net
>>124
というかフェブラリーSとチャンピオンズCを両方勝てばサウジCドバイWCBCクラシックや米三冠馬が他に居ても
最優秀ダート馬はフェブラリーSとチャンピオンズCを勝った方だと思うが

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:18:49.50 ID:2uD7UPcb0.net
>>125
1800mが一番得意な距離だからな
ブックメーカーの1人気は間違いない

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:19:39.74 ID:IG6a/Bt/0.net
>>127
ドバイWCの方はデルマソトガケが1番人気だっけか

129 : :2024/01/26(金) 00:20:33.49 ID:tcFGodmN0.net
完全体ホワイトアバリオとか日本何頭いても吹っ飛びそうだな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:20:59.96 ID:94LznGzy0.net
デルマソトカゲがいつの間にか日本馬トップになってて笑う

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:22:45.14 ID:sTFUXrl70.net
>>125
ホワイトアバリオよりサウジクラウンやナショナルトレジャーの方が怖い
ホワイトアバリオは馬場が合わない可能性がかなりある

サウジCはミスタープロスペクター系しか勝った事がないからな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:24:11.06 ID:o2/EJ6ED0.net
サウジに全力投球しすぎてドバイは日本馬全滅のパターンだな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:25:28.00 ID:DkhPlfI20.net
普通に楽しみだわ
どれが勝ってもええ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:26:00.87 ID:IVXySwhA0.net
>>130
去年のUAEダービーのレーティング120が
ケンタッキーダービーのメイジ119や日本ダービーのタスティエーラ117より上だったからな
これでデルマソトガケがドバイWC勝ってUAEダービーがGIに昇格したらデルマソトガケ記念になるかもしれん

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:26:46.63 ID:ogP07NR80.net
>>132
去年はサウジ上位が軒並み惨敗したからなぁ
どっちでもそこそこ走ったクラウンプライドは地味にすごい

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:27:53.01 ID:VlgjzyNt0.net
馬場ガチャでエンブレムロードが勝ったときの馬場引けばウシュバが圧勝だろ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:28:06.19 ID:ueNk6Ccc0.net
ウシュバが強いと思ってる馬鹿はBCクラシックでのみっともないレースを100回見直してからレスしろや

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:31:25.65 ID:oVAmvmEg0.net
>>34
それは大間違い
規定されたレース群の中で
農林水産大臣が認可したレースについては馬券を売れるけど
サウジCはそもそも規定されてないから
農林水産大臣が認可することすらできないのよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:34:04.29 ID:2uD7UPcb0.net
ウシュバが弱いと思ってる馬鹿はドバイWCでの強いレースを100回見直してからレスしろや

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:34:28.87 ID:ogP07NR80.net
>>135
馬場ガチャさえ無ければどういう馬がチャンスあるとかわかりやすくなるんだけどな
あえて読むとしたら去年芝馬のパンサが勝ったから今年はダート馬向きになりそう

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:34:29.56 ID:VJZMEdxf0.net
サウジカップ何頭出るんだよ草

日本馬の連覇確定か

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:35:13.85 ID:nqmIIu1g0.net
これで最優秀ダートホースで散々クレームつけられたレモンポップが勝ったら笑える

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:39:02.12 ID:2uD7UPcb0.net
レモンポップはさすがに無理
レモンポップこそチャンピオンズCは展開が嵌っただけだし
日本馬で勝てる馬は海外実績があるウシュバかソトガケの2頭だけ

144 : 【小吉】 !dama:2024/01/26(金) 00:39:34.80 ID:tcFGodmN0.net
1着取ったミシュリフが翌年最下位になったのは衝撃的だった

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:40:26.74 ID:4AZgwmmK0.net
ボンドはダート使うならダイオライト記念使ってよ
駄目なら春天行けるし勝ったら川崎記念でG1馬になれるかもしれんし

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:43:24.93 ID:5xFOlPyd0.net
このレースその日の馬場適性次第だろ
芝馬も勝つし純粋なダートレースって感じがしないんだよな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:45:44.87 ID:H2ZFKAGb0.net
賞金税金どれだけ取られるの?
5着まで億ついてる

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:48:40.02 ID:qPqKOc5c0.net
>>147
サウジは賞金に税金は無い上に騎手が10%なので吉田豊が一夜にして年収億超えになった

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:53:04.53 ID:ePMUUV1n0.net
サウジドバイケンタッキーBCCってダートの一流馬の主戦場はもう完全に海外になりそうだな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:56:41.36 ID:52krzMHL0.net
アメリカ馬の弱体化の影響で日本のダート馬が世界を席巻するようになったからな
日本ではダート馬は価値が無いし芝と違ってJRA的にも海外に行ってくれた方がいいから利害が一致した

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 00:56:48.79 ID:fY/Idc4o0.net
芝とダートの両方のトップクラスが出ればどちらかが勝つだろ
リバティアイランドも出たらいいのに

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:01:51.33 ID:5aVXP88X0.net
国と言うか組織と言うかを挙げて その国の馬産まで興味を持ってくれる
そう言った長期的な視野があれば 賞金を上げるのは理にかなってるが
大体草刈り場になってしまって 競馬の格が上がるのに難しいんすよな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:02:17.75 ID:AVFcaglN0.net
>>148
日本で所得税として払わなくていいん?
そこら辺よく分からんわ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:02:25.49 ID:ebbbMua60.net
>>150
アメリカ馬どころか今全世界低迷期に入ってる
芝もダートも
流石に本国に乗り込むのはきついけど、ドバイサウジとかなら勝てる気しかしない

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:03:21.33 ID:T/Ei6R7W0.net
>>46
賞金総額US$1,839,000のレースをG2扱いすると、ダートでGIってサウジとドバイとBCクラシックだけにならんか?

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:09:49.71 ID:q68hL2Ba0.net
クラウン要るの?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:12:33.28 ID:52krzMHL0.net
>>155
ペガサスWCは1着賞金2億5000万円だから一応GIだな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:14:48.29 ID:vlmNAyk+0.net
>>156
むしろ去年サウジCとドバイWCで両方5着に入ってるクラウンプライドが
1番どんな馬場でもそれなりの順位になる可能性が高いと思う

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:15:17.07 ID:FW7FJZC10.net
ソトガケとクラプラのワンツーで世界にもちの木賞の名を広めて欲しい

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:18:50.78 ID:nt46JvhV0.net
>>149
もし日本馬がサウジドバイケンタッキーBCC全部勝ったとしてもこれらの馬はフェブラリーSやチャンピオンズCには時期被りで出られないのでJRAへの恩恵は一切無い
もし日本のレースに出ることがあれば3歳馬はジャパンダートクラシック、古馬は帝王賞か東京大賞典になる

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:20:04.26 ID:nt46JvhV0.net
あとBCクラシックの叩きで去年みたいにGIではないが日本テレビ盃に出る可能性も一応ある

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:21:29.27 ID:MauJwUb+0.net
ウシュバにとっては直線は長めで良いが総距離は短い取捨選択に困る
いやそもそも全ての馬がまず馬場ガチャをするわけだが

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:25:13.05 ID:7oSJRKNM0.net
もし米国三冠馬がJDCで国内ダート2冠馬の三冠を阻止する展開とかになれば熱いが
そのレースもJRAのレースでは無いのは笑う

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:30:05.82 ID:5aVXP88X0.net
国内G1なんて本気で狙ってくる他のにぶつけられるのもイヤだから
負担斤量固定のG2のどれでも良い位だろうな 何なら芝でも

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:37:11.84 ID:SgQ7APbg0.net
サウジCとドバイWCのせいでゲームバランスがむちゃくちゃになったが
日本のダートなんて元々糞ゲーだったからみんなそれほど気にしてないんだろうな
これが芝だったら発狂してる日本の競馬ファンは多そう

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:40:50.00 ID:yOSph+860.net
帝王賞を東京大賞典と同時期にGIに昇格しなかったのは明らかな失敗だった
そうしようとしたら帝王賞はGIIになると言われたから断念したらしいがとりあえずGIIにしておけば今頃はGIだったのに

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:43:19.02 ID:THGgD8c90.net
中東にスターホースを引き抜かれてる感半端ないな
まぁ引き抜かれるような賞金なり価値しか提供できないJRAが一番悪い

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:45:31.35 ID:c7UaEKrD0.net
ダート馬の価値を上げたい生産界にとってはドバイやサウジで高レート持って帰って国内に還元してほしいところ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:46:26.54 ID:DkhPlfI20.net
>>167
フェブラリーSとか大阪杯とか宝塚記念とか歴史も格も無いし、
春の古馬G1はそもそも半世紀以上歴史的に春天以外シーズンオフ状態だったしなぁ

ドバイやサウジのおかげで盛り上がれて良いわ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:46:33.40 ID:MC7xtht60.net
レモンポップはもう日本で走ることはない
ダーレージャパンが海外転戦したいから現役続行してる

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:47:44.13 ID:GLxmJa/O0.net
>>168
レーティングを還元して欲しいのは主にJpnIをGIに昇格させたい地方で
JRAはレーティングが上がろうが既にGIだからダートに温度差があるのは仕方ないんだろうな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:49:37.79 ID:c7UaEKrD0.net
>>171
生産界が考えるダート馬の価値を上げる方法として国際グレード取得だから
そうだろうね。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:51:09.10 ID:bhnqUciN0.net
>>126
そういうこともないだろう
得票数的に去年ウシュバが+BCCも獲れてたらこっちが最優秀ダート馬だったと思われる
フェブラリー+チャンピオンズがまず凄いんでこれ越えるってハードルが高いのは確かだが

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:51:30.85 ID:H2ZFKAGb0.net
レモンポップは勝ったら海外でも人気でそう
名前とあのお尻馬体いいし

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:52:35.72 ID:YKXoYp9x0.net
言うほど交流が国際グレード取得して地方にメリットがあるのかっていう

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:55:36.22 ID:bhnqUciN0.net
しかしウシュバレモンデルマの3強がサウジに行くのはいいんだが、ハリオはフェブラリーで見たかったな、もう結構歳だし、まずG1を1個きっちり取って欲しい

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 01:56:36.06 ID:dNZPcG2b0.net
>>175
そうNARが宣言して2028年からG化すると決めたのだからダート三冠も含めて
ダートはやる気の無いJRAよりも地方が日本のダート馬の受け皿となるつもりなんだろうね

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:02:07.96 ID:bhnqUciN0.net
>>175
時期の差もあるとは言え東京大賞典は帝王賞の2倍近い売り上げあるし、やっぱ「G1」ってブランドの価値はでかいと思うわ
国際グレード導入は地方競馬=格下のイメージを払拭する良い機会だろう

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:02:51.71 ID:sTFUXrl70.net
>>143
サウジC勝つのはミスタープロスペクター系やで
1回から4回まで繰り上がり馬や剥奪馬含むすべての優勝馬はミスタープロスペクター系
ボールドルーラー系タピットのラインや
ノーザンダンサー系のストームキャットのラインがなんかが勝てないのは答えが出てる

ミスタープロスペクター系の異能ポテンシャルは未知数の馬場ほど強い

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:03:44.70 ID:RwaKEHTY0.net
JRAはダート馬が海外で活躍しようがどうでもいいが
地方はダート馬が海外で活躍して欲しいし何なら地方馬もJRAや海外で勝って欲しい
どちらがダート馬の為に動いているかは一目瞭然だが何故か人々はJRAの方に期待する

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:03:52.42 ID:b7Dx8fWY0.net
ワンターンで米馬の強いのくるから逃げ、先行は激流とみていい
ウシュバテソーロは重の2100で34秒の脚使えるから軽い馬場は苦にしない
川田が腹くくった騎乗してくるので圧勝もあり得る

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:06:57.09 ID:/q5P5mcw0.net
>>181
別に馬場はこなせるだろうが、問題は追走ペース

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:08:14.42 ID:jbOI3+uM0.net
>>49
アバリオは途中まではクラウンプライドよりも大したことは無い馬だったから

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:09:09.64 ID:c7UaEKrD0.net
>>180
JRAもダート路線で地方馬に勝って欲しい。芝は地方馬はお客さんだけど、ダートは地方馬が主役だしな

メイセイオペラなんてフェブラリー勝っただけでJRAもファンもめちゃくちゃ持ち上げる。
JRAのフェブラリーSのCMでも起用されたし
20世紀の名馬選出記念、岩手競馬支援の日で記念レース2回やったし

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:12:21.16 ID:MauJwUb+0.net
>>180
メディアでの扱われ方に差があるからなあ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:12:45.37 ID:FQdUSkKu0.net
カタールもダートの超高額賞金レース5月くらいに創設しないかな
そしたらサウジ→ドバイ→カタール→休養→アメリカのダート海外転戦黄金ローテが完成する

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:12:59.61 ID:U6msnGIh0.net
>>5
フェブラリーはフェブラリーで新たな箔をつけた馬が出てくるわけじゃん
それらが帝王賞や東京大賞典で相まみえる筋も出てくるじゃん
そういうのが面白いレースプログラムってものだよ
まだに単一路線に統合したって、その1レースが面白いだけで先細りだよ
芝のレース(特にクラシック)は既にそうなりかけてるしな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:13:11.83 ID:MauJwUb+0.net
ん、ID被ってるか、気をつけとこ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:14:54.96 ID:52tvMOeU0.net
>>180
別にことさら期待してないが
具体的に何に期待してるって言うの?
なんかダートのダービーや有馬記念的なのを設立するとか?
そんなの誰も予想してないしもはや望んでもいないと思うけどな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:15:36.49 ID:MauJwUb+0.net
>>186
5月はそろそろ気象的に厳しい可能性
最低気温で25~29度らしい

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:16:43.74 ID:F2qk+4kY0.net
>>185
そもそも日本では芝とダート自体でもメディアの扱われ方に大きな差があるから
ダート馬が注目を浴びようとすれば全米視聴者数2位のイベントであるケンタッキーダービーを勝つしかない

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:18:17.87 ID:MauJwUb+0.net
あと下手に転戦すると90日ルールで検疫が3ヶ月に伸びる

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:20:09.03 ID:BkZvP/Fy0.net
日本でダートがダート馬のファンが期待するような取り上げられ方をすることは絶対に無い
しかしそれこそが日本の競馬がここまで発展する理由となったのだから諦めるしかない

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:20:42.81 ID:YKXoYp9x0.net
>>178
平日ナイターが年末開催に勝てるわけ無いだろ
G1になる前でも売上倍近く差があるよ

2010年
帝王賞 11.1億
東京大賞典 19.6億

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:21:47.01 ID:c7UaEKrD0.net
>>193
諦めてないのがNARなり生産界なんだよな

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:23:32.07 ID:cdtPBwJ40.net
>>186
その時期はダートの本場アメリカではケンタッキーダービーの話題一色になるから
そういう所まで侵食しないように中東勢も考えていると思う
まあ正確にはやりたくてもその時期まではどっちみち主要な開催は難しいだろうし

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:23:46.97 ID:FQdUSkKu0.net
仮に海外転戦で検疫長くなっても日本で使うレースないから問題なしよ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:26:47.30 ID:MauJwUb+0.net
>>195
アメリカでも結果出せる血統があると分かればオイルマネーが日本の馬を漁るようになるからな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:27:29.53 ID:yzPJSSsb0.net
>>194
2010年辺りでは日本のダート馬が海外ダートで通用するとは思われていなかったから今とは国際グレード取得の必要性が大きく異なる
これからは日本のトップクラスのダート馬は海外GI勝ちが当たり前になるだろうからそうなるとJpnIは勝ち鞍としては大きく見劣る

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:30:56.07 ID:YKXoYp9x0.net
>>199
だからそれは中央の都合だろw

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:35:11.39 ID:lIEewuBI0.net
>>200
マンダリンヒーローもGIサンタアニタダービーで2着してるしイグナイターもフェブラリーS後はドバイGSに遠征予定だから
サウジCに招待されれば出走予定のミックファイアも含めてこれからは地方馬もトップクラスは海外GI勝ちが実績として求められていく
それは2033年以降はNARがダート馬の主要な活躍の場になると意思表明したからに他ならないからなんだが

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:38:50.30 ID:MauJwUb+0.net
地方もぼちぼち伸び代が無くなってきたとこも出始めたし
注目されるための次の一手は地方から世界へだろうなあとは

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:45:27.11 ID:TW0G3Enb0.net
地方はそもそもよくわからなすぎる
わからないから見ても面白くないし賭けられない
地方版ウイポとかないと無理だわ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:47:30.34 ID:4FKgcJcz0.net
>>173
フェブラリー+チャンピオンズCの両制覇が
ケンタッキーダービーやBCクラシックを勝つより本当に凄いことなのか?という議論をすることが無いままここまで来てしまったから
今更JRA賞の軌道修正は無理だろうね

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:50:14.53 ID:YKXoYp9x0.net
>>201
なると意思表明ってどういうこと?

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:50:46.40 ID:X73eKruJ0.net
>>203
次のウイポがまんまそのテーマだと思うがそれですら地方デビューのモードは無いから
それが出来るようになるには多分一からゲームを作り直さないとならないし
そんなのを買う人もほとんどいないから没だろうね

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:55:49.59 ID:JmJ2fQwn0.net
>>205
NAR側の発表の全文やアタック地方競馬やダート競馬JAPAN内のダート三冠に関する説明を聞けば
どういう意図でやったのか理解出来ると思うが
簡単に言うと大井は地方を裏切って2033年以降は準JRAになるということなんだよ
それを他の地方競馬のファンがそんなこと聞いてないよと言ってももう発表以前に戻ることは出来ない

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 02:59:16.18 ID:YKXoYp9x0.net
>>204
お前は勘違いしてる
馬を称える賞であって実績を称える賞ではない
たとえば中央ダートG1の実績十分の馬がドバイと東京大賞典勝ちました
ぽっと出の陰の薄い馬がフェブラリーSとチャンピオンズCを人気薄で勝ちました、だったらおそらく前者が受賞する

そんなことが議論になるはずがない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:01:23.60 ID:cks0zJ1s0.net
一同「ウシュバよ震えて眠れ」

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:01:47.21 ID:BSstPrV20.net
正確には2027年までに兵庫CSがJpnIに昇格すれば大井と園田が
更に2033年までにダート牝馬三冠も制定されれば川崎や浦和や船橋も準JRA化する可能性がある
もちろんそこまで行けばNAR自体がダートにおいては日本全体を統括する組織になるということかも知れないが

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:03:58.11 ID:c7UaEKrD0.net
牝馬三冠とか体系良くしても肝心の地方馬の調教施設を改善してJRA馬と四・五分はやりあえるようにならないとダートはつまんないし、盛り上がらないまんまだけどね

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:07:48.93 ID:WqH8OEoT0.net
>>208
レモンポップ自体がフェブラリーSを勝つまではGIどころかJpnIも勝ったことの無いポッと出の馬だと思うんだが
それどころかダート馬が最初に中央ダートGIを勝つチャンスは3歳冬のチャンピオンズCか4歳春のフェブラリーSということになるから
ダート三冠を地方だから評価しないはずの最優秀ダートはもっと狭義の解釈をするしかなくなって行くと思う

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:09:17.63 ID:5tRAEijO0.net
日本がインフレの利上げで円高になれば東京大賞典帝王賞を招待レースでダート世界一決定戦だな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:10:23.84 ID:bVkJfG0Z0.net
>>211
ダートを盛り上げるために日本はダートをやっていないんだが
むしろダートが盛り上がらないようにすることこそが日本の競馬がここまで発展した原動力だし
これからもそれを続けることがJRAに課せられた義務でもある

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:11:07.96 ID:YKXoYp9x0.net
>>212
話にならなくて草

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:15:30.49 ID:c7UaEKrD0.net
>>214
ダート振興会議でまとめた資料見てないな。JRAとNAR双方のHPに乗ってるぞ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:15:40.25 ID:KedFUn260.net
>>215
レモンポップが今年サウジCドバイWCBCクラシックを勝ったとしても
フェブラリーSとチャンピオンズCを勝った馬が出ればそちらが最優秀ダート馬ということだよ
つまりJRAの記者はダート馬ごときでJRAの機嫌を損ねるわけに行かないし
忖度の道具としては大半が興味の無いダート馬を利用しているにすぎない

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:16:28.04 ID:Fd+DQ7860.net
D親頃の為に芝レースやってる訳でも無いんだが

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:17:44.31 ID:YKXoYp9x0.net
この生産規模で芝もダートもなんてやってられないからな
あれもこれもと路線整備したけど一向に地位は向上してないだろ
むしろ路線が並列化して交流が起きにくくなり話題性も減ったわけで
そういうもんなんだよね

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:20:54.19 ID:3OfmHt2G0.net
>>217
流石に偉業級を加えての勝数同じなら中央春秋制覇より上にする程度には常識あると思う…思いたい
KDとかBCC+東京大賞典とかならね

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:23:27.78 ID:Sfhtkfln0.net
>>220
JRAの記者なんてJRAのレースを走ってない馬に受賞資格があるのか有識者に聞くようなレベルだから期待するだけ無駄だぞ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:25:43.40 ID:1mRda1RO0.net
>>219
だから不良債権のダートは地方に損切りしただけで
JRAは芝に専念したい
馬場保護の部分のダートは最低限残さざるを得ないが

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:26:06.36 ID:PfIK5Oqx0.net
>>219
いや普通にやってるだろ
ダートにも力入れるってのは地方に回すような馬の血統的な底上げが進むだけ
いくら牧場に縁があるとは言え遡れど遡れど重賞馬を出したことがないような
何を大事にしたいのか分からない牝系みたいな活力のないのが少しずつ消えてく

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:34:54.18 ID:wQBnLYeB0.net
今回は芝馬あんま出ないのな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:36:48.46 ID:BvfPF7XN0.net
>>224
ジャックドールが出走予定だったが屈腱炎でいなくなった

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:39:54.62 ID:2sYMnlaP0.net
パンサラッサも最後にサウジカップ出て引退したら良かったのにな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:42:04.31 ID:5aVXP88X0.net
500万下900万下の頃からダートをやってる人なんて
本当に居るのかよレベルだろうからな ただ賞金だけは高い
全部丸投げして地方が受け入れられるのか? ってのはあるな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 03:45:08.12 ID:MauJwUb+0.net
ダートを走らせてみて面白そうと思える馬が居なかったとか
パンサラッサみたいに逃げ馬なら砂をかぶるのをごまかせるけど
他の馬を前に行かせるタイプだとモロに受ける可能性もあり
怯んでだらしないレースをしたら回顧では砂を嫌がったと記載されても
血統表は数字でしか残らないので商品価値低下に繋がりかねないとか

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 05:03:49.31 ID:JW0AbXAE0.net
>>213
それやるなら左回りにしないと

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 05:10:57.96 ID:ju/UKzW/0.net
>>121
無いわw戦後の辱めの為に保存しとくわ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 05:32:17.96 ID:UHaxAksF0.net
サウジカップ2連覇するだけで26億でイクイノックス超えられる

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 06:01:42.57 ID:CLfm4x5x0.net
このメンツ揃うの生で見たかったなあ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 06:19:26.81 ID:8FtzYNHm0.net
5頭も確定してたらもう増えないだろw

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 06:28:08.31 ID:PN/0cS1i0.net
>>34
年間に発売できるレース数が決まってるんじゃなかったっけ
教えて有識者

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 06:29:06.23 ID:gmDYYp6p0.net
スタホのWBCみたいな感じなんだろうな……
懐かしい

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 06:33:27.22 ID:B9X0c7jR0.net
シーマとかには誰も出ないのか?

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 06:55:05.76 ID:upq3sLn60.net
大井がダート専用競馬場としてJRAに加盟すればええやん

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:14:52.40 ID:nqJKbA+E0.net
春は3歳クラシックが日本競馬の目玉だからな
古馬はどうぞ海外行ってくれていい

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:22:40.66 ID:PhpfuLYL0.net
馬主には高額賞金が魅力で狙うのは当たり前だが、
採算度外視でオイルマネーを道楽でばら撒いてるだけのレースを引き合いにして
国内レース意味ないと腐してるやつは頭悪そう。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:29:28.77 ID:hGuAmtcA0.net
JRAの主力組が突撃するから今年も楽しみだな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:33:26.38 ID:nqJKbA+E0.net
金のないところには強い馬は集まらない
しかし1800だと微妙?に短い

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:35:17.38 ID:SVxPksoI0.net
>>6
だな
馬券の発売が無いのが悔やまれる

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:39:36.93 ID:SVxPksoI0.net
>>26
クロムだな、ウシュバが勝ったら
日本馬が半分も出てるレースに価値は無いと言い張る姿が見える

全部日本馬のジャパンカップはそれ以上に無価値だからw
イクイも無価値になるんだけどなw

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:46:41.02 ID:SVxPksoI0.net
>>102
クロム悔しそうw
m9(^Д^)プギャー

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:53:41.64 ID:55btOS8k0.net
クラウンプライドとかもう終わった馬だろ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 07:55:31.70 ID:sh22HtNK0.net
レモンはまだまだ競争能力上昇中!
サウジに出てくる奴ら全て、逃げて上がり最速でブッチしてやるからよ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:01:20.33 ID:87RZXrKR0.net
>>14
めっちゃ高卒派遣っぽいなお前

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:08:20.52 ID:65BKCapT0.net
格下非文明国のサウジなんかと
関わらない方がいい
ドバイだけ行けばいい

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:10:55.68 ID:Xld3xW040.net
ウシュバが余裕で勝ちそう

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:20:00.99 ID:Nifl0/Ut0.net
レモンポップが逃げてそれをウシュバテソーロが差せるかどうかの戦い

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:29:31.71 ID:D55AEtYr0.net
1800だとウシュバには短いだろうけど2000になるとレモンが出てこないだろうから中々

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:29:46.46 ID:JkpeXZIb0.net
見事にダート一軍揃い

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:31:01.84 ID:AsE2eQ0D0.net
ウシュバ→確実に叩き
レモン→今度こそ海外でいけるのか
ソトガケ→サウジの古馬は初めて
クラプラ→G1でいつも勝ちきれない
ハリオ→衰えと海外いけるか

何かしら不安を抱えてるよね
普通に誰も勝てずにってのもあり得る

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:32:18.23 ID:AsE2eQ0D0.net
>>242
これって何でなんや?
ドバイも同じような感じだけどしてるやん?

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 08:58:58.50 ID:DaX6w8Gr0.net
これ日本馬勝てなかったら逆に赤っ恥だな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:05:51.29 ID:212TiDNI0.net
去年アメリカからはフライトラインやライフイズグッドが去った後の出涸らししか来なかったが今年はちゃんと強豪が出てくるから完全にノーチャンスだよ
日本勢は追走もままならない

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:10:35.10 ID:CLfm4x5x0.net
去年のパンサラッサで美味しいのがバレたからな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:12:53.28 ID:7IQY8n8l0.net
>>256
逃げるのアレイビアンナイトやろ、追走できるやろ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:18:54.96 ID:GdZ0l1kI0.net
>>256
デルマソトガケより明確に格上なのはホワイトアバリオだけじゃん
アレイビアンナイトはBCクラシックで先着してる
ナショナルトレジャーはマンダリンヒーローに先着されている
ホイストザゴールドはスプリンターでホワイトアバリオが3着のメットマイル惨敗

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:20:28.67 ID:kRXQWHGy0.net
>>254
主催がパート2だから

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:24:34.61 ID:5aZ92uIq0.net
アラビアンナイトて休養から戻ってなくて時計も出してないから出るわけないけど

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:24:40.84 ID:3pjobrht0.net
ボンドさんダート使う気かよ
天春に集中させてやれよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:30:05.18 ID:9jDCaAuv0.net
サウジクラウンなら出るけどこいつもBC惨敗だからな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:32:54.80 ID:4TJmfw700.net
パンサラッサが去年だった割に今年は芝主戦場の馬がいないな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:33:54.29 ID:WX+d4Yei0.net
>>259
1回先着したら格上とかゲーム脳か?

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:35:34.19 ID:G9lkI3u40.net
これ半分BCクラシックやろ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:37:03.38 ID:2uD7UPcb0.net
G1勝ってない馬が格上ってww
重賞未勝利な馬がG1で2着に来たら格上になっちゃう謎理論
こういうニワカなのにイキってるマヌケww

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 09:45:43.98 ID:E8AUK4HG0.net
>>226
ネタが割れたからな。次走っても勝ち目がない

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 10:08:51.13 ID:XTgfEUG30.net
やっぱ賞金って重要だよな
掲示板内までは1億以上貰えるってなったらそりゃ可能性があるだけでも参加するだろ、しかも招待されれば渡航費とか全額向こうが負担だろ?行かない理由がない

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 10:20:20.34 ID:+ENq3Y/V0.net
ボーナスレースになってるな
ここ目標でもいいくらい

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 10:24:10.14 ID:p6xR985y0.net
>>269
フェブラリーSはサウジC抜きにしても賞金が安すぎる
JRAはダートに対してやる気がなさすぎ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 10:26:32.03 ID:YKXoYp9x0.net
フェブラリーSより上の水準のダート競走なんてほとんどねえけどな
しかも日本はダートがメインなわけでもないし

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:08:07.70 ID:kAoVFCpN0.net
フェブラリーは今や中東に招待してもらうための実績作りとレーティング稼ぎの場でしかない

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:16:43.24 ID:E8AUK4HG0.net
>>245
川田が思いっきり壊したからなー。出足つかなかったのは調整の問題だが、レース後にああいう言い訳するならダメージ残さないように乗るべきだったかはな。コリアカップでもゴール後止める事もできず走り回らせて川田じゃ制御できんわ。サウジは日本人乗せてほしいわ。川田から離せるから。川田も終わった馬に乗り続けなくて良くなってメリットしかないしな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:19:10.27 ID:fWFtHGHC0.net
ダート路線の賞金もう一声かける事はJRAができても
南関以外のNARが反発するし。大井は交流重賞の賞金増やしたいだろうけど
南部杯7000万が限界の盛岡なんかはな。JBCも相当に負担。
ダート3冠が大井3つになった要素の一つだろ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:19:56.55 ID:e+Cu/1Yf0.net
ここまでダート勢が面白くなった年って過去一ねーな
アメリカ勢VS日本勢がダートで拮抗して戦えるとか夢にも思わなかったし

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:20:39.44 ID:31kMGrh/0.net
>>272
フェブラリーSがサウジCやドバイWCより上と思ってるのは日本人だけ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:24:23.29 ID:vxbpVZiT0.net
>>277
トップが渡航してるのに国内が上とは流石に思わないだろ流石に
サウジに対してマウント取るとしたらパート1か2かで
UAEに対してだと日本は芝レースのが上なのに負けてんなよという謎虚勢くらい

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:26:34.53 ID:2uD7UPcb0.net
JRA賞ダート部門でレモンポップに投票した記者は間違いなくフェブラリーSの方が格上だと思ってるぞ
無知の馬鹿で間違いないけどww

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:29:41.31 ID:vyoTNnRl0.net
>>279
誰も興味の無い最優秀ダート馬なんかの投票でJRAの機嫌を損ねる方がよっぽど馬鹿なんだが

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:31:43.70 ID:WlsfoAa80.net
むしろ最近は海外信仰強い気がするけどな
記者投票なんて例年の選び方に習ってなんとなくやってる連中が多いだろうし

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:32:34.02 ID:fJXfnEl00.net
>>280
だよね。
JRAの発表する賞なのに、アホどもは何を言っているんだか。

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:35:01.61 ID:DR8CwTV50.net
>>276
日本のダート馬でレート120持ち3頭いるんだもんな
今までなかったな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:37:21.96 ID:ltsKYZE40.net
>>283
4頭だけど
パンサラッサがダート馬判定されてないだけかもしれんが

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:39:09.00 ID:2uD7UPcb0.net
JRA賞の選考対象も知らない無知の馬鹿がここにもいるのかww

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 11:52:40.31 ID:AqUXLx9+0.net
>>74
12月末にアラブの国で大レースやってほしい。
そうすればBCクラシック→新レース→サウジ→ドバイの流れが出来る。
カタール、バーレーン、オマーンあたり手を上げてくれないかな。

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:05:22.70 ID:PHhIE+e10.net
>>279
格上とは思ってないよ
JRAの賞だからJRAのレースを勝った馬とほぼ同じ勝利数ならJRAのレースを勝った馬を選ぼうって話になっただけ
逆にNARの方ではJRAの職員も1人投票権を持ってるけど南部杯1勝だけでは拮抗どころか1票も入ってない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:27:07.96 ID:lD2VYMT00.net
>>287
過去にも海外戦績で選ばれてる馬もいるし
国内優先なんて規約にもないのに国内優先なわけないやろ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:31:04.58 ID:YKXoYp9x0.net
レモンポップを差し置いて海外実績馬を優先するほどじゃなかったってだけの話だろ
なんで0か1かでしか物事を考えられないんだお前らは

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:33:31.87 ID:TehNqeRZ0.net
>>288
我がレースの方が格上だと思ってるんならJRAのハンデキャッパーだけでもレモンポップに入れてそう
「そうは言ってもJRAの賞だしな」があっただけでそ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:41:04.23 ID:2uD7UPcb0.net
日本がパート1国になったのに未だにJRAのレースがーと言ってるのが無知の馬鹿なんだよ
16年モーリス5戦3勝(香港2勝秋天)じゃなくキタサンブラック6戦3勝(G12勝JC有馬)が年度代表馬に選ばれたときから何も変わってない
無知な競馬マスゴミww

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:44:38.72 ID:YKXoYp9x0.net
逆だろ
パート2国時代にパート1国の成績を重視するのはまだわかる
パート1国になった今わざわざ海外を持ち上げる理由はないだろ
ただの海外コンプ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:48:55.98 ID:2uD7UPcb0.net
パート1国になったんだからG1はすべて同じ
JRAのレースだからなんて言ってる無知の馬鹿は投票する資格なし
ちなみに去年のレースランキング
ドバイWC 33位
チャンピオンズカップ 78位
フェブラリーステークス 93位

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 12:59:35.79 ID:G63y2oa/0.net
まあ国際評価で用いるレーティング比較なら
東京大賞典116.00>川崎記念114.25>MCS南部杯113.00
になるしな
まあそれを言ったら116.25のJBCCが世界89位相当で国内トップになるんだけど

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 13:32:58.91 ID:/OQuDs5R0.net
ウィルソンテソーロが出て来たらレモンポップは潰されるな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 13:33:47.15 ID:ogP07NR80.net
アメリカ馬が1着で234着日本馬とかやらかしそう

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 13:36:30.16 ID:/raBgwne0.net
>>121
そもそもドゥラエレーデは出走できる可能性がほぼ0や
奇跡でも起こらん限り

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 14:11:51.79 ID:k54YOCuu0.net
掲示板入るだけでフェブラリーより金もらえるならそら行くよな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 14:12:09.63 ID:L/Osp2jW0.net
>>265
1回先着したらってのは確かにおかしいけど>>256のようにノーチャンスというのは違うんじゃない?

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 15:18:11.49 ID:FafPjyG10.net
BC→サウジ→ドバイって道筋が普通になってきてるな

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 15:35:10.64 ID:bU8IKT/Q0.net
お薬禁止後のアメリカダートの低レベル笑えるな
今までどんだけ盛ってたん。
今年も4コーナーで上位独占確信だわ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 16:09:21.21 ID:L9MIoAh/0.net
>>116
特に馬鹿クロムはね
ディープ産駒が勝ったら展開が嵌まったとか絶対に言わないで大はしゃぎだしw
オルフェ産駒で強い馬はラキ珍ラキ珍連呼だし

本当のラキ珍(ラッキー珍馬の略らしいw)はアカイイトwww

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 16:13:08.85 ID:ruC6ykPQ0.net
ダートは馬場が違えばぜんぜん違う結果になるからこれは楽しみ
サウジでダメでもドバイで挽回もあるし逆もあり得る

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:07:37.22 ID:jeHfbJj60.net
レースまでに第1回の優勝馬マキシマムセキュリティが失格になってミッドナイトビズーが繰り上がるかな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:10:07.85 ID:quQooLez0.net
>>293
アホが騒いでるw
脳みそあるのか

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:12:50.96 ID:DHCzcGz70.net
サウジアラビアロイヤルCを格上げしてダートのG1にしろよ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:19:07.59 ID:ZOnowP9/0.net
>>306
JRAはダートはどうでもいい

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:26:30.88 ID:OlY1PBQU0.net
日本はダート後進国だからな
賞金も上位国と比べると比較にならないくらい安いし

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:41:11.06 ID:xD5kY0um0.net
この5頭だけでいいよ
他いても意味ないし

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:43:49.66 ID:gGgJtemw0.net
馬券買えないし予想無意味ないのにみんな興味あるんだな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/26(金) 19:49:32.57 ID:aEVnSHH10.net
>>310
香港まで行けば馬券は買える

総レス数 311
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200