2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ牝馬はフェブラリーステークスと天皇賞・春を勝てないのか

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 21:12:53.00 ID:nvYBwwwF0.net
>>43
有馬やJCや秋天といった主要レースは「多数」だな

単純に春天もフェブラリーも狙う価値すらないってことだろ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 21:19:11.80 ID:JXg6r1XL0.net
今は中長距離で強い牝馬は、ドバイシーマへ行くから

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 21:30:15.63 ID:5TLl/VMh0.net
>>44
単に勝てないから行かないだけ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 21:42:37.18 ID:ZgmWdqmB0.net
>>43
サンビスタ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 22:32:57.98 ID:1Bn4wVdG0.net
>春天はマカイビーディーヴァでも勝てなかったからな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 22:44:04.68 ID:vB9XHaJl0.net
サンビスタがチャンピオンズカップ勝ったのって
7歳だっけ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:06:15.08 ID:4v+h1/d70.net
春天はそもそも行かないもんな
牝馬のトップクラスはドバイか大阪杯だし
昔から見てもエアグル、アマゾン、ウオダス、ブエナ、ジェンティル、アーモンド
どれも出てないし出るわけないし

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:36:47.37 ID:3WbPZjg90.net
エアグルーヴは春天に登録して一瞬ザワついたけど結局使わなかったな
使っていたとしても勝てたとも思えんし(メジロブライト-ステイゴールドの年)
娘のアドマイヤグルーヴはメルボルンC勝った豪州のマカイビーディーヴァと一緒に参戦していたな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:38:33.05 ID:WB+XbFX70.net
ギルデッドミラーは計ったような故障だった
あれで三浦がG?勝つことは無いんだなと悟ったよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:41:09.31 ID:3phrtiiy0.net
牝馬の春天はそういう調教を全然してないからでしょ
牡馬は長距離に何の価値も感じなくても三冠を意識したら出す想定をだいぶ前からしなきゃいけない

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:46:03.52 ID:cbnpzCY/0.net
ホクトベガを生で見たかった

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:49:04.18 ID:3phrtiiy0.net
ダートのホクトベガは相手が弱いから過小評価されがちだけど
騎手も誰が乗っても良いレベルのことしかしてないよな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:50:14.31 ID:XHr/yQVm0.net
正解書いちゃっていいかな?

牝馬が春の天皇賞に向いていないのは筋肉の質が違うから
牡馬の方が牝馬よりも持久力に適した筋肉構成となっている

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:54:49.74 ID:cbnpzCY/0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%B3%9E%EF%BC%88%E7%A7%8B%EF%BC%89
3200m時代の天皇賞秋は牝馬勝ってるから
フケの影響だって
北半球では夏至を中心に4-9月に卵巣機能が最も発達

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:55:49.52 ID:61SzoFih0.net
メンツ揃ったチャンピオンズカップ勝ってるサンビスタってやばくない?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/23(金) 23:56:26.16 ID:nCiqARFq0.net
>>54
中野隆師は彼女はモナリザという名言を残している。
芝G1馬がダートへ転向して圧勝を続け最後はドバイの空に散った…
最後まで彼女の強さは謎めいて、誰もその真の姿を理解できなかった。モナリザの微笑みが見る人によって感じ方が違うように

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 00:00:31.51 ID:i23qxyHf0.net
分母少ないからじゃない?知らんけど

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 01:17:16.79 ID:sNzubZVw0.net
>>49
6歳

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 02:07:40.64 ID:GNgneV0g0.net
サリエラを信じろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 04:51:48.06 ID:E8JcEUim0.net
日本の牝馬は非力だからだろ
芝も軽く無いとダメ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 05:03:08.07 ID:fKqoHuEL0.net
牝馬は基本的に府中専だからな
リスグラやクロノみたいなグランプリ専も出て来たけどステイヤーはさすがに居ない

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 05:05:39.14 ID:gN/VIT6H0.net
>>1
フェブラリーはトラップが多過ぎて故障の原因に成るから繁殖に上げる予定の牝馬は出し辛い
天皇賞春はタフ過ぎて故障の原因に成るから出しません

基本的に牡馬は日本ダービーが全ての人馬の最大目標だけど
牝馬の最大目標は阪神1600で施行される桜花賞が最大目標

牝馬は牡馬に比べて早熟なので早めにスピード能力を確認し
牡馬は日本ダービー後に長距離対応できるか成長力を確認する

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 06:02:00.05 ID:nCn4yHaV0.net
勝つ価値が無いからな…

67 :ミスパンテエル:2024/02/24(土) 06:13:19.43 ID:vDjBBNP70.net
>>52
ロジャーとかと同じだよな

たぶん怪我なんてしてないんだよ

68 :ミスパンテエル:2024/02/24(土) 06:17:33.83 ID:vDjBBNP70.net
>>65
なるほど~

疑問氷解
桜花賞に繋がらないエルフィンとかの1400なにやってるんだこれと
出ても勝ってもどうせそのご条件戦で2年走って引退するんだけどみんな必ず繁殖牝馬にはなる
そういうことだったんだな
勝たなくてもいいしそのごの出世もしなくていい
スピードあるか見るために出すわけだ
それは桜花賞までいかなくとも1400でも同じことやってるんだ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 06:42:12.28 ID:449es+lF0.net
アイオーユー

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 07:54:03.46 ID:oAMc7GNp0.net
>>23
鞍上

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 08:33:29.88 ID:ogNXiFbk0.net
普通にチャレンジしまくれば勝てるよ

72 :ミスパンテエル:2024/02/24(土) 08:57:49.97 ID:vDjBBNP70.net
クリフジすごいな

ノーザン馬じゃないと昔の名馬はまったく取り上げない

中央は本当にのうざんとともに腐り果てている

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 09:13:23.16 ID:/BGy51JP0.net
昔のダートは浅かったからパワーがなくても走れたけど
今の9cmダートになってからは大型牡馬しか勝てなくなった

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 09:19:27.27 ID:D1WeuHkL0.net
府中のダートだったらウォッカやヒシアマゾンみたいな
染色体異常っぽい牝馬のダート版ならなんとかなるかもしれんが
結局牝馬はダートで駆けるパワーを持続できないんだろう
春天もスタミナの問題だな
スピードに乗るだけでは勝てない

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 09:20:21.34 ID:D1WeuHkL0.net
ホクトベガも牡っぽい馬だったな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 09:49:23.01 ID:QjkSyqqu0.net
ホクトベガはクラシックでは牝馬らしい馬だったぞ
古馬になってから体重減らなくなったのが大きい

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 12:23:00.63 ID:Jd6tfO2k0.net
>>67
本当はフェブラリーの前の年に繁殖へ上げるつもりだったが想像以上に強かったからフェブラリーを目標に。で、当週骨折が判明し引退。
やはり三浦は神懸かっとる

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 12:26:38.37 ID:cnk9WIph0.net
ホクトベガなら同一年の両方で掲示板いける

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 13:37:31.94 ID:bDzwxrfK0.net
おそらく今年の春天はゴールデンスナップ、ゴールドプリンセス、メロディーレーン、プリュムドールの4頭の牝馬が出走する歴史的なレースになる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 13:49:35.47 ID:YhdCtYNF0.net
ゴールドシップ
ゴールドアクター
オルフェーヴルか

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 13:54:49.57 ID:bDzwxrfK0.net
父は全部有馬記念馬だな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 14:13:20.06 ID:SULz6zfg0.net
2010年ならブエナビスタが出てれば勝てていた。相手がジャガーメイルとマイネルキッツならただもらいだぞ。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 14:29:54.46 ID:zlSLgU2Q0.net
春天だけは牝馬立ち入り禁止というか
数年前の牝馬隆盛で古馬王道独占の時期もあったけど春天だけは侵略しなかったからな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 14:31:23.54 ID:CvEhVHCb0.net
サリエラが出走してくれば面白い。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 14:56:21.52 ID:+DeEK+/50.net
>>79
ゴミしかいないな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 15:06:28.55 ID:d7yhGtEi0.net
阪神2000を楽勝したウシュバはこれで国内現役最強やと触れ回ったが、殆どの奴にゴミ扱いされ一回目の東京大賞典で単勝4倍もついた。
今やウシュバはゴミではなく誇り

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 15:09:05.97 ID:w9g5s4Vk0.net
>>50
ヒシアマゾンは関係ないわな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 15:16:17.31 ID:449es+lF0.net
最近の馬だと可能性あるのリスグラ、クロノ、スタオンだけやろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 16:11:21.92 ID:zlSLgU2Q0.net
>>87
それ書いたのは俺だけどすまんな
適当に並べ過ぎたわ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 16:19:11.60 ID:SceBAQZU0.net
ダスカが一番可能性あったんじゃねえかな
フェブラリー取れても海外行く予定だったから春天はどのみち出ないけど

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 16:19:44.27 ID:F134mU0t0.net
秋の天皇賞が3200だった頃には柴田政人騎乗のプリティキャストの逃げ切り勝ちなんてあったから
春でも勝って不思議はない気がする

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 16:42:18.99 ID:gN/VIT6H0.net
タフに成れば成る程
牝馬には厳しい条件

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 18:57:21.16 ID:u7RwXk2H0.net
サンビスタにチャンピオンカップ前に圧勝したホワイトフーガには期待したんだけどなあ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/24(土) 18:57:50.40 ID:hzmimHqx0.net
牡馬に勝ちまくれる牝馬なんて
10年に一頭でええわ
どうせフケ薬でパワーアップしてて
繁殖で駄馬製造機になるんやし

総レス数 94
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200