2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ディープ系の時代が来たね

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 18:48:18.66 ID:HGIR10j30.net
生産者が皆キズナの血を求めている
これがすべて

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 18:50:15.28 ID:h0q1jEM40.net
>>129
求めてるのは中小規模の馬主だけ
小銭稼ぎにちょうどいいからな
今のトレンドはキタサンイクイ諏訪部だ勘違いすんなよ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 19:07:53.36 ID:9VLxdBHs0.net
>>129
求められてなくて草
クズナ基地の必死の願望が哀れだなw


ノーザンファームの種付け頭数

キタサンブラック 70頭
サートゥルナーリア 59頭
エピファネイア 49頭
レイデオロ 46頭
ドレフォン 43頭
モーリス 41頭
エフフォーリア 41頭
コントレイル 39頭 ←(笑)
クズナ 38頭 ←(笑)

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 19:08:42.32 ID:9VLxdBHs0.net
ノーザンファーム2023年生産予定産駒
サートゥル………45頭
レイデオロ………41頭
カナロア……………36頭
キズナ………………35頭
コントレイル……29頭


ドープ産駒ひでえww

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 20:02:15.35 ID:zrYq49m70.net
今後はキタサン系が優遇されるだろうしそもそもドゥラメンテが生きてたらドゥラの天下だったからな
すでにサンデー系王国なのは間違いないとして総合的にみてキンカメの時代じゃね

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 20:06:20.50 ID:y9dttNcg0.net
ドバイのG1を勝った馬は種牡馬成績がみんないいよな。
シャフリヤールも期待できそう。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 20:24:18.88 ID:avcktXjd0.net
>>134
期待できそうなら
去年引退してるんだよなあ
恨むならアルアインを恨むんやな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 20:27:01.50 ID:7v8o1CT30.net
>>135
シャフリヤール自体は悪くはないし長く良く走ってんのに兄貴がなぁ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 20:43:19.43 ID:BTkKhMg30.net
5歳で種牡馬需要がなかった馬が6歳dw需要あるわけないよなww
むしろ今年凡走すればさらに評価下がるという負のスパイラルww

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 20:45:32.65 ID:pmeF8w8n0.net
>>2
馬に嫉妬w w w w

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 20:54:44.24 ID:tcO+56e90.net
>>134
6歳まで走らされてる馬に期待は草

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 21:52:44.76 ID:O2w/MjDB0.net
まずは弥生賞を10連覇くらいしようぜ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 22:33:47.50 ID:c7A4xrG70.net
見ざる聞かざる言い張る系スレか

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 22:35:34.04 ID:9WWq1L8y0.net
>>140
なぜ弥生賞w

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 22:44:30.96 ID:h0q1jEM40.net
>>142
ディープインパクト記念ww

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 22:53:23.34 ID:NKgEK5uc0.net
ディープは明らかに距離に限界があった。本質的にはマイルまでの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

良績が集中しているのは千二だったけど、血統的にもう少し距離に融通が利いたはず。でも逃げられなかった時はからっきしだったところを見ても、気性が勝ちすぎていたんだろうね。

地方に転厩後も息長く走り続けてくれました。個人的には好きな馬だったので大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったから、タイキシャトルの血を繋いでほしかったよね。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 00:51:59.10 ID:M/lQ4gKs0.net
ディープアンチ発狂しすぎだろw

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 01:09:07.74 ID:JhOsbHi60.net
ディープインパクト系3歳世代勝利数

キズナ46(ノーザン11)
リアルスティール28(ノーザン13)
シルバーステート14
サトノダイヤモンド13(ノーザン3)
リアルインパクト12(ノーザン4)
ミッキーアイル8(2)
ロジャーバローズ8
サトノアラジン5(ノーザン3)
アルアイン5(ノーザン2)
グレーターロンドン4
ワールドエース3(ノーザン2)
ディーマジェスティ3
ダノンバラード3
サクソンウォリアー2(ノーザン1)
エイシンヒカリ2
アドミラブル2
ディープブリランテ1(ノーザン1)
ミッキーグローリー
160勝(ノーザン41勝)

147 :安倍晋三🏺:2024/02/29(木) 03:02:48.74 ID:zlU/WdPn0.net
>>10
勝てない→勝てないで草

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 03:35:43.24 ID:oFujJBbu0.net
ディープ孫最高傑作ラウダシオンを超えろ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 04:42:59.15 ID:IlGxElTA0.net
これからは数の暴力によりディープ系の時代だな
ディープが種牡馬で大功績を残した遺産は数の暴力により次から次へとディープ一色になるだろうね
まぁそれもこれもサンデーサイレンスのお陰なんだが

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 04:48:22.37 ID:IlGxElTA0.net
以前世界的に旋風を起こした伝説の種牡馬でノーザンダンサーとニジンスキーを思い出すな
サンデーサイレンスとディープインパクトはかなり酷似した関係性がある
暫くサンデーサイレンスとディープインパクトは競馬界を賑わせそうだ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 05:01:59.40 ID:bmY9j3r80.net
>>150
本当だね!
欧州におけるサドラー系と言えるくらいの地位を確立しそうだね!

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 06:05:44.36 ID:cgUgLY260.net
>>150
ニジンスキー舐め過ぎじゃね?
仏リーディングのグリーンダンサー、英愛リーディング2回のカーリアン、活躍馬多数のロイヤルアカデミー等々
種牡馬の父としてはディープとは比べ物にならん

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 10:50:09.57 ID:KBkhCGc20.net
キズナが繁殖上げたらこれだからコントレイルは初年度からヤバそうだな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 10:51:03.46 ID:A0NFWycy0.net
キタサンには勝てないけどね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 12:39:14.30 ID:SWn2u/tZ0.net
ディープ系は安い繁殖でも勝ち上がってくれるから日高の弱小牧場に需要あるな
コントレイル、キズナ、リアルスティール、ダノンバラードが満口みたいだけど
ダノンプレミアムあたりも勝ち上がりは優秀そう

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 13:25:29.46 ID:tlb1MbJF0.net
コントレイルもキズナも
社台の外様だからレンタル移籍中みたいな感じ
それにしちゃ高待遇だな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 13:30:03.80 ID:tpl7xCgi0.net
>>153
確かに初年度からヤバそうだなw

「私自身多くの産駒を見る機会がございましたが、本馬や父ディープインパクトらしい軽快な馬体イメージというよりも骨量が多く筋肉量もある、という産駒が思ったよりも多く見られました」

「配合パターンとしては、父のときのようなサイズを意識した配合だと、思った以上にパワフルなタイプに振れていくのかもしれません」

「父以上にスプリンターやマイラーを多く誕生させる可能性も高いと思っておりますし、またはダート適性の高い馬も誕生するのかと考えております」

「三冠馬を生み出すという目的のみにおいては、父ディープインパクトの成功パターンを流用するだけでは少々のズレが生じるかもしれません」

「コントレイルには最短で三冠馬の父にして頂きたいと思っておりますので、配合を検討する段階からより一層深く吟味して配合していただければと思います」

「ブラックタイドのサイアーラインが勢いよく拡大しそうな傾向にありますが、やはりディープインパクトこそがベストなのだと言うような結果を残したいと思います」

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 13:43:56.93 ID:hjn0nbS60.net
>>157
別にそれはそれでよくねとは思うんやがな。
その路線でちゃんと走ればええ。まあ思ってた活躍とは違うかもしれんが。
個人的にはダート路線が賑わえば嬉しい。

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 13:59:33.23 ID:Rsooxc1K0.net
まあ現実的に日高のキズナがトップでそれ以上のコントが控えてることに変わりないのがな
これからも泣きながら頑張ってねって感じ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:04:38.66 ID:JaE4dYhX0.net
オルフェが日本一のダート種牡馬でウシュバが世界一クラスのダート馬なのに
オルフェの種付け料が上がってない時点で
リアステに希望無いよ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:10:38.17 ID:iJC8d7xB0.net
>>1
最高傑作ラウダシンでいいなら全ての系統に時代が来てるってことだなw
知的障害者の考えることはわからんw

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:16:01.21 ID:iJC8d7xB0.net
パクト系がゴミクズを極め過ぎて自分でも何言ってるかわからなくなってんだろうな
精神錯乱状態

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:23:43.21 ID:C8yzn3/30.net
>>160
リアステ AEI 1.89
オルフェ AEI 0.51

リアステ 勝ち上がり率0.397
オルフェ 勝ち上がり率0.133

もう比較にすらならんぞ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:30:07.29 ID:b3heEwcP0.net
キズナやシルステ見るにリアステは来年600万以上確定だろうな。

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:33:50.78 ID:ba/1ew3p0.net
>>163
オルフェは別にアベレージが売りの種牡馬じゃないからなぁ
その辺の指標を持ち出しても意味無いよ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:36:31.79 ID:xau3oqKW0.net
オルフェも歳やからな今更種付け料上げてもしゃーないし上がらないのはやっぱりアベレージよ
アベレージは嘘つかないからな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:36:46.03 ID:k1NHjhzT0.net
>>163
海外含んでないAEIだろ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:46:23.36 ID:SWn2u/tZ0.net
海外含むAEIなんてどこもやってないよ
そんなことしたら欧州のリーディングが滅茶苦茶になる
AEIの計算はその国ごとが世界の常識

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:46:29.45 ID:d15s4eNb0.net
トライアルがG1だから実質大成功ってことかなw
8年連続クラシック未勝利の大記録、是非とも達成して欲しい
競馬板総出でお祝いしないとね

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 14:48:14.75 ID:SWn2u/tZ0.net
サウジやドバイって馬呼び寄せつために法外な賞金出してるからどこの国もサウジやドバイの賞金はリーディングにカウントしない

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 15:55:20.78 ID:tpl7xCgi0.net
>>158
短距離ダート馬なのに無理矢理クラシックを目指す

惨敗ラッシュ

このコンボが見られそうなんだよなw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 15:59:11.95 ID:tpl7xCgi0.net
ドープ基地「ドープの時代!」

なお


クラシック勝利数(年度別)

キンカメ孫
2017 1勝
2018 2勝
2019 1勝
2020 0勝
2021 1勝
2022 2勝
2023 3勝

ドープ孫
2017 0勝
2018 0勝
2019 0勝
2020 0勝
2021 0勝
2022 0勝
2023 0勝



ドープ孫7年連続クラシック未勝利

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 16:45:02.67 ID:CGoHe5RH0.net
後継も残せない種牡馬がいるってマジ?

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 17:20:37.09 ID:/V8DS9vl0.net
キズナはどんぐりの背比べ系種牡馬なんだから
後継とかいらんだろう
そもそも
よほどの名牝系の子がG?馬にでもならない限りw

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 17:25:34.50 ID:n28CPcBH0.net
イクイノックスなんかも雑草血統だし
シャトーブランシュ程度の子では期待薄だよなあ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 17:30:40.64 ID:Rsooxc1K0.net
じゃあそのキズナに勝てない有象無象なんて論外だろ
頭悪いから言ってて気づかないのか?

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 17:35:00.08 ID:tpl7xCgi0.net
>>176
クズナってなんでカナロアに全敗なの?www


カナロア産駒、クズナ産駒比較

産駒G1勝利数
カナロア……20勝
クズナ…………4勝

八大競走+JC勝利数
カナロア………7勝
クズナ…………0勝

海外G1勝利数
カナロア………5勝
クズナ…………0勝

クラシック勝利数
カナロア………3勝
クズナ…………0勝

重賞勝利数
カナロア……74勝
クズナ………28勝

後継種牡馬数
カナロア……10頭
クズナ…………0頭

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 17:46:44.69 ID:wfmBJ4ts0.net
>>176
だからどんぐりの背比べだって言ってるだろうw
キズナが現状飛び抜けてるわけではないし
悪くはないんだが飛び抜けてない
キズナの種牡馬としての実力は既にはっきりしているから

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 17:50:52.57 ID:3qoOXSiH0.net
>>122
>>123
G1実績をみるとディープ孫は競争能力の上限がかなり低そうだよね

残された望みはコントレイルだけど...
>>119
を読むかぎりコントも厳しいかも

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 17:52:42.59 ID:rpvMkAoG0.net
本命種牡馬が現れるまで
どんぐりの背比べのリーディングサイアーの争いだよ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:08:55.42 ID:gXTNPoSg0.net
コントレイルは
サンデー×アンブライドルズソングのニックスを持ってるので
現状の種牡馬のラインナップの中では有望だとおもうけどねえ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:11:39.60 ID:BaWIEfA20.net
モーリス
ロードカナロア
ドゥラメンテ
エピファネイア
キズナ
キタサンブラック


強い馬を出したり一定のアベレージを残したりするもディープインパクト級の突き抜けたレベルには程遠いな
キンカメのレベルにも届いていない

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:16:00.90 ID:gXTNPoSg0.net
ステイゴールドは
ノーザンテースト×ディクタスのニックスを内包していて
オルフェーヴルは
ステイゴールド×メジロマックイーンのニックスと
ノーザンテースト×ディクタスのニックスのさらなる掛け合わせ
でもこのニックスはクラシックには直結しない配合なんだよなあ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:16:47.31 ID:ZFsrgo5y0.net
今後イクイノックスがディープ系を書き換えるんだろうな
お荷物血統が消えてやっと日本競馬がレベルアップするときがくる

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:17:00.22 ID:gXTNPoSg0.net
ニックスを内包している種牡馬は良い感じするねえ
方程式の解が出やすい感じ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:18:04.04 ID:gXTNPoSg0.net
>>184
キタサンブラック→イクイノックスの流れは
どう見ても雑草だろう
再現性に乏しい

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:19:56.57 ID:gXTNPoSg0.net
何か知らんがキタサンブラックの系統は良く売れるってだけじゃないの
雑草が好きなんだよ
金持ちでも
小金持ってる一口馬主も
ただそれだけ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 18:34:35.53 ID:gXTNPoSg0.net
雑草魂で後天的にどうこうするしかない

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 19:09:03.01 ID:3qoOXSiH0.net
サンデー系だとブラックタイドのサイアーラインは残りそうだよね
ハーツクライのラインはつながる可能性も高そう
ステイゴールドのラインはオルフェ次第かな

確かにサンデーは日本競馬に血統革命をもたらしたけど
そのサイアーラインがつながるかはまた別の話

ダンスインザダーク、スペシャルウィーク、アグネスタキオンなども
つながりそうにないし...
過去の例だとブライアンズタイムやトニービンでも厳しいし

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 19:49:17.14 ID:cNjfpdfq0.net
>>189
サイアーラインをつなげる意識がないから全部繋がらないかもな
とにかく牝系主義だし日本は 種牡馬はどんな名馬だろうが結果出なきゃ即出すが牝馬は多少成績悪くても残すし

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 19:50:10.81 ID:D5N53oBs0.net
>>178
牡馬クラや古馬王道を勝った馬すら一頭もいない状況でクズナが悪くないだの実力がはっきりしてるとか笑わせんなw
ルーラーシップにも遥かに劣るゴミ量産種牡馬だぞw

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 20:03:44.73 ID:3qoOXSiH0.net
>>190
>サイアーラインをつなげる意識がないから全部繋がらないかもな
そうかもね
そういう意味ではメジロ牧場の廃業は惜しかった

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 21:00:39.60 ID:TkiGDt5S0.net
そもそもこのグローバル化の時代に自国だけでサイアーラインを繋げる意味って自己満足以外に何かあるか?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 21:03:51.84 ID:gai4kgL80.net
きてないのでスレクローズ






















(終)

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 21:04:56.12 ID:9syrmc2y0.net
ステイゴールドは繋がっていきそうだがディープは終わりだな

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 21:42:48.33 ID:V/4DjZr70.net
イクイノックスより強い馬を出さないとディープ系の時代がきたなんて言えない

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 21:44:50.37 ID:bdFbWwv90.net
>>190
サイアーラインをつなげる意識っても活躍馬出さなきゃ繋がらんのじゃない?
チチカスとか繋げる意識あってもダメだろうし

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/01(金) 00:16:44.45 ID:P5TsblFi0.net
キズナやばいな、今週のチューリップ賞も固いし
スプリングSも想定一番人気やん

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/01(金) 00:25:15.24 ID:H06NcA9p0.net
古馬G1戦線にクズナ産駒の有力馬が一頭もいないってマジ?w

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/01(金) 00:26:47.66 ID:2u4Whdt60.net
キタサンイクイ系の時代なら来てるな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/01(金) 00:28:17.16 ID:AmGrNzy30.net
>>199
キズナをそこまで毛嫌いする理由って何なん
俺やて憎いものくらいあるが、そこまで執着はしてないから逆に気になるわ。。。

総レス数 201
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200