2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そんなに凱旋門で勝ちたいならトップホースを一年間フランスでやらせれば良いのでは?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/05(火) 22:37:48.22 ID:p9qIUKfS0.net
毎回直前に行かせるから勝てないんだろ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 11:30:01.69 ID:Lnewnrzg0.net
>>129
ニューマーケットとロンシャンは環境が全く違うからな
馬場硬度も正反対の硬さ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 11:53:02.23 ID:oHvl++1A0.net
>>129
それにより1ヶ月で調教施設になれるだけで無駄だと悟ったみたいだけど

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 11:53:36.15 ID:LfXfJUyF0.net
ディープ一掃してからだな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:10:04.92 ID:bwXsor+i0.net
フサイチペガサスみたいなもんになっちゃうけどシンエンペラーとかやったら面白そう

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:23:59.80 ID:2YFzZ42p0.net
本気で勝ちたいなら騎手は外人に頼め

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:26:55.04 ID:OJ7gHTgj0.net
>>9
エイシンヒカリは?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:27:24.72 ID:YX3ql/RP0.net
>>134
外人に頼んだらCデムみたいにドタキャンするやん

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:31:36.95 ID:2YFzZ42p0.net
>>136
ウルグアイあたりの無名連れてきたって日本人よりマシ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:32:19.96 ID:2YFzZ42p0.net
そんなに勝つ気も無いんなら今のまんま日本人乗せとけよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:33:51.23 ID:8qQBwST70.net
スルセですら好走できたんだし牝馬送り込み続ければそのうち勝てるでしょ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:38:46.45 ID:zV56uDlD0.net
逆を考えたら良いかも
JCで掲示板ぐらいの外国馬が翌年夏ぐらいに来日してオールカマー→天皇賞あたりから挑んでJC勝てるのか

或いは過去に安田とJCをステップレース共々使った馬をどう捉えるか

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:39:32.55 ID:2YFzZ42p0.net
ペリエやスミヨンがいるうちは絶対に勝てんかもな
日本人本気で見下してるのはアメ公より欧州人だしな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:39:48.11 ID:B6W2mVrp0.net
ルメール「(現地で調教が難しいから)直前輸送が良い」
川田「(長期遠征を)お勧めします」

ホースマンでも意見が分かれるからね

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:42:09.74 ID:B6W2mVrp0.net
調整過程に関しては結論は出てないけど、今のところ「馬体重が軽い馬は無条件で好走」できている
偶然かもしれんけど、傾向として無視できない

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:43:10.35 ID:vs5YCjIB0.net
>>143
地元馬には当てはまらないのに何の意味が

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:45:25.16 ID:rexsuv3P0.net
馬体重云々は出走したすべての馬に言えることなのに
日本馬に限定する意味がわからん
それを言うならステゴ系の入着率は5割の方がデータとしては有効

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:47:00.94 ID:J5fLrypw0.net
テレビ番組でサスケってあるじゃん
色んなステージ進んで行くやつ
あれで最終ステージまで進で行くような常連の出場者って皆んな自分の家の庭にサスケのステージと同じような器具を手作りして毎日練習してるの見た事ある
話しは長くなったがw
要するに凱旋門賞のコースと似たようなコースを日本のどこかに作って出走予定してる馬は2.3ヶ月そのコースを走って練習させるしかないだろうw

凱旋門賞を陸上で例えると100m走の選手が3000m障害走るくらいコース何も違うんだから

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:47:06.01 ID:LP9CUcxZ0.net
データになるほどの数ないから

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:47:17.12 ID:ejgTGfFb0.net
思えばエルコンドルパサーは本気度が違ってたな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:48:22.04 ID:6t995F2r0.net
>>146
雨で全くコース違うのにどれに合わせるの?全部をやる?慣れても能力なければ無駄だよ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:50:33.54 ID:BocZSx0Q0.net
エルコンドルパサーの時とは輸送等環境や人の慣れから全く違うしな一概にどちらが良いなんて無いよ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:51:09.84 ID:B6W2mVrp0.net
まぁ今年のノーザンはサリエラで挑戦するから、馬体重傾向を無視する人は目に焼き付けろよ
3着以内は固い

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:58:49.22 ID:K1iP6jx10.net
行けるくらい日本で稼げれば良いけど

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 12:59:31.58 ID:A4fRwCMc0.net
去年もあては全く外れてるけど好走したというだけだよな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 13:01:09.92 ID:aJtwVeil0.net
>>85
種牡馬なんかそんなに必要ない
必要があるならG1未勝利でも見どころがあるやつは上げりゃいいだけ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 13:14:36.80 ID:WveuOl3t0.net
短距離やマイル増やしまくっといて
最終目標が2400の凱旋門賞とかw

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 14:45:46.73 ID:/zw4GSpI0.net
>>9
エルコンは陣営が滞在して走り方が変わったと言ってるんだが

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 14:53:38.36 ID:B6W2mVrp0.net
>>155
欧州に比べたら日本は中長距離大事にしてる
2歳から当たり前のように2000m戦があるし、種牡馬の種付け頭数上位もセントレジャー勝ち馬が多い
欧州ならディープもハーツもキタサンも障害用種牡馬

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 15:44:07.03 ID:4PNflLt00.net
ダービーかJCで死ぬほど水撒いて勝った馬連れてけば勝負になると思う

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:23:44.19 ID:ypprKc9Z0.net
クソな馬場になぜ自らする必要があるのか

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:37:46.84 ID:G0hYAjun0.net
(国内レースの)〇〇を勝ったら、遠征も考えたい。
ってのも意味分からんわな。
軽い馬場で結果を出せたからと言って、期待が高まるってもんでもなかろう。

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:39:56.64 ID:/uASjO1m0.net
>>157
その障害用からクラシック馬出てる
やり直し

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:42:44.41 ID:KHpIz7I/0.net
>>160
そういう目標設定

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:44:38.07 ID:i5lTAcHc0.net
生産馴致育成をフランスでやって一度日本に連れて来てJRAに登録してすぐフランスに帰せば良い
それで一応日本調教馬扱いだろ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:47:41.16 ID:7uq1RecX0.net
着地検疫で3ヶ月無駄するのか

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:50:46.91 ID:i5lTAcHc0.net
凱旋門が最終目標なら着地検疫とかどうでもよくぬ?

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 18:54:31.58 ID:VWut181t0.net
斤量が軽い3歳牝馬は有利と言われてたがエネイブル以降に3歳牝馬の凱旋門賞勝利はなし

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 19:18:33.49 ID:/zw4GSpI0.net
府中にいくら水まこうが無駄
まず道中のタフさが違う

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 19:31:53.82 ID:f/Xyr5V60.net
個人的 芝2400m 歴代最強ランキング

143 シーバード
142
141 リボー
140
139 ミルリーフ
138 ヴェイグリーノーブル
  ダンシングブレーヴ
137 ニジンスキー
  パントレセレブル
136 シャーガー
  ジェネラス
135 エクスビュリ
  モンジュー
  ハービンジャー
  イクイノックス

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 19:32:00.87 ID:f/Xyr5V60.net
個人的 芝2400m 歴代最強ランキング

143 シーバード
142
141 リボー
140
139 ミルリーフ
138 ヴェイグリーノーブル
  ダンシングブレーヴ
137 ニジンスキー
  パントレセレブル
136 シャーガー
  ジェネラス
135 エクスビュリ
  モンジュー
  ハービンジャー
  イクイノックス

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 21:05:28.41 ID:mUYSOKBT0.net
>>161
いやだから欧州の方が中長距離の馬を大事にしてないって話じゃね?文脈的に障害用種牡馬扱い云々はそこまで重要じゃないだろ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 21:18:22.51 ID:quVur9yH0.net
もう凱旋門さんは土と芝入れ替えるか雨の少ない時期に開催ずらすしかないんじゃね
不良馬場好きな変態しか好まないだろ
だから廃れるんだけど

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 21:19:20.56 ID:kueVXurd0.net
かなり前だけど外国人ジョッキーの誰だかがなぜ直前に来るのか、長く滞在させて欧州競馬に慣れさせれば勝つ馬も出てくるだろう的な事インタビューで言ってたの見た事ある

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 21:45:53.43 ID:LyVH2gBV0.net
長期の遠征費に対して賞金安すぎて無理やろな
凱旋門賞じゃなきゃ勝てるってわけでもねーし

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 22:58:01.75 ID:SEZUiiHn0.net
>>121
いや凱旋門賞勝ち馬がダート種牡馬になんかならねーよ
何で凱旋門賞勝ち馬のダート適性あると思ってんの?
具体的に馬名挙げてみろよ?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:00:12.13 ID:zIjS8L8u0.net
大前提として
そんなにもう勝ちたくねえだろ
イクイがいかなかったのが最大の答えだろ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:05:03.98 ID:X6Zm6JrQ0.net
>>175
また意味不明な奴登場
武豊や矢作は目標だと公言してたぞ
あと蛯名や田口貫太も凱旋門賞勝つのが目標言ってた

勝ちたくない言ってる奴のソースあげてみ?

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:12:20.08 ID:VUiqylNV0.net
いい馬はクラブ行きで長期遠征は不可能だしな
いくら金持ってる個人馬主が居ても長期遠征を考えたくなるようないい馬を入手出来る可能性がほぼゼロ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:18:35.04 ID:eM5dvP1v0.net
>>176
誰も馬主じゃねえじゃん

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:27:29.43 ID:Iq6DxqAw0.net
素質馬をフランスで1年走らせる価値がない。

日本のレースは高低差が少ないけど
日本に中山以上の坂を持つコース作ってG1レース開催して
坂道に強いタイプの馬育てたら、遠からず勝つと思うよ。

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:34:52.33 ID:ZctrC+py0.net
そもそも凱旋門賞なんか欲しいのか。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:54:33.20 ID:O5P11N9S0.net
>>178
キーファーズ松島は武豊の夢叶えたいマンやろ実際挑戦してるし
あと馬主ならノースヒルズ前田や藤田晋あたりは勝ちたい野心持ってる
で勝ちたくない人のソースまだ?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/06(水) 23:55:57.78 ID:KVBVRm9O0.net
別に行かなくていいけど行ってたら勝ってたとかマジで恥ずかしいからやめろよな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 05:46:19.23 ID:DdRs/MRD0.net
まあ、デインドリームみたいな方式でやればいいんじゃねえの
日本馬と呼んで良いのかどうかだろうし

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 07:33:40.00 ID:i+lVCUtt0.net
シンエンペラーが日本だと残念な感じだからこいつ長期で送り込めばよくね

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 08:18:15.20 ID:WMvzl+EI0.net
>>182
ほんとそれな

「日本馬は凱旋門賞には行くな!」と言ってたくせに「去年はイクイノックスが凱旋門賞行ってたら勝てた!」ってのは言ってることめちゃくちゃで芝

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 08:19:34.54 ID:om+sswe80.net
ディープ産駒が欧州G1勝ちまくり

他の種牡馬産駒だってディープと同じくらい出れば勝てる

実際はほとんど勝負にならない

やっぱり勝つのはディープ産駒だけなので繁殖牝馬を持ち込んでまでディープを種付

凱旋門賞だけはこの法則が通じなかったのか?

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 10:27:24.96 ID:P3T60lqb0.net
一年居れば勝てると云うものではない
慣れじゃないから
デビュー前からいないとダメ
でもそれでは強い馬かどうかわからんのよ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 10:42:20.93 ID:pQlxFEmu0.net
根本的に認識が間違っている
あくまでも片手間で勝ちたいんだよ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 10:54:21.01 ID:doVvD56K0.net
古くはシリウスシンボリ、エルコンドルパサーが海外に滞在していたな。

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 11:06:33.85 ID:K/AbF01z0.net
ナカヤマフェスタレベルでも勝てそうだったから難易度は高くない
適性があって勝てる馬を送り出せれば良いだけ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 11:08:00.53 ID:nGBfJU860.net
フェスタも強い時期が短いせいで誤解されてる

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 11:47:26.39 ID:3RbcQ2rW0.net
ダート馬がずっと芝を走り続けたらダートを走れるようになるか?
芝馬がダートを走り続けたらダートを走れるようになるか?

両方こなせる馬は変わり初戦からある程度走れるからな
オーストラリアでGIを11勝した名馬が欧州長期遠征をして大失敗したのも記憶に新しい
走れない馬はいつまでも走れない

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 11:59:11.40 ID:08LR4iug0.net
衰えてるだけなのかも区別はつかないけどな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 12:57:24.30 ID:om+sswe80.net
>>190
毎回そのつもりで送り出してるのに勝ててないだろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 12:59:21.51 ID:sanCaBwU0.net
イクイノックスが行かなかったのは惨敗の怖さがあったから、確実に勝てると思ってるなら馬鹿以外は連れて行く。欧州トップがJCに来ないのも同じ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 13:00:10.75 ID:7YI6SYCr0.net
牝馬と種牡馬価値パッとしない牡馬をひたすら送り込めよ
10年以内には勝てるだろ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 13:10:34.56 ID:aZkfP2m70.net
無駄な金

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 14:32:26.61 ID:rxvNv+Xs0.net
一年間で一番貰ったのに、コンテンツを作っちゃったよ
あんなに魚釣れるの

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 15:21:20.82 ID:BjsavTAU0.net
>>190
いや逆
2着までが限界と理解するのが正しい
お前の発想は典型的な2着信仰なんや
2着なら惜しい!勝てるかもの日本人にありがちな2着過大評価メンタリティ
本質的には逆なんや2着にまでしか届かない
惜しいじゃなくて1位とは壁があるというのが正しい解釈
血統やデータ的に凱旋門賞の歴史が物語ってる

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 17:08:19.40 ID:+JoAqIbF0.net
>>184
それはディープボンドで…

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 18:23:08.50 ID:01DcI8s+0.net
>>200
滞在競馬なら48馬身って事はないよなw

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 22:56:27.44 ID:E0RnMGjv0.net
そんなんで勝てるわけないだろ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/07(木) 23:39:16.97 ID:M3SEWzXd0.net
ロンシャンの不良馬場で勝つような馬が
日本の高速馬場で通用するわけないからな
矛盾してるね

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 01:20:05.52 ID:N3Soh9Bo0.net
何年フランスにいようが高速馬場に特化した現代の虚弱馬じゃムリだから凱旋門はもう諦めろ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 01:24:38.98 ID:84dGsMPO0.net
本気で虚弱だと思ってて草
入厩制限とルメールの使い分けなだけなのにw

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 01:48:48.86 ID:N3Soh9Bo0.net
ムリムリ、現代馬が凱旋門の不良馬場でまともに勝負になるわけがない
凱旋門の成績見れば火を見るより明らか

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 03:00:56.47 ID:J4jvqxlI0.net
日本やドバイはF1やってんのにいつまでもダートラやってるような後進国に付き合う必要ない
凱旋門で日本馬が通用しない事を生き甲斐にしてるアホには申し訳ないがもう欧州競馬は後進文化だわ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 03:16:55.25 ID:pZz/hqAv0.net
日本の競走馬はKGVI&QEDS、凱旋門賞、BCターフは勝てなんだから
ターフ馬はドバイシーマまでで我慢してろよ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 03:54:54.28 ID:N3Soh9Bo0.net
99〜13 掲示板→二着4回、四着1回
※参考三着1回

14〜23 掲示板→良馬場・少数頭・雑魚メンツという絶好のチャンスだった去年の四着1回のみ

以前と違って日本馬はタフな競馬で全く勝負にならんほど退化してるんだ、凱旋門は諦めて大人しく二流のドバイでお山の大将してるのが分相応

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 05:11:11.02 ID:48ZAQCcI0.net
「凱旋門賞の不良馬場が」とは言うけど
凱旋門賞の良馬場で5着以内に入ったのって、ディープ(失格)とスルーセブンシーズの 2頭しかいないという事実な

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 06:08:47.52 ID:+L8gQ/pi0.net
でも、あそこでナカヤマフェスタが勝ってれば
香港のG1勝つくらいの印象だったろうな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 08:26:54.24 ID:17Xq7stJ0.net
農耕馬選定レースだから
勝ち馬は鈍足な模様

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 08:59:11.83 ID:6fBuz2Tt0.net
フランスに天栄作れ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 09:04:00.21 ID:QAEt4OFl0.net
直近G1勝ってて大したこと無い扱いするから素人的外れなんだろ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 09:52:11.86 ID:b4s5EYPF0.net
>>210
そもそも良馬場で開催されることが滅多に無いから少なくて当たり前

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 10:10:08.05 ID:1yyc6Bog0.net
オルフェーヴル後に出走したG1馬
*6着 ハープスター 直行
*7着 クロノジェネシス 直行
*7着 キセキ フォア賞3着
*8着 ジャスタウェイ 直行
*8着 ディアドラ 現地滞在
10着以下
ゴールドシップ 直行
マカヒキ  ニエル賞1着
サトノダイヤモンド フォワ賞4着
ブラストワンピース 直行
フィエールマン 直行
タイトルホルダー 直行
ドウデュース 直行

これだけG1馬が出走してるのに入着した馬が1頭もいないw

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 10:11:18.21 ID:1yyc6Bog0.net
>>215
調べもしないで断言してるのはキチガイだぞw

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 10:57:33.17 ID:v2NpVPOQ0.net
>>215
調べたらまるっきり嘘やんけ
2015年頃は良馬場でやってるし2023年は良じゃなくて稍重

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 11:07:17.07 ID:8O7hLO9q0.net
>>216
ひっでえな
いや、オルフェが強いとかどうのこうの言うわけじゃないけど、これだけ走ってるなら1頭くらいは3着に入れよ

オルフェとかエルコンとかがすごいというよりも、他が情けなさすぎ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 11:10:18.18 ID:v2NpVPOQ0.net
>>216
キズナ抜けてね…?

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 12:23:42.15 ID:GEqM+xNF0.net
泥んこ田んぼ馬場なんて馬体軽い成績そこそこの牝馬行かせとけばいいんだよ
怪我したら元も子もない

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/08(金) 12:25:38.37 ID:P+BTJffy0.net
それも適当な理論

総レス数 222
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200