2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝塚記念が割と重要視され出したのはいつ頃から?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:01:06.52 ID:WN27fr6V0.net
ダンツフレームあたりまでは、空き巣メンツで「宝塚で悲願の初G1(最終的にG1獲得は宝塚のみ)」、格的にG1.5くらいのイメージだったけど、近年は宝塚か有馬のグランプリ取ってないのは最強馬論争に加われないくらいになった気がする。
馬場適性で逃げる馬が増えたから逆に格が上がったイメージかな。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:07:00.05 ID:N0607/z40.net
そんな空き巣だったか?
オペとかグラスも勝ってるし。

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:12:05.62 ID:gk0M4QzY0.net
イクイノックスが接戦、辛勝してからや
アンチにとってあれが救いだからな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:14:14.89 ID:hGxSP6H80.net
グランプリ勝たなきゃとか言ってるのアーモンドアイアンチ、コントレイルアンチだけじゃないの
ジャパンカップ勝てば充分よ種牡馬価値としても

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:14:33.54 ID:q7D7xWji0.net
ダビスタ出たあたりから
勝たないと凱旋門出れない風潮が広まった

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:16:03.62 ID:Ow6fjYt60.net
今でも宝塚単冠は基本あんまり評価されないだろ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:17:21.56 ID:TvGrJFoH0.net
ナカヤマフェスタからだろ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:17:22.20 ID:5Oij+KM+0.net
藤沢は春天パスする割にここは使うから、そのあたりじゃね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:17:42.55 ID:dz89cAZS0.net
>>3
これ

有馬記念は馬主も調教師も勝ちたがるし有馬を勝ったことがない馬も名馬感が無いが
宝塚記念の方は今でも別にどうでもいいとしか思われてない

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:18:49.57 ID:ACTSwjLF0.net
ダビスタのせい

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:20:32.67 ID:WN27fr6V0.net
>>2
ゴメン、イメージで喋ってるんだけど、メジロライアン、ダンツシアトル、マーベラスサンデー、ダンツフレーム、メイショウドトウ、エイシンデピュティとか。ドトウはオペ倒したレースだから例外かもだけど。

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:27:04.61 ID:8MYm0LQI0.net
ゲームだとグランドスラムしたくなるからダビスタとかその辺

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:28:03.84 ID:dey404RQ0.net
有馬を羨ましく思った関西勢が真似して作ったけど八大競走に
カウントされず、シンザンも宝塚記念を勝っているのに五冠馬と
言われてきた
84年のグレード制導入でG1にはなったものの概ね平成から大レースに
なった感じ
それまでは高松宮杯と同等かそれ以下の扱いだった

14 :1:2024/03/23(土) 12:28:32.67 ID:WN27fr6V0.net
>>9
確かに関係者の中ではそういう認識強いだろうけど、この板では特に府中専は最強馬と認めない、みたいな論調多いし、近年はリスグラとかクロノジェネシスみたいに強い勝ち方する馬が出てるから、自分の中でそういうイメージが強いのかも。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:28:46.42 ID:KHsu6x2H0.net
宝塚はウマンコゲームから入ってきたニワカタイトルホルダー基地による過剰な持ち上げも目立つ
日本競馬の花形である中距離G1で阪神専用機が勝てたのがあれだけだから

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:31:03.65 ID:eYx4wuS10.net
宝塚記念自体は昔とあんまり変わってない気がするが
春天が没落して新参の大阪杯がドバイと被るから相対的によく見えてるのかな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:31:43.69 ID:5kenbKmh0.net
有馬宝塚は紛れの生まれやすいコースで足りない馬にも勝てるチャンスがあるから相当力がないと足元を掬われることがある
この事実が知能の低い競馬オタクの間で伝言ゲームされてるうちに「強い馬じゃないと勝てないレース」になった
これが真相です

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:33:18.10 ID:tUKP+j9G0.net
モンテプリンスが勝った年からかなあ
春天勝った無冠の帝王が関西に行ったぞ!
松山先生どうなのそれ?

こんな雰囲気

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:34:43.49 ID:VX6UGMAA0.net
あれは事前に喧嘩売りすぎたのも悪いよ
ニワカだろうがファンはファンだ
散々用無し扱いしてたのに勝っちゃったからな
そもそも相手が弱いだけって言ってたんだから、相手がほとんど変わらない宝塚で勝つ可能性は十分にあった

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:38:03.17 ID:1pHoOlaB0.net
宝塚は英国のKGを模して創設された上半期のグランプリ
それ以上でも以下でもない

21 :1:2024/03/23(土) 12:38:30.79 ID:WN27fr6V0.net
>>4
やっぱりこのイメージが強いのかなぁ。グランプリ一つは勝っててほしいのはもちろん、出走さえしないのはどうなの?って。アーモンドアイは有馬の方に出ただけエライと思うけど、距離適性なら安田より宝塚だったんじゃないかな。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:38:34.84 ID:4iMlsE4C0.net
>>17
ペリエのスピードもスタミナも両方兼ね備えてないと勝てない発言を知らない超絶糞ニワカチョンガイジが湧いててワロタ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:41:24.52 ID:1pHoOlaB0.net
府中と中山の両方で勝つ馬は名馬
阪神宝塚を勝てば中距離馬として更に実績上乗せドン
ま、こんな感じだ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:43:41.61 ID:P4SfMWsm0.net
ジャパンカップもそうだが価値がなくなっている、価値が上がっているをその時々のメンツ見てくり返し言ってるだけ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:44:44.14 ID:N0607/z40.net
>>11
ま、それは分かるんだけど「重要視」って意味なら昔から重要視されてる。

空き巣ってことが言いたいの?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:44:46.65 ID:ZzOnWgtv0.net
色んなGIを勝った上で阪神の宝塚勝ってると評価が上がる
なんでだろ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:44:53.56 ID:1pHoOlaB0.net
価値がないのはお前ら情報乞食だけで沢山
やっぱりこんなくだらないスレか

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:50:23.73 ID:sWZ0bXPz0.net
凱旋門賞のステップにはタフなレースの経験がと言い始めた頃には

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:54:02.65 ID:7heEBC5C0.net
単にこれまではメンツ集まりづらかったのがドバイが主流になって春2、3戦目の選択として上がりやすくなったからでしょ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:54:08.43 ID:S9fh1kU80.net
今重視されているというより90年代くらいまでが回避されすぎ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:55:50.32 ID:2ccMD1RZ0.net
トップガンの時も大概だしな。
2番人気がカネツクロスだったような

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:56:22.41 ID:mxwbu7Ex0.net
オルフェ基地が宝塚と有馬しか勝ってないからその2レースを異常に持ち上げ始めてそこから
90年代00年代とかそんなやろ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:57:21.89 ID:jSSDHrQw0.net
有馬記念の2500は中途半端な感じするけど2200はありな感じがする
理由は分らん

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 12:57:43.14 ID:JVHLmUx80.net
逆に昔は春天と宝塚しかなかったのになんで回避されてたんや?

35 :1:2024/03/23(土) 12:58:56.81 ID:WN27fr6V0.net
>>28
あー、これはあるかも!宝塚の馬場で強い勝ち方したなら凱旋門期待出来るんじゃね?ってオルフェ、ゴルシ辺りで風潮出てきて。最近はタイホもさ。
でもそれで凱旋門行っても、オルフェ以外惨敗ばっかで結局相関性ないのがわかっちゃったけど。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:00:20.48 ID:3NftGd8a0.net
ゴルシあたりから変わった気がする

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:02:08.05 ID:XbvAtieo0.net
宝塚優勝が凱旋門賞出走の条件になったあたりだろう。
調教師が「これだけの馬です。一度海外で走らせてみたいのですがどうでしょう」と誘ってくる。

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:07:55.69 ID:Z7++/DlG0.net
重要視されたことなんてない

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:11:11.10 ID:WtrvHdA/0.net
東京競馬場の改修後、相対的に価値が上がった
東京コースが枠バイアス強すぎるラキ珍量産コースになったのが悪い

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:13:41.19 ID:HwS+K6y80.net
レープロの正式タイトル

有馬記念(グランプリ)
宝塚記念

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:22:05.42 ID:sWZ0bXPz0.net
てか大阪杯をG1にしたはいいけどドバイ遠征組は復帰戦は5月中旬以降になるし
ならばと香港とか使ったら6月中旬までまともな調教ができないから
結局どれが強いのよって答え合わせをする機会が結局この辺になるのはある

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:24:42.40 ID:fkyZ4Q2G0.net
本田翼が言うには自分がモデルデビューした頃だってさ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:32:38.42 ID:IdAcu5A50.net
有馬だって昔はただのお祭りだったしなぁ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:50:14.86 ID:DF7O03JT0.net
今年の宝塚記念はムチの代わりにヘアアイロンを持って騎乗します

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:50:22.59 ID:N7SBtB620.net
割とマジでダビスタのせい

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:51:39.79 ID:uE9c0PIM0.net
中距離路線の一流馬で凱旋門遠征組は秋天は検疫で無理、JC疲労で回避
ドバイ遠征組は大阪杯日程丸かぶり
カレンダーの問題で宝塚しか全員集合する中距離レースがないのでは?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:54:11.91 ID:m0v5N+8t0.net
>>46
暑いだの馬場ガーなどと昔から回避馬続出だよ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:56:11.47 ID:+WP8hUAb0.net
5〜6歳まで走ってG1単冠はなんとかとれてよかったね程度で
種牡馬としては300万行けばいいラインだろ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:57:13.16 ID:o6hkzPYm0.net
8大競走よりは格落ち感はあったけど90年前後からずっとメンバーは揃ってたよね
たまに空き巣の年もあったけど
タマモ対ニッポーとかあったしイナリワンもオグリも出てたし
ライアン対マックイーンもあったし
90年後半もバブル対マーベラスとかグラス対スペとかとあったからね
03年、07年なんかは史上最高メンバー揃ってたし
2010年すぎあたりにレーティングで宝塚が日本のG1で一番になった頃くらいからレース自体のの価値も変わった気がする

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:58:28.72 ID:PCB7edzZ0.net
あんまり重要視されているように見えんが
出たがらんイメージ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 13:59:58.81 ID:EpqQxlY90.net
変な馬に足元掬われるレースってイメージだけど勝ち馬見ると割とそうでもなかった

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:02:07.72 ID:v3G2Mq6L0.net
ほぼ夏だから誰も走りたくないのにドバイ帰りの行き先がここしかない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:08:51.72 ID:xFUlDh0O0.net
重要視はされないし種牡馬価値もないけどスルーすると叩かれる

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:09:40.52 ID:B04L1op90.net
タイホ基地が大好きな宝塚

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:10:24.19 ID:7LaNHBqX0.net
>>52
暑さに弱い青鹿毛が宝塚を勝ったのって
そのドバイ帰りのイクイノックスが初めてだったらしいね

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:10:24.79 ID:WDj0KUUT0.net
ボリクリ、ネオユニ、タップの頃だろ
現役トップクラスが勢揃いしたのって初めてだしこの頃から多頭数が当たり前になった
なお勝ち馬は2億円おじさんのアレ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:12:47.88 ID:Oe4J3v1K0.net
宝塚記念しかG1勝ってない馬が評価されないのであって、宝塚記念自体は昔から重要なレース

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:21:30.17 ID:WDj0KUUT0.net
でも小島太はノリに「ライアンってそんな強い馬だったか?G1とは言えない宝塚記念を勝っただけだろ」って言ったらしい

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:25:16.15 ID:kt7ATybI0.net
むしろJC回避がトレンドだった時期の方があるぞ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:25:16.47 ID:rcpmLrnk0.net
90年代が底で00、10年代は凱旋門へのステップ、現代はドバイ組のローテ入り
そう考えると国内では珍しく地位向上し続けてるG1なんだな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:29:59.96 ID:u7Z722js0.net
阪神の改良
府中の改悪

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:36:37.82 ID:Uf47gtel0.net
今も別に重要視されてないだろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:38:47.48 ID:4rd37z3s0.net
高松宮杯の短距離移行(=ダービー、オークスの裏が阪神→中京)&札幌記念のグレード2昇格は割とデカいんじゃないかね?

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:47:39.29 ID:Q+29uhpa0.net
07は雨の中開催だったのが残念だったな
春の天皇賞馬対安田記念馬が実現したのに
ダイワメジャーなんてただ回ってきただけで空気だったし

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:50:07.75 ID:sbO5beyB0.net
昔からグランプリ(笑)なレースだっただろ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:53:23.20 ID:aLf+NfO90.net
>>64
宝塚記念の目的って本来それだったからな
タマモクロス(春天馬)対ニッポーテイオー(安田記念馬)みたいな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:53:35.11 ID:qa6MoBQa0.net
グランプリのくせにフルゲートになったのは過去3回位しかない

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:53:59.00 ID:nygSB5zZ0.net
宝塚記念は春グランプリとして昔も今も変わらんだろ
G1レースとしての価値が無くなった落ち目化したのは春天皇賞だよな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 14:57:21.03 ID:Uf47gtel0.net
ステイヤー路線の価値が下がって天皇賞春の価値が下がって宝塚の価値は低いままで新設した大阪杯も悲惨な状況だから国内芝中長距離路線の春シーズンは糞みたいな事になってる

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:00:46.34 ID:p3aiue0h0.net
ドバイに行き過ぎなんだよ
賞金高かろうが勝てるの1頭だぞ
アホかと

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:04:45.99 ID:ZrHLfOx10.net
ドバイor大阪杯→宝塚という春2戦のローテを組むトップホースが多くなっていると感じるものの
宝塚記念自体の価値が高まっている気はしない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:10:30.01 ID:aLf+NfO90.net
>>70
普段は賞金稼ぐために効率よく使い分けるのに今年は異常だな
空き巣の大阪杯2億を取りに行けばいいのに

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:10:48.73 ID:p3aiue0h0.net
最近調子よくドバイ勝ててるからだよ
ドバイ負けて宝塚勝つ馬が多くなったら宝塚を持ち上げるようになる

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:14:07.68 ID:AQCyuV/U0.net
宝塚記念は3歳で勝てるやつがいればな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:24:18.08 ID:kRrBfq7R0.net
>>1
そんな時はないw

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:30:37.40 ID:7heEBC5C0.net
シーマは1着取れればJC合わせて11〜12億くらい稼げるけど2着以下だと国内G1と変わらんからな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:35:48.86 ID:GwHYhiX20.net
ナリタトップロードが頑なに宝塚出走しなかったのが不思議だったわ、阪神コースは大賞典二勝してて得意なはずだったのに。やっぱ調教師が八大競争じゃないこのレースに価値認めて無かったってことなんかね?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:43:33.14 ID:ZrHLfOx10.net
>>77
ニワカウマガイジか?
平均的な競馬板住民ならみんな知ってると思うが

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 15:57:09.87 ID:xB0UAVDP0.net
ダービー馬が出走したあたりから

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 16:01:32.00 ID:Hkh84cLT0.net
ドバイの価値が高まったってのと、秋の天皇賞ぶっつけが当たり前になった時から
そうなると、ブエナビスタの時からだろうな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 16:18:41.44 ID:ZzIByhem0.net
岡くんの乗るオグリキャップをオサイチジョーシに乗った聖人丸山勝秀が押し切った時くらいかな

82 :1:2024/03/23(土) 16:23:51.52 ID:WN27fr6V0.net
やっぱりドバイ遠征が当たり前になったのと春天の価値が落ちて(春天メイチで宝塚はおつりがあったら的な)、メンバーが揃いやすくなったのが大きいのかな。
自分は97から競馬観だして、当時はG1に手が届きそうで届かなかった馬が勝つことが多いイメージだったので。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 17:51:28.14 ID:UuBUgM680.net
>>1
まず二冠馬のコダマが勝ち、その後三冠馬のシンザンが勝った辺りから勝ち馬が八大競争の勝ち馬と遜色が無くなった

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 18:02:26.51 ID:WhWbu1C50.net
宝塚勝たないと凱旋門賞出られないし

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 18:06:01.92 ID:NLMWeHQU0.net
10年くらい前からダビスタやってた世代が馬主や調教師やってるからその辺からだろうね

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 18:46:38.39 ID:5AAXXQx+0.net
宝塚記念ってトップホースがコロッと負けるレースな印象あるんだよなぁ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 18:48:26.53 ID:XHd3CUrP0.net
>>58
メジロライアンなんて糞雑魚駄馬だぞ?
横山が乗ってたからG1勝てただけ
しかも京都の価値のない宝塚だからな
阪神2200勝てる実力なんてライアンにはなかった

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 18:49:00.69 ID:aLf+NfO90.net
そんなのどんなG1でもあることよ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/23(土) 18:50:12.21 ID:WDj0KUUT0.net
>>87
アスペかこいつ

総レス数 158
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200