2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴代最強馬のイクイノックスを超える条件厳しすぎる

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/28(木) 22:33:45.32 ID:G8dDYJxb0.net
レーティングで世界1になる
古馬でG1無敗
レース全て最低でも2着以内
逃げ先行差し追い込みの全ての脚質でG1勝利
世界レコードタイムを持つ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:10:35.70 ID:4pWChTrR0.net
ドバイシーマは基本的にキタサンが勝った年に毎年近いと思う。2014JCや2023JCみたいな年はない

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:10:41.11 ID:QO6WkEK00.net
>>128
2番手の実力の馬に乗って目の前でぶち抜かれたら説得力は生まれるだろうよ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:10:54.45 ID:flrE3pKV0.net
クラシッククラシック言ってる馬鹿はクラシックは甲子園ってわからんの?
古馬戦なってプロと戦って勝つ方が上なの気づけよw

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:11:04.06 ID:BhCEgIfG0.net
>>136
ウシュバテソーロの鞍上がイクイ最強論者なのにか

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:11:32.02 ID:u+rp6mzx0.net
>>137
出走メンバー!?!?
12年の凱旋門のメンバーレベルと比較ってこと!?!?

すまん過去最低クラスだわ…、

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:11:44.63 ID:kb549DfP0.net
>>136
川田将雅「イクイノックスが史上最強」

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:11:52.67 ID:805IGjVN0.net
騎手や調教師の言ったことを何の疑いもせずに鵜呑みにするのはニワカである証拠ウマガイジww

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:11:53.75 ID:B/d93NVH0.net
>>134
有馬勝ってるだろ
そんな事も知らんニワカなのか?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:12:38.41 ID:BhCEgIfG0.net
>>137
出走メンバーで見てもオルフェと同じ凱旋門2着馬をガッツリ引き離して勝ってるよ
対してオルフェはソレミアにjcで勝つことも出来なかった

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:13:24.56 ID:805IGjVN0.net
>>143
単発キチガイのウマガイジは安価付けんなマヌケ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:13:30.14 ID:QCGsFdB40.net
>>145
まあ青いよな(笑)
奴らを信じるなんてな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:14:19.95 ID:NO4zD9pa0.net
いくらなんでもソレミアの時の凱旋門のメンバーでシーマにマウント取るのは無理があるやろ
有力馬がフランケルに挑みに行ってスカスカの時やぞ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:14:26.28 ID:mk1Y59fu0.net
>>145
ちなみにあなたは馬の強弱を決める時にどのようにして考えてる?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:14:54.91 ID:ioswdAvq0.net
>>121
その通り
シーマ勝ちより凱旋門馬券内が確立でハッキリと難易度が高いと出ている

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:15:15.61 ID:WTitYBtr0.net
>>147
ソレミアには先着してるからセーフセーフ
ちょっとソレミアとジェンティルドンナに連敗しただけで
不利展開からジェンティルドンナと競ったジャパンカップに比べて凱旋門賞のオルフェーヴル弱すぎ向いてないよ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:16:17.65 ID:kb549DfP0.net
大変だな


負けた馬の基地ってソレミアすら持ち上げなくちゃいけないのか😅
勝ちまくってる馬のファンにはありえない概念だね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:18:28.36 ID:fHRkqyar0.net
悲しいよ
エルコンが2012年に凱旋門に挑めれてたら5馬身差ぐらいで1着になっていただろうに
モンジューなんていう歴代でもトップクラスの凱旋門賞馬と当たってしまったが故に…

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:21:23.66 ID:805IGjVN0.net
悲しいよ
オルフェが2006年に凱旋門に挑めれてたら5馬身差ぐらいで1着になっていただろうに
馬場ガチャで重馬場とハズレ引いた為に…

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:22:56.12 ID:mk1Y59fu0.net
>>145
あなたのレスを辿るとなんというか、馬を評価する基準が見えてこない気がする
何を持って評価してるのか分からないんだよね
馬券とかもどうやって考えてるんだろう?と思って聞いてみた

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:22:58.59 ID:ioswdAvq0.net
>>130
お前、自分の思考よりリーディングジョッキーの言うことが信用するの
優柔不断で情けない奴

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:26:53.20 ID:805IGjVN0.net
>>157
オレは客観的な事実でしか評価しないレーティングは否定してないし
川田がこう言ったからなんてあくまでも主観だし昔からの競馬ファンなら関係者のいう事を100%信じるのはアホだと思ってるだろw

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:27:02.19 ID:2yYY4vd70.net
別に細かい条件なんて必要ない
凱旋門を取ればその時点で取ったやつが日本史上最高の馬でいい

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:28:47.93 ID:B/d93NVH0.net
>>160
なんでたかだか1レース勝っただけで史上最高になるんだよw
どんだけ凱旋門神格化してんねんw

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:31:17.87 ID:57Cun9xO0.net
>>160
ナカヤマフェスタとか好きそう

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:31:58.44 ID:FZ2AZhFQ0.net
昔の凱旋門は確かに世界一決定戦だったが今はもうそんなレースどこにも無いからな
一番格を保てているBCクラシックですら怪しくなってきてる

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:32:58.20 ID:mk1Y59fu0.net
>>159
その客観的な事実というのはレーティング以外にも判断できる基準などはある?無学なもので教えていただきたい

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:34:29.60 ID:7XwbGRJv0.net
クラシック未勝利wwwwww

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:35:00.72 ID:DDSClRNM0.net
>>163
芝は壊滅じゃね
JCなんか海外から誰も来ない終わってるレースだし

やっぱり時代はダートなんよね
ウシュバテソーロ最強だと思うわマジで

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:35:56.21 ID:2kaqyqad0.net
3歳春までコントレイルで秋からイクイノックスって馬なら超えるな
ただ現状のイクイノックスとそこまで変わらん印象だが

168 :アフィリエイト\(^o^)/:2024/03/29(金) 00:37:36.20 ID:WwZSjmJI0.net
世界一のレースじゃないってのはその通りかもしれないけど
数多の日本馬が挑戦して未だに取れてないのが凱旋門賞だからな
取ったら一躍時の馬になれるよ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:40:40.89 ID:4vtfeTJ30.net
クラシック三冠とグランドスラムだな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:47:14.83 ID:M3e7dYPq0.net
日本馬にとってはいまだに凱旋門賞が芝の世界一のレースだよ
日本と真逆の特徴のコースってのもいいね、困難を乗り越えてこそ最強馬になれる

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:50:21.27 ID:urAs6ncD0.net
>>170
じゃあ日本馬史上初BCディスタフ勝ったマルシュロレーヌが日本史上最強牝馬でってことか?

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:50:39.02 ID:2RYREdm/0.net
>>3
これが1番鬼すぎるw
イクイノックスは記録よりここを1番評価するべきだよな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:53:32.25 ID:Fynj3Zaw0.net
>>170
ただ馬体軽い牝馬有利な欠陥馬場じゃねえか
ソレミアみたいな駄馬でもオルフェを差せるのが田舎の田んぼ馬場

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:59:17.78 ID:Xyle6iyL0.net
イクイノックスが今年も走れば歴代最強だったけど6勝馬なんだからそりゃ最強なんか人それぞれ違うって事になる

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:59:30.55 ID:Sd+9aW6W0.net
全ての脚質って言うけど引き付けて逃げるのと大逃げとか追い込みとまくりは別ものだからゲームの話ってこと?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 00:59:42.91 ID:/77+vXra0.net
オルフェは凱旋門出走馬の中でトップクラスに馬体軽かったけどソレミアなんてさらに軽いからな
だから道悪ロンシャンで脚が沈まないから有利なだけ
良馬場ならともかく別に強い馬だから勝てるとかそういうレースではない
ただの粘土質の欠陥馬場

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:06:23.25 ID:6tqRodCy0.net
二歳、クラシック三冠を超える奴が出て来たなら
イクを超えるよ。
だが、イクは三冠馬じゃない。
ここが微妙なんだが、秋天を勝つための序章相手は誰もいない陣営が知ってたわ。
有馬強かったよ。
日本では相手いない当時 日本がよく行くサウジ、ドバイ、香港、凱旋門こいつらをやっつけてから最強を名乗ってほしい。
秋三冠とった奴を古馬最強と認めたい。

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:11:08.81 ID:2RYREdm/0.net
>>1
あと日本のレースを評価させた重要人物(馬)の存在になる、脚質の中に逃げて差すっていう脚質もプラス

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:11:59.62 ID:/z972CGQ0.net
せめて4歳七冠、年間G1 5勝すればルドルフやディープに並べたかもしれないが虚弱体質で叶わず
早熟性が重要視される現代にクラシック2戦2敗
菊花賞ならまだしも2000と2400の重要なレースで敗れたことにより
距離別の最強馬としても扱われることもなくなった
評価はアーモンドアイ級に留まってしまう

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:13:40.72 ID:k1vLf2bK0.net
ナリブにしろディープオルフェにしろ今の餌やり厩舎制度とルメールがいれば古馬無敗とかいけんだろ
まぁディープオルフェは凱旋門が厳しいけど逃げちゃえばいいたけだろ
特にブライアンの負けは完全に消えるだろうな
あれは厩舎がヤバすぎた

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:14:32.10 ID:JPMlcjgM0.net
>>179
早熟性が重要視されてるのになんで早熟じゃないイクイノックスの初年度種付け料が2000万円即満口になってんの?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:14:35.12 ID:uvxwM04f0.net
>>174
だれも6勝馬だからでイクイノックスを評価してないよ。中身で評価されてるから

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:16:27.87 ID:JPMlcjgM0.net
>>180
あの有馬でルメールはハーツクライ乗ってるからディープが負ける未来は変わらないなw
オルフェもジェンティルに負けるのは変わらん

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:18:22.15 ID:RyNO9jaY0.net
>>164
そいつはマヌケガイジ(ボールドガイジ)っていうオルフェ基地だから相手しない方がいい

エイシンヒカリがロンシャン競馬場でイスパーン賞勝ったとか言ってたウマ娘から入ったニワカだし

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:19:30.81 ID:JKWi1Xcl0.net
歴代最強ってディープでしょ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:20:13.48 ID:B/d93NVH0.net
>>185
ドーピング馬は最強議論からは除外対象なので

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:21:24.30 ID:3MO9A2Q60.net
>>43
もう決着ついてるな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:21:26.10 ID:lwoXDqy70.net
雑魚しかいないレースでイキってるディープがどうやって最強になれんねん

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:26:15.67 ID:k1vLf2bK0.net
そもそもディープがいたからイクイは産まれたんだ
その時点でディープには感謝しかないはずだけどな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:28:04.21 ID:0BNKX8xr0.net
クラシック未勝利と凱旋門逃亡があるからここら辺をクリアして世界レコード出す顕彰馬がいればイクイ超えじゃないか
10年あれば出てきそうだけどな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:35:38.13 ID:VzKOiZfD0.net
ダービー2着馬が何を吠えても滑稽

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:36:52.22 ID:/mBCJeWW0.net
http://hissi.org/read.php/keiba/20230904/Mk1KTFhXK2Ew.html

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/09/04(月) 15:14:34.23 ID:2MJLXW+a0
>>
エイシンヒカリもロンシャンでG1勝ってるけど1800mだからな

クソニワカなマヌケガイジ




299 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/09/04(月) 17:02:50.45 ID:2MJLXW+a0
>>
すでに中距離G14勝して能力見せたからこれから日本でいくらG1勝とうが種牡馬価値は上がらん
もしかしてお前はG1勝てば勝つだけ種牡馬価値もうなぎ登りすると思ってるのかよw

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/09/04(月) 17:10:34.59 ID:2MJLXW+a0
3冠+JCのコントレイルが初年度1200万
春のクラシックで勝てなかったイクイノックスは上限1000万円(オレの推測)
コントレイルに並ぶには欧州の中距離G1勝つしかない

マヌケガイジの言い分的にはGI4勝してる馬が4歳秋にGI勝っても種牡馬価値が上がらないらしい(笑)上限1000万(笑)

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:41:30.05 ID:Fynj3Zaw0.net
そのダービー馬ダービーと同じコースでちぎられてましたけどね
大外枠と前壁の不利がなかったらちぎられてたろ
実際あんな厳しい展開のイクイノックスに差されかかってたし

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:42:48.83 ID:2RYREdm/0.net
先行して最速上がりも追加

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:43:41.18 ID:/77+vXra0.net
>>192
うっはwwwwwwwwwww
これ絶対大馬鹿のトヨタじゃね?wwww
アホだもんあいつwwwwwwww

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:44:07.54 ID:2RYREdm/0.net
先行して最速上がりを出すも追加

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:47:20.24 ID:/XtxbJa/0.net
JCのドウデュースって1角ではちょっと狭くなってたけど位置取りも完璧で4角の抜け出しも完璧だったからな戸崎
あれでダービーの自身のタイム更新出来なかったのは痛い
まあ小雨降った馬場だったけどな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:55:59.33 ID:/mBCJeWW0.net
>>195
トヨタとは別人
競馬2のオルフェスレではボールドルーラーガイジとしてNG入れられてる汚言症の基地外だよ(口癖は無知ニワカマヌケ)

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 01:56:52.44 ID:8nPY0K2o0.net
ウマ娘やってるけどエイシンヒカリが勝ったイスパーン賞はシャンティイだったことくらい知ってるわ
トヨタって奴は欧州の馬場と日本の馬場は違うとか言ってるアホと同レベルだな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:00:32.57 ID:n/aJ8twG0.net
ドウ基地はいつまでまぐれ勝ち引きずるんだよ
ラヴェルなんかもう何も行ってないぞ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:01:42.06 ID:1R0Ba3fR0.net
トヨタはレスバしてても自分の当たった画面のスクショペタペタしてくる気持ち悪さがあるからな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:05:55.80 ID:Fynj3Zaw0.net
>>200
リバティも前壁になって一度負けてるけどラヴェルの方が強いとか言う奴は異常者だからな
それと一緒

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:10:52.46 ID:Fynj3Zaw0.net
>>198
口癖は論破と領域展開と競馬最強論客様じゃなかったっけ
しかも証拠もないのに論破とかクソダサイ台詞吐いてたが
おまけに最強論客様がイクイノックスの逆張りして74万円も負けてるとか笑いの才能だけは認めざるを得ないがw

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:37:44.65 ID:HwM2wKjP0.net
2023ドバイシーマのレベルを測るならウエストオーバー見りゃハッキリわかんだよね
イクイノックスに馬なりでボコられたウエストオーバーが凱旋門賞でエースインパクトの僅差の2着って時点で分かるやろ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:45:05.76 ID:atVP0HiW0.net
リバティは古馬になって1勝まで
いわゆる早熟三冠
日本では牡馬に通用しない。
マイル通用しない。
海外通用するんじゃね?
燃え尽き症候群。
そんな馬何度も見てきた。君らも見たはず。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:46:27.79 ID:/rhOgpAZ0.net
>>204
ドバイシーマが日本馬向き軽いコースのレースってのがハッキリわかるだけだよ


【ドバイ国際競走】メイダンの馬場 日本馬向き密集度高い芝、苦戦傾向“小麦粉”ダート
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/03/28/kiji/20180327s00004050354000c.html
>馬場に詳しいJRA馬場土木課の野津智氏は「日本、ドバイ、香港は何もない土地に人工的に造成したコースという点で共通項が多い」と説明。実際に歩いてみると芝丈は5・5インチ(約14センチ)で日本とほぼ同じ。開催が少ないせいか日本よりも芝の密集度が高い。その分、踏み込みが深く感じるが、それでもソフトな芝が主体の欧州陣営は「硬い」と表現する。日本馬向きの芝なのは間違いない。

https://tospo-keiba.jp/breaking_news/11507
>また芝は1周2400メートルで、最後の直線は450メートル。馬場はベースとなるバミューダグラスにペレニアルライグラスをオーバーシードしたもので、これは香港のシャティン競馬場と同じ組成。日本馬の馬場適性に関してはあまり神経質になる必要はなく、むしろ見極めたいのは欧州馬のスピード決着への適性だ。

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 02:56:47.10 ID:dpNuw0gv0.net
芝って適性が極端に違うから世界一を決められるわけないんだよね
真面目に終わってると思う
ダートのほうが公平で面白い
これからはどんどんダートに注目が集まっていくはず
そしていつの間にかダートが主流になっているんじゃないかな
そういう意味で日本史上最強馬はウシュバテソーロでいいと思うよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 03:10:42.81 ID:Fynj3Zaw0.net
過去に強いダート馬いくらでもいるのにウシュバが最強はないわ
冗談は顔だけにしとけ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 03:25:22.68 ID:RrsAfkGD0.net
土のドバイWC制覇したのウシュバだけだからウシュバ最強になるわな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 03:58:21.77 ID:JKWi1Xcl0.net
三冠、3歳有馬、4歳グランドスラム(春秋古馬三冠)

無敗でG1を10勝する馬が現れん限り不毛な水掛け論は続く

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:03:25.55 ID:6+bSTbD/0.net
府中2000か2400とロンシャン2400の両方を勝てばいい

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:04:56.59 ID:Zb2uROey0.net
G1レコード2つ(鞭なし&初逃げ、鞭2発&1000m57.6のペースを3番手直後追走)

まずこれで普通の馬は無理

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:09:54.81 ID:jxd5v3gN0.net
>>210
2歳
新馬→東スポ杯2歳S→ホープフルS
3歳
皐月賞→日本ダービー→神戸新聞杯→菊花賞→有馬記念
4歳・5歳
大阪杯→天皇賞春→宝塚記念→天皇賞秋→ジャパンC→有馬記念

20戦20勝、GⅠ17勝、重賞19勝

こんな馬が出れば最強馬論争は終わるのにな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:12:42.69 ID:wwSyUl5T0.net
そもそもディープやオルフェと同世代だったら普通に負け越しやろ
皐月、ダービー、菊、3歳有馬、春天、宝塚、凱旋門賞、JC、有馬
イクイノックスが勝てるのはせいぜいJCくらいしかない

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:15:19.69 ID:wwSyUl5T0.net
JCも凱旋門賞からの参戦でなく秋天からで1枠2番だからな
重い時計の凱旋門賞走った後、JCで外枠入れられたらキツイやろ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:55:21.99 ID:ioswdAvq0.net
>>204
欧州馬がシーマで出せる能力と地元欧州で出せる能力が全然違うのにシーマの結果でレベル判断している時点でバカ丸出しなんだよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:55:27.08 ID:thv85bIx0.net
>>4
負けたなら兎も角出てないんだから強さと1ミリも関係無い

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:57:28.69 ID:thv85bIx0.net
>>18
じゃあ>>1の条件に皐月賞ダービーで連対してってのを付け加えるか?
更に難易度上がるだけだけどw

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 04:59:30.61 ID:thv85bIx0.net
>>41
日本国内のレースじゃ一緒だろ?

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 05:00:29.64 ID:Z37WU22p0.net
>>215
こういうところがわかってないんだよねイクイ基地は
凱旋門賞出なかった事により過去の凱旋門賞出た日本最強候補馬との比較は公平ではなくなってしまう
だから凱旋門賞出走は絶対必要になってるんだよ日本最強を決める場合はね

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 05:37:16.34 ID:OV7ZOlcr0.net
>>1
追い込みあったか?
差しはあるけど

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 05:43:37.94 ID:7U/s47N50.net
別にクラシック無敗3冠じゃなくてもひとつとってあとはイクイノックスと同じ戦績なら超えられるんじゃないの

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 05:51:49.60 ID:gZfSZAAX0.net
そのうちむはいのバチカン場でてくるやろ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 05:55:02.02 ID:rUj+e4Sq0.net
宝塚記念でスルーセブンシーズに負けてたらきつかったな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 05:56:50.02 ID:9q/3WCi70.net
クラシック勝ってない
春天にかってない
凱旋門出てない

この時点で最強論争に加われないんよ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:01:28.59 ID:YOx6WsJL0.net
実績のイクイノックス、実力のジオグリフ
つまりジオグリフ最強

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:01:34.53 ID:LxHfAJZX0.net
もうイクイノックスアンチはニワカって決まってしまったからな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:06:30.88 ID:qOi9rL0H0.net
1年無敵だっただけだから名馬ではあるが最強ではないでしょ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:10:44.66 ID:tbkvSv7W0.net
記録には残るだろうけど、記憶には残らないタイプの馬なんだよなぁ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:11:03.13 ID:LxHfAJZX0.net
折り合い知らない、展開知らない
そんなんでよく競馬板にいるよな
恥を知れよw

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:13:21.54 ID:9q/3WCi70.net
>>229
絶対ドウデュースのほうがファンの数多いよな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:14:06.02 ID:LxHfAJZX0.net
無知のなせる技、とはいえここまでニワカだと寄生だな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:14:24.36 ID:bo9x9p2B0.net
>>3
追い込みで勝ったことあったっけ?
後ろ3番手くらいから早めに捲って勝ったことはあるけどそれは追い込みではないし

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:15:52.11 ID:txBDCiCu0.net
宝塚記念の決まり手は追い込みにならんのだっけ?

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:18:26.55 ID:LxHfAJZX0.net
脚質自慢はいいかまず勝ちきれないと脚質自慢する価値はない
つまり、展開に左右されて前に届かないのは全く意味ないからな
またまた呆れさせてくれる
何故競馬の最強の脚質が自在方、先行脚質なのかが分かってない

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:19:38.56 ID:bo9x9p2B0.net
4角通過で9番手まで上がってるからなぁ
あれは後方捲りであって追い込みとは違うかな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:20:54.26 ID:LxHfAJZX0.net
精神的に未熟なお前らは同じく精神的に弱点を抱えた追い込み馬をマンセーしてればいいよ
お似合いだ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:25:06.81 ID:atVP0HiW0.net
地方場 最強クラスのレースにウシュバテソーロ
そんな簡単に勝てないだろ
ん?待てわかんね距離

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/29(金) 06:27:27.09 ID:LxHfAJZX0.net
バカはバカなり、無知は無知なり
弱いとこ隠しての立ち回りだから、ほんとわかりやすいんだよね

総レス数 572
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200