2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日のドバイワールドカップデイでようやく気付いた事

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 09:57:22.22 ID:zqV3GtrR0.net
競馬は前にいる馬のが圧倒的に強い

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 09:59:10.96 ID:5fsAfM4h0.net
香港ドバイとか日本海よりさらにその傾向強いよね
シーマの前にも書いたけど終わってたワンアンでも2年連続で前行って掲示板に残れるレースなんだからシャフリヤールが前に行けば普通に残れると思うって書いたらその通りだった

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 09:59:22.73 ID:CmZqjYwt0.net
たまに不利されたから負けたみたいな話はあるけど前付した主導権握ったらラビットにしつこく絡まれるみたいなことされない限りそれもないからな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:01:06.71 ID:DqSKl5Km0.net
上がり最速選手権はダメだ!

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:05:00.56 ID:Ah5G9/3e0.net
シーマもWCもそうだろ
世界では先行出来ない馬は、展開に左右されて勝ちきれない
これだけ分かればいい

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:05:33.41 ID:ncEcshKM0.net
今さら気付いたの?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:05:38.00 ID:rdajrm1R0.net
イクイノックスは大した馬じゃなかった

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:06:25.46 ID:cBL6SGQc0.net
後ろで溜めてまくって勝つのは馬は省エネでラクだし見た目も派手だが勝敗は展開や運に大きく左右される
当たり前のことだが結局前で勝負できて自分でレースを作れる馬が一番強い
脚質自在のイクイノックスが馬体の完成後に親父と同じ先行型に落ち着いたのも当然

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:06:28.09 ID:uGJrZLS20.net
イクイ最強だとわかりました

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:08:17.68 ID:2kpRXnmq0.net
最強馬論争は先行逃げ馬がまず前提だわな
素人も差し追い込みは邪道で枠や展開に左右される脆い戦法ってのをわかっただろ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:09:39.42 ID:hyOCzUwy0.net
>>2
日本海?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:09:47.04 ID:WiTf50Mx0.net
メイダンが坂が無い負担の少ないコースだから逃げ先行してもバテずにそのままいってしまうだけ
欠陥コース

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:09:49.53 ID:SyGS4+1e0.net
Cデムは上手い

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:12:01.79 ID:ncEcshKM0.net
>>12
坂があるコースは逃げ先行勝てないん?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:12:18.92 ID:rR2JiJQ40.net
前に行って潰れるならその程度の馬
とりあえず前行け脳死先行しろ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:12:51.52 ID:4drz3hD80.net
アメリカの例のあの人って凄いね

17 :ミスパン:2024/03/31(日) 10:13:28.20 ID:/CpxMcwf0.net
逃げたら負けるように設定されてるのは日本競馬が博打だからだろ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:13:31.56 ID:HgU84UcI0.net
ディープ産駒がいなくなるダメージはデカい
ディープ産駒はなんだかんだ海外でもコンスタントに勝ってたし

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:14:41.29 ID:m6bnLYpN0.net
先行したイクイノックスが最強

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:15:01.23 ID:NIiDVPuw0.net
差し競馬なんていらんかったんや

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:17:14.16 ID:MRiYSjr30.net
毎年の故障発生がレースの激しさを物語ってるしな
それだけ全力で勝負している

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:17:55.97 ID:ilJJtxrA0.net
ぬるま湯日本だと前が開くけど海外は甘くない

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:20:54.09 ID:TJuL1kI20.net
イクイノックスこそやはり史上最強

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:23:54.49 ID:2kpRXnmq0.net
やっぱどう考えてもイクイが最強だよ
イクイ云々てか逃げ先行できる自在性が競馬とゆう性質上最強な戦法だから
相撲でいうなら最強の押し、四つ、しかも立ち合い変化もできる
無敵だわな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:24:56.42 ID:QF08PTEc0.net
相撲で例えないでくれますか?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:31:44.21 ID:hyOCzUwy0.net
いや、相撲の例えは初めて見たけど中々的を射てるよ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:32:49.63 ID:q4PxwhiQ0.net
後方待機1択の川田はドバイで乗せちゃ行かん

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:33:49.56 ID:wZkgBvDF0.net
そんな事よりマテンロウスカイは無事なのか?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:35:39.50 ID:2kpRXnmq0.net
>>27
海外での武、川田はダメだわ
折り合い馬鹿だから海外競馬とは相性悪い
ドウはもう先行できる馬の性質上ないからまだ仕方ないが
リバティなんかあれは人災だよ
逃げ先行してれば普通に勝ってた

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:35:53.61 ID:40m1P2Xn0.net
>>24
実力例えるならなんでも出来る白鵬みたいなもんか
追い込みしか出来ないディープはさしずめ押し出し一辺倒の稀勢の里

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:36:25.28 ID:ovD5aAbF0.net
イクイクセックスが史上最強だったことが証明されたな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:37:19.29 ID:Ujk6sf1/0.net
最初からガンガン押してポジション取る競馬が主流なのかな
折り合いとかもういらんのかも
激しいポジション争いの末に最後まで残せる馬が強いみたいな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:37:52.55 ID:2kpRXnmq0.net
>>30
まあなんでも出来るっていう点ならな
ディープなんか最強馬論争から除外だよ
ハーツに前いかれて負けたのが差し追い込みは邪道な戦法ってのを証明してる

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:40:13.46 ID:2kpRXnmq0.net
>>32
本来それが競馬の本質だよ
日本はとくにサンデーサイレンスが現れて
ひどく折り合い主義が萬栄した
あと日本人は負けた時の責任逃れたいから前言って差されるのを
ひどく恐れている

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:42:03.45 ID:gEtRbZcI0.net
イクイノックスは自在というかもはやレースを支配してたって感じ
大逃げ馬いようがドスローだろうが全く関係ないし

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:44:11.44 ID:MRiYSjr30.net
本当に強い馬は展開に関係なく出てくるだけで勝ちそうな雰囲気もってるからな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:44:14.64 ID:cgTK/tvN0.net
そりゃ日本の天才第一人者が
前行って差される騎手は下手って言ってんだから
皆折り合い合戦になるわな
その天才騎手が海外ではさっぱりw

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:44:29.14 ID:2kpRXnmq0.net
>>35
自在だから支配できるんじゃないの

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:46:05.55 ID:+MQDot/G0.net
イクイノックスは最強だった

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:47:13.35 ID:BupmpINX0.net
イクイノックスのような先行馬こそ最強だな
ディープが昨日いても届いたとも思えん

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:48:26.64 ID:l0wuyagw0.net
日本の競馬は忖度プロレス入ってるから見栄えの良い後方一気がキマるペースと馬場でやっぱりガラパゴスなんだなと、馬主騎手空気引退とかで忖度が横行してるから競馬じゃないし公正じゃない

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:48:36.45 ID:+JJqKv2M0.net
ガラパゴス騎手(ルメールを除く)

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:49:00.04 ID:2NNAs3z90.net
そりゃ前から伸びる馬が強いに決まってる

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:53:29.89 ID:3fMZ5XYY0.net
イクイ基地必死www

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 10:54:03.56 ID:qfTQIpvI0.net
ハイペースで勝つよりスローペースで勝てる方が強くね?
海外は逃げでも足を残してるんであって、日本のラビットがペースを上げてるだけとは違う
縦長の展開になれば詰まるのは少ないから縦足があるだけでいい無策でも勝ててしまう

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:03:02.69 ID:ly8/CV7P0.net
イクイノックスのあの勝利が外国馬を本気にさせたか?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:03:41.90 ID:ly8/CV7P0.net
勝ち馬の単勝が10倍以上。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:05:51.78 ID:Ah5G9/3e0.net
勝ちきれない全然マンは弱い

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:09:56.46 ID:h7ZoLNd80.net
そもそも前で競馬できない馬は欠陥馬なんだよ
後ろからの競馬しかできない馬は末脚にかけるしかない制限つき駄馬
状況に応じて前でも後ろでも競馬出来る馬が最強馬

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:12:08.01 ID:GJ5LxDur0.net
言うほど日本馬は強くなかったってことかな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:15:36.09 ID:9u3Ft5Kd0.net
秋天もJCもイクイノックスが最後緩めたから掲示板の馬達が好走したように見えただけで実際のレベルはそこそこ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:16:20.78 ID:OPosgyKj0.net
イグナイターとかな。後ろから行ってあんな一網打尽されたらそら前残りにもなるわ
だがそれも競馬。前にいれば被害を受けることもない。
馬が生き物ではなくどこに居ても同じように能力を発揮できるロボなら逃げ先行こそ最強

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:19:12.98 ID:DkM45UGm0.net
武豊も逃げて差すが理想って言ってたしな
実際そんなこと出来る馬なんて数年に1頭なんだからそれぞれの馬の特徴を踏まえた騎乗をするしかないわけだが

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:20:29.44 ID:ON4GQxAY0.net
イクイノックスの相手が弱すぎるせいで自身の本当の強さが分からずじまいなのホントひで

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:24:47.86 ID:5MqwQfr00.net
シンザンの騎手だかが言ってたな

20頭出ようが30頭出ようが
5番手につければ5頭立てだよ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:40:04.25 ID:NIiDVPuw0.net
アメリカ競馬こそが真実だったんだ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:44:41.70 ID:Ah5G9/3e0.net
>>56
クスリは絶対ダメ、も加えとけ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:45:01.60 ID:dprlbAEs0.net
欧州は日本より普通に強かった
ガラパゴスとか叩いても勝てないのが日本

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:45:29.48 ID:z5+wvZfm0.net
ルメールが勝てるのは前で競馬ができるから

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:46:09.21 ID:2kpRXnmq0.net
>>59
日本人はその当たり前のことができない

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:51:12.22 ID:vgBUizi30.net
■ドバイ諸競走
アルクオーツスプリント(G1)のジャスパークローネは笑いました。団野は新潟1000mと思っていたのでしょうか?
UAEダービー(G2)のフォーエバーヤングは快勝。勝って当然のレースではありますが、米国馬とのレベル差を考えると楽観はできません。
前も書いたように、米国は恐ろしくレベルが低い年があるので、KダービーにしてもBCクラシックにしても毎年遠征していればそのうち勝てるんじゃないでしょうか。少なくとも凱旋門賞よりは可能性が34.1倍ぐらいあると思います。

発売4レースの詳細は日を改めるとして、ひと言だけ。
日本馬・外国馬とも、人気馬が惨敗し、伏兵がちぎるというレースが多く、取りにくい馬券でした。ちょこちょこ買って数百円負けました。
日本馬は未勝利でしたが、4レースとも2着は確保し、上位にも来ているので、意義のある遠征だったのでは。
落馬したルメールは鎖骨骨折とのこと。春は全休かな? 有力馬を多く抱えているので、どの馬に誰が乗り替わるのか注目です。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:53:56.05 ID:Y71wILC50.net
>>54
まあ相手が弱いと言われる馬は大体強い

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:54:06.23 ID:vgBUizi30.net
JRA海外馬券売り上げレコード!ドバイ国際競走71億円超え ウシュバテソーロなどが参戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/45bfd65f7b8349fbe4e22bec6e116c7d8f6238ab

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 11:54:27.71 ID:oOwTU8nB0.net
ナーツゴンニャー中井【ウマキんグ】@nekuromanshii
ローレルリバーは言うてたような気はする
https://pbs.twimg.com/media/GJ7wj7vbkAEyf22.jpg

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 12:22:05.51 ID:rAtta2ia0.net
抑えるだけ抑えて進んでいかないってそらそうよ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 12:23:16.74 ID:250OhI8A0.net
川田がやはりしょうがだったこと

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 12:45:32.01 ID:WHpjzkYe0.net
夜中起きて見てても何もいいことない

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 13:02:37.26 ID:rLpFjdbG0.net
糞スローしか経験なく持ち時計もない欧州馬でも欧州馬場で上がり33秒出せてるのなら勝負になる可能性は十分

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 13:51:02.41 ID:Ss/mBCOQ0.net
外国人が日本の競馬はぬるい、と言う意味

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 14:24:25.14 ID:ciN1H7QK0.net
>>28
ノリがニコニコで2頭とも良い経験になったとかインタビュー応えてるから何ともないんじゃね
単に輸送失敗なだけみたいし

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 14:29:37.29 ID:+ZqqyG1p0.net
ドバイに合う馬なのか海外に強い馬なのかウシュバ シャフリ ベルーガとか

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 14:31:02.16 ID:IGqSAGBo0.net
クリスチャンが凱旋門賞を2度勝つ理由が分かった

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 14:33:39.55 ID:kg0viRDP0.net
>>71
外人騎手のが手の合うだけでしょ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 14:34:04.75 ID:LkedOfdo0.net
>>71
日本人が下手くそなんだろ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 14:37:57.10 ID:nJ0FD21W0.net
逃げて差せる馬が最強なんだから当然だろ
後ろからしか競馬できない馬はそれだけで不利なんだから

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 16:22:23.02 ID:NFayVGOf0.net
>>1
日本でそれやれる騎手いる?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 21:38:43.65 ID:Ah5G9/3e0.net
横山和生
いやー気合いつけて前行って押し切りはお見事
ドバイか情けなかっただけにな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 21:40:21.23 ID:JfLP5oHh0.net
ドウデュースは本質的にはマイラーではない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 21:45:15.61 ID:NHehqrwJ0.net
前付けしてそのまま足残せるなら強いってそんなの何十年も前からそうだろ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 21:46:39.06 .net
まじで追走力が超重要だわ
覚醒後のイクイノックスはそれが凄かった

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 22:01:37.53 ID:en7zp5Qt0.net
日本馬も頑張ったけど
とりあえずドバイは簡単なレースとか言ってた奴は前に出ろ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 22:20:19.81 ID:4JwMl5mo0.net
そんなもん小学校のときルドルフとシービーを見て学んだわ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 22:28:44.44 ID:AxhLE5cL0.net
道中が平坦ならね
ロンシャンとか途中に高低差があれば、
道中はじーっとしてるのがスタミナロスが少ない

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 22:46:22.02 ID:MY3kCLGI0.net
ロードノースとファクトゥールシュヴァルのおかげでメイダン適性のある欧州馬の特徴がよく掴めた

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 23:19:38.93 ID:WXZ9ikAZ0.net
>>12
欠陥コースって府中みたいなコースだろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 23:28:59.34 ID:9KOQKNIz0.net
>>7
ただの平場スレかよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/03/31(日) 23:43:23.26 ID:yG2tDa1E0.net
ドバイは新潟じゃない
川田は勝たせれる騎手じゃない
三連単は難しい

総レス数 87
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200