2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キタサンブラック種付け料2000万←いくらなんでもこれやりすぎじゃねえ?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:50:28.32 ID:kuCiC2l80.net
まともな戦績なのイクイノックスしかいないのに

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:52:34.85 ID:X+offGdU0.net
まあそのイクイノックスが史上最強馬なんだからいいじゃん

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:54:40.43 ID:MRzDqpQt0.net
>>2
その理屈ならステイゴールドも2000万にならないとおかしい

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:56:05.67 ID:shhVfuZz0.net
>>3
つまりそういうことや

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:56:23.35 ID:QAgdSp1c0.net
>>3
ステイゴールド産駒で最強馬いたっけ?

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:57:56.08 ID:MTVuvdRL0.net
まーたドプ基地が下らない事やってんな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:58:48.85 ID:qp6n7GAA0.net
カナロアの2000万、エピファの1800万もやりすぎたな
最近は段階を踏まず一気に上げすぎて不良在庫が出来てしまってる

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 11:59:32.57 ID:BskRg2oI0.net
まーたイクイノックス1頭でこの評価になったと思い込んでるのかよ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:02:59.79 ID:X+offGdU0.net
>>3
ステゴ産駒に史上最強なんかいない
オルフェーヴルもゴールドシップも強い馬止まり

あっ、オジュウチョウサンは史上最強障害馬でいいけどね

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:03:50.72 ID:z1G5cnKo0.net
最近一気に上げ過ぎなんよ
スワーヴの200万→1500万もやり過ぎ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:05:36.66 ID:qp6n7GAA0.net
4歳勢の主力が全滅したからな
ソールオリエンス、コナコースト、スキルヴィング、ラヴェル、ヒップホップソウルと上位勢が全滅
ウィルソンテソーロ、ガイアフォースの2頭だけで価値を維持するのはキツい

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:05:59.46 ID:H9VLqNMA0.net
>>8
イクイノ以外は駄馬ばかりだが
勝ち上がりもエピファ以下だし

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:08:34.13 ID:WZNXNlcf0.net
満口であることが妥当な種付け料の証明
2000万の価値がないと思えば下がるまで待てばよい

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:08:35.48 ID:shhVfuZz0.net
キタサン2000万はイクイの影響で産駒が晩成傾向だと思われてたのが大きいんだろうな
実際はむしろ早熟寄りだったから当てが外れてそうではある

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:09:03.99 ID:VfzHq4qh0.net
牡馬は優秀だろ
牝馬は気性が悪いやつ多い

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:09:34.12 ID:BskRg2oI0.net
>>12
ほら すぐこんな勘違い言い出すだろ単発コロコロ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:09:36.27 ID:LTAZkbtp0.net
>>10
これが一番ひどい

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:09:54.24 ID:qp6n7GAA0.net
>>12
勝ち上がりはキタサンのほうがエピファより上だろ
嘘はよくない

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:11:38.58 ID:qp6n7GAA0.net
キタサンより勝ち上がりが低いエピファはもっとやばいな
エピファに1500万なんてボリすぎ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:12:01.28 ID:xN038bWP0.net
エピファネイア化しなきゃいいけどな
エピファネも最初の三年はクラシック有力馬出したけどそのあとパッとしない
キタサンに関してはイクイノックスだけ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:12:42.45 ID:SvOlAzcY0.net
350万←こいつ
プロからクラシック三冠も凱旋門賞2着も産駒も全く評価されてないの可哀想すぎるだろ…

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:12:54.55 ID:TppahXJa0.net
ディープ2000万世代
朝日杯 ダノンプレミアム
ダービー ワグネリアン
NHKマイル ケイアイノーテック
菊花賞 フィエールマン
レーシングポストトロフィー サクソンウォリアー
英2000ギニー サクソンウォリアー
2、3歳のG1実績がこんなもんだからまあ余裕っしょwディープの下限世代だし

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:13:20.52 ID:qp6n7GAA0.net
エピファは2歳戦で大活躍するからこの世代は違うと勘違いされちゃう
結局3歳世代もどんどん枯れてきてるし

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:14:29.06 ID:TppahXJa0.net
>>22
仏ダービー スタディオブマンもいたわ
まあどっちにしろ下限だけど

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:17:09.91 ID:qp6n7GAA0.net
3歳世代の勝馬率.372は悪い数字じゃない
大物が出てないのと4歳世代が枯れ果てたことで評価が揺らいでる

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:18:21.77 ID:zWMFeJME0.net
>>21
今の惨状見てみろよ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:19:04.60 ID:pIdXYImB0.net
種付料1000万の年で年間240頭とかいったんだから、2000万くらいにしないと抑制効果ないよ

種付け権利も商品なんだから需要と供給のバランスで値段は決まるんだって
未だに理解してない奴が多いようだが

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:20:05.83 ID:6rrl9RIy0.net
キタサンブラック産駒、イクイノックスと地方交流を除くと古馬重賞未勝利なんだよな
先週ソールオリエンス沈んだから未勝利更新してしまった

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:20:29.34 ID:jtiWtcRW0.net
https://mag-p.com/1447/

ほい
産駒数4世代足しても300いかないという
全く期待されてなかったのがよくわかる数字

イクイノックス出たら慌ててつけだしたやつが2000万払ってるだけだから自業自得だぞ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:20:35.12 ID:qp6n7GAA0.net
一気に上げすぎて下げる時少ししか下げないから需要が大幅にダウンするんだよ
一気に上げるなら下げる時も一気に下げないと

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:22:10.50 ID:qp6n7GAA0.net
3歳世代はアベレージは出せてるので価値がないわけじゃなく2000万が高すぎるだけ
これが1200万なら需要はある

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:22:10.51 ID:pIdXYImB0.net
>>25
4歳世代が他世代と比較してヘボいのはキタサン産駒に限った話じゃないからなあ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:24:23.92 ID:pIdXYImB0.net
>>31
2000万でもブックフルにはなったんだから需要無いは無いだろ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:33:35.89 ID:M9NrB8ss0.net
キタサンはまだ数の暴力使ってないからな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:33:51.25 ID:Ut7TcecA0.net
価格なんて需要と供給で決まるだけだからな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:35:07.64 ID:DiaxG2OX0.net
満口になってるのになにがやりすぎなんだ?まだまだ上げれるだろ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:35:53.55 ID:qp6n7GAA0.net
>>33
種付けシーズン最盛期に不調だからキャンセル続出してると思うよ
不受胎になった牝馬がキタサンに付けようと申し込みもこないから頭数は減るはず

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:39:40.41 ID:pIdXYImB0.net
>>37
>>キャンセル続出
お前の想像じゃん、実際キャンセルした生産者とか居るの?居るならまだわかるが

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:44:52.71 ID:qp6n7GAA0.net
キタサン2000万とキズナ1200万どちらにしようかなと迷ったらキズナに行かれるでしょ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:45:22.03 ID:cPdZDHf20.net
大当たりが入ってるだけドープ孫より余程マシw

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:46:56.33 ID:pIdXYImB0.net
>>39
キズナが1シーズンに400とか500とか付けられるならそうかもね

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:56:48.00 ID:etV24kEo0.net
ドバウィやフランケルの種付料は6000万とか
まあ、産駒走りまくってるから当然だが

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 12:58:00.82 ID:QoZEVSsx0.net
早枯れ種牡馬だったな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:00:29.36 ID:qp6n7GAA0.net
キタサンはエピファほど早熟じゃないけど晩成でもなかったな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:01:35.77 ID:BZhezTFh0.net
高いと思えば他を付ければいいだけだからな
セリで1億を普通に出すやつのための価格

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:01:42.32 ID:bU6VAvFw0.net
キタサン雑魚すぎた

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:02:04.13 ID:LBl+GpJ50.net
そもそも種付料がお前らになんの関係があるの

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:04:29.13 ID:DJWYRGEM0.net
需要と供給な
これ高校で習うからおぼえとけ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:06:12.07 ID:Py3RSTF50.net
今バブルだからな
日経平均史上最高値だ
アメリカインフレやべーし
ディープの2000万と同じ価値じゃない
金持ちは金で金を増やして金が余ってんのよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:06:46.66 ID:qp6n7GAA0.net
馬産地は割といい加減だからシーズン中の種牡馬成績で種付け頭数に大きく影響出たりする
今年ならキズナとリアステに種付け申し込みが殺到してるはず

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:07:40.21 ID:etV24kEo0.net
マクフィは暇なのか急に100万に値下げしてたな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:08:19.87 ID:qp6n7GAA0.net
180万だったのに急に100万に値下げしてたな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:09:25.51 ID:oe3Lrk8V0.net
頭数少なくても芝ダートでGⅠクラス出せます、障害も重賞レベル出せます、勝ち上がりは平均以上です、上限はイクイノックスです
そんな悪くないんじゃないか

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:10:34.87 ID:BskRg2oI0.net
>>53
悪くないからブックフルなんやで

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:10:52.51 ID:ZNsM+4zb0.net
自分が馬主なら適当な繁殖牝馬にマカヒキ50万で付けてガチャするわ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:11:18.12 ID:etV24kEo0.net
ナイトオブサンダーとかトゥーダーンホットの外国産が走ってベンバトルも人気
同じドバウィ産駒のマクフィも人気あって良さそうだけど、協会って事前申込必要なんだっけか

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:11:18.75 ID:jSm4sjUv0.net
2000万円で史上最強馬ガチャ引けるなら安いもんよ
ディープ系はどんだけ上振れてもコントレイルとかオーギュストロダンか牝馬にしかならないからな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:15:24.87 ID:Q3/5v5B20.net
2000万で今年キタサン付けるなら、イクイノックス付けた方が売るときにで売りやすい気がするが

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:16:55.29 ID:UYzwa6kY0.net
>>2
駄馬だから雑魚路線&ボロ出ないうちにさっさと引退させたのすら知らないチョンガイジ湧いててワロタ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:18:00.27 ID:m2PuiORy0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:22:31.13 ID:pIdXYImB0.net
生産者は基本的に売れるまでがゴールだから種付料や育成にかかった経費に見合った値段で産駒が売れればそれでいいんだぞ
その馬が走るか走らないかのガチャを引くのは馬主

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:22:48.37 ID:y5r6XHbP0.net
>>58
だからイクイノックスの方が先に埋まった
そのすぐ後にキタサンブラックも埋まったけど

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:23:23.76 ID:IaV2qXsQ0.net
>>55
自分で走らすならそれで遊べばいいけどね
売ること考えたらそんなの値段付かんからね

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:24:59.08 ID:qp6n7GAA0.net
>>58
みんなそう思ってるからイクイノックスは空きなんてないと思う
馬産地で微妙な立場になってるのはキタサン

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:27:59.44 ID:kzTqJBgt0.net
そもそも馬買う側が売る側の言い値に従ってるのが問題だろうに
JRAの競馬を成立させているのは馬を買う馬主の人たちであり
イニシアティブをとらないとw
馬券買う側はどんな馬が出ても買うだろうwww

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:29:44.56 ID:kzTqJBgt0.net
正常な市場であればこんな取引形態はないよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:30:47.92 ID:qp6n7GAA0.net
ノーザン的にはイクイノックスはディープ牝馬にも付けれるみたいだからな
ジェンティルドンナにイクイノックス付けたという噂が出回ってる
そうなってくるとカナロアやモーリスまで割を食うな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:31:32.56 ID:kzTqJBgt0.net
競馬ってカネを持ち余していた貴族の遊びだろう
そもそもは

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:32:07.70 ID:ystHlNIv0.net
ディープで2000万ならキタサン2000万でもいいんじゃないの?
どうせ元からぼったくりなんだし

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:32:35.84 ID:kzTqJBgt0.net
ノーザンファームが貴族にはならんよなあ
競馬社会の形態からすればそうなる
貴族のカネで暮らす生産者だ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:32:42.14 ID:38yxO9Si0.net
>>67
あとエピファな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:32:48.80 ID:SkWfAaVT0.net
ハンパな零細につけさせないための2000万だからな
難しいならネクサスハートみたいなのもいる

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:33:36.93 ID:Ejgknols0.net
別にワンモアイクイノックスの夢を乗せる分には2000万円でも良いんじゃねーの?

そもそも未知数のコントレイルですらあれだけの金額なんだし

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:34:13.36 ID:EapUMGtY0.net
イクイノックス出してある意味で仕事は終えたからな
ここからはどれだけ追加で稼げるかのボーナスステージよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:34:17.00 ID:qp6n7GAA0.net
今の状況は最上級の繁殖はイクイノックスに回されてる
イクイノックスは初年度からリーディング独走のディープコースに乗ったな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:38:37.28 ID:p7kVVmnF0.net
現在進行形で馬産やっててスクリーンヒーローのシンジ持ってた人のツイキャスで
社台SSの大幅な値上げは中小に付けさせないためのもので
値段にそっぽむかれて種付け数ゼロでも俺たちゃ困りませんよっていうスタンスらしい

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:38:58.98 ID:kzTqJBgt0.net
地道に農業をやるイメージで競走馬を生産したほうが良い
その方が良い結果が出る
生産者の誇りを持ったほうが良い

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:40:25.61 ID:p7kVVmnF0.net
キタサンは牡馬がよく走ってセールでも牡馬ボーナスがエグくて牝馬人気ない
馬産地はチンコ付いてたらガッツポーズして叫ぶレベル

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:41:04.39 ID:OOf1sJ870.net
社台SSがバカ相手にその時だけ稼げれば良いって露骨なやり方するようになっただけだな
それで結果出なくてもその種牡馬ポイ捨てすりゃ良いだけだし
圧倒的な繁殖と育成で種牡馬なんてどれでも良いからやれる方法

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:43:08.50 ID:qp6n7GAA0.net
高額種付け料払えるのは社台系と大手牧場と金持ちの預託牝馬だけだな
中小が2000万払うなんて無理

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:43:36.96 ID:9mUKymtD0.net
母父キタサンブラックはイラネ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:43:50.59 ID:BZhezTFh0.net
キズナの牝馬買ってキタサンの牡馬買えばいいよ
キズナは保険として使えるし

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:49:15.67 ID:kzTqJBgt0.net
レースの使い分けにしても
馬主がイニシアティブをとっていればあり得ないだろうに
どうしてイニシアティブをとろうとしないんだ??

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:50:24.87 ID:uwzYS06X0.net
>>79
これ。バブルの時の日高みたいになっとる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:51:21.03 ID:kzTqJBgt0.net
馬を買う側がお客さんだから
それがいなくなったら競馬は存続し得ない
そういうシステムだ

競走馬を買う人が強い
そういうものだ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:51:40.48 ID:BskRg2oI0.net
>>80
こういう勘違いしているやつたまにいるけど、中小は逆に馬主の預託牝馬が結構おって
そういうのが名指しでキタサンとかつけるから無理なんじゃなく中小でも需要あるんや

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:54:40.39 ID:kzTqJBgt0.net
突き詰めるとJRAが存続しなくても別に良いんじゃないかって話になるんだよ
存続し続けるには努力を続けなければならない
それが生産者の使命だろう
ねえノーザン

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:55:35.44 ID:kzTqJBgt0.net
貴族になりたいんかなあ
そういうもんじゃないだろうに
サラブレッドの生産者は生産者たる誇りを持つものだろう
それが生きがいではないのか

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:55:48.23 ID:LBl+GpJ50.net
>>83
一口会員に口出しする権利ないんすわ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:56:07.95 ID:2sb2uGQX0.net
イクイノックス・ソールオリエンス以上終わりだもんな
ソールがあんなにポンコツだとは思わなかったけど

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:57:03.29 ID:ZSezGTl40.net
種付け頭数制限もしてるからじゃないの

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:58:44.15 ID:kzTqJBgt0.net
>>89
馬主の権利を希薄化させたいから
一口馬主なんだろう
単なる金ヅルにしたい
そういう発想だろうし
馬を個人で買う人が少ない背景もあるねえ

しかしどうだ??
そんなに食い物を求めるハイエナのような存在になりたいのか??
どこまで落ちぶれたいのだ???
決して貴族にはなれないんだが
なぜこの道を歩みたい??

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 13:58:54.57 ID:zZzVNala0.net
八百屋ブラックなんて誰もつよいと思ってんやろ前いってただゴールするだけのな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:00:31.93 ID:zZzVNala0.net
枠順はいつも操作で内枠

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:00:51.36 ID:bIAIpQ2Y0.net
最強馬ガチャやるなら350万円のオルフェもあるな
こっちは当たり引くまでにチビと気性難という2段クルーン突破しないといけないが

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:01:30.55 ID:kzTqJBgt0.net
生産することに誇りを持てなければ
この職業は続けられないのではないだろうか

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:03:19.89 ID:qp6n7GAA0.net
黒字化しなくてもいい金持ちオーナーが馬産やるのが一番強い
赤字でもいいから高額種牡馬も気にせず付けれる

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:05:14.81 ID:VpvYWaxx0.net
クロムは毎日同じスレ立てるなよ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:05:58.11 ID:xptAjxd00.net
1発しかない

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:06:10.51 ID:7/aBzdmO0.net
2024年種付け料

2000 キタサンブラック
1500 エピファネイア、コントレイル、スワーヴリチャード
1200 キズナ、ロードカナロア
800 サートゥルナーリア、モーリス
600 ドレフォン、ブリックスアンドモルタル
500 レイデオロ
400 エフフォーリア
350 オルフェーヴル、ルーラーシップ

イクイノックスはどのくらいになるの?

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:06:18.88 ID:d+9zvqEx0.net
キタサンブラック 種牡馬実績史上最強馬の父
イクイノックス 史上最強馬、種牡馬実績なし

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:06:44.17 ID:X32UfDWO0.net
>>100
単純に全部高く見えるくらいに小粒

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:07:56.13 ID:qp6n7GAA0.net
藤田普が馬産やったら最強だな
年何十億赤字でもいいなら良血繁買いまくってきて高額種牡馬に付けまくればいいだけ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:09:23.85 ID:gOxbTgpJ0.net
ノーザンとかマジでどんだけ儲かってるんだろう
金捨てるほどないと馬主は無理だってのは
大金持ってることより捨てれる感覚を持ってるかどうかだなここまでいくと

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:16:51.80 ID:qp6n7GAA0.net
欧米のG1勝ち牝馬を200万ドルくらいで購入して高額種付け料の種牡馬に付けたほうがトータル安いな
そういう良血はセリに出たら3億くらいになる

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:21:32.93 ID:9VyvmLI80.net
>>100
ぶっちゃけ産駒が走ってもないコントレイルの1500万が一番頭おかしい

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:26:23.10 ID:EJDfPWtm0.net
エピファ2000万という世界でも屈指の詐欺の前例があるのに今更だろ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:30:17.56 ID:qp6n7GAA0.net
キズナ、リアステがあれだけアベレージ出せるんだからコントレイルが失敗する可能性は低い
東スポ杯の内容から早熟性に太鼓判押せるし古馬になってJC勝ったことからも早枯れでもない

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:36:01.85 ID:pIdXYImB0.net
>>103
藤田オーナーはノースヒルズの苦労話聞いて牧場やるのは無理だなと思ったと言ってるから預託生産までだろうな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:36:34.88 ID:SvOlAzcY0.net
>>65
基本的に競馬って個人馬主、クラブ馬の出資者、馬券買う俺等の赤字によって成り立ってるよな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:41:28.17 ID:k6dJr9V50.net
何をもって成功か失敗かは評価わかれる
コントレイルとかノーザンの良血繁殖に付けまくってるんだから、ある程度走って当然という見方をされる
去年の新種牡馬だとブリックスアンドモルタル
社台が良血繁殖に付けまくって重賞馬3頭出したけど、今現在微妙とジャッジしてる人が多いと思う

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 14:57:13.73 ID:FbkzopQZ0.net

ストマックのこと好き?嫌い?
https://suki-kira.com/people/vote/93461

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:06:24.97 ID:Zu3lbJ5/0.net
>>106
イクイ2000のが…
それでもイクイbook fullですと言われたらコント行くんじゃねえかな
そんな適当に配合決めてほしくないけど

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:11:20.63 ID:ij9szqfm0.net
>>113
配合なんて極端な近親配合に気をつけて
あとは売れそうな馬つけるだけだよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:15:11.79 ID:KKio57jc0.net
キタサンブラック2000万円よりイクイノックス初年度2000万円のほうがやべーよ

ディープですら初年度1200万円だったわけでつまりイクイノックスにはディープインパクト以上の結果を求めてるってことだろ
GIの1勝や2勝、GI馬の1頭や2頭じゃ足りないレベルだぞ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:16:43.90 ID:AxpIIntz0.net
安易に次のディープ、キンカメを作ろうとし過ぎ
冷める

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:18:16.70 ID:xCc1hVMX0.net
アホやなヤリ過ぎだから上げたんだろ

2000万はヤリすぎじゃなくヤらせな過ぎな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:22:38.50 ID:4pQXK03d0.net
>>115
種付料に関してはあくまで他の種牡馬との相対評価だから
他より成績残せば良いだけだよ

別にディープと比べる必要もないから
お前みたいな頭悪いディープ基地だけが絶対評価してるけど

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:26:53.28 ID:gyjxSnPr0.net
2000万円なんてのは成績残してから上げていくのが普通だけどな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:30:15.89 ID:Zu3lbJ5/0.net
>>114
そんなんだからカナロア2000万世代が爆死するんだよ
最初から母父長距離サンデー系やハービンを重視してればこんな事にはならなかった
カナロア自体のポテンシャルはあるんだから

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:31:41.64 ID:OOf1sJ870.net
相対評価でもイクイノックスの2000万、スワーブリチャードの1500万なんかは異常だよ
やり過ぎ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:31:48.21 ID:Ejgknols0.net
>>119
成績残してないコントレイルですら1500万なんだから
サンデー4代目のイクイノックスが2000万でも何もおかしくないけどな

単純に物価が上がってるんだろ
「開店したばっかりなのに1200円のラーメンは高い!」って言ってる時代についていけないおじいちゃんと同じやんその理論

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:32:25.67 ID:Zu3lbJ5/0.net
あとはサドラーとかヌレイエフのインブリードね
これはカナロアとしてあまりにもベタだから忘れてたけど

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:33:58.58 ID:gyjxSnPr0.net
>>122
物価が関係?
それなら全体的に上がるんじゃないのか?

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:36:18.68 ID:Zu3lbJ5/0.net
>>124
キズナ1200とかモーリス800だっけ?も10年前ならありえないからね?
今の価値観のハーツ1500くらい行っちゃうでしょ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:38:58.31 ID:OOf1sJ870.net
賞金ガッツリ稼いでたディープが消えたんだからその分他の種牡馬が稼げるようになるってのはまあ理解出来はするけどね
ハーツとかキンカメなんかは何をどうしたってディープに賞金ガッツリ持ってかれるんだから沢山稼げる可能性が少なかったからな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:40:06.03 ID:2fH+j8hh0.net
セールで高値で売れるからでしょ
実際走るかどうかは関係ない

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:43:21.16 ID:VwtDRGFJ0.net
日高の牧場のキタサン産駒は走らないのにいくらつくの?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:44:54.95 ID:q8AtxOdh0.net
>>121
イクイノックスは一瞬で満口になったぞ
初年度種付け料の評価としてはお前が異常だったな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:49:51.55 ID:pIdXYImB0.net
>>128
去年のセレクトセールで村田牧場やグランド牧場の当歳が億越えてたよ
種付料高くなった分日高の牧場も良い繁殖あてがうからもっと高く売れる馬も出てくるかもね

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:50:13.79 ID:IO+ncp+v0.net
商売だから取れるときに取っとかんと
嫌なら買うな
お安い馬もいるんだからそちらをどうぞ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:51:39.64 ID:Ztqy568x0.net
前から言ってるけどこの血統は一発屋だから。一頭デカいの出して終わり。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 15:54:54.84 ID:0vx0UdS70.net
満口になってる以上、高くはない
満口になってすらいないエピファ、カナロア、モーリスが高いというならわかるが

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:00:56.57 ID:kL8cYB6b0.net
まぁイクイノックスが2000万だから合わせただけでしょ半額ならこっちに殺到するし

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:10:57.47 ID:TppahXJa0.net
ま、結果で黙らせるでしょw史上最強馬さん出せたんだし🤪

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:12:24.12 ID:Zze64RqV0.net
初年度のゴーストザッパーかよ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:15:53.89 ID:niZznS1/0.net
イクイノックスに関しては3000万でも即満口だっただろな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:23:29.83 ID:j6eY5n6v0.net
マン口御礼

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:24:49.41 ID:o4e2Z7sl0.net
社台スタリオンががめつすぎるんだよ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:25:07.96 ID:BskRg2oI0.net
少なくとも一発屋の傾向は見受けられないけどなぜか一発屋一発屋連呼するんだよな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:26:35.24 ID:G7eTotIe0.net
>>133
その通り
アホなのがいるとすればそれは値段をつけている社台側ではなく2000万でも満口まで殺到する余勢側だ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:27:32.59 ID:Z914ypU00.net
だから前から言ってるように
1年目2年目が多くの種牡馬として最高記録なのは事実なわけで
その1年目2年目で結果を出した馬がそういう値段になるわけよ
カナロアしかりエピファしかりキタサンも当然そうなる

だからスワーヴだけはガチでぼったくりだ😅👊

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:29:03.21 ID:9VyvmLI80.net
去年満口になった種牡馬
2000万 イクイノックス
2000万 キタサンブラック
1500万 スワーヴリチャード
1500万 コントレイル
----------種付け料の壁----------
400万 エフフォーリア
350万 シュネルマイスター
300万 クリソベリル
200万 サリオス

これが生産界から期待されてる種牡馬だぞ
未だに満口じゃないエピファやカナロアは期待されてないって事

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:30:24.67 ID:G7eTotIe0.net
なんなら3000万でも4000万でも上げていい
それでもつけにくるだろうから

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:34:23.86 ID:vK+ZJHxN0.net
早い段階で回収しないと資金苦しくなるから晩成ドヤってる値段ではない
というか生産側は仕上がり早いと見ているな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:34:34.76 ID:sDnDxPVt0.net
需要と供給が一致してるなら
下民の俺らが言及したところでしょーがなくね?

これで満口にもなりませんとかだったら分かるけど

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:35:37.66 ID:DHjp68Fw0.net
キタサンは明らかに距離に限界があった。安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。気性面も難しいところがあったんだろう。

個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:36:18.52 ID:HUnj+BCC0.net
>>147
平日の夕方からつまんねーこと長文でレスすんなよ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:38:29.02 ID:KMppcwUA0.net
クラッシック勝てない
晩成馬ばかり生まれるのかw

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:42:23.80 ID:MAK+ciJw0.net
オナろう小説みたいな事やったからだろ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:53:21.59 ID:RyueBglJ0.net
あの馬が○○円はおかしい!とかは生産者が考えるものであって俺らが口出すものではないんだよ
そもそも満口になってるということは需要に対して適正価格かそれより安かったということ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:56:01.16 ID:xptAjxd00.net
利権なのかなぁって

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 16:58:40.92 ID:RyueBglJ0.net
競走馬だってそうだろ
イクイノックスなんか4歳までにG1を6勝してる
ということは普通に5歳まで現役を続けたら単純計算で9勝以上はしてた可能性が高い
数字を見ずに主観的な評価ばかりするから競走馬の能力を見誤って種牡馬の失敗に繋がる

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 17:11:25.88 ID:p0TxXSW60.net
意味がわからない

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 17:26:42.26 ID:M2iP0rdE0.net
>>153
主観的とはいうがレースぶりと馬体見ただけで両方史上最高レベルなことくらいわかるだろ生産者なら
レースぶりは秋天見たらイカれてるし、馬体のバランスに関しては少なくともG1馬の中じゃ一番のバランス

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 17:30:33.41 ID:k5biNb2A0.net
イクイノックスを2000で良い

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 18:00:29.83 ID:8GkCz/k20.net
キタサンが大当たり作った事実は変わらんからな
お前らが馬券買ってギャンブルしてるのと一緒で
馬産も金持ちもキタサン買って
最強馬引くギャンブルしてるんやで

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 18:32:14.01 ID:URhXMDQH0.net
ごく稀に大当たりを出しやがるオルフェはたちが悪い

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 18:32:51.61 ID:+JzSp8l30.net
2000万を高いと感じるような貧乏人は来るなってことか

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 18:46:49.12 ID:dX+icfEk0.net
ディープ死んだ分回収せなあかんから相場上がるのは仕方ない
今までと同じじゃないよ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 18:49:58.84 ID:9mK78UBo0.net
競馬界隈だけバブル期みたいになってるからな
普通ならこんな値段つかん

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 18:53:01.56 ID:yHrbByYp0.net
他に高額な種付け料取れる種牡馬も居ないしな
押し出される形でしょうがないんだろ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 18:57:11.28 ID:mbWelpYS0.net
ウマガイジの言い分

日高に付けさせたくないから種付料値上げした(キリッ

こういう無知の馬鹿なのに知ったかでイキりまくってるのがニワカのウマガイジww

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:08:13.56 ID:+JzSp8l30.net
>>76読めよニワカウマガイジ
>>163

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:11:10.99 ID:mbWelpYS0.net
キチガイの捏造を鵜呑みにしてるマヌケなウマガイジww

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:29:36.08 ID:BjLcWaX70.net
モーリスごときが800万だぞ?
ステイゴールドの最高が800万、キングカメハメハでも1200万円や
今の2000万円なんてせいぜい昔の1000万〜1200万程度の価値やろ

まあ種付け料なんてどうせ非社台向けの価格なんだし
そもそもキタサンブラックの非社台産は大したことなくて重賞馬はダート馬と障害馬しかいない
芝重賞の掲示板がローズS5着だけなんやぞ
社台育成、調整と一流騎手がないとダメなんだから非社台がつけても無駄

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:31:15.32 ID:Zze64RqV0.net
>>78
ゴールドアリュールの牝も悲惨だったからなぁ
馬産でどうなるんだか

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:33:32.68 ID:L6QOI/Lq0.net
オルフェがあの実績で安すぎなんだよ
俺が牧場やってたら手持ちの牝馬全部つけるわ
今の種牡馬にオルフェ以上の実績いないだろ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:34:40.39 ID:+JzSp8l30.net
>>168
馬体重と気性ガチャがやばいから賭けに負けると破産するぞ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:35:52.25 ID:L6QOI/Lq0.net
>>169
オルフェは母父入るといい馬出すようになるし問題ない
ボールドルーラーとのニックスがあるって話もあるしな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:38:39.26 ID:+JzSp8l30.net
>>170
問題あるから種付け料安いんだよ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:43:33.37 ID:qkKJBmf+0.net
繁殖牝馬の質が下がると走らないのがわかったからこの価格設定は正解
2000万の種牡馬に地方走ってたような繁殖付けないだろ
魔除けになってるんだわ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:51:12.88 ID:OQn6hfhZ0.net
オルフェとか価値ねえからやめとけよ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 19:51:15.91 ID:3cQqyCb60.net
>>170
母父だと何位にいるの?ドーピングインパクトよりやっぱり上?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 20:19:18.20 ID:gnIBL5jy0.net
>>169
何でオルフェの子って気性やばいんだろ
ナカヤマフェスタくらいやばいの?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 20:39:24.16 ID:4nH4k64M0.net
芝よしダートよし馬場問わずだもんな
その上世界一の馬を出せるギャンブル要素もある 

そりゃ強気の価格設定になるわ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 21:56:27.53 ID:3LRbmxoU0.net
あげ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 21:57:50.34 ID:rG+6N3nT0.net
>>172
まあ魔除けがないと種付け殺到しめんどいし数増えすぎ早逝の可能性あるしな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 22:02:46.66 ID:1o0pHiQb0.net
満口になってる時点でやりすぎもクソもない
何年も満口になってないカナロアとかモーリスのほうがよっぽどやりすぎだと思うわ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 22:09:15.37 ID:lPHeTvBu0.net
岸田価格だからしゃーない

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 23:26:48.06 ID:hNReY4kc0.net
オルフェは6世代から2,3本のホームラン夢見てつける生産者なんていないからそれならアヘ単のキズナつけたほうがいいな、気性も馬格も問題ないし

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 23:31:25.40 ID:uzuwdS2I0.net
>>181
ウシュバテソーロ、マルシュロレーヌ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 23:34:33.88 ID:o4e2Z7sl0.net
>>172
ロジータにサンデーサイレンス付けられたこともあったぞ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 23:35:29.74 ID:hNReY4kc0.net
>>182
だから生産者はウシュバテソーロみたいな馬生産してドバイやBC取ったろ!なんて考えてない
まずは未勝利条件戦opと突破していくことが至上命題
仮にそんな馬生産できたとしてウシュバもマルシュも色々うまく噛み合ってのこの偉業だからな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/02(火) 23:50:32.15 ID:Zu3lbJ5/0.net
そもそも2000万じゃウシュバテソーロは許容されない

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 00:05:58.44 ID:x/pZORLH0.net
オルフェだけが安すぎるのが問題

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 00:28:44.32 ID:G/S4hZYU0.net
オルフェーヴルは率そんなよくないからな…
キタサンが評価高いの400万世代でも勝ち上がり率とかそのへん優秀だからだし

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 00:36:21.51 ID:8LXy9ur70.net
キタサンからは役目を果たした
名誉職みたいなもん
もう大物は出せないだろうけど

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 02:26:13.98 ID:oFCv28FJ0.net
オルフェに限らずアベレージゴミで稀に当りは出るけどそれがどこから出るか全く予想出来ないみたいのは狙って当たりを買えないんだから人気になりようが無い

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 02:39:25.05 ID:4EJJkRcG0.net
あらあ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 05:53:24.58 ID:3kF1W4KG0.net
牝馬早枯れ多くね

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 06:29:48.23 ID:4mcD9jow0.net
ゴールドシップは最強馬なんだよな
着外のレースはやる気が出なかっただけ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 08:28:59.91 ID:DjQTWEdU0.net
>>192
単純にキレ、スピードがなかっただけだと思うが
どうしてもキレだとかスピードが要求される展開、コースでは話にならなかっただけ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 08:44:11.19 ID:U2sRinGa0.net
ウィルソンより稼いだ産駒出してる種牡馬そう居ないだろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 08:47:17.87 ID:/NwvxCOk0.net
東京のG1で勝てなかったから
スピードが足りなかったんやろ
スタミナとパワーなら最強馬クラス

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 09:42:03.03 ID:f/1MA4/E0.net
生産側からするとアベレージが大事なんよな
馬主は一発があればいいけど

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 09:48:57.83 ID:tj34C0QI0.net
>>1
キタサンブラック産駒は晩成型だからな...

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:17:32.51 ID:iwLcgYWA0.net
スワーヴに金出すくらいならこっちや

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:23:32.81 ID:nakSE/wd0.net
いや種付料で1500万円以上払えるならイクイノックス一択
キタサンやスワーヴはもうボロが出始めてるから2年後のセレクトで暴落しそうで怖いw

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:28:31.84 ID:L6kwU63W0.net
>>199
イクイノックスってキタサン産駒だよw

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:34:05.51 ID:k4C2rRw70.net
馬主が欲しているのは強い馬じゃなくてレースで勝って賞金を持ってこれる馬

そういう意味ではウシュバテソーロやオジュウチョウサンみたな馬を欲してるんだよ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:37:48.32 ID:bkJ80NYx0.net
>>194
そもそも賞金順が
イクイノックス
ソールオリエンス
ウィルソンテソーロ
ガイアフォース

ウィルソンテソーロはダートG1でどんどん稼ぐから…

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:40:05.76 ID:nakSE/wd0.net
>>200
ニワカのウマガイジじゃないんだからそんなのは知ってるぞww

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:46:07.94 ID:L6kwU63W0.net
キタサンの遺伝子を否定してどうやってイクイノックスがこの先生きのこれるのか?

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:57:59.50 ID:3rXOM1nA0.net
遺伝子を否定は意味不明としてサンデーが1段奥に行ってキンカメ系フリーの強い馬の種は貴重性からしてキタサンブラック超えてるからな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 11:59:24.45 ID:nakSE/wd0.net
>キタサンの遺伝子を否定

ニワカのウマガイジなんだろうな無知丸出しww
同じ種付料で2年後仔馬を高く売りたいなら種牡馬初年度を狙うのは当然

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:03:19.07 ID:/NwvxCOk0.net
最強馬を産んだ実績と最強馬の遺伝子は
今のところ同等の価値なんだろ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:05:13.05 ID:3rXOM1nA0.net
馬産の評価はそういうことなんだろな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:07:15.86 ID:Y+1o1Pna0.net
売れるからつけるだけで強いとは思ってないだろ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:07:38.77 ID:f/1MA4/E0.net
イクイノックスのほうがキタサンよりつけやすいよね
サンデー薄まってて

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:10:36.04 ID:L6kwU63W0.net
>>205
大種牡馬サンデーサイレンスが薄まったら
それはメリットではなくデメリットしかないだろうにww

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:12:47.17 ID:L6kwU63W0.net
サンデーサイレンスを否定してイクノクッスに何が残ると言える??
血統的にww

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:13:14.31 ID:L6kwU63W0.net
イクイノックスww

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:14:24.48 ID:L6kwU63W0.net
サンデーサイレンスとキタサンブラックの血統を否定をして
そこでイクイノックスがこの先生きのこれるか

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:14:51.89 ID:/NwvxCOk0.net
キタサンで駄目なら他何があるんだって
キズナ、ロードカナロア、モーリス
エピファネイア、ジャスタウェイ
みんなサッパリだからな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:16:15.25 ID:S14e/4ST0.net
L6kwU63W0が頭悪すぎてきつい

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:18:38.04 ID:L6kwU63W0.net
ゲームの世界ではない
サンデーが薄いから種付けをしやすいとかの理由では
種牡馬として優れることはないんだよ

だってコンピュータゲームの世界では配合に注意喚起されるから
そういうこと考えちゃうだけだろう
ど素人

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:19:17.36 ID:f/1MA4/E0.net
ただの荒らしですねこれは

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:19:48.97 ID:BuO6ywH80.net
イクイノックスはもはやサンデーどうこうではないかもな
強さ的にはサンデーサイレンスを超えているわけだから

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:26:04.95 ID:L6kwU63W0.net
その強さの根源は何だろうということになるよなあ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:26:50.32 ID:L6kwU63W0.net
それは遺伝子に直結するものなのかどうか

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:28:52.78 ID:BuO6ywH80.net
イクイの強さの根源はサンデーだけじゃない
母系に強い馬がたくさんいるしな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:35:02.28 ID:L6kwU63W0.net
血統表にキングヘイローとかトニービンがあるとかだけでは
それだけではなあw

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:35:56.18 ID:L6kwU63W0.net
ダビスタじゃないからww

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:36:43.35 ID:L6kwU63W0.net
結構ハードルが高いことに挑戦しているっていうことを
知らないとw
その認識はあるのかねえ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:41:01.47 ID:BuO6ywH80.net
>>211
弱い馬ならそうなるな
弱い馬にはサンデーの七光りが必要
だがサンデーより強いイクイにはもはやそれさえ必要ない

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:41:34.50 ID:L6kwU63W0.net
サンデーサイレンスの血統をどう高めるかが
日本の馬産の課題の一つであると言ってるんだが
サンデーを薄めることにメリットを見出してどうすんのww
そんなんだったらサンデー関係ない血統を導入すればよいが
いくら異種血統を導入してそれで成功するような結果は出てないよなあ
それだけサンデーサイレンスの存在が大きいと現在にしてもなお
認識されるところであろう

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:42:12.68 ID:XpuT2xwt0.net
結局産駒とか数出してなんぼだろ
数撃ちゃ当たる

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:42:48.81 ID:L6kwU63W0.net
>>228
その考えは甘い

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:42:54.46 ID:S14e/4ST0.net
サンデー薄まらないとサンデー入り同士という選択肢が取りにくいからなんだが……

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:44:41.61 ID:L6kwU63W0.net
既にサンデーの血の濃さを心配している時代じゃないんだよ
もう既にサンデーサイレンスは昔の馬なんだよ??
ノーザンダンサーと同じような存在になるのは確定的だ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:50:11.90 ID:L6kwU63W0.net
最近はサンデーよりディープインパクトの血統が
配合に制限を与えてる感じだろう
そういう時代だ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 12:57:24.89 ID:BuO6ywH80.net
フランケルくらいになるともうノーザンダンサーがどうこうとか関係ないしな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:03:19.96 ID:GGVARXGk0.net
キタサンの負担を減らして、他の種牡馬のチャンスを多くして、win-winなんやろ。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:14:30.46 ID:/NwvxCOk0.net
>>228
それモーリス見て言えるか
数でいいなら億の馬1頭買うのやめて
500万の馬を20頭買って来て
死ぬ程鍛えた方がいいんちゃうか

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:16:51.00 ID:BuO6ywH80.net
>>235
ガイジか?

20頭の馬の預託料とか考えろ知恵遅れ

1頭が現役3年やったら3000万は金がかかる
20頭もいたら6億円だな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:18:25.26 ID:13cmvEi20.net
日本の馬場とデインヒルとの相性が抜群にいい
サンデー系種牡馬とデインヒル系牝馬
ハービンが種牡馬として微妙だったのに母父としては大成功しそうなのはデインヒルのお陰

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:20:53.02 ID:BuO6ywH80.net
ハービンジャーも普通に優秀な種牡馬だろ
非サンデー・キンカメ系の中では一番くらいに活躍してたんだから

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:22:07.57 ID:L6kwU63W0.net
ディンヒルとかで括って大丈夫なのか??
かなり昔の馬なんだがwww

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:22:58.86 ID:L6kwU63W0.net
ハービンジャーの個性を評価しないといけないだろうにw

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:24:23.23 ID:BuO6ywH80.net
ハービンジャーがいわゆるデインヒル系って感じはないしな
イメージするデインヒル系って短距離だろ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:25:56.10 ID:13cmvEi20.net
ノヴェリストやワークフォースは母父としてゴミなのにハービンは使えるのはデインヒルの影響だよ
デインヒルはサンデー系だけじゃなくカナロアやモーリスとも合う

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:27:30.02 ID:L6kwU63W0.net
サンデーサイレンスの直仔の種牡馬を見ても
サンデー系で括れるとはとても言えないだろう???

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:28:24.94 ID:L6kwU63W0.net
ノーザンダンサー系で成功した種牡馬でもそれぞれの特性がある

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 13:33:45.51 ID:13cmvEi20.net
ノーザンダンサー系で本当に価値が有ったのはダンジグ系だね
デインヒル系、ウォーフロント系、サドラーズウェルズは正直デインヒルのスピードの助けで生き残った
デインヒルなしのガリレオなんて微妙

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 14:04:36.24 ID:BuO6ywH80.net
>>242
ハービンとそいつらとじゃ単純に種牡馬としての能力が違うだろ
あとモーリスはゴミだろ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 14:07:00.06 ID:d6jYsjPg0.net
毎年100頭前後でまだ数の暴力という切り札をまだ使ってない

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 18:30:52.04 ID:hWzlMgpm0.net
いうて社台SSもシビアよ
結果出なけりゃ付けなくなるし、移動になる

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 18:45:57.08 ID:0mynXwri0.net
>>148

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 18:51:01.31 ID:rOzo5pI90.net
>>229
まだ頭数少ないのに何言ってんだ
せっかちだの

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 20:06:58.29 ID:HUJUr/o50.net
>>242
モリディン配合ヤバいよな
ダノンマッキンリーありゃ本物だぞ
うまくいけばロードカナロア級まである

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 20:15:18.48 ID:9q8IBuNz0.net
>>250
そうやって言ってるうちに気づいたら10世代経って終わってる

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:20:15.43 ID:13cmvEi20.net
デインヒルってなんにでも合うよね
ダメジャーにも合うしディープにも合うしカナロアにもモーリスにも合う
要するに日本の高速馬場に滅茶苦茶合う

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:32:41.47 ID:13cmvEi20.net
欧州でもガリレオ系にデインヒル系付けると走る
デインヒルって何に付けても走る万能血統かもしれないな

総レス数 254
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200