2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかしてダート馬これ暗黒世代?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:06:58.81 ID:wRzL4CAl0.net
変な馬しか勝たないぞ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:07:27.02 ID:Hav77d9H0.net
芝もだろ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:08:19.01 ID:Ai2uEzsl0.net
芝もやなんつーか安定感ある馬が本当に少ないなテリオスベルはスゲ~馬やったな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:09:59.40 ID:lWOVhnO60.net
有力どころがドバイに行ってるのに暗黒も何も

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:10:26.86 ID:18eadXuS0.net
シーキングザダイヤとかフィールドベアーあたりの方が暗黒やろ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:12:05.25 ID:X776xG7t0.net
大阪杯見て芝馬をゴミ扱いするようなもんや

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:12:12.78 ID:tV+e5UTB0.net
川崎は初日からやってるからな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:14:49.03 ID:RminEIY40.net
>>6
芝は普通にゴミだろ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:16:13.93 ID:SKhMKuFa0.net
フォーエバーヤングしか今期待できる馬がいない

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:16:55.56 ID:hinM7jwe0.net
昔、ナイター開幕時期にやったほうがいいんじゃね?とは言ったが
船橋が通年ナイターやり始めてナイター競馬が当たり前になったから
別にこの時期に移す必要なかったんだよね

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:18:00.54 ID:TiLeaK9n0.net
フォーエバーヤングが世界で活躍してる中であまりものが低レベルな競い合いをしめるのは見るの辛いものがあるってことでしょ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:19:34.61 ID:dOOKKWuX0.net
ウシュバテソーロ
テーオーケインズ
カフェファラオ
メイショウハリオ
パンサラッサ
ジュンライトボルト
ハギノアレグリアス
ショウナンナデシコ
テリオスベル
ギルデッドミラー
スマイルウィ
サンライズホープ
ライトウォーリア
ケイアイドリー
アイオライト
タガノビューティー

コント世代のダート馬の層が厚すぎるだけでやれる素質はあったろ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:20:57.27 ID:dOOKKWuX0.net
テイエムサウスダン忘れてた

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:20:58.91 ID:Ai2uEzsl0.net
けどフォーエバーヤングは負けるぞ
あの謎の公開調教馬に

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:27:31.87 ID:3RWrrmId0.net
芝はアーモンドアイが現役の時
ダートはチュウワウィザード
オメガパヒューム辺りの絶頂期が 
1番レベル高かったと思うわ
最近は本当のトップホースの強さは
そこまで落ちてないけど
その1つ下の層が落ちてる感じがする

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:30:08.55 ID:RIOHGzkV0.net
ヤマニンウルスがどうなるか

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:30:45.22 ID:+6ZVVurY0.net
強いのはフォーエバーヤング一頭だけだろ
ウシュバとかカネヒキリとかより弱いし

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:31:46.51 ID:2rvEdYfx0.net
フォーエバーヤングがいるから大丈夫

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:34:05.37 ID:3RWrrmId0.net
フォーエバーヤングなら
デルマソトガケのが強いだろ
馬場差差し引いても
UAEダービーのパフォーマンスは
ソトガケの方が上
これから先は知らんけどな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:34:53.72 ID:JIe2l/uB0.net
>>19
枠考えたらフォーエバーヤングの方がパフォーマンス上じゃない?

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:38:57.78 ID:3RWrrmId0.net
>>20
フォーエバーヤングは
今の所キックバックを嫌って
外外の競馬しかしてないから
それは言い訳にならんよ
乗ってた坂井も競馬しやすい枠で良かったって
言ってたくらいなんだから

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:39:41.23 ID:nakSE/wd0.net
フォーエバーヤングはサウジダービーで強かったけどUAEダービーは平凡
サウジダービー2着だった馬はケンタッキーダービー出ないというし
芝でもマイル強くて2000mが平凡な馬が本番で人気になると思うか?
ニワカのウマガイジじゃないなら理解できるよなww

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:40:09.73 ID:ssk7DrB+0.net
>>14
謎ってか2歳チャンプだぞ
大将はナイソスだと思ってるが、あれはケンタッキー出られないからな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:42:52.47 ID:8qvLGQxl0.net
エバヤン次第だろうな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:43:15.89 ID:AtOObYYb0.net
地方馬が勝つようだと暗黒どころかニンマリ。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:46:46.48 ID:w/Lde7cd0.net
もし日本馬(エバヤン)が米クラシック三冠したら向こうの空気やばそう

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:56:34.34 ID:lk8ThTgT0.net
>>1
ウシュバテソーロとかね
あんなんコリアカップじゃ入着ムリだぞ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:57:46.90 ID:1XRo0DrF0.net
ドゥラエレーデ、ウィルソン、デルマのどれかいたら楽勝してただろうな
国内ダート価値無さすぎる

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 21:58:32.95 ID:bnzYEQ080.net
ドバイWCで2着4着5着に日本馬が来れる時代だろ
全然暗黒世代に思えないが

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:00:09.45 ID:64FsO6/l0.net
>>26
3冠はさすがに無理じゃね
ケンタッキーダービー+ベルモントS(2000m)はありそう

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:03:34.80 ID:X776xG7t0.net
ウシュバトカゲエバヤン等のドバイ組が過去の名馬より優れていることと国内組が死に体であることは相反しないのだ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:04:18.61 ID:94Wbg7x80.net
ウィルソンテソーロ4着ドゥラエレーデ5着ってむしろ向こうのレベルが著しく下がってんじゃねとも思うが

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:07:36.57 ID:0JXhby7e0.net
近視眼的かつ短絡的に見たら暗黒に見えるかもな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:11:05.07 ID:yHPUSj340.net
川崎記念は単に裏街道の道を選んだってだけ
そもそもコーナー6回も回るダート版有馬記念だからな
紛れありまくりコース

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:24:38.57 ID:mS9vdvof0.net
>>30
横からすまんが今年はベルモント距離2000なんか知らんかった。じゃあケンタッキー好走できたらベルモント初制覇のチャンスやん

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 22:36:00.12 ID:nakSE/wd0.net
>>35
もしベルモントSに出走するまで滞在したら帰国後は3か月の着地検疫だぞ
JDクラシックには多分間に合わんからそこまで滞在しないだろ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 23:03:08.70 ID:y5pTuQcx0.net
普通に4月1週目は仕事忙しくて予想する時間あんまないしこのメンバーなら別にいいや。ってなったな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/03(水) 23:30:57.59 ID:x3N8CUty0.net
ウシュバが1頭飛び抜けた存在なだけで他はまぁ普通だろ
フォーエバーヤングはどうせ3歳で賞味期限切れるだろうけど

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 03:20:01.37 ID:ppL+hEMo0.net
正直フォーエバーヤングを高評価してウシュバを大したことないって言ってる人の思考回路が意味不明
両方を高評価するとか前者だけまだこれからってんならわかるんだが
サウジダービー、UAEダービー、全日本2歳優駿の優勝をサウジカップ2着、ドバイWC1着2着、東京大賞典連覇、川崎記念より上に見るのは大分無理があるだろ
何ならケンタッキーダービー勝っても去年のメイジみたいなことになるし

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 03:41:51.64 ID:78dRfh7W0.net
というかフォーエバーヤングが勝ったの所詮重賞だからな
G1出て全く通用しませんでした、がまだ普通に有り得る程度なのに

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 03:49:08.70 ID:oK7hqRBN0.net
>>39
>サウジカップ2着、ドバイWC1着2着、東京大賞典連覇、川崎記念

これがまずそんなにじゃね
アメリカのG1とか獲ってるなら分かるけど中東のG1の2着を実績に入れないといけないほどって

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 03:55:25.02 ID:NXNeBY3z0.net
その程度なら無敗で全日本2歳優駿、サウジダービー、UAEダービーぶち抜いてる方が凄く感じるわ正直

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 04:07:27.29 ID:W3YsU5pc0.net
>>41
流石に舐めすぎ
その辺のアメリカGIよりは中東GI2着の方がレートも賞金も遥かに上
サウジカップはBC1.2着とペガサスWC1.2着出てる中での2着で価値は高い
ドバイでもニューゲートやディファンデッド程度の並みのアメリカGI馬じゃ話にならなかったしな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 05:18:39.37 ID:i6ynuTEu0.net
>>41
バカ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 05:42:31.75 ID:iHl2Hy4F0.net
エバヤンか今年のドバイWC出てたら楽勝だっただろうな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 06:41:51.29 ID:aIHX2nfs0.net
>>41
すごいわ。中卒か底辺高校卒だろうね…

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 07:27:42.23 ID:2n7g1mwE0.net
>>41
中東とはいえこれまでのことを考えると前年1着今年2着はもう少し評価して良さそうだけどアメリカレベルと比較するとやはり厳しいのかな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 07:48:21.36 ID:2SLtDg2I0.net
>>45
UAEダービーでデルマソトガケよりも2秒もタイム遅いのに?
デルマソトガケはサウジ、ドバイで勝ったんか??

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 08:30:06.49 ID:M+lOyuqi0.net
>>1
それも競馬の醍醐味のひとつ。波乱にならなければ面白くない。

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 08:37:06.75 ID:Mro1aWuH0.net
次の国内G1クラスだったクラプラとグロリアが韓国行って壊れたのが痛すぎる

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 09:10:42.82 ID:2SLtDg2I0.net
>>50
いや実力通りだろ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 10:45:33.16 ID:4oS4ub3D0.net
>>43
中東のダートを本場のダートだと思える金の亡者ならいいんじゃない?
あの競馬じゃアメリカでは永遠に勝てないと思うけど

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 10:51:55.26 ID:jb4J0rdR0.net
競馬はタイムを競う競技じゃないでしょ
フォーエバーヤングは相手に合わせた横綱相撲がとれるから自分の競馬しかできない馬とは違う
どんなコースでどんな相手でもそれに合わせた競馬ができる馬は素直に評価する

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:04:59.79 ID:ppL+hEMo0.net
>>41
うんだからね?
それを全然と思うのにサウジダービーやUAEダービーを高く評価するのが意味不明なのよ
なんでせめてケンタッキーダービー実際に勝つまで待てないの?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:06:51.99 ID:ywtJ37X+0.net
>>52
ダートなんか金以外無いだろ
例えケンタッキーダービーやBCクラシックを勝っても名誉は無い

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:09:21.19 ID:ppL+hEMo0.net
>>41
中東の古馬G1を評価せず中東の世代G2を評価するような謎の意見は気にしない方がいいよ
出てるアメリカ馬も前者の方が将来性は知らんが実績その他は完全に上なのに

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:09:45.70 ID:JyocgNwv0.net
>>55
バーカ
日本はケンタッキーダービー馬導入で強くなったんだからこれ以上の名誉はねえよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:11:03.43 ID:ppL+hEMo0.net
上は>>47へのレス

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:25:02.23 ID:ppL+hEMo0.net
>>52
ケンタッキーダービーとかBCはむしろアメリカの中では後方待機が決まるレースなんだよなあ…
頭数多いとオーバーペースになりやすくなるしどうでもいいレースと違ってギリギリ攻める馬もでてくる
だからこそ本当に稀なスロー以外で先行して押し切るような馬はその世代で別格のことも多いわけだが

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:25:34.71 ID:CTwGRj/o0.net
サウジダービー勝った日本馬のその後
フルフラット 3戦0勝
ピンクカメハメハ 2戦0勝

UAEダービー勝った日本馬のその後
ラニ 11戦0勝
クラウンプライド 10戦1勝コリアC
デルマソトカゲ 4戦0勝

ディープ基地はサウジとUAE連勝してはしゃいでるけどこのレースってしょせんこんなレベルなんだぞ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:34:51.69 ID:CUZH31er0.net
近年の輸入種牡馬で見た傾向だと
欧州芝12fよりアメリカダート6fの方が種牡馬として成功できてる感ある
いやいやブリモルは12fの芝馬だったろ?って言っても米国馬な上に代表産駒がダート馬だし
ワークフォースとかハービンジャーまで戻ればようやく欧州12fで輸入種牡馬のファーストシーズンでトップ取ってるみたいな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 11:39:36.82 ID:ppL+hEMo0.net
>>60
まあ少なくとも現時点でケンタッキー勝ったかのように扱うレースではないよな
というかサウジとUAEの相手関係や内容の差を見ると2000は長いんじゃないかっていう血統的に当たり前の懸念もわいてくる

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 12:01:50.38 ID:JyocgNwv0.net
>>61
ラムタラを筆頭に昔英ダービー馬勝ってコケ続けたから今があるからな
鈍足欧州馬、快速米国馬
これは基本

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/04(木) 15:56:47.29 ID:JCEFMbIa0.net
>>59
ケンタッキーダービーは差し馬が
結構来てるのは確かだけど
みんなコーナーは内回してる
キックバックを嫌って
外外の競馬しかしてない馬には厳しい
本番もサウジやドバイみたいな競馬するなら
本当の可能性ゼロだよ
UAEダービーはどっちみち絶対負けられない
競馬になるんだから
サウジでキックバック試せば良かったのに

総レス数 64
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200