2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とりあえず歴代牝馬の格付けしていきましょう

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/22(月) 12:20:54.18 ID:Q8NFTUvt0.net
東の横綱アーモンドアイ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/22(月) 23:26:06.81 ID:R2jRxmVc0.net
>>22
マイルはノースフライト以外いないよ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 00:40:00.70 ID:9fczsn/o0.net
アモアイ、ジェンティルその他でいいよ
リスグラシューは牝馬最強というより異質な感じだからなんとも言えんが
個人的にアモアイ有馬は万全の状態で挑んで欲しかった。最強牝馬云々より普通に面白いレースになりそうだし

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 01:18:33.34 ID:MUhoDKXt0.net
この前のJRAのよく分からん投票も
アーモンドアイに票が集まりまくってたよな?

もうアーモンドアイで良いよ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 01:27:44.09 ID:OTXiQU4X0.net
スノーフェアリーは?

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 02:53:33.36 ID:sdLMBEg50.net
アモアイが総合一位だとして
どの馬ならアモアイに勝てるかってなったら後ろからじゃまず追い付けないから前で進められるダスカが一番可能性あると思う

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 03:33:50.06 ID:5GGKdPJw0.net
どーでもいいよ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 03:36:36.51 ID:D8WCOg9p0.net
リバティアイランド期待してるが
まだ世代牝馬最強どまりでJC二着の実績だから
今後どうなるか

まだアマゾンオペラあたりの評価かな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 03:38:20.31 ID:D8WCOg9p0.net
間違えた

ヒシアマゾンだ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 05:43:35.65 ID:Z11f9sdK0.net
アーモンドアイが顕彰馬落ちたときは府中特化の9勝か、府中有馬勝ちの7勝かで議論になったが今は完全にジェンティルは下位に置かれた

ま、有馬が苦手なら使わなければいいってだけのことで、年間全府中だろうと勝てばいいんだよ
JCも有馬も賞金変わらん

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 05:49:27.28 ID:CB0uwNFh0.net
>>250
ジェンティルは1人4票持ちなのに2票時代のウオッカに得票率で6.1ポイントも負けてるのは何でだろ?

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 06:05:55.53 ID:7xhHdO8p0.net
クリフジ クリフジ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 06:14:35.31 ID:Z11f9sdK0.net
>>251
牝馬の枠で考えると
ウオッカは直近メジロラモーヌとの比較、競合相手ダスカ
ジェンティルは直近ウオッカとの比較、競合相手ブエナ

ハンデがでかすぎる

アーモンドが落ちたのだってジェンティルと順番逆なら府中特化が気にされることはなかった

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 06:17:06.38 ID:l2DtKixr0.net
>>253
1人2票時代に牝馬の枠なんて無いぞ
そんな枠があるなら前の年のダスカにしろその前のエアグルやスイープにしろもっと得票してる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 06:28:48.64 ID:RdJzjGkV0.net
「強さ」でいうとリスグラシュー1択になるだろう

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 06:31:44.42 ID:GhBGdLkE0.net
リスグラシューwwwwwwwww

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 06:43:26.40 ID:Z11f9sdK0.net
ウオッカ以降は比較対象にウオッカがいる
ウオッカにはその前の比較対象がいない

簡単に例えると、これから府中マイルを走らせようというときに、相手にウオッカがいるかいないかでは勝つ難しさが違うだろうというようなこと

それを間違ってると言われてしまったら見解の相違としか言えない

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 06:57:22.13 ID:mS5p8nwo0.net
現実問題2票時代に牝馬枠なんて存在しないからな
だから比較対象はそれ以前の牝馬ではなく牡馬も含めた投票対象全馬なんだよ
それはラモーヌとの比較の筈なのに6%しか得票出来なかったエアグルや31.8%しか得票出来なかったダスカを見れば明らか
当時多かったのはエルコンとスペに入れてる記者じゃないか?んでディープやウオッカみたいな"特別"が来たら片方をそっちに入れる
牝馬だから他の牝馬との優劣だけで票が入るなんてのは1人4票と選択肢に余裕が出たからこその話だろう

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 07:00:24.02 ID:PBBC1gLg0.net
オールアロング ホーリックス スノーフェアリー

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 07:59:16.96 ID:qMyFNKbz0.net
>>255
ダノンプレミアムが最強馬になる理論やめろよ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 08:59:12.60 ID:jLkUynIb0.net
>>251 2010年以前G1・6勝以上でもかなりインパクトがあった
ジェンティルドンナの7勝は新設されたものによって成し遂げられたものではないが
牝馬のウオッカ・ブエナビスタのみならずオルフェーヴル・ゴールドシップも
現在進行形で6勝に向かっており、
「7勝だから無条件で記名し投票」されるハードルは格段に上がっていた

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:13:00.85 ID:Hhbg2pSr0.net
顕彰馬は後になればなるほどハードルが上がって不利になるからな
ブエナだってウオッカの存在がなければ普通に選ばれてたし
コントレイルも一昔前なら通ってたろ
アーモンドはそれでも一発で通ると思ったがノーザンの使い方批判なのかよく分からんな

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:15:35.25 ID:/IM8bO4d0.net
>>261
「○勝だから無条件で記名し投票」なんてのは妄想だよ、ちゃんと中身を見られてる
そうでなければオペもアーモンドも初年度落選なんてしてないよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:20:03.33 ID:73/D7/JL0.net
>>230
今の時代に来たら未勝利でも大差負けするぞw
そんなロバが走ってた時代の馬

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:21:54.65 ID:MD5bU4Xj0.net
>>264
逆に今の馬が当時に行ったら大差負けどころか大半はデビューすら出来ないよ、その前に壊れる

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:22:44.14 ID:jLkUynIb0.net
>>263 7勝だから無条件で投票された、というのは確かに根拠にかけるが、

それ以上に、「中身を見られている」というのこそまさに妄想だろう

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:24:10.09 ID:8g8SEXX00.net
中身なんて見てるわけねえじゃん
本当に中身を見ていたら初年度71.3%のアーモンドアイが次年度に96.6%になるわけがない
顕彰馬はアーモンドアイすら知らないような奴が投票者に30%ほど紛れ込んでいるだけ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:25:45.60 ID:2OHf9epG0.net
アーモンドの2年目得票率は明らかに胴元からの圧力と分かるからなぁ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:26:51.39 ID:hMpCGbk80.net
>>266
>それ以上に、「中身を見られている」というのこそまさに妄想だろう
まずこれが願望丸出しの妄想なんだよなぁ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:28:21.95 ID:jLkUynIb0.net
G1勝利数と票数は、形式的な事実をトレースしていった結果
成り立つ推測だが、

「中身を見られたんだ!」などというのこそまさに妄想による勝手な決めつけ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:38:15.87 ID:jLkUynIb0.net
ていうか、266見て「自分は根拠を示してないのに相手に根拠を要求している」
って指摘されてるって分からないって想像の1枚上をいく頭の悪さだな

まさか「・・・というおまえのそれが妄想な」とかいうガキの水掛け論みたいな被せ方するとは
思わないわ 真面目に頭が悪すぎるんじゃないのか?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:41:23.90 ID:KnlTve8b0.net
>>238
非社台だからすごいということにしなきゃ価値無くなるやん

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:43:42.24 ID:zA2grwFG0.net
別格 キンチェム

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:46:14.23 ID:kdEQcpQL0.net
>>251
ジェンティルのたった3年前に同じノーザン牝馬のブエナが居てそのブエナも凄かったからインパクトが薄かった
つまりノーザン牝馬の混合勝利の価値がジェンティルの時点で既に下がっていたんだな
それでもジェンティルは同時代の牝馬としては頭2つ抜けてたから4票制の助けもあってギリギリ寄り切った
ウオッカは同時代の牝馬と比べて頭5つくらい抜けてたから2票制でも楽々当選した
その後のノーザン牝馬の大運動会化とウオッカの実績にかすりもしない日高の牝馬の状況を見るとこの時の記者の目は正しかったと言えるね

アーモンドは同時代にリスグラグランクロノラッキーとかいてノーザン牝馬の中では頭1つ抜けてるくらいだったから落ちた
イクイはG1は6勝だけどノーザン牡馬の古馬王道勝利最高がオルフェの3勝でそれと比べても頭2つ抜けてるから楽々当選だろうね

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:48:41.94 ID:GLI43xpP0.net
>>268
胴元が圧力をかける意味が全く理解できない

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 09:50:02.41 ID:+JVjPNHK0.net
>>271
んで、7勝だから無条件で投票された根拠はまだ?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 10:08:56.27 ID:iW+4mEB20.net
>>273
日本馬の話してるのに海外馬かつそんな骨董品を持ち出してくるとか的外れにもほどがあるわ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 10:13:26.52 ID:KpPXn5v+0.net
ウオッカはダービー制覇の偉業があるから多分5勝でも通ってた
ブエナはそれを上回る6勝だからこれまた当選
ジェンティルはそれを上回る7勝だから余裕で当選
アーモンドはそれを上回る9勝だから余裕で当選

こうなるのが自然だったな
ダスカ、リスグラ、クロノの4勝組はどうやっても無理だけど
寧ろ顕彰馬は偉業も見るからBCのラヴズ>クロノになるし

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 10:18:15.76 ID:jLkUynIb0.net
>>276 >>261の趣旨はG1勝利数のハードルが上がった、
という、投票の環境における形式的な事実を言っただけ。

まあこれに対して「G1勝利数だけじゃない、もっと踏み込んだところ(中身)も見て投票されてるんだ!」
っていうのは説得力はあると思うが、
同様に、投票動機について実際にそうかという点では説得力の世界でしかない。
>>263の言い方がおかしいとは言わないが、確かに>>261の段階では
「実際にそういう投票動機(G1勝利数のみ)で投票されましたよ」という表現はしていない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 11:35:11.22 ID:zA2grwFG0.net
>>277
そんな骨董品の直系の子孫が日曜日の未勝利戦に出走して掲示板
Kincsem-Budagyongye-Furcsa-Farsang-Balkiralyne-Ukraine-Crimea-Tetratela-La Tendresse-Favorite-My Mascot-Little Miss Muffet-Seventh Bride-One Over Parr-Fade-Birdie-Salvation-サルベージワーク

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 11:46:54.76 ID:q9KyZSnU0.net
競走評価
5 牡馬混合GI級2勝以上+年度代表馬以上受賞
4 牡馬混合GI級2勝以上
3 牡馬混合GI級1勝
2 牝馬限定GI級2勝
1 牝馬限定GI級1勝

繁殖成績
5 GI級2頭以上+うち1頭は年度代表馬以上受賞
4 GI級2頭以上
3 GI級1頭+重賞馬1頭以上
2 GI級1頭
1 重賞馬1頭以上

合計6ptくらいで一旦足切りして残った馬で細かく精査すれば良い

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 11:52:37.70 ID:6mOsmyF/0.net
ウオッカダイワスカーレットの論争もうやめませんか
この前全く名前出してないし関係ない馬っていうかレガレイラ関連のレスしたらダイワスカーレット信者扱いされてウオッカ信者にぶっ叩かれたわ
流石にもうどうでも良いでしょ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 11:55:34.07 ID:glFo1kMT0.net
周りはどうでもよくても信者はどうでもよくないからどうしようもない

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:02:19.42 ID:Dxbg1iil0.net
ソングはグランのワンランク下レベルには来るぞ
つまりウオッカあたりと同格、マイルだけじゃなくて全ての比較でね

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:15:44.40 ID:xwViOrt80.net
>>43
リスグラシューだけ異質だな
ラスト3戦でここに載ってきてるし翌年も見てみたかった

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:16:41.88 ID:iEmuZ4Yk0.net
ウオッカかアーモンドアイ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:17:58.58 ID:Yx0oaDI60.net
現役成績と繁殖成績込みならジェンティルドンナ。

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:23:01.47 ID:dQuNzjp50.net
ウオッカ
桜花賞 2着
ダービー 1着
秋華賞 3着
ジャパンC 4着

ジェンティルドンナ
桜花賞 1着
オークス 1着
秋華賞 1着
ジャパンC 1着(オルフェーヴルを倒す)

アーモンドアイ
桜花賞 1着
オークス 1着
秋華賞 1着
ジャパンC 1着(世界レコード)


ウオ基地「ウオッカはダービー勝ったぞ!凄いぞー」
ワイ「でも実力ならジェンティルアーモンドの方が上じゃね?」
ウオ基地「ダービーがー!ダービーがー!」
ワイ「お、おう…」

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:26:31.00 ID:yfOdNB8g0.net
>>285
それまでどんだけ負けてきたかって話よ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:33:45.67 ID:ePzdTeGo0.net
繁殖成績入れるとかガイジにも程があるだろ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:38:28.02 ID:Yx0oaDI60.net
歴代牝馬の格付けだからな。現役成績だけで比較する方がおかしいだろ。現役成績だけならアモアイで終了だし。

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:43:01.41 ID:jMUdtsHY0.net
ヒシアマゾンが一番つえーんだよ
他の馬は鞍上中舘でこんな成績残せないんだから

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:53:00.67 ID:3fVlYcL/0.net
クラシック古馬グランプリ産駒成績全て満たしたジェンティルドンナと
産駒これからのアーモンドアイ以外は対象外だろ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 12:55:07.19 ID:Iowf2SPB0.net
牝馬の顕彰馬

・クリフジ→合議制で一発選出
・トキツカゼ→合議制で一発選出
・メジロラモーヌ→合議制で一発選出
・ウオッカ→2票制で一発選出
・ジェンティルドンナ→4票制でギリギリ選出
・アーモンドアイ→4票制で落選、翌年選出

アーモンドアイは一回落選しちゃったことで永遠に格下感が否めなくなってしまった

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:01:46.99 ID:ePzdTeGo0.net
>>291
じゃあおまえは歴代牡馬って言ったら種牡馬成績もいれるんだな?

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:06:30.10 ID:QPibsv2M0.net
アーモンドアイ一強

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:07:41.14 ID:lCEOPuK60.net
>>294
アモアイの落選は記者がキチガイだっただけだから格下感も何もないよ。翌年オルフェーヴル超えだし

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:08:21.13 ID:RTvl9Vew0.net
>>295
「歴代牡馬最強」なら競走能力だけでも良いけど「歴代牡馬格付」なら種牡馬成績も加味するのはアリ
あくまで「格付」である以上競走馬としての強さだけに限定された話とは限らないからな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:13:18.06 ID:ePzdTeGo0.net
脳にウンコが詰まってるやつらとは話にならんわ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:23:52.35 ID:gFEiNfi70.net
自己紹介かな?w
それとも繁殖を持ち出されると困る失敗牝馬の基地かな?w

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:44:56.54 ID:CDJ8yxjp0.net
>>111
そんなゴミ知らんわ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:49:41.31 ID:HQj8FruK0.net
トーワダーリンは?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 13:59:45.44 ID:YBGVuGDo0.net
グランは7勝してても顕彰馬は無理だったろうな
今時7勝じゃ王道路線でも安心出来ないのに短距離じゃな
ハードルは上がる一方

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 14:38:22.84 ID:Yx0oaDI60.net
日本限定でなく繁殖成績も含めてならアーバンシー1択になるな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 14:47:52.31 ID:oKyQ+pxN0.net
10年間競馬板で続いたウオダス論争という醜いものを一瞬で終わらせたアーモンドアイという偉大な牝馬

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 14:48:56.87 ID:t9PB2rii0.net
>>294
お前はジェンティルドンナがメジロラモーヌより格下とでも言いたいのか?
顕彰馬投票なんかを馬の強さの指標で使うなよアホ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 15:02:45.58 ID:NmwPGim10.net
>>303
今の7勝って昔の2勝くらいの価値

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 15:31:52.33 ID:nzQ98mmw0.net
グランはずっと乗ってたルメールが明確にウオッカより下って言ってるから論外
リスグラは入るかも

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 15:34:59.85 ID:osHaLJe70.net
テスコカビー

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 15:40:50.74 ID:9fczsn/o0.net
ここ数年の最強馬論争はルメールに決めてもらった方が正確よな
あんだけルメールが絶賛してるんだからアモアイは牝馬の枠では収まらない。だからどんなことがあっても最強牝馬はアモアイなんよ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 15:43:11.91 ID:630lOONC0.net
リスグラなんて牝馬限定戦でも負けまくりの22戦7勝の凡馬にすぎんよ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 16:00:15.99 ID:Yzol3KaJ0.net
結局アーモンドアイか他の馬かって議論になる時点で答えが出てる

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 16:44:01.14 ID:EDJmEXWF0.net
繁殖も考慮に入れるなら未だ唯一無二の母子天皇賞制覇のトウメイよな
エアグルもウオッカもブエナビスタも出来なかった
アーモンドアイ産駒には期待したいところだが

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 16:50:14.59 ID:8nJTCL0J0.net
ルメールはアーモンドアイをイクイノックスと同格って言ってるからな
歴代牝馬の格付けじゃなくて牡馬を含めても上位になる

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 17:15:04.65 ID:j+VEibKw0.net
ダイワスカーレットの
フェブラリーS→ドバイ
プランがアクシデントで潰れたのは残念だったわな。
実力を測るいい機会だったのに。
クラシックでもほぼ確実に取れたはずの三冠をアクシデントで取れなかったし
古馬になってからはろくに走れずに引退したので底を見せてない。
それでも下手に勝ってしまっているので、逆にその程度とみられているのは残念なところだ。

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 18:41:19.25 ID:Z11f9sdK0.net
レース出る度にアクシデントが起こるのが底なのでは?
経済動物なんだし

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 18:44:54.06 ID:SXAe3uvf0.net
東京ならアモアイ
中山阪神ならクロノジェネシス

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 18:46:54.61 ID:JAbmivl90.net
クロノジェネシスがリスグラシューに阪神・中山で勝てる要素ないよ

グランプリ最強はリスグラ一択

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 18:50:12.15 ID:nRFuisnv0.net
>>318
クロノジェネシスの下位互換がリスグラシュー

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:01:56.49 ID:Z11f9sdK0.net
グランプリの枠を抜けられなかった馬ではあるが、クロノの4歳宝塚とリスグラのラストラン有馬のパフォーマンスは高い

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:03:13.99 ID:JAbmivl90.net
クロノの宝塚は不良だからな、良馬場のパフォーマンスは総じて平凡レベル

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:06:49.52 ID:+Gg1Ugit0.net
宝塚もリスグラシューの方が強いと思う
クロノとリスグラならリスグラ派だね

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:26:33.16 ID:rpduWbaj0.net
20宝塚にリスグラ連れてったらクロノにちぎられて、19宝塚にクロノ連れてったらリスグラにちきられそう

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:36:12.35 ID:6NX9+nAs0.net
リスグラシュー
→引退年もダノンプレミアムやウインブライトに負ける

クロノジェネシス
→府中でアーモンドアイに挑む 1年間現役最強馬としてシーマCや凱旋門賞に挑む

単純に日本競馬を引っ張ったって意味ではクロノの方が上
リスグラなんて有馬の一発屋だろ
オージーG1なんかに価値ないし

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:37:50.23 ID:rN+zYPSN0.net
>>122
安田記念で詰まって負けたと思ったな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:41:43.40 ID:rpduWbaj0.net
クロノの天皇賞はスタート直後に挟まれて不完全燃焼だったからJCでもう1回見たかったな
クロノもイクイノックスやアーモンドアイ同様シーズン2戦じゃないともたない体質の弱さを抱えていたんだろうか?

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 19:58:34.09 ID:zJvta8G30.net
ミラ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:04:32.02 ID:j+VEibKw0.net
>>316
さすがに跳ね上げたチップが目に当たるようなアクシデントは能力とは関係ないわw

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:06:35.97 ID:j+VEibKw0.net
>>316はまさかダイワスカーレットがドバイに行かなかった理由を知らんのかなw

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:20:42.21 ID:Z11f9sdK0.net
熱発オークス回避
創傷性角膜炎フェブラリー回避
骨瘤VM回避
屈腱炎引退

じゃなかったか?
記憶で書いてるから間違ってたら申し訳ないが

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:24:38.43 ID:j+VEibKw0.net
ググれば出て来るのに白々しいw
純粋なアクシデントをそことか言っちゃってはずかしーのうw

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:31:02.43 ID:fDms87Q30.net
アーモンドアイ
-------------------------------
その他大勢

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:32:27.32 ID:MHwKnWMA0.net
>>280
で?

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:34:19.14 ID:Z11f9sdK0.net
>>315
「クラシックでもほぼ確実に取れたはずの三冠をアクシデントで取れなかったし
古馬になってからはろくに走れずに引退したので底を見せてない」

↑こっちに対してアクシデントが起きるのが底だと思う

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 21:40:40.49 ID:Z11f9sdK0.net
熱発、骨瘤、屈腱炎は純粋なアクシデントじゃないと思うけどね
まあそこは見解の相違

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 22:25:06.09 ID:/xdw324T0.net
・G1を9勝
・古馬混合G1を5勝
・牝馬三冠
・海外実績あり
・世界レコード保持



ウオダスブエナは何ひとつ達成してないからな
この最強牝馬アーモンドアイに対抗出来るのはジェンティルだけ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 22:32:24.89 ID:ePzdTeGo0.net
繁殖牝馬としての優秀さと競争成績として優秀な牝馬は別に考えないと駄目だろ

まず定義が定まってない時点でこの議論はすべきではない
あたま中卒かよ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 22:34:32.66 ID:ePzdTeGo0.net
繁殖牝馬としてと、競争成績とを一緒に考えてるやつはガチで脳に障害があると思うからはやく病院行ったほうがいい

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 22:46:41.89 ID:uTWqIz3f0.net
>>324
日本競馬を引っ張ったところでパフォが明らかに下なんだから意味ない。

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 23:09:56.00 ID:UIBq8zD90.net
>>18
ウオダスの不仲が若貴っぽいわけだな

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 23:11:37.93 ID:EWDhzaPw0.net
>>339
リスグラシューはクロノジェネシスの下位互換

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/23(火) 23:12:00.59 ID:UIBq8zD90.net
ダイワスカーレットの連帯外したことないのが連続勝ち越しとか優勝か準優勝してる力士に見える
ただ欠場もありそうなのだけ不満

総レス数 813
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200