2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダート3冠ってどういう経緯で大井のみで行われることになったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 18:04:09.47 ID:ty9l3Cl90.net
南関東以外の地方競馬は不満持ってないの?
それとも持たれてるのに強行したの?
大井がダントツで売り上げ高いからといって、3レースとも大井開催だと大井以外にはあまりメリットないように見える
識者の方がいたら、この前の羽田盃でダート3冠をまともに認識するようになったにわかに教えてください

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 18:15:42.96 ID:iy40L3xh0.net
>>221
>少なくともナイター始まってから約40年間ずっとナイターでやってんだから

1992年のカシワズプリンセス-ナイキゴージャスで決まった羽田盃は昼間開催
当時のナイターは六月あたりからかな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:24:24.60 ID:o4wrz/g10.net
番組見てると西日本は園田がダート路線
改革中心担う感じかね。
元々、兵庫JG、兵庫CS、兵庫GTがあって
今回兵庫女王杯追加。東京ダービトライアル選定。
そのうち羽田盃トライアルとかもできそう。

総レス数 223
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200