2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の名馬が今の番組体系で走ったらG1何勝くらい上積みできる?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 21:00:22.21 ID:ZuxHV6DM0.net
例えばサイレンススズカは大阪杯を勝ってそう、ヒシアマゾンはクラシックにも出られるしもっと増えてる、みたいな感じで

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 22:43:38.47 ID:Oo9GovuP0.net
ハイセイコーはダートで無双するだろう

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 22:46:26.64 ID:WWkG28ew0.net
>>1
減るんだよwいい加減気づけやくそしじい
速い馬場を速く走る能力と時計のかかる馬場を速く走る能力はちげーんだよボケが

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 22:46:43.48 ID:7jGIIScJ0.net
芝で一番変わりそうなのはヒシアマゾンやろな
G16勝ぐらいなら真面目にありえたかもしれない

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 22:54:37.62 ID:My7uUfYl0.net
トウショウボーイはマジですごいな
70年代で1分58秒台とか、黛の親父乗せて1分33秒台のレコードとか
今の馬場だとイクイやトロワゼトワルを軽く破りそうだ

48 ::2024/04/25(木) 22:56:14.44 ID:aTgxHIH20.net
タイキシャトルは大阪杯、秋天、香港で上乗せの可能性あるな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:00:22.98 ID:Oo9GovuP0.net
トウショウボーイはマルゼンスキー程度なら軽くちぎれた馬なんだがマルゼンスキーは戦績に傷がつくことを恐れて逃亡したからな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:01:37.38 ID:3FZReixu0.net
>>45
「今の番組体系で走ったら」であって「今の馬場で走ったら」とは誰も言っていない

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:02:12.15 ID:Oo9GovuP0.net
マルゼンスキーが破ったヒシスピードや対戦当時のプレストウコウなんて、
クラシックではマルゼンより差をつけられて負けてるからな
マルゼンも大外だったらダービー勝てるか怪しいし勝っても辛勝だろう

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:05:25.69 ID:Oo9GovuP0.net
マルゼンスキー プレストウコウ 1.1秒差

プレストウコウ 皐月賞1.8秒負け ダービー0.8秒負け

ヒシスピード 皐月賞0.8秒負け ダービー1.6秒負け ボールドシンボリごとき小物に対しても1.2秒負け


マルゼンスキーの破った相手は最弱世代の中でも大したことがない
プレストウコウは秋になって開花して強豪になったけどな
春クラだと大敗しただけの雑魚

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:06:05.09 ID:qlsXHXxd0.net
高松宮記念GI化以前のスプリンター連中全般だろ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:06:41.86 ID:Oo9GovuP0.net
マルゼンスキー 有馬記念の直前の調教で1番時計を出すも急遽引退
調教師はレースにでれる状態だと証言
TTGに負けるのを恐れた形

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:08:04.16 ID:Oo9GovuP0.net
どちらにせよ叩き良化型は現代競馬じゃ厳しい
トウショウボーイは宝塚記念をみても鉄砲掛けする馬だから現代向きだろう
テスコボーイの血は高速時計向きだしな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:10:22.77 ID:Oo9GovuP0.net
そのトウショウボーイでもスピードでかなわないと思わせたのがイクイノックスだな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:10:34.18 ID:PrriPmpz0.net
オペは阪神大賞典が大阪杯に変わるだけな感じ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:13:49.97 ID:Oo9GovuP0.net
オペは当時と同じ使い方(G2の前哨戦を使う)なんてしたら負けまくると思うよ
トップロードはレース数減らして究極仕上げの狙い撃ちすればもっと勝てる

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:18:09.54 ID:2FyJgQxG0.net
スレタイの詳しい条件は分からんがオグリキャップがクラシック走ってたら間違いなく三冠。
なのでオグリキャップはG1を7勝で間違いない。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:20:03.70 ID:ZuxHV6DM0.net
ノースフライトは大阪杯やVMなど視野が広がるな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:21:57.31 ID:toiYZ0Eo0.net
カミノクレッセはダートG1何個か勝てるだろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:24:48.67 ID:F7rqUsVj0.net
>>56
トウショウボーイのが全然上
そもそもイクイノックスよりスピードある馬なんて昔の馬ならゴロゴロいるよ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:25:50.81 ID:SOIWpW+/0.net
今の番組体系で走ったらだよ
今の時代に走ったらって事じゃないだろ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:28:21.67 ID:j+O+2j4K0.net
短距離馬は確実に増えるな
ダート馬が微増するやつはいそう

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:29:18.93 ID:Oo9GovuP0.net
>>62
いるわけねぇだろボケカス

現代競馬をみてなお史上最速だと思ってたトウショウボーイ
それより速いのがイクイノックスだ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:31:22.91 ID:1MzjKpuf0.net
>>62
いねーよゴロゴロもw

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:31:26.17 ID:Oo9GovuP0.net
>>59
オグリが三冠を達成した場合、有馬はタマモクロスとの初対決を取りこぼす可能性がある
秋天・JCと負けたからこそ対タマモの対策を練り、岡部を乗せることができた

翌年の過密ローテも変化があるだろう
結果的にG1を7勝以上するか、それより減るか そこはわからん

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:32:00.22 ID:F7rqUsVj0.net
>>65
パンサラッサみたいな鈍足逃げとか昔なら鼻切れないぞ
ジャックドールの逃げもスローから平均あるかな程度だから(笑)
そもそも馬場からみたらペースやタイムが遅すぎ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:33:03.74 ID:Fv4Em6YA0.net
当時強かったやつらはドバイや香港や凱旋門にバンバン挑戦して結局国内は当時のG1善戦マンが繰り上げってG1馬になってるんじゃないか?

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:33:06.90 ID:Oo9GovuP0.net
>>68
馬場からみても速いんだよバカが
そういうの知らない無知がでしゃばるな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:34:10.69 ID:Oo9GovuP0.net
そもそもトウショウボーイも爆速逃げして勝つタイプではない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:35:11.84 ID:Oo9GovuP0.net
トウショウボーイはディープインパクトより速いのは確実だろうな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:35:50.45 ID:dNG6z5RU0.net
メジロマックイーンが大阪杯91~93まで三連覇しただろ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:37:12.41 ID:Oo9GovuP0.net
トウカイテイオーに負けるだろ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:39:41.84 ID:F7rqUsVj0.net
>>70
どこが?
お前、2000頃以降のどスロー、凡タイムしか知らないニワカなんだろ
そんなのと比較しかできないから速いとか言っちゃうんだな(笑)

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:41:36.72 ID:dNG6z5RU0.net
>>74
負けるはずがないわ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:43:04.71 ID:F7rqUsVj0.net
>>71
馬也逃げが今ならハイペース、超ハイペースになるだろな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:48:53.32 ID:1zd4cTVj0.net
>>5
オグリキャップは馬主の都合で年間レンタル料3億円のために走らされてるだけだから
賞金が上がれば爪が砕けるまでレースに出なくなる
なにも知らないなら何も書くなよ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:49:08.48 ID:Oo9GovuP0.net
>>75
昔の競馬でもそんなにハイペースのレースなんてねぇんだよバカが
そして馬場差考慮してもイクイノックスの時計はずば抜けてて最速

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:49:43.46 ID:Oo9GovuP0.net
>>77
なるわけねぇだろ
お前マジで競馬音痴だな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:50:22.61 ID:Oo9GovuP0.net
他のスレでもこないだ40年前のラップが~とか言ってたバカいたけどそれ全部反論としてラップ出させてもらったからな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:51:19.24 ID:Oo9GovuP0.net
そもそもハイだと時計はでやすくなるがハイペース過ぎても失速してベストタイムはでない

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:55:31.86 ID:F7rqUsVj0.net
>>79
今ならハイペースになるようなラップも昔は普通だったからな
あと、今みたいな残り1000から600くらいのガクンとラップが落ちるようなヌルいのも少なかったから、淀みないペースだな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/25(木) 23:56:23.90 ID:Oo9GovuP0.net
>>83
それはないな
そういうレースは多くない

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:02:49.84 ID:jkCsHFmI0.net
例えばオグリキャップの出たG1レース

88秋天 ミドル
88JC スロー
88有馬 スロー
89秋天 スロー
89MCS ミドル
89JC ミドル
89有馬 ややハイ
90安田 ハイ
90宝塚 ややハイ
90秋天 ハイ
90JC ややスロー
90有馬 スロー

こうなっていてハイペースは少ない

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:04:33.40 ID:j1VNwJtV0.net
オペラオーですら2勝しか増えないから短距離馬とマル外以外は増えないだろ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:04:42.51 ID:jkCsHFmI0.net
>>83みたいのは頭化石で分析力低いやつなんだろう
オルフェの頃はたしかにドスローだらけだったがな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:05:21.68 ID:jkCsHFmI0.net
オペラオーは現代競馬ならステイヤーズSなんて使わないだろうから3歳有馬は勝てるだろうな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:05:34.27 ID:Zh3qkV1z0.net
うっせージジイ空気読め

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:19:53.74 ID:xSEOnytX0.net
>>87
お前みたいなニワカにはわからないんだろうな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:25:11.60 ID:um283tac0.net
勝ち抜けじゃない天皇賞というだけもかなり変わる馬いるでしょう
引退タイミングも変わる

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:25:27.79 ID:bDAeLNX50.net
>>74
メジロマックイーン
天皇賞(秋)GI 芝2000m(不) 2.02.9(37.4)-1.0 プレクラスニー
産経大阪杯 G2 芝2000m(良)R2.03.3(37.1)-0.8 (ナイスネイチャ)
トウカイテイオー
天皇賞(秋)GI 芝2000m(良) 1:59.1 (38.0) +0.5 レッツゴーターキン
産経大阪杯 G2 芝2000m(良) 2:06.3 (35.2) -0.3 (ゴールデンアワー)

直接対決
天皇賞(春)
1メジロマックイーン 3.20.0(36.3)
5トウカイテイオー 3:21.7 (37.8) +1.7

2000でもマックイーンが楽勝しますよ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:26:27.42 ID:jkCsHFmI0.net
>>90
何のデータもだせないニワカなだけのニワカバカ
昨日の40年前が云々とほざきながら何のデータも出せなかったバカがお前だろうな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:28:11.74 ID:rY7gb7wt0.net
ニホンピロウイナー

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:28:39.90 ID:jkCsHFmI0.net
日本レコードに文句言って40年前とかほざいてたたバカがいたが、
40年前の日本レコードも別にハイペースで出したものでもなんでもなかったというね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:29:28.59 ID:jkCsHFmI0.net
>>92
3200の直接対決はどうでもいいわな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:30:47.40 ID:lVo2b/7Q0.net
当時G1じゃなかったり存在しなかったドバイとか香港に有力馬が分散するから国内レースが手薄になってかなり加算されるわな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:31:51.64 ID:jkCsHFmI0.net
勝ち抜きじゃない天皇賞と言ってもそこまで変わらんと思うよ
天皇賞を何勝もできそうでかつ現役続行しそうな馬ってあんまりおらん
昔の馬ってレースでの力が安定しないのが多いしね
調整下手クソだった時代なのもあるし騎手・他の要因もたくさんあった時代

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:33:46.14 ID:jkCsHFmI0.net
テンポイントが秋天にも出走してきたらトウショウボーイとグリーングラスは暴走せず、
もっと濃いレースになってたかもな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 00:56:35.15 ID:bGL6xdN20.net
トウショウボーイは菊花賞出ないで2000の秋天勝ったろうな
古馬になっても秋天は勝ったろうし安田記念やマイルチャンピオンに出ても勝てたと思う

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 01:05:49.30 ID:QW3xsIIz0.net
>>98
今みたいに簡単に回避とかいって逃げ出さないから、調子悪い時もあるだろな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 01:10:17.71 ID:sAISMeD10.net
調教技術(環境)が昔と比較にならないほど進歩している
人間のスポーツを見れば判るけどトレーニング方法お進化で記録は更新される
潜在能力だけなら今のG1馬と互角の馬が居たと思うが、実際に同じレースで走るとなれば勝つのは無理ゲー

とはいいつつ、サイレンススズカやエルコンドルパサーが、今の環境で調教されていたら…とは思う

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 01:21:48.28 ID:QW3xsIIz0.net
>>102
調教師のレベルは劣化してるだろ
調教師は職人
熟練工と同じできめ細かな質の高い仕上げは昔のほうが上でしょ

人間のスポーツの記録なんて道具やハードの進化によるのが殆どだよ
昔の道具使ったら昔の選手に殆ど勝てないだろな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 01:48:01.60 ID:jkCsHFmI0.net
職人的な腕より最新知識の方が大事だろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 02:01:58.11 ID:OyR1hZAZ0.net
イクノディクタス「スプリント以外全部出まーす」

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 02:15:13.69 ID:9/bmBsIZ0.net
バローネターフは最低6勝

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 02:35:25.62 ID:/Ratm8cE0.net
アグネスタキオンはホープフルステークスに出て勝ってたかもね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 04:31:19.25 ID:YA2fbLzV0.net
そりゃオグリキャップだな
朝日杯、皐月賞、ダービー。オグリキャップならNHKも使われてそう
G1を7勝してたんじゃないか

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 05:17:23.68 ID:B+kFoR/A0.net
昔の馬とか適性無視して芝や中長距離行かされてたからな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 07:25:06.30 ID:MHJM295h0.net
オグリはダートも走らされるだろうしフェブラリーS2回は勝ってるよな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 07:39:58.16 ID:Mykue+wM0.net
オグリキャップはフェブラリーとチャンピオンズカップも走れるから強いよな
あの馬主なら高松宮記念も走りそう

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 07:57:04.19 ID:0S9lu9ho0.net
ハイセイコーとトウショウボーイは今ならG1タイトルたくさん取れてそう

とりあえず距離短縮した秋天は勝てるだろうし
そもそもこいつらの時代は宝塚記念は価値が低くて勝ってもタイトルとしてカウントされないしな
今なら更に評価される

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 08:00:10.13 ID:5nEP3zlI0.net
オグソ基地がマーチトウショウレベルの駄馬でチョンガイジ丸出しの妄想垂れ流ししててワロタ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 08:17:26.56 ID:VI76mCz40.net
タケシバオーならフェブラリー→大阪杯→天皇賞→安田記念→宝塚記念
→凱旋門賞→天皇賞→マイルCS→チャンピオンズC→有馬記念

115 :クラタ:2024/04/26(金) 08:36:26.09 ID:G2j2TsxF0.net
TTGなら大阪杯、ジャパンカップは取れてたかもな。ハイセイコーも大阪杯と天皇賞(秋)
マルゼンスキーも現在の番組体系と脚元に不安がなかったらなら三冠馬になれてたかも。

116 :クラタ:2024/04/26(金) 08:37:37.07 ID:G2j2TsxF0.net
>>1
ヒシアマゾンなら牝馬三冠は当然だろう。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 08:50:19.07 ID:zMvIdK0t0.net
>>103
95有馬記念
有馬記念フェスで逃げ宣言した田原に坂口調教師は「尾形藤吉大先生の本に風が強い日は逃げてはいけないと書いてある、だから逃げるな」と指示
田原はあーそうですかと聞き流して逃げ切り勝利
いつの時代も古い人間の経験則よりその時代のトップランナーの考え方の方が正しいんだよ
味の素は毒とか言ってそうな典型的な老害だわ貴方

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 09:21:28.99 ID:xSEOnytX0.net
>>117
お前、馬鹿だな
騎手も調教師も昔のが上ってだけじゃん

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 09:46:14.63 ID:bDAeLNX50.net
昔の方が上爺さん

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 10:08:09.16 ID:e9DkfHpf0.net
田原ファンだけどトップガンの頃はトップランナーではないよな?

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 10:31:33.08 ID:if+xnsrU0.net
昔の馬が今走ったらゴルシみたいになるのが多いんじゃないかな
昔は府中2400で強かった馬でも雨の宝塚と超長距離しか通用しないという

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 11:16:01.29 ID:L9FTCl850.net
>>5
ブライアン陣営のことだから、大阪杯からの春天とかやりそう

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 11:49:17.19 ID:mPY+jO9N0.net
牝馬はVMの分だけ増えるのは確実
早熟傾向の馬はホープフルの分増える
古馬でトップクラスなら大阪杯分増える
あとはトップクラスが海外行くと2番手グループがG1勝ち増えるかも

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 11:54:55.36 ID:akk/dQBh0.net
VMばっか言われててエリ女が無視されてるの草

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 11:55:09.19 ID:0S9lu9ho0.net
>>123
エアグルーヴやヒシアマゾンがVM勝てるとも思わないけどな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 11:55:35.16 ID:k6/x+C2n0.net
>>124
そこまで昔の話はしてないんじゃない?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 12:21:41.44 ID:IxU8B3TO0.net
このスレとは全然関係ねぇけど、某媒体のネット記事をSNS上に無断転載してインプレッション稼ぎしてる不届き者が居るよな!
立派な著作権侵害だよ!
暫く無断転載してなかったが、最近また堂々と無断転載やりやがってる、そろそろ週末だからまた無断転載するの発見したら媒体元に通報したろかな!

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 12:45:04.66 ID:53Osg4wV0.net
ブライアンは股関節炎や屈腱炎になっても、古馬初戦は阪大ではなく大阪杯に
出て故障かドバイに出て故障、5歳時は阪大の代わりにに大阪杯に出て
勝利で、股関節炎あってもG17勝以上は確実だな
2歳時も朝日杯とホープルの両方狙いやるかもな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 13:50:59.16 ID:uAFCvXJs0.net
オグリキャップがイナリワンにダートで勝てる訳ないだろ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 15:37:07.64 ID:xSEOnytX0.net
>>121
それはないわ
それ以前の血統もそこそこいた90年代後半のスピード競馬は
サンデー系は全然駄目だったんだから
スピードの持続というのなら昔の馬のが全然上でしょ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 15:37:40.78 ID:YA2fbLzV0.net
>>125
エアグルーヴは現役時代に安田記念使えば圧勝するだろとか言われてたのに

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 15:47:54.97 ID:Scig8p/10.net
>>131
聞いたことねえ
主語をデカくした個人の見解を持ち出されても

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:04:26.86 ID:qLouzqUx0.net
難しいでしょう

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:06:29.37 ID:0FWhyQT30.net
エアグルとバブルは安田記念出りゃワンツーだった
けど今よりもっと扱い低かったからなマイルって

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:34:20.03 ID:d6q21BM/0.net
サクラシンゲキも2つか3つ勝てたかも

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:45:27.14 ID:dM15aJxt0.net
フケ薬があればタケノベルベットは
大阪杯と春の天皇賞を圧勝した

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:49:41.87 ID:QWMSD4OT0.net
ハイセイコーはマイル〜中距離路線で
最低G?3勝上積み(もちろんそれ以上も)

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:50:01.68 ID:lVo2b/7Q0.net
>>117
そんな人によるとしか言えないことをよく書き込めるな
思考が極端すぎるよお前は

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:50:38.61 ID:t7VfpIH20.net
マル外と牝馬とスプリンターとダート馬は増えるだろうね

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:56:33.61 ID:um283tac0.net
ハイセイコーは逆に3歳から中東遠征路線で減る可能性もあるんじゃない?
どこまで芝を試すかどうか

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 16:57:04.89 ID:gXiMB4yf0.net
>>134
バブルにスピード競争は無理
サンデーらしくタイムレース弱いんだから

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 17:03:26.68 ID:fKWf6xxa0.net
グレード制以降のやつらは大して変わらん

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 17:08:37.91 ID:VfHhMzm40.net
番組体系だけじゃなくて今の環境そのままで走るならG17勝前後するやつとG2横綱化の二極化だろうな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/26(金) 17:15:12.44 ID:dM15aJxt0.net
>>143
そうだ。今の環境ならマックイーンなんかは
大阪杯と春の天皇賞で牝馬に敗れた牡馬として
名を残したんじゃない

総レス数 218
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200