2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種牡馬キズナについて思うこと

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 09:19:40.82 ID:j3jZc59k0.net
神種牡馬

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 14:14:40.09 ID:7fZZb2ys0.net
>>85
ミラノが出たばかりなのに?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 14:21:43.16 ID:6me/HOiV0.net
>>85
地味か代表産駒ジャスティンミラノが種牡馬になったら
ディープストームキャットディンヒルで世界の大種牡馬詰め合わせ血統でド派手じゃない

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 14:23:54.29 ID:1UJiI07o0.net
ディープ系が皐月1勝じゃ種牡馬になれないから頑張ってね

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 14:27:42.63 ID:fz1f+PVh0.net
>>40
ここで一子相伝系のモーリスの産駒を見てみよう

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 14:28:21.34 ID:dKTo3Vme0.net
ディープ曾孫はサンデーの同系配合が出来るのでディープ直仔より冷遇はされないだろう
ジャスティンミラノなどサンデー曾孫はキンカメ系の役割を食っていくことになるだろう

要はノーザン二軍牝馬の相手ね

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 14:28:34.58 ID:dKTo3Vme0.net
ディープ孫サンデー曾孫だ

92 :クラタ:2024/04/27(土) 14:41:02.97 ID:KR056lkL0.net
ビワハヤヒデ・ナリタブライアンの一族だが、種牡馬としては大成しなかったな。

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 14:51:33.64 ID:ihaM27wF0.net
覇権でしかない

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 15:18:56.44 ID:Uy8RVlUt0.net
コントレイルとイクイノックスの覇権争いは面白くなるな
残念ながらキズナには覇権争いするような繁殖を付けられることはない
あくまでコントレイル、イクイノックスまでの前座がキズナ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 16:12:43.51 ID:OgLfkXLW0.net
好位からぶっちぎる皐月賞馬ジャスティンミラノ
先行から突き放す無敗の新星シックスペンス
直線で鬼脚で差切る第三の馬ショウナンラプンタ

ダービーも盤石だな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 16:12:45.94 ID:l+sGXruC0.net
青葉賞
1着 ドラ
2着 キズナ

これで明日の春天にドレッツアが勝てばリーディング争いが面白くなる
間違ってもサボーナ、ディープボンドの一発はやめて欲しい

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 16:13:49.07 ID:l+sGXruC0.net
ショウナンラプランタは来年の大阪杯辺り勝ちそう

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 16:17:22.99 ID:LPCeBbZA0.net
よし、今日の重賞は2軍で良くやった
明日の春天は古馬の1軍だし今日以上を見込める

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 16:54:50.79 ID:dKTo3Vme0.net
ラプンタは小回りはきつそう
秋天JCで終わったところから突っ込んできて3着になるタイプの馬

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:04:13.19 ID:IcR6csyP0.net
日本ダービー4頭出走

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:06:58.60 ID:UHeke/Qh0.net
で勝つのは非ディープ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:32:12.63 ID:dKTo3Vme0.net
まあダービー勝てなくてもこれだけ物量送り込んだ時点で種牡馬稼業としては勝ちみたいなもの

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:38:34.24 ID:LPCeBbZA0.net
ダービーはミラノやペンスが佐藤君に負けるはずがない
キズナがそんな恥ずべきことはしない

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:43:23.07 ID:UHeke/Qh0.net
中途半端なの送り込んでも後継が出てこない

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:44:54.66 ID:Ojiypkpx0.net
良い種牡馬ではあるけど
種付け料がちょっと高いかなって感じ
今後G1勝ち量産出来るなら別だけど

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:46:44.37 ID:tk34BF5I0.net
下駄穿き種牡馬

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:48:55.64 ID:dKTo3Vme0.net
種付け料は全く高いとは思わないね
ミラノが出なくても他の種牡馬と比べたら1200は安い
3,4世代目の印象だけで物言ってるだけでしょ
この二世代も繁殖の割にかなり頑張ってるし、今後G1馬が出るかもしれんけどね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 17:50:02.05 ID:T9kwV9ke0.net
ゴミ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 18:03:45.20 ID:LPCeBbZA0.net
明日の天皇賞後は祝勝ムードに酔いしれることになる
なんならワンツースリーもあるわ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 18:10:07.40 ID:1FPaa+Ku0.net
ワンツースリーじゃなかったら種付け料下がるだろうな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 18:13:04.64 ID:WKaGwqPc0.net
今の基準というか回りとの比較で言えば全然高くないと思うぞ
ってか1200万で種付け出来るの今年までで来年絶対値上げするだろ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 18:16:40.09 ID:kQL3oK5D0.net
今のインフレ相場なら3000万が妥当だろ
向こう5年ぐらいはリーディング確定だし

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 18:18:02.01 ID:wYI7/IhB0.net
相場からすれば安すぎる
このままだとどんな知恵遅れでも資金さえあればキズナに群がるから種付け料アップはまず間違いない

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 18:25:24.44 ID:LPCeBbZA0.net
今日の重賞は2軍で良績だし明日の天皇賞は古馬1軍の登場
歓喜の声が聞こえる
2歳も評判だし今年から3年はリーディング確定だろ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:34:18.14 ID:rXwF9ioA0.net
覇権

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:35:57.12 ID:7fZZb2ys0.net
ミラノ、この先勝てなくても種牡馬入りするでしょ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:42:39.76 ID:1UJiI07o0.net
>>116
ディープ系が皐月1勝じゃ無理

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:44:06.70 ID:cRHX8o7J0.net
ここまで優遇された種牡馬も珍しい

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:47:16.26 ID:LPCeBbZA0.net
あのさぁ
もうカナロアやエピファ、モーリスじゃキズナの上いくのは無理なのよ
死んじまったドゥラメンテも当然そうだけど

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:49:47.85 ID:1FPaa+Ku0.net
>>116
じゃあもう引退すればいいのに

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 19:56:29.17 ID:Uy8RVlUt0.net
エピファとモーリスを一緒にしないほうがいいよ
エピファは繁殖レベルが上がった3歳からステレンボッシュなど出してるように繁殖レベルに比例する
ゴミなのはカナロア、モーリス、レイデオロだよ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 20:12:56.89 ID:LPCeBbZA0.net
繁殖レベルが多少上がったとしてもエピファなんか相手にしないわw
同様にキタサンやスワーヴなんかにも負けるはずがない
ウシュバ以上のダートの大物もそのうち出るだろうし

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 20:54:53.57 ID:7fZZb2ys0.net
>>120
ダービーでさらに評価上げれる可能性があるのにやめんでしょ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:33:12.83 ID:l+sGXruC0.net
【天皇賞(春)】本命は昨年の3着馬シルヴァーソニック 穴馬候補はサヴォーナ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:34:00.04 ID:l+sGXruC0.net
【能力値5位タイ サヴォーナ】
昨夏の福島芝2600m戦を逃げ切り、次走の神戸新聞杯では超スローペースで逃げるファントムシーフを2列目の最内からマークし、最後はサトノグランツからアタマ差2着。芝の長距離で上昇を見せた。続く菊花賞では5着だったが、やや出遅れ、序盤で後方馬群に包まれて位置を下げ、そこから好位の外目まで挽回していくという中身のある内容だった。

前々走の日経新春杯は13番枠からやや出遅れたが、二の脚で思い切って先行した。1角で内に入れて、向正面で2列目最内を追走。3〜4角では先頭のディアスティマの後ろから楽な手応えで最短距離を通った。4角では進路がなく仕掛けを待たされたが、直線序盤で前が開いて追い出されると内から先頭のサトノグランツに並びかけ、ラスト1Fでかわしたところで外からブローザホーンに差された。1馬身差の2着だった。

かなりのハイペースで前へ行った馬には厳しい流れ。上位入線馬の中では前半でもっとも前の位置でレースを進めており、一番強い内容だったと言える。

前走の阪神大賞典は五分のスタートを切ったが、なぜか前には行かずに、中団中目でディープボンドをマークしながら進める形。このため向正面やコーナーで包まれ、直線序盤でもやや窮屈になった。最後までしぶとい粘りを見せてはいたが、結果6着だった。

前走は池添謙一騎手ならではの感性の競馬で不可解な位置取りだったが、休養明け好走の疲れが出ており、無理をさせたくないという騎手心理もあったのかもしれない、いずれにしろ、能力を出し切っての敗戦ではないので、前走の敗戦で人気薄となったここは穴馬候補としたい。

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:00:37.04 ID:HkTdhefH0.net
ダービーは何頭出しになるかな?
楽しみだわ
ミラノが無敗の三冠 有ると思います
今後、リーディング脅かすのはコントレイル だけだろうけど、コントレイル の古馬の数ご揃う迄
後、5年はリーディングだろ?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:01:25.22 ID:44dI7F1N0.net
>>104
それなw
駄馬フォーリアとかいうクソ種牡馬w

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:02:58.71 ID:44dI7F1N0.net
>>116
そりゃ駄馬フォーリアでも種牡馬になれたんだからなれるだろw

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:03:21.22 ID:44dI7F1N0.net
>>117
ディープ系じゃなくてキズナ系な?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:03:58.13 ID:44dI7F1N0.net
>>122
ほんとそれ
アベレージも馬鹿ほど低いしなw

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:10:51.91 ID:l+sGXruC0.net
>>126
キズナのネックは年齢
はや14歳
サンデーは16歳まで
ディープは17歳まで
まあ残された産駒でリーディング争いは可能だが

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:11:32.98 ID:l+sGXruC0.net
>>126
コントレかイクイノだろうね
どっちが優勢かはまだなんとも

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:13:47.28 ID:Uy8RVlUt0.net
キズナは馬格が有るからディープより丈夫だと思うよ
ディープは小柄だったから早死したけどキズナならディープより5年位長生きできるよ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:15:52.56 ID:IcR6csyP0.net
>>133
種付け数もディープやサンデーほど多くもないしな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:17:16.18 ID:Uy8RVlUt0.net
キズナ産駒の特徴は丈夫なので多くレース使えるんだよね
間違いなくディープより長生きできるよ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:18:53.65 ID:l+sGXruC0.net
>>133
サンデーも早死なんだが
こう続くともはや偶然ではない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:20:26.16 ID:Uy8RVlUt0.net
サンデーは神経質だったしディープは小柄だった
キズナは気性もおとなしいし体も丈夫

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:22:59.84 ID:QnEZHeHZ0.net
コントがリーディング争いに加わるのが早くて3年後イクイは5年後
それまではキズナが総合リーディング筆頭なのは間違いない
ただサンデーディープに続く歴史的な種牡馬にはなれないだろうねその可能性があるのはコントイクイのどちらかしかいない
その2頭がこけたら日本競馬の進化は10年遅れる

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:25:09.56 ID:5XKPbE7A0.net
早死にと種付け数は恐らく弱い相関がある
キンカメは生殖器の腫瘍と言われてたけど頭数増えすぎると子宮頸がんみたいにウイルス性の腫瘍のリスクも高まるんかもしれんね

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:34:15.56 ID:l+sGXruC0.net
種付け数増やさないとサンデーディープクラスのサイアーになれないし
そこが悩ましいところ
キタサンとかスワーブは産駒数の少なさがネックになる
キタサンとか頭数が多ければリーディング争いしてるわけだし

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:37:01.01 ID:5XKPbE7A0.net
キタサンとかスワーヴは頭数が少ないから社台系の馬の比率が高くなってAEIが高く出てる
種付け数が増えてもアベレージは下がると思われ、過大評価されている例

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:37:24.02 ID:WKaGwqPc0.net
野性味があって動物として強いとか言われるキズナは長生きしそうだがw

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:38:41.06 ID:QnEZHeHZ0.net
>>140
キタサンは去年240頭種付けしてるしイクイも今年そのくらい種付けしそうだしディープキンカメが去った後のリスク分散種付けから一転本腰入れ始めてる
ディープ系はコントが最後の希望でノーザン本命はキタサンイクイになった
個人的にキタサンはイクイ出したので役目終わったと思うけど

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:39:37.54 ID:Uy8RVlUt0.net
キズナが長生きすると思うのは気性がキチガイじゃないのと体が丈夫
サンデーは気性がキチガイだったしディープは体が小柄だった

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:41:18.03 ID:5XKPbE7A0.net
イクイノックスもコントレイルもキズナに負けてキズナ10年近くリーディングの可能性が一番高いと思うんだけどな
新種牡馬ってほとんどすべてに言っていいほど外れてるでしょ
キズナはそのほとんどすべて落ちた篩にかけられて残った種牡馬
甘く見ない方が良い

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:42:39.62 ID:l+sGXruC0.net
>>144
逆にキチガイだからあれほどの成功を収めたのでは?
かつてはサンデーブライアンズトニービンが御三家と言われたが
結局残ったのはサンデーのみ
つまりキチガイじゃないと生き残れないのでは?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:43:17.91 ID:l+sGXruC0.net
>>145
だから年齢がネックって言ったじゃん
小学校レベルの算数の話だぞ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:44:13.04 ID:U5KGMxod0.net
心身ともに健康
これは素晴らしい武器だよ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:45:46.24 ID:QnEZHeHZ0.net
>>145
イクイコントが失敗する可能性も十分にあるよ
でもキズナレベルが10年もリーディング取り続けるようになったら相当日本競馬のレベルは停滞するだろうね

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:46:36.54 ID:l+sGXruC0.net
サンデーにしろディープにしろあれだけ金のなる木であった以上
体調管理等は万全だったはず
にもかかわらず16〜17までってことは絶対に偶然ではない
つまりその辺りの年齢が限界ってこと
種付け数を減らす手もあるがそれだとサンデーディープ級にはなれないし
そこが悩ましいと言ってるの

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:47:20.29 ID:l+sGXruC0.net
>>149
無いだろ
繁殖牝馬次第でなんとでもなるのがサイアーの世界

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:49:19.14 ID:WKaGwqPc0.net
ディープは繊細だったしサンデーもそう
キズナは威圧感漂わせてても繊細感はないから、その辺はだいぶ違う
群れのボスみたいな馬だから丈夫なんじゃないかねー

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:51:01.00 ID:Uy8RVlUt0.net
キズナは心身共に健康だよね
種牡馬としてもディープより長持ちするし長生きするよ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:51:34.00 ID:5XKPbE7A0.net
種牡馬は繁殖次第でなんともならないから社台グループは自家生産種牡馬で賄うことができなくて、キタサンとかキズナが高額種付け料取ってるわけだけどね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:55:17.55 ID:l+sGXruC0.net
>>154
サンデーが成功した時も繁殖牝馬のレベルが高いから当たり前と言われていた
同じ繁殖牝馬をトウショウボーイにつければ同じ結果が出ると言われていた

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:56:16.54 ID:jT4EOZjy0.net
アベレージが高いだけの種牡馬なんていないんだし
これからG1馬ボロボロでてくるよ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:57:37.86 ID:Uy8RVlUt0.net
相応しい種牡馬がディープ系ばかりなのが問題だな
恐らく、リアステにディープ並の繁殖与えてもそれなりの結果出せる

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:00:43.01 ID:l+sGXruC0.net
>>156
ショウナンラプランタなんて大阪杯いけそう
大阪杯はドバイに逃げられてロクなメンツがそろわないし逆にショウナンみたいな
微妙な馬にピッタリ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:02:09.68 ID:7fZZb2ys0.net
そんな圧倒的な種牡馬じゃないし例えば今年もエピファネイアにジャパンカップ、有馬記念勝たれたら負ける程度の差じゃね

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:03:15.55 ID:Uy8RVlUt0.net
ノーザンが割り切ってディープ系で結果出した馬にとことん繁殖与えたらいいんだよ
血の飽和とか考えてカナロア、モーリス、レイデオロなどを優遇した結果が失敗した
ノーザンならディープ系のために欧米からいくらでも繁殖購入してこれるでしょ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:04:22.22 ID:Pa3Sr5E20.net
半歳も経ってないのにエピとはもう6オクモ差があるけど
しかもエピのほうが4歳世代は70頭近く多いんだけどね

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:05:00.99 ID:Pa3Sr5E20.net
>>160
ディープ孫からはそうなるだろね
サンデーの同系配合が主流になるからね

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:07:54.36 ID:Uy8RVlUt0.net
ディープ系のほうがアベレージ出ちゃうことがもうわかったしな
海外からディープ系のために繁殖輸入してたらそのうち血も薄まってディープクロスできるようになるよ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:09:44.59 ID:QnEZHeHZ0.net
キズナがいい種牡馬なのは間違いないし今年のリーディングもおそらく取るだろう
しかし忘れてはいけないのがあくまで今のレベルの下がった種牡馬の中では優秀というだけな点
キタサンスワーヴも頭数が増えればもっと伸びるだろうしディープ産駒唯一の超大物牡馬であるコント産駒のデビューも控えていてノーザンが本気出す宣言したイクイも来たらどうなるかって話

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:10:11.48 ID:0XjG2xPq0.net
折り合いに苦労するタイプの馬があんまいない印象
母父スニッツェルのサヴォーナが長いとこ走ってるのもそういうとこなのかなって

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:12:11.05 ID:Pa3Sr5E20.net
スワーヴキタサンは頭数増えてもキズナに勝てないのが今から見えてるし
新種牡馬は全くの未知数、確率的にはほぼハズレ
もしもキズナを上回る種牡馬がいてもキズナ同様、ノーザンの馬に最初から大量種付けしていない大多数の有象無象の種牡馬の中にということになるんじゃないかな
となるとそれが這い上がってくるのはかなり先の話ということになる

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:13:19.68 ID:Pa3Sr5E20.net
キタサンやスワーヴよりもグレーターロンドンにノーザンが全力で50頭も生産したほうがキズナを上回る可能性があると思う

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:17:16.04 ID:zdqQgrLI0.net
キタサンはスワーヴ以上にキズナに勝てない
例えば初年度はイクイノックスを除外するとAEIが1.5を切る

これが現実化したのが三世代目の現3歳世代

タフに走り1勝馬には終わらないことが多いキズナに総合リーディングで勝つことは望み薄
それを覆すには毎年数頭の超大物を出さなくてはならず、確率的に厳しい

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:19:30.13 ID:6me/HOiV0.net
キズナが成功してるんだからリアルスティールは成功するだろ母父ストームキャットだし
ついでに言えばスワーヴがそこそこ結果を出したことで母父アンブライドルズソングのコントレイルも安泰かな

社台何故リアステ手放したし

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:20:07.50 ID:Uy8RVlUt0.net
グレーターロンドンとかお宝種牡馬だよね
こいつにモーリス並の繁殖与えたら確実にモーリス以上の結果出す

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:21:08.17 ID:l+sGXruC0.net
>>168
その理論たまに見かけるけど何で除外するの?
意味わかんね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:22:06.15 ID:QnEZHeHZ0.net
>>168
キタサンもスワーヴも単体でキズナに勝つのは厳しいだろうと思うよ
しかしキタサンスワーヴの産駒が増えるということはキズナの産駒が減ることを意味してる現に去年の種付け頭数を比べたらわかるだろ?
それに加えてノーザン本命のコントイクイが来るからキズナはさらに厳しい状況に陥るのが現実的な話
でもキズナはいい種牡馬だと思うから2番手3番手に落ち着くと思うよ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:22:29.31 ID:l+sGXruC0.net
>>169
ドバイ芝勝ちは成功するイメージ
ステイにハーツ
ドバイ芝勝ち&ディープだから俺も密かにリーディングサイア―大穴だと思ってる

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:23:20.79 ID:Uy8RVlUt0.net
日高の牧場はアホだな
たった150万で1000万クラスの結果出せるグレーターロンドンに付けれるのに気づかないとは

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:23:50.64 ID:Pa3Sr5E20.net
>>171
17億円も稼ぐ馬を毎年出すという想定でキタサンの今後の種牡馬成績を予想するのはおかしいとは思わないのかな
統計的な外れ値を出したことは評価するにせよ、今後の予想には使えない
これがわからない人がキタサンブラックの今後をポジティブに考えているのだと思うけど

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:24:30.73 ID:Pa3Sr5E20.net
>>174
これはほんとそうなんだけど、話題の種牡馬の仔を値崩れする前に売りさばくほうが合理的だと生産者は考えてるから

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:26:52.62 ID:Pa3Sr5E20.net
>>172
ちょっと良くわからないけど、キズナは初年度の繁殖でも世代リーディング2位でディープ以外には勝っている
貰った繁殖の質量に順番つけたら2位なんてもんじゃないと思われるけどね
3番手の繁殖貰ったら、よほど頭数に差がない限りは普通に世代リーディング1位だろつね

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:28:09.22 ID:l+sGXruC0.net
>>175
17億は出なくても8億×2かもしれないし6億×3かもしれないじゃん

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:28:18.58 ID:Uy8RVlUt0.net
ディープ系種牡馬は隠れた名種牡馬がまだいると思う
ライバルが多すぎて繁殖に恵まれず消えていく

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:29:10.58 ID:Pa3Sr5E20.net
ちなみにキタサンブラックはこのままだと種付け料二千万では来年大幅に頭数が減る
よって総合リーディングで頭数を三世代揃えることができないんだよね
数の暴力も産駒の質が高くないと難しい
3年間活躍馬を出し続ける必要があるわけだからね

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:31:27.57 ID:Pa3Sr5E20.net
>>178
2倍の頭数で初年度の世代AEIを出すするには単純計算でイクイノックスを2頭出さないといけない
CPIやノーザン率は初年度の時点でトップクラスに高い
8億の馬なら4頭出す必要があるね
そういう無茶な想定でキタサンの今後を予想してる人が多い気がする
今年生まれの世代AEIが2を超えたらかなり頑張ったと言えると思う

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:32:53.58 ID:Uy8RVlUt0.net
キタサンて優秀だけどキズナ以下だよ
3歳世代のキタサンの繁殖をキズナに与えたらもっと良い成績出せる

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:33:30.58 ID:QnEZHeHZ0.net
>>177
自分で答えわかってるじゃんノーザンはイクイをディープ級の種牡馬になると見て本気を出すと言ってるわけだよ
良い繁殖は言わずもがなイクイに集中させるし第二第三のイクイを目指してキタサンにも良い繁殖を与えるしスワーヴの種付け料値上げを見てもかなり力を入れるのは明白
キズナは同じディープ系の本命であるコントレイルと繁殖を食い合う形にもなるし厳しいね

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:35:27.35 ID:rzWGGmVb0.net
>>183
キタサンは来年種付け数が減る
コントレイルは本株の問題でノーザンの頭数が増えない
そもそもコントレイルは1歳世代すらキズナよりノーザン生産馬が少ない

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:37:02.88 ID:rzWGGmVb0.net
イクイノックスをディープ級に成功させたくても種牡馬として優秀でないと無理
ディープは繁殖のおかげで成功したわけでなく、超優秀な種牡馬がたまたま初年度からノーザンに全力投資されただけ ノーザンは二匹目のドジョウを狙っているだろうけれど、ディープのようにうまくいく可能性のほうがよほど低い

総レス数 302
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200